コメント15件
大半のファストトラベル地点は観光案内板のような端末になっている。
ここからワープ?か空輸タクシーでも呼んでいるイメージなのだろうか。
NCARTという交通機関の駅の入口がファストトラベル地点になっている箇所もいくつか存在する。
確認したら小さくCOMBAT CABって書いてあったよ
ジャパンタウンでよく聞く「道がわからない?ナイトシティ全域で利用可能なデータ端末が・・・」というアナウンスのデータ端末というのがFTの機械の事なのかな?ホログラムで地図が浮かんでいていかにもそれっぽい
金を払ってもいいから緊急帰還というか、タクシーを呼ぶ的なコマンドが欲しかった。
ウィッチャー3の頃から、看板ファストトラベルは色々と面倒だったんだよな……。
ウィッチャーの頃からだが、どこでもファストトラベルが無いのは演出重視だからだろう
家の中でクエスト完了→外に出ようとしたところで家主に呼び止められる、見知らぬキャラから通信が入る、謎の勢力から襲撃を受ける…などの演出に度々出くわしたはずだ
当然後から指定のポイントに戻ることでクエスト発生というフラグ管理にもできるはずだが、それでは個々のイベントの連続性が絶たれてしまうのである
どこでもファストトラベルできるゲームはそういうケースの場合「今はファストトラベルできない」といった形で解決してるので、そうしない理由付けとして弱いんじゃないか
ファストトラベル可能/不可能のフラグ管理はバグの温床であり、こうした形式の方が安全
多少利便性が劣っても、総合的なゲームプレイを考えれば一長一短という事だろう
どこでもファストトラベルModを入れてあちこちジャンプしまくってると、歩いて踏みに行く必要があるフラグを踏み損ねてイベントの状態がおかしくなり、さらにファストトラベルで戻ることもできなかったりしてゲームがちょいちょい進行不能になる。
その他同じキャラクターが存在するイベント間をファストトラベルで行き来すると、そのキャラクターが空中で座りはじめてそこから動かなくなったりする。もちろん進行不能になる。
(タケムラと会話後にワカコの所に行く際、現地集合を選んですぐにファストトラベルする、など)
どこでもファストトラベルを機能として持つ場合、こういう事故は起きないよね、ちゃんとロックできてるよね、ということを(ほぼ)全てのイベントで確認する必要があって、開発・テスト・修正コストがこっそり跳ね上がる…。
ちなみにPC版ではデラマンを呼んでタクシーやAV(しかも自動運転)で目的地に移動できるMODがあったりする
https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/7166?tab=description
コメントを投稿してみよう!
- 感想、考察、雑談OK
- 挑発的、暴力的、侮蔑的な内容はNG
- コメント投稿のガイドラインに違反した場合、アクセス規制の対象となります
マップの地点から地点を一瞬で移動するシステムのこと。
オープンワールドゲームにはよく採用されるゲームシステム。
広大なナイトシティが舞台となる本作にももちろん採用されている。
マップ上の青いピンの場所にある端末にアクセスすることで、別の端末まで移動することができる。