節制

別名:節制ED

コメント40件

1.名無しのサイバーパンク2021年08月02日 11:20

トロフィー(実績)の一つ。

取得条件:
ジョニー・シルヴァーハンドに自分の体を渡す

2.名無しのサイバーパンク2021年08月22日 23:31

ネタバレ注意。

最終的にV肉体ジョニーが入るエンディングルート。
Vが去った数か月後の世界ジョニーパシフィカの自室で目を覚ます。

3.名無しのサイバーパンク2022年03月20日 22:52

引き止める時のジョニーの顔がすごい悲しんでるのよね

4.名無しのサイバーパンク2022年03月22日 02:10

ちなみに、他のEDと比べてバグが多かったらしい。アプデでかなり修正されたが、修正前はハンドパワーでギターを持ち上げる少年、サングラスを外すとサングラス…など、しんみりした流れに反しシュールすぎる光景が繰り広げられていたらしい。自分はバスに乗る時になぜかVがパン1になっていた。家出る前に着替えたじゃん!

5.名無しのサイバーパンク2022年05月03日 23:04

なんかこのエンドだとミスティ最後の占いの内容が救いようがないんだけど…他の人はどうだった?

6.名無しのサイバーパンク2022年05月03日 23:33

ホロコールの占いはEDごとに固定なので、進行やプレイヤーによって変わることはない。ミスティの占い自体がやたらネガティブな結果ばかり伝えてくるので気にしても仕方ないかと。強いて言うなら、Vとしての死を迎えて友好関係も全て捨て去るのでVとしてはバッドエンドということでは?
このEDで示されるカードは吊るされた男、魔術師、で、正位置逆位置で大きく意味が変わるが、もし読むなら私の場合は「数多の犠牲を払いながらも苦難の時期を乗り越え、なんとか新しいスタートを切れた。己も周囲の環境もガラっと変化したが、当面の間は明かりに照らされ進むような覚束ない足取りで前に進むしかない。不安は大きく失ったものも多いが、自分を信じて前に進むしかない」という風に説明する。
そのまま節制というカードもあるが、こちらは正位置では調和・安定・中立。逆位置なら停滞・混乱・泥沼化などの意味になる。ズバリこのカードを出さなかったのは何か理由でもあるのだろうか。

返信:>>7
7.名無しのサイバーパンク2022年05月04日 08:41

>>6
そうなんだ。
てっきりって言ってるからパナムVの身体乗っ取ったジョニーに復讐にしくると思ってたから、もしパナムと不仲になったら回避出来たのかなぁって思ってた。

8.名無しのサイバーパンク2022年05月22日 22:20

・構成するジョブ
NEW DAWN FADES/過ぎ去った夜明け

途中までの展開は太陽と同じ。CHANGE/変化でのサイバー空間で、Vが橋を渡り体をジョニーに受け渡すと節制EDになる。…ので、パナムロマンスして、アルデカルドスの協力を仰ぎ、土壇場で体をジョニーに渡すことも可能。スタッフロールのホロパナムにめちゃくちゃ怒られるらしいが…。
節制ルートでしか見られないものはバスの車内や楽器屋のVIPエリア、そしてVの墓。たった一言だけ記された墓銘が泣ける。

返信:>>9
9.名無しのサイバーパンク2022年06月27日 21:41

>>8
パナムは復讐を誓うし、ローグからは見限られる。
まぁ、このルートだとパナムVの寿命があと半年とか知らんから、Vの身体をジョニーが奪ったようにしか見えないのだろうね

10.名無しのサイバーパンク2022年09月30日 06:34

無論死神ルートから友を誰一人と犠牲にしたくないV自身の意思肉体を譲り節制に派生することも可能。
…この場合ヴィクターミスティが顛末を知らずにパナムローグは顛末を知ってるのが気になるが…
デススト経由でコンストラクト化したジャッキーと再会できる可能性があるのが、このルートのVへの数少ない救いだろうか…?

11.名無しのサイバーパンク2022年10月21日 14:26

雰囲気はこのEDが1番好き
ローグルートで節制EDだったから、ローグに見限られるの知らんかったw

12.名無しのサイバーパンク2022年10月21日 18:05

嘗てのジョニーの性格ならそれこそ始めてvの肉体の主導権を経て酒かっくらってゲロ吐くような好き勝手やってたときのようにナイトシティでも振る舞っただろうが、vとの日々が彼に影響を与えたのか、逃げるようにナイトシティを去る選択を選んでいる
上記を決めた段階から始まる最後のシナリオ展開も夢破れたミュージシャンのような寂寥感あるものになっている

13.名無しのサイバーパンク2022年10月21日 18:23

Vを操作するルートでの節制エンドの選択は、Vジョニーが絆を深めた結果として先の短い自分ではなく相棒としてジョニーに体を託すって流れが結構好きなんだけど、ホロコールパナムローグはじめキャラクターたちの反応が結構辛辣で辛いんだよね。特にパナムはスゲー怒ってるし‥

