コメント6件
スキルの経験値が得られる行動は下記の通り。
・ライフル武器で敵を攻撃する
・サブマシンガンで敵を攻撃する
スキル進行ごとの報酬は下記のようになっている。
2 サブマシンガン、ライフル系武器のADS速度-20%
3 パークポイント+1
4 サブマシンガン、ライフル系武器の反動-10%
5 サブマシンガン、ライフル系武器の拡散-25%
6 パークポイント+1
7 サブマシンガン、ライフル系武器使用中、クリティカル率+5%
8 サブマシンガン、ライフル系武器の反動-10%
9 パークポイント+1
10 パークポイント+1
11 サブマシンガン、ライフル系武器使用中、クリティカルダメージ+15%
12 パークポイント+1
13 サブマシンガン、ライフル系武器の反動-10%
14 サブマシンガン、ライフル系武器の反動-15%
15 パークポイント+1
16 サブマシンガン、ライフル系武器の拡散-25%
17 サブマシンガン、ライフル系武器の拡散-10%
18 パークポイント+1
19 サブマシンガン、ライフル系武器の反動-15%
20 パーク「パニッシャー」開放
万能のアサルトライフル、近距離のサブマシンガン、遠距離のスナイパーライフル。
基本的に隙がなく、リロードを短縮するスキルもあって使いやすい。
テックやスマートリンクが付いた武器も基本的に素直な使い勝手である。
パークにカバーが多く登場するように、身を隠しつつ定点から銃撃戦をすることを想定したパークが多い。
FPSにおける基本的な動作で、市街地なので遮蔽物が多いこのゲームでも被弾を減らすのにとても有効。
欠点はスナイパーライフルにサイレンサーが付けられず、アイコニックのみとなる点ぐらいだが、それを差し引いても安定感抜群の武器種とパークである。
ただこのゲーム、普通の人間ではなくサイバー強化されたクローマーを相手にするゲームなので遠距離武器とはいえダメージを稼ぐのに時間がかかる武器や一発の威力が低い武器は隙が大きく、装弾数が少なくとも爆発力のある武器に劣る。
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
能力値の反応下にあるスキルカテゴリーの一つ。
パークやスキル進行は、ライフルやサブマシンガンを強化するものがメインとなっている。
属するパークは以下の通り。
・イーグルアイ
・バレットマニア
・ローリスクハイリターン
・パーソナルスペース
・ブルズアイ
・処刑人
・ダックハンター
・サイクルライフル
・鋼の神経
・スムーズフロー
・塹壕戦
・狩人の心得
・選ばれし弾
・スカルスキッパー
・バンカー
・リコイルラングラー
・慧眼
・ロングショット
・静かなる暴力
・パニッシャー