白虎

別名:
  • タグ:

コメント22件

1.名無しのサイバーパンク2022年07月28日 09:02

ワカコ・オカダからの依頼を全てこなすと貰える鍔無し。強攻撃では 10m 程度の距離を一瞬で移動できる。サンデヴィスタンと併用すると正に瞬間移動と呼べる芸当が