ジョニー操作ルートで節制エンドを選ぶのはさすがにクズ過ぎると思ってやってないけど

返信:>>17
14.名無しのサイバーパンク2022年11月09日 13:52

最初の頃は肉体を手に入れる事に執着していたジョニーだったが、Vとの繋がりが深くにつれて肉体の未練がなくなってきていた為、新しい肉体で新しい人生をスタートっていう事にはならず、世捨て人のような生活を望むかのようにナイトシティを去る姿には哀愁を感じる

15.名無しのサイバーパンク2022年11月26日 06:06

個人的に節制ルートは死神から入るのが一番綺麗だと思ったな。だと未練ありそうだし太陽だとジョニーがクズの極みになるし。
死神からだとマジで頑張ったのに報われずに心折れて去っていく哀愁とか、ジョニーの再現をしたVジョニーが必死に止めようとする対比とかが良い。ジョニーVを一番大事な奴って言うのも頷ける。

16.名無しのサイバーパンク2022年12月04日 08:41

V操作ルートから節制に入った時のローグの言葉がとても辛い。
神輿の中で本当は最期までVに諦めるんじゃねえと発破を掛け続けたのにも関わらずも彼を絶望の淵から救う事は出来ず、罪悪感を感じている女性から「自分の為に他人が犠牲になるのはどういう気分だ?」「どうせ酒でも煽りながらバカな男だったって笑ってんだろ?」と言われる。
生前己の信念の為に様々な十字架を背負った男は新しい人生でも特大の十字架を背負う事になるのだ。

17.名無しのサイバーパンク2023年01月29日 06:12

>>13
太陽ルートから節制EDに入るとVの墓に寄る時に一緒にローグの墓にも寄って片身のリバティPRIDEを墓に収める所が描かれる。その際にローグを巻き込んでしまった事への懺悔の声が聴けるので一度は見てみると良い。
ちなみにこのパターンでもどっちにしろパナムはブチ切れまくる。

18.名無しのサイバーパンク2023年02月04日 01:16

V(パナマとはロマンス関係)として太陽→節制EDやってみた
ジョニーと屋上で最後の手段選ぶ時にパナムに連絡せずに行ったら、パナムから詰られる事は無かった
そこら辺はしっかりしてるのね

19.名無しのサイバーパンク2023年02月07日 20:58

90年物100年物のギターの値段が5000ユーロと妙に安い。
それでも庶民には手が出ないのだろうが車の値段と比較するとあまりにも安い(実際のヴィンテージギターは高いものだと高級車並みの値段するものもザラ)

20.名無しのサイバーパンク2023年02月08日 07:22

悪魔の次にバッドなED
最初の時は肉体に戻ることに執着し、一時的に戻った後は吐くまで酒を飲んではナンパしライブもやるという本人がやりたかったことをこれからもやれると思いきやVを捨ててしまったことによる罪悪感からか世捨て人のようになってしまい反逆のロッカーボーイの人生を閉じることになってしまった。
ホロコールジョニーではなくVの帰りを待ってる言葉であり、死人が蘇っても幸せになれないことがわかる結末である。

返信:>>25
21.名無しのサイバーパンク2023年02月10日 11:40

太陽節制みて心に深い傷を負っちまった
泉に横たわるときは納得した風なことを言うけど結局あんな枯れ枯れな感じに……

22.名無しのサイバーパンク2023年02月13日 04:19

太陽エンドもそうだけどこのエンドのジョニーの服クリア特典で貰えたら嬉しかったな
自分の場合太陽→節制エンド見る→分岐前のセーブデータからロードして太陽見るの流れにしたから普通に節制クリアデータで貰えるならごめん

返信:>>24
23.名無しのサイバーパンク2023年02月14日 13:12

ジョニーに体を渡して、その体にコンストラクト化したVrelicを差し込むとどうなるんだろ。

返信:>>34>>35
24.名無しのサイバーパンク2023年02月15日 02:19

>>22
ゲームクリア特典はEDではなくルートで決まるんで、ルートのアルデカルドスジャケットか太陽ルートのローグのどちらかになる。(悪魔ルートは固有の特典は無し)

25.名無しのサイバーパンク2023年02月21日 00:01

>>20
一応ナンパはスマッシャーを知るグレイソンに近づくためにやったことだから…
酒を浴びるように飲んでいたことについては知らん。

26.名無しのサイバーパンク2023年02月24日 06:19

V節制エンドの服好きだけど何とかして入手出来たりしないかな。
せめて売りの服で再現出来たらいいんだけど……

27.名無しのサイバーパンク2023年02月28日 10:30

ノース・オーク墓地で案内看板にエディーを支払うシーンがある。ヴィンテージギター一台とほとんど同じ値段だが、管理費か何かなのだろうか?

返信:>>28
28.名無しのサイバーパンク2023年02月28日 22:28

>>27
墓を買ってるんじゃないかな

29.名無しのサイバーパンク2023年05月09日 14:59

女性V死神から節制に来たけど、これだとジュディにはいたく悲しまれるし、ヴィクにもママ・ウェルズにもミスティにも失踪を心配されるけど、あのジョニーがそっと消えたことも含めて悪くないEDだったな…
勿論(唯一メッセージを残した)ローグにはどんな気分だとなじられはするけど、「ようやく痛みがわかったかい、まあそんなこともないだろうが」とも言われて、このあたり昔なじみの軽口とも感じられたし、そこから「ナイトシティには戻ってくるな」というのも「お前(ジョニー)はここをあいつ(V)から奪ったんだ、居る資格はないよ」という念押しだったように見えて、それを自分からやって「何一つ忘れない」と言ったジョニーの寂寥感は悪くないと思うな…

30.名無しのサイバーパンク2023年06月07日 15:59

このED雰囲気が1番好きなんだよな。言語化うまく出来ないけど

そのあとのホロコールが罵詈雑言で一気に萎えた

31.名無しのサイバーパンク2023年06月14日 03:30

橋を渡る際、ジョニーから再三引き止められる。
対話すると最後には納得はできずとも理解はしてくれ握手で別れを告げることができる。
すべて無視して橋からダイブする選択も取れるが、エピローグで後悔からか抜け殻になっているジョニーを考えるとこちらの選択の方が合っていそうな気がする…

32.名無しのサイバーパンク2023年07月06日 00:53

攻殻機動隊の草薙素子よろしく人格コントラクトになってネットの向こう側に行ってみたくて、わりとワクワクした前向きな感情でジョニーに身体譲ったら自殺したみたいな扱いになってしもうた。キリスト教の西洋には輪廻転生とか無い&自殺は禁忌だからか?前提となる文化の違いを感じた。

エピローグの葬式ムード…最後、少年へのギターのプレゼントの仕方が粋だなあって思ったけど、あれは夢を応援すると同時に、ジョニーがロッカーボーイを辞めるという決意の現れだったのだろうか

33.名無しのサイバーパンク2023年07月06日 15:44

Vを失ったあとのジョニーって、まるで少佐が人形遣いと融合して失踪した後のバトーなんだよなぁ。

以下妄想。数年後…Vに命を助けられた経験で内面的に変化があったジョニーは、テロリストもロックンローラーも引退して平和に暮らし、少しずつだが人生を再出発させて普通の幸せを見つけ始める。婚約者もいたりするかもしれない。彼は生まれ変わったのだ。

そこへオルト・カニンガムと融合したネオVが再び現れて人生めちゃくちゃになってほしい。(≒イノセンス)
映画・ミスター・ノーバディのように謎の元凄腕傭兵おじさんとして平和に、でもたまにギャング相手には暴れるみたいな暮らしをしていたら案の定ピンチになるが、ネオVが助けにきてくれて…なんてのも面白いと思う

34.名無しのサイバーパンク2023年07月06日 17:31

>>23
知ってるだろ?
何も起こらない。そのままでは

Never fade away歌いながら小口径弾を頭にブチ込めばもしかすると甦るかも

35.名無しのサイバーパンク2023年07月06日 23:58

>>23
そもそも節制エンドはV肉体ジョニーレリックを挿してる状態だから、Vレリックを入れる余地がないんじゃない?

返信:>>36
36.名無しのサイバーパンク2023年07月18日 21:29

>>35
一応、端子は2つあったはずだからレリックをもう1枚入れることは可能だと思う。

ただ、本編で既にお互いがお互いの精神を侵食していた状態で、また侵食されることを考えると……絶対に止めておいた方がいい気がする。

37.名無しのサイバーパンク2023年07月29日 02:23

死神、誰にもあいさつなしだとすごくいい感じに繋がると思うルート。大暴れしてやっとのことで辿り着いた先で望みのない答えを突きつけられたVが最も大切な男に身体を預けるって流れが全体的に美しい

38.名無しのサイバーパンク2023年09月13日 16:10

このエンドってバス乗れるんだね…ファストトラベルで乗れるようにしてほしい。

39.名無しのサイバーパンク2023年09月13日 17:45

「俺は絶対に俺を裏切らない」と言いつつ、助かる方法なくて途方に暮れてるVに言葉もかけずにそそくさと泉に入るジョニーはクズオブザイヤー2077受賞間違いなし
なので節制エンドは死神ルートから入って、Vに「この身体はお前にやる」って言わせるのが良いなぁと感じた。

40.名無しのサイバーパンク2023年09月13日 17:50

「俺は絶対にお前を裏切らない」
の間違い

コメントを投稿してみよう!

(感想、考察、雑談もOK)