コメント10件
敵の視界を奪うのは行動不能に近いが、戦闘時だと音や攻撃方向に反応して盲撃ちで反撃される可能性がある。
特にスマートリンクが付いていると全弾被弾も有り得るので油断しないこと。
レジェンダリーの『オプティクス・ジャマー』のデーモンとはブリーチプロトコルに成功すると、発見と同時に相手の視界を奪うというもの。
目を合わせた瞬間、相手の視界を奪うのでお化けや都市伝説になった気分が味わえる。
戦闘開始の時間稼ぎとして優秀だが、ブリーチ成功すると細工はバレるので警戒状態にしてしまうのは注意。
個人的に数あるクイックハックの中でも本作らしいハックだなと思っている。誰もが目のインプラントを入れている前提の社会だからこそ通用するハックで、視界を奪うというシンプルながら原始的な恐怖を与えるなんて、とても恐ろしいけどロマンがある。凄腕ソロはオプティクス再起動一本で侵入し無傷のまま去る…とか、相棒の移動に合わせて監視カメラを次々切り替えながら敵の視界を奪い掩護するやり手のネットランナー…なんて夢も広がる。
これを運転中に使われたらと思うと恐ろしい、事故死として処理される事になりそう。
インターセプターかな
インターセプターで連想したんだが。
このハックは再起動に留めているけど、敵が「味方の視界を踏み台にしてこちらをクイックハック」してくるので、場合によっては敵の視界に相乗りできるハッカーも居るのかもしれない
某メスゴリラみたいに
原作が書かれたのは1988年のはずだが、俺の目の前でDOSの起動スクリーンが現れ視覚がリブートされていくって思うとなんか面白くなってきた。
しかしMS-DOSの頃ってなつかしいな。
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
クイックハックの一つ。
ターゲットの視覚サイバーウェアを再起動させ、一時的に視界を奪う。
こちらを向いていて、邪魔な相手に。