マンティスブレード

別名:

コメント124件(101〜124件目)

101.名無しのサイバーパンク2024年05月28日 19:46

振り速度は速いはずだがなんか微妙なのは大振りのモーション故か

102.名無しのサイバーパンク2024年07月29日 23:01

>>17
満月大根切り!

返信:>>104
103.名無しのサイバーパンク2024年07月30日 15:06

今更な事かつ腕に取り付けられるインプラント全般の事なのだが、2.0以降これまでは趣味の範疇で取り替えていたであろう腕部インプラントの属性にテコ入れが加えられており、これまではアタッチメント交換式であった属性がそれぞれ別物のインプラントとして単独の品になっている。通常品、熱、毒、電気と言った具合に。
その上でそれぞれ別の能力値補正があるので自身の一番上げている対応した能力値の物をつける方がダメージが上がる仕組みになっているぞチューマ

104.名無しのサイバーパンク2024年08月22日 20:06

>>102
懐かしいネタ出すじゃねーかチューマ
野球好きじゃなかったけどあの漫画は好きだったぜ。
この世界の野球界は……あそこまで夢は無さそうだな。

105.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 21:43

サイボーグ用武装として象徴的な武装とは分かるが、
もっと戦術的ですぐ突き刺せたり暗器っぽいサイバーウェアも欲しい

返信:>>106
106.名無しのサイバーパンク2024年09月01日 23:46

>>105
エッジランナーズにあったアサシンブレードみたいなステルス特化のやつとかいいよね
オマージュで背後からの一撃必殺攻撃に使えるとか飛び降り攻撃が突き刺しモーションになるとかで実装されたら燃える

107.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 00:18

あればと思う一方で、スカイリムの槍みたいにMODでないと補完されなさそう
ジャマダハルやパンチダガーなどマンティスブレードよりモチーフになる武器は古来からあるのに

108.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 11:11

勝手に考えたサイバーウェアだけど、インストールしたらを持ってる時の高速近接攻撃が全て左手マンティスブレードの刺突や凪払いに置き換わる「マンティスブレード(片手)」とかあったらいいなと思う

109.名無しのサイバーパンク2024年09月02日 23:05

実際、ナイフや拳だと一撃で始末できるかわからないサイボーグがウヨウヨいるナイトシティで、一見丸腰に見える状態から顔負けのデカいブレードで不意討ちできるのは強力なアドバンテージだろう。

…なのだが、作中で遭遇する使い手に妙にサイバーサイコが多い気がする。絵的に物騒だからそういう役回りが与えられやすいだけなのか、実際にマンティスブレードサイバーサイコ誘発に繋がりやすいクロームなのか。

返信:>>110>>111
110.名無しのサイバーパンク2024年09月03日 00:56

>>109
マンティスブレードの機構とか人間に寄せる工夫放棄してるから違和感はデカいだろうね。

111.名無しのサイバーパンク2024年11月14日 13:55

>>109
より刃物とかのほうが殺した実感があるうえ、マンティスブレードは身体と一体化してるので相手の筋繊維や神経系、血管、骨にいたるまでを斬る感覚がそれはもうたっぷりと伝わってきそう

112.名無しのサイバーパンク2024年11月14日 14:47

コンセプトアートでのマンティスの構造見ると「腕に仕込んだ」っていうより「の鞘を人の前腕部に似せた」って感じだしな……擬似信号で脳に腕と思わせてるんだろうが、使用時の見た目や感触とのギャップデカ過ぎて幻肢痛Lv99みたいなストレスが掛かるんだろう
メタ的に1番プレイヤーが人間性喪失するのはゴリラアームだけどウホねえ、ウホ

113.名無しのサイバーパンク2024年11月14日 16:55

サイバーサイコメリッサも殺した感覚がたまらんとか言ってたしサイコを誘発するのはありそう
あるいはサイバーサイコの素質があるヤツがマンティスに惹かれやすいのか…

114.名無しのサイバーパンク2024年11月14日 22:15

マンティスブレードを装備して頭にはサイバーデッキ、そしてハンドガンを片手に暴れまわるのがPVでもやってたし何となく一番Vって感じがする

115.名無しのサイバーパンク2024年12月16日 18:58

>>69
多分他腕も含めて全部アラサカ製だからじゃねーか?
唯一使ってくるのもアラサカとズブなメイルシュトロームくん

返信:>>117
116.名無しのサイバーパンク2024年12月19日 05:15

めちゃかっこいいのにかなり弱い

返信:>>118
117.名無しのサイバーパンク2024年12月19日 08:45
118.名無しのサイバーパンク2024年12月19日 19:09

>>116
MOD無しだと振り遅すぎて話にならん

119.名無しのサイバーパンク2024年12月19日 22:13

Relicポイントで使えるようになる空間マッピングも地味なんだよな。
 ブレードが猛烈な勢いで伸びて相手の身体を貫いたり硬い相手も無理やり挟み込んで圧し切ってしまうような異形ぽいモーションほちい。

返信:>>121
120.名無しのサイバーパンク2024年12月22日 23:25

フォートナイトでのコラボで実装されるアイテムの1つとなっているようだが、デザインは敵が使用している方に準拠している模様。
MODも無いCS版を遊んでいる自分としては、こっちのデザインの方が好みなので、ちょっと羨ましい。

121.名無しのサイバーパンク2024年12月24日 21:10

>>119
それこそ某遅効性SF漫画のマンティスみたいにガショガショのびてほしかった

122.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 13:59

フォトモードのカメラが結構融通効くようになったから、アラサカニンジャとかのマンティスブレードをまじまじと見てたけど
スーツの袖に展開機構があるわけでもなし、はたまた外付け式というわけでもない
ただ袖を貫通してるだけだった…手抜きというか粗いというか

返信:>>123
123.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 14:31

>>122
敵のモーションは結構雑だよねなんか腕に着けたピッケルでも振り回してるみたいというか

124.名無しのサイバーパンク2025年03月08日 12:08

他の武器持ってる時はちゃんとネイル反映されてるのになぜかマンティスブレード起動時はネイル反映されなくなるのが残念すぎる

コメントを投稿してみよう!