M-179E アキレス

別名:アキレス

コメント16件

1.名無しのサイバーパンク2021年10月14日 22:07

テック精密ライフル。
独特なアイアンサイトを持つ。装弾数は12発。

2.名無しのサイバーパンク2021年10月18日 08:25

いかにも電磁加速らしい見た目のテックライフル
命中精度はテックピストルの比較にならないのでこいつをメインに使うなら「貫通力」と「ウーバーチャージ」をとりつつpingと併用して遮蔽越しから一方的にズドン‼︎するのがオススメ

3.名無しのサイバーパンク2022年04月02日 17:43

精密ライフル枠のテック武器。
アサルトライフル弾を使用するセミオートであり、そのためか弾持ちが非常に良い。数十マガジン分の弾を持ち運べる。
一度に5発の弾を発射し、全弾頭にブチこめばかなりのダメージが期待できる。狙いを外しても1発ぐらいは弾が当たってくれる為、非常に使いやすい。

近距離ではショットガン代わりに、中距離ではチャージして、敵を狙い撃つなどと器用にこなせる武器である。前述のとおり弾数も非常に多く、クエスト中でも残弾を気にすることなく撃ち続けれられる。それでいてダメージ性能も高く連射もきき、非常にバランスが良い武器。迷ったらこれを担いでいけば困ることはないだろう。

4.名無しのサイバーパンク2022年08月07日 10:41

戦闘中に一瞬でピチュンされたと思ったらこれだったことも多い。
やっぱ砂は怖いですねえ

5.名無しのサイバーパンク2022年09月16日 13:01

1.6スコープの装着が不可能になった。既に取り付けている場合も強制的に外されてしまう。
強力故のバランス調整と思われるが、pingで敵をハイライトしておけばアイアンサイトでも十分狙撃は可能だ。

6.名無しのサイバーパンク2022年09月20日 16:55

備え付けのアイアンサイトはまあまあ狙いを付けやすいので、命中精度はそこまで問題にならないだろう。
問題はむしろ、スコープによる射程距離の補正を受けられなくなる点。一定以上の遠距離はネコマタあたりに任せた方が無難かも。

7.名無しのサイバーパンク2022年09月24日 18:20

アニメサイバーパンクエッジランナーズ」ではマックスタックの装備として登場する。
マックスタックのヘルメット硬すぎ

8.名無しのサイバーパンク2022年10月13日 17:10

横流しされたソルと違って
全然流通してないせいか現地の評判とか聞かないけども
傭兵連中に欲しがる人はいるんかな?
案外メンテが大変で手に余ったり?

9.名無しのサイバーパンク2022年11月01日 13:30

WIDOW MAKERと7発撃ちにしたアキレスとフルチャージしたら威力+40のやつとチャージ時間-50でどれが一番強いのか(全てレジェンダリーフルカスタム)試したらどれも普通に強かったけど結局使い勝手が良くなるチャージ時間-50が最強だと結論がでた

返信:>>11
10.名無しのサイバーパンク2022年11月03日 20:59

散弾の広がりは 腰だめ→エイム→エイムフルチャージ の順に小さくなる。
遠くの相手の頭などを狙ってエイムしてもフルチャージしないと基本的に外れるので注意
というかオマハもそうだけど照準の中央に一発も弾が当たらない弾道なのは精密射撃をする武器としてどうなんだろうか。

11.名無しのサイバーパンク2022年11月03日 21:50

>>9
PS4でチャージ-50%アキレスあるんだけど全然普通のヤツとチャージ変わらないんだが、どうしてだろう。
パークレベルとかも上げてチャージ時間最短にしてるのが影響してたりするんかな

返信:>>12
12.名無しのサイバーパンク2022年11月04日 15:34

>>11
エンジニア19のチャージ時間-10%と紫電2の-20%と武器の-50%が全部重なるととチャージ時間が-までいっちゃうからたぶんそれのせいだね
パークリセットで紫電取らないかレベル1で抑えるとちょうど良くなると思う

返信:>>13
13.名無しのサイバーパンク2022年11月05日 15:48

>>12
ありがとうチューマ

14.名無しのサイバーパンク2022年11月06日 20:06

近距離でショットガンのように使えるけど、それをやるNPCがいないというか高台に陣取るスナイパーばかりだし、データベースとかゲーム内の文献にはそれらしい用途に用いる記述がないんだよな
アキレスを装備した狙撃手はまさに無敵みたいな風に書かれてはいるからそれを「遠近共に隙のない」という意味で捉えて良いのかな
希少な武器みたいだし大半がアキレス装備の部隊とかいたらVも禿げ上がりそう

15.名無しのサイバーパンク2023年02月24日 07:01

1.5以前のネコマタほどではないが、チャージすると照準がプルプルと震えてしまう。
一定距離以上の精密射撃はちょっと難しい。近~中距離までを担当する武器と捉えたほうがよいだろう。

16.名無しのサイバーパンク2023年02月26日 04:40

ジャーナルの紹介文

無双の力を誇った古代ギリシアの戦士、アキレスの名を冠するに相応しい、精密電磁ライフルの最高峰。
長射程と圧倒的パワーを備え、長距離からでも威力が損なわれることがない。アキレスを持つ狙撃手は、壁や装甲車両を容易に貫くことができるだろう。
ところで、神話上のアキレスには致命的な弱点があったわけだが、こちらのライフルはどうだろうか。
複雑で扱いにくい構造は弱点と言える。また非常に高額でもあり、ナイトシティでアキレスを見かけることはあまりない。

コメントを投稿してみよう!

(感想、考察、雑談もOK)