高速近接攻撃

別名:
  • タグ:

コメント12件

1.名無しのサイバーパンク2023年10月04日 10:24

近接武器ではなく、手持ちの器で殴る攻撃。
威力も攻撃速度も近接武器には及ばないが、相手をよろめかせて無防備にする効果がある。

2.名無しのサイバーパンク2023年10月04日 12:26

攻撃速度はかなり速く、威力もビルド次第では1000〜も2000〜も出せる。非致死属性で、僅かだがクールダウンが必要でコンボは出来ない。肉体パークとの相性が良い。

3.名無しのサイバーパンク2023年10月04日 12:47

猛攻のように、パークの発動条件になっている場合もある。

4.名無しのサイバーパンク2023年10月07日 12:23

サンデヴィスタン発動中に高速近接攻撃をするとスタミナ回復が始まるまで武器切り替えしか受け付けてくれなくなるバグがある。

返信:>>6
5.名無しのサイバーパンク2023年10月16日 10:19

サンデヴィスタン中に近接攻撃すると射撃出来なくなるバグは、一旦サンデヴィスタンを解除するしかない模様。
逆にいえば一瞬でも解除すれば良いので、
オンオフ切り替え自在なミリテク製のアパジーやファルコンなら一応「猛攻」のパークサンデヴィスタンを併用可能。

6.名無しのサイバーパンク2023年12月06日 15:11

>>4
2.1でも治らず…

返信:>>7
7.名無しのサイバーパンク2023年12月06日 17:01

>>6
これがあるからショットガン使いはOSをクロームコンプレッサーにしてケレンジコフ主体で戦うのもありだと思う。サンディは戦闘だけじゃなくてステルス時の利便性もあるので少し悩ましいけど。

8.名無しのサイバーパンク2023年12月06日 17:37

ケレズニコフパワーショットガンは前ダッシュで詰めながら丁寧にヘッショ決められるので、クロームコンプレッサー量子チューナービルドとかだと最強クラスだと思う。
逆にサンディショットするなら猛攻積まない肉体値15ストップで、至近距離はブレードパークとか伸ばす方向もアリな気がする(HEADSMAN使えば中距離強いし)

9.名無しのサイバーパンク2024年08月12日 09:49

タフな上に撃ではまったく怯まず、ダッシュで懐に入り込んで切り刻んでくるマンティスブレード持ちのような近接系の敵も
近づいてきた時にこれを当てれば、よろめかせて動きを止めることができる

普段からのみでランボーしていると存在自体を忘れがちだが
近接系の敵はタイマンならこれだけで完封できる強力な攻撃なので活用していこう

10.名無しのサイバーパンク2025年02月02日 13:57

見てくれはで小突くだけの絵面だが、パークスキルの進捗によっては2500以上のダメージを叩き出すこともあり、侮れない一撃となる

11.名無しのサイバーパンク2025年03月19日 10:20

ゲームによっては右スティック押し込みに割り振られているアクションのため、間違ってスカベンジャー相手に高速で屈伸してしまった

返信:>>12
12.名無しのサイバーパンク2025年03月19日 12:29

>>11
スカベンジャー「煽ってじゃねぇぇぇぇ!」

コメントを投稿してみよう!