コーラッツ HYPERCRITICAL

別名:コーラッツ

コメント9件

1.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 16:18

1.6で追加依頼内で入手出来るパワー精密ライフルの一つ
元々信頼性が高いに【依頼内の救出対象なので伏せておく】が改造を加えた傑作品。着弾時に敵をノックダウンさせ最後の1発は必ずクリティカルヒットになる。
精密ライフルだがスコープ搭載出来ないので使い手を選ぶがそれ相応の威力なので持っていて損はない。因みに1.6以前から依頼で向かう部屋の中に存在はしていたが入れなかった為ようやく日の目を見ることが出来た

2.名無しのサイバーパンク2022年09月08日 19:08

マロリアン・アームズ 3516と同じく、非アイコニック版が存在しない
ソル22と同じく、スナイパーライフル弾を使う精密ライフルである。
要求肉体値は15とかなり高め。しかし条件を満たしても、反動が大きくリロードは遅い武器であることに変わりはない。
もし使いこなしたいのなら、肉体値からパークまで適切なビルドが求められるだろう。

3.名無しのサイバーパンク2022年09月11日 00:07

ロストヴィッチ製では初めてのショットガン以外のソル22と比較すると威力で大きく勝るが連射速度とリロード速度では大きく劣る。
をよく見てみるとセレクターがついており、ゲーム内ではセミオート限定だがフルオートモードもあるようだ。
またマガジン部分には22×126mmとあり、これがの口径だろう。対戦車ライフルや対空機関砲並みの大きさであり、こんなものをバカスカ撃てるVもそれを喰らってなお死なないギャングもどっちもヤバい。

4.名無しのサイバーパンク2022年09月30日 15:06

十全に扱おうとするとどうしても肉体(必要能力値15)と反応(一応アサルト扱い)、そして意志クリティカル関連他)を育てる必要がある。
ただしちゃんと育成すると確定ノックダウンと高火力が重なり、ヘッドショットでほぼ確定即死、ミスってもノックダウンでフォローが可能と中々に強力。胴体ヒットでも大体2発で倒せるほど。
また弾着した先の周辺に炎上ダメージを与えるらしく、まとめて撃っていたら他の敵にも地味にダメージが蓄積していたりする。

戦い方としては遠距離よりも中~近距離で戦い、6発で3~6人を倒して残りは一端別の武器で戦うか隠れてリロードするか、という感じになると思われる。

5.名無しのサイバーパンク2022年10月01日 08:08

参考までに、素人が撃ったら骨を折ったことで知られる世界初の対戦車ライフルM1918の口径が13×92mmである。

6.名無しのサイバーパンク2022年10月30日 03:09

モデルはゲパードの最新モデルGM6 Lynx
東西2種類の12.7mm弾を使用することの出来るブルパップ式の対物ライフルである。発射時に身も大きく後退するロングリコイル式の対物ライフルで、立射も可能。運搬時は身を引っ込ませて短く運びやすくすることもできる。

製造国のハンガリーはセルビアの北にあるので地理的にも元ネタに寄せているのだろう

7.名無しのサイバーパンク2022年12月19日 08:00
8.名無しのサイバーパンク2023年02月04日 21:44

高い能力値を要求されるだけあってグラードO’FIVEのように着弾後爆発して炎上効果も付く
公式が自信たっぷりに推す看板に偽りのないスナイパーライフル
敵集団がコメディのようにブッ飛ぶ様は見てるだけで楽しい。

9.名無しのサイバーパンク2023年02月07日 11:18

スコープとは言わんまでもせめてサイトくらい付けてくれと思うが、相手が吹っ飛ぶので腰ダメで撃ってもあんま問題なかったりする

コメントを投稿してみよう!

(感想、考察、雑談もOK)