ネコマタ

別名:

コメント8件

1.名無しのサイバーパンク2022年05月08日 21:10

ツナミテックスナイパーライフル。
スナイパーライフルの中では威力が低いとはいえ、その分ある程度の連射で小回りが効き、チャージで壁抜き可能。
安心と信頼のツナミ製である。

最序盤から特にパークも必要なくアンコモンクラスのものがクラフトが可能。
スコープさえあれば序盤からPINGで偵察して、安全な場所から殲滅という初心者にもやさしいド安定な戦法をとれる。

後半でも、アサルトパークエンジニアパークを順当に強化していけば、高難易度かつレベル差があってもフルチャージベッドショットで無理矢理仕留められる火力となる。

2.名無しのサイバーパンク2022年05月08日 21:35

エンスー獲得のために量産されがちな武器No.1。あのネコマタもこのネコマタも、実はあの時クラフトして売り飛ばしたものかもしれない…。

3.名無しのサイバーパンク2022年08月28日 16:01

他のスナイパーライフルは肉体値やスマート武器サイバーウェアを要求する中、無条件で装備できるニクい奴。
星エンドの対ミリテク戦でお世話になった肉体10未満のVは一定数いるのではないだろうか。

4.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 17:33

多くのVにとって、初めて手に入れるテック武器はコレになるかと思われる。
チャージショットを撃つぜ!何だこれは!揺れるぞ!!……となったVも多いと思われた。

しかし!
 1.6
 The Nekomata Sniper Rifle will now be easier to handle while charging.

最新バージョンではネコマタシェイキングはマイルドになり、遠距離でも十分に狙いやすいものとなった。
PINGやホイールクリックによってマーキングし、壁向こうや屋上等の安全圏から敵を撃ち殺すという、初心者が真っ先に考えつくハメパターンを邪魔する仕様は既に無い。

5.名無しのサイバーパンク2022年09月17日 04:51

データベースでは、定期的なメンテナンスと技術の習熟が求められる扱いが難しい武器とある。危険性から販売は制限されており、傭兵には入手が難しいらしい。
実際には序盤からクラフトで入手できる手軽に扱える武器であり、傭兵であるVが量産して売り飛ばし資金源にすることも珍しくない。
ゲーム内の扱いとはおよそ真反対の記述である。

6.名無しのサイバーパンク2022年10月15日 19:24

プロテインファーム近くにマッドマックスオマージュの死体が2発同時発射の特性がついたネコマタを持っている

7.名無しのサイバーパンク2022年10月15日 22:02

一発のデカいスナイパーライフルは3発発射の特性の恩恵もデカい
特にネコマタは比較的連射が容易で、チャージせずに普通のスナイパーライフルとして運用することもある
使えるエピック固定配置の情報は有り難いぜ

8.名無しのサイバーパンク2023年05月26日 01:00

個人的にベリーハードで最序盤を駆け抜ける為に必須な相棒ネコマタ
というか遠距離の敵にまともなダメージ出せるのがこれしか無いという悲しさ
それでもヘッショ3発必要とか頭に何詰め込んでるんだろう

コメントを投稿してみよう!

(感想、考察、雑談もOK)