ジョン・マラコック卿

別名:バイブマラコック

コメント110件(101〜110件目)

101.名無しのサイバーパンク2023年12月18日 15:48

>>60
PC版の裸体規制がオンだとマラコック卿が透明なシリンダーのオブジェクトになっていて事後にアイテムのアイコンが消えて回収できなくなっていた。
オフだと取れた

102.名無しのサイバーパンク2023年12月20日 22:58

うちの変態V(マラコック卿を振り回しながら)
「こいつを見てくれ、どう思う?」
その辺のスカベンジャー「すごく…大きいです」

103.名無しのサイバーパンク2023年12月31日 19:38

>>73
フィニッシャー:巨珍の侵攻

104.名無しのサイバーパンク2024年01月24日 10:12

火吹きマンとかのネタNPCのイベント報酬じゃなくてメレディスをしてこれなのが本当にどうかしてて好き

105.名無しのサイバーパンク2024年02月08日 20:07

市長がポルノBDのやりすぎ(異説あり)で事故死する世界なだけに、その手の行為の最中に暗殺されたり神経ウイルスを流し込まれるのはナイトシティではよくありそうである。
当然要人ともなれば警戒もしているはずで、殺傷力の高いディルドを暗器に使うのは実際理にかなっているだろう。

リードおじさんにその辺どうなのか話を聞いてみたかった。

106.名無しのサイバーパンク2024年02月25日 20:55

レジーナ依頼で押し入るジョウタロウ・トウゴウの”スタジオ”だったか
ジョウタロウの関係者のロケーションだったかにあるメッセージ
とアレを合体させたデザインの一人遊び用の道具作成を依頼するものがある
それの産物が恐らくこのジョン・マラコック卿なのだろう。
かのクズ男の数少ない功績の一つと言って差し支えない…のだろう。きっと。

107.名無しのサイバーパンク2024年08月02日 06:40

PS5でブラックマーケットに売ってた!
メレディスルートで別の武器(電気バトンガンマ?とかそんなの)が落ちてたにも関わらず!
近接攻撃しないから買わなかったけどPC版にしかないと思ってたから驚いたよ

返信:>>108
108.名無しのサイバーパンク2024年12月04日 13:18

>>107
補足するとPC版の裸体規制ON状態と同じ透明なシリンダーのオブジェクトである。

ディルドの方じゃなくて悲しかった

109.名無しのサイバーパンク2024年12月09日 20:53

ネタ武器だけど強さは確か。
旧バージョンでは振りの速さと火力の高さを両立した超火力武器だったが、現行(2.13)では振りの速さこそ相変わらず速いものの、火力は片手鈍器としては常識的なものになった。(それでも速いのでDPSは高いが)
しかし火力と引き換えに鈍器共通のスタンとは別枠らしきスタン能力を手に入れ、よりじっくりとあいつやそいつをマラビンタでわからせてやることができるようになった。
今日もアラサカタワーナイトシティレジェンドがマラビンタに膝を屈しているとかいないとか。

110.名無しのサイバーパンク2025年01月17日 16:10 編集済み

気付いたら名前がBFC9000に変わってると思ったけど別の武器だったわ

コメントを投稿してみよう!