コメント8件
女性版も存在し、そちらはミッドナイト・レディーと呼ばれている。ジグジグ・ストリートに広告が存在するがそれを見る限り胸のインプラントのようだ。胸の先端が唇になっているもの、電気スパークが発生しているもの、はたまた胸自体がローポリになっているもの、そして胸からトゲが生えている意味不明なものなどがある。ミスター・スタッドも案外ナニがドラゴンになって火を吹いたりするモノがあったりするのだろうか…。
3さんの言うミッドナイトレディーだが、海外wikiに画像が掲載されている。一体どんな層に向けたものなのかわからないが、あの世界にはローポリ胸フェチでもいるのだろうか…。こうして見ているとトゲトゲ胸なんて武器の一種ではと思えてしまう。
https://cyberpunk.fandom.com/wiki/Midnight_Lady
リアルだと「Body Modification」(日本語では身体改造フェチ)っていう概念があって、皮膚の下にシリコンなどの素材を埋め込む「インプラント」、舌先を蛇のように切り裂く「スプリットタン」、皮膚を切って図柄を刻む「スカリフィケーション」、身体にフックを貫通して吊り下げる「ボディサスペンション」など様々な性癖があるので検索注意です、結構グロいし。
こういう異常性癖はリアルだと超マイノリティですが、ナイトシティではメジャーなようでwww
これって射○機能付いてるんだろうか……。地味に2077年の出生率減少に買ってそうなアレ。
ついでに街で見つけた広告も貼っておくます
https://i.imgur.com/PYWoRgJ.jpeg

女性ウケしそう
これはあれだな、夫婦でミスター・スタッド買いに行ったと思ったら夫が全身義体化換装手術されてたみたいなことになりそうだな。
競馬ファンのチューマならわかると思うがスタッドとは種牡馬のこと。
しかしStallionも種牡馬という意味でも使われるのだがこれは去勢していない男馬のことも指すので競馬の総本山である国の言葉としては非常に雑とも言える。厳密にはスタッドは種牡馬のみを指す。
ちなみに細かく分けると
foal…仔馬、当歳馬、とねっこを指す。
colt…雄の仔馬。1〜4歳馬ぐらいまで。
filly…雌の仔馬。1〜4歳馬ぐらいまで。
stallion…牡馬。種牡馬から現役競走馬、乗馬全て。
mare…牝馬。
例を出すと現在3歳馬である天才少年ことイクイノックスやおどうことドウデュースはcolt。最近頭角を現しているリバティーアイランドやリアル瓢箪から駒のビターグラッセはfilly。
つい最近生まれてウマ娘人気もあって話題になったダイワスカーレットとウオッカの孫に当たるスカーレットテイルの2023やとねっこの馬体とは思えないくらいムッキムキといわれてたアーモンドアイの2023はfoal。
今脂の乗っているタイトルホルダーや思春期疑惑の囁かれてるエフフォーリアはstallion。
タイホの姉のアイドルホースメロディーレーンや引退したグランプリレディクロノジェネシスはmare。
種牡馬になった白馬の奇行子ゴールドシップや優しい兄貴分のボス馬キタサンブラックstallionかつstud。となる。
じゃあ股間火吹きマンが危うくなりそうだったせん馬は?
せん馬はgeldingである。ミスター・ゲルディング。
余談だがちんちんがなくなると暴れ馬も大人しくなる。最近だとアフリカンゴールドくんが厩舎でもレースでも暴れすぎたので朝起きたらスッキリしてしまったとツイートした。
血は残せないが名馬も多く最強のせん馬ことレガシーワールドや1ドルを50ドルにする映画になるほどの大番狂わせを起こしたケンタッキーダービー馬マインザットバードもせん馬である。
まあ…その…ちんちんが爆発しても偉大な男になれるって…
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
男性器用のサイバーウェア。
「カウンセリングなんてやるだけ無駄ァ!夫婦の危機を救えるのはミスター・スタッドだけ!」
という広告を耳にした傭兵も多いのではないだろうか。