コメント70件
一見すると日本的なヤクザ組織に見えるのだが、その実情は半グレ暴走族とヤクザを足して2で割ったような感じで、上層部の連中は非合法ビジネスで合理的に稼ぐヤクザ的側面を持つ一方、末端構成員は仁義も知らんサディスティックな野蛮人とも比喩される。
使用する車両は以下の通り。どれもネオンカラーで塗装された派手な外観をしている。自動車の場合は底面にライトがついているのも特徴。愛称は日本の妖怪と神から取られていると思われる。
ミズタニ シオン ”キョウコツ“
狂骨とは今昔百鬼拾遺に登場する骸骨の妖怪。ボンネット部分がクリア素材になっているタイプがありかっこいい。
クアドラ TURBO-R ”ライジン”
雷神は言わずもがな。窓枠がネオンのように発光している。
アーチャー クォーツ EC-L R275
デジタル迷彩のようなグラデーション塗装のものがあり美しい。
ヤイバ クサナギ “ミズチ”
蛟は日本書紀にも登場する竜、若しくは水神。暴走族のバイクのように背もたれが長くなっている。
アーチ ナザレ “イツマデ”
以津真天は今昔画図続百鬼に登場する怪鳥の妖怪。フロント部分に鬼瓦のような装飾がついている。
町中でよく見る"ラケティア"は英語でracketeer日本語の意味は、違法行為で金もうけをする人、ゆすり(たかり)をする人。
つまるところチンピラ?
町中でよく見る"ラケティア"は英語でracketeer日本語の意味は、違法行為で金もうけをする人、ゆすり(たかり)をする人。
つまるところチンピラ?
メンバーの推定人数:5500人(ワールドブック)
仲間殺しのことを悪鬼と呼ぶ慣習があるらしい。
AKIRAの暴走族が着てるようなツルッとした赤いツナギを着ている者や時代錯誤も一周回ってむしろ先進的とも言えるような兜を被ったタイガークロウズなど実に豊かなファッションである。
他のギャングよりもやられ役の三下の役回りをすることが多いので死体で見つけることが多いが、いかにもサイバーパンクなド派手ファッションと魔改造スポーツカーで世界観にかなり貢献しているお洒落さんたち
日系ギャングなだけあって彼ら彼女らのサムライニンジャな服装は我々日本人の感性をくすぐるため「天下無双」と書かれた兜や面頬を愛用しているVも多いのでは無いだろうか
まぁ、ロード画面のTIPSよると翻訳ソフトが発達して外国語覚える必要なくなってるからね。
地味に女性たちへのひどい犯罪が目立つ連中。その割には女性のメンバーも多いが。
極妻な人達だと私は思ってるw
タイガークロウズは兵力こそヴァレンティーノズとタメ張れるレベルで多いがウェストブルックにたむろしてるような雑兵はコンバットスティムすら入れていない程度の者が多いのでその殆どはチンピラであり、
クラウド襲撃の時に現れたオオゼキ、タツジン等の混成チームや依頼、組織犯罪などに登場する集団はタイガークロウズにとって得難い存在なのではないか?と思っている。
会話とか聞いてると積極的に戦闘を行う集団はクロームをガン積み(タイガークロウズ比)してるやつらだし。
でもそこそこ日本語使いがそこまでおかしくないのがこのゲームの醍醐味つーか。虎爪衆って悪くないアトモスフィアを醸し出しているし、至る所に「天下無双」とか書いてあるのも暴走族らしくて好き
でもやってることがあまりにも凶悪犯なのでやはり手当たり次第ぶっ殺してはいる
デコトラの一台二台走らせててもおかしくない
むしろなぜない
三合会やヤクザと同じように、組織犯罪を得意とする。
下っ端に喧嘩を売ればすぐにボスゴドラがやってくる。組織総出で袋叩きにされるのだ。ただし幹部にツテがある場合を除く。(Vの場合だとワカコか)
収入の大部分は店の経営やショバ代ではなく、キラキラでもなく、人身売買と売春である。
それはそう
吼えろ!タイガー!とよく叫んでる
いないいないば~!あれ~?どこなの~?と言う萌えキャラみたいな構成員もいる
フラグとか投げると「やばい、爆発しちゃうよ」とか言うからかわいい
おおよそ幹部はスーツ族なヤクザで下っ端は暴走族ファッションとわりと階級で服装が分かれている感がある。幹部同士の会合はさながらコーポの会議だが、その場で刀でメンバーを粛清したりするあたりやはりギャング。スーツ姿でレースに参加してるやつもいる。
他のギャングの声はいかにも洋画の吹き替えって感じだけど、クロウズの連中の声は
パリピ「ハイッハイ!後ろからヤっちゃってー!!」
萌え声「殺すのって楽しい⭐」
などなどニュアンス的に炎耐性やネットリテラシーが低くて炎上(状態異常)しがちな等身大の日本の若者の風情がある。
仲間を倒されると「そんな…もうやめてよ!」と言ってくる女構成員がいる
かわいそう(他人事)
英語のスペルはTyger Clawsである。Tiger ではなくTygerでありナイトシティに住んでるくせに虎の綴りもかけないのかと思ったが、ちょっと調べてみると実は古い英語では虎はTygerだったそうな。英語ネイティブから見ると虎鈎衆みたいな感じでやや古風な印象を受ける名前なんだろうな
バッドランズにあるNCPDスキャナーのチャットログでシュン・オカダとエイコ・チバというタイガークロウズの会話が読めるのだが、なにやらレイスとシックスストリートを互いに争わせるよう仕向け、その隙に盗みか何かを働こうと画策していた模様...なのだがその際のやりとりで「2匹のトラが争う隙に」「キツネが獲物をかすめ取る」などといったあまりにも恥ずかしいやり取りをしていてやはりオツムの弱い若者なイメージがある。というかトラはお前らだろ
荀彧の二虎競食の刑を気取り、かつ『西欧ではずるい生き物で日本人に擬される事もあるとされるキツネ』を出したのではないだろうか。言うほど馬鹿とは思わない。
が、結果から見るとバカ丸出しのやり取りなので、それはおっしゃる通りではあるが。
カシウスから貰えるタイガークロウズのインプリントはスマート系武器に対してジャミング効果がある。タイガークロウズはこれを標準装備しており、スマート武器全般の効果が薄い。
スマート武器が絶対当たらない訳ではなく偶に当たることもあるが、ほとんどの弾丸があらぬ方向に飛んでいく。通行人に当たってNCPDが来ることが多い。
実は5mくらいの至近距離でしっかり狙うと当たる
スキッピーで50人狩る時とか覚えておいてもいいかも。
とうとうバイクに乗って走るかも
三会合は超最高
あんなカラーモヒカン刺青マシマシのいかにもなヤンキー達が青いツナギとか着て真面目に労働してるとこ想像したらマジで草生える
コイツらの乗ってるをオリジナルペイントのスポーツカーを見て、喧嘩は弱い(ver1.63迄)けどビジネスに特化してて金回りが良いんだろうなーと思ってたけど、盗んだり強奪したりしてるのか?と思い至ってから俺の中での評価が下がった
よくよく考えてみればトラクスやガリーナばっか乗ってるメイルストロームもバイク好きなアニマルズも似たようなもんなんだろうなー
ギャングなんだから
眠る蛇 頭を上げれば 雫滴る
とか言うあんまりリズムの良くない祖父の俳句をなんとかタトゥーにして体に彫ろうとしてる構成員がいる。仲間に「長くない?どこに彫るの?」とマジレスされてしまっている。
お祖父さんの俳句、明らかにお下品なことを雅な感じに仕上げているのに変態紳士のワザマエを感じる。
なお、外国語音声でも、この台詞は日本語である。俳句という日本の典雅な文化を、他国の人にも日本語で堪能してもらえるわけだ。
刀装備のこいつらは場合によっては反応の『鉄と鉛』を習得しているヤツがいる。
ショットガンの散弾を刀で弾かれたときは「何…だと…ッ!」っとなってしまった。
カウンターサンデヴィスタンを使うヤツも居たりとアニマルズに引けを取らない武闘派になった印象。
「新たな趣味が必要だって何すりゃいいんだ」
「モンスター集めるヤツやってただろ。あれじゃダメなのか」
「こないだ3匹捕まえようとしたらメイルシュトロームのシマだった。趣味の為に命懸けるつもりはねえよ」
ひょっとしてタイガークロウズもポケ〇ンGOやってる?
2077にも位置ゲーはあるらしい
グラフィティを描こうとしている二人組がタイガークロウズについて話していた。
いわく、彼らの縄張りで好き勝手なことをすると額にクロウズの“グラフィティ”を彫られるらしい。日系のやくざ者らしいシメ方である。
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
ナイトシティのギャングの一団。
アジア風の派手なネオンタトゥー、刀に手裏剣、レーシングバイクなどで武装する。ジャパンタウンを拠点としている。