コメント2件
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
ジョブ属性を持ってるアニマルズの固定ドロップ、て感じだね。ブラックマーケットのバッテリーとアニマルズのナックルは。
依頼で沸くアニマルズだと稀に落とす。
依頼:水に潜むサメ でも粘ると落とす他、ワールドマップでも同様のケースがある。
依頼:以毒制毒の地上部分近くにアニマルズが湧くことがあるんだが、こいつらも落とした。
何となくだが、場所的にジョブ属性が与えられたか単にバグったかで、そういうケースがランダム枠のアニマルズにこっそり紛れてるような印象がある。
>>4
元ネタウィッチャーだから全然関係ないぞ…
>>5 >>7
キーウィみたいに稼いでいるはずのベテランランナーも氷風呂愛用しているし、好みの問題でこれの方がいいって奴もいるんだろう。何かのアクシデントでシステムがダウンするって事もないしな。
>>7
が、頑張ったな…
ゲーム中ではポリゴン簡略化されてしまうため
どんなに美人、イケメンに作ってもメニュー画面や鏡で見た時はなんかコレジャナイになってしまう事でもお馴染み。(男はまだ誤魔化し効くが女が厳しい)
ガンナーは”砲撃手”という意味の通称ではなく本名。シックスストリートの現トップであり、特に思想的な方針のない、金の為に殺すし薬も売る普通のギャング。前リーダーのリック・モートンを殺した際には、パブロ・シルヴァにリーダー殺害の汚名を着せてトップにのし上がり、服役中のモートン派のメンバーを刑務所内の暴動に見せかけ粛清するなど、かなり立ち回りが上手い。
……のだが、ガンナーが前リーダーの闇プロテイン仕入先であるティナ・アグロンと交渉して着々と地盤を固める一方で、部下たちはガンナーお気に入りのバーテンをうっかり殺したり組織で使っている会計士をうっかり殺したりしてボスにばれないよう隠蔽工作に必死だったり、愛国主義者の帰還兵という建前を無視して帰還兵を狙った誘拐ビジネスをしていたりと、トップ就任直後のせいか、いまいち統制がとれていない。