コメント12件
4.名無しのサイバーパンク2022年07月26日 11:40
序盤では他の武器が10から20ダメージしか与えられない中100越えのダメージを叩き出せるので頼りになると感じる。弾も節約できて良い感じ。
5.名無しのサイバーパンク2022年08月26日 04:59
このゲームでは武器を装備して初めて構えたときに特有のモーションをとることがあるが、
この武器のそれは懐から取り出してしげしげと眺めるだけのシュールなものになっている
8.名無しのサイバーパンク2022年09月20日 15:01
レジェンダリー設計図はエル・キャピタンの依頼「ハッカーをハックしろ」で手に入る・・・・・・が、もし取り逃した場合でもコーポ・プラザの銃砲店(最寄FT:ホールジー&MLK)で販売されているのを確認した。
9.名無しのサイバーパンク2022年09月20日 15:40
多分、普通にパークも能力も全部乗ってる
最大ダメージ特化ビルドの中では、ブーリャのアイコニックの超ダメージをハンドガンパークと残りポイントをリヴァンプに注いで底上げするのが現実的に一番実用性が高い
あっちが乗ってるならこっちも乗ってるだろ…多分…。
11.名無しのサイバーパンク2022年11月14日 19:14
弱点は装弾数の少なさだけど、気にならないな・・・
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
テクトロニカ製のテックリボルバー。装弾数は4発。
肉体6未満だと一発ごとに大きな反動がある。テックウェポンだがチャージはなく即座にフルチャージ相当の弾が撃てる。
ブーリャとはロシア語で"嵐(Буря)"という意味。現実世界では1954年にソ連が開発した同名の巡航ミサイルがある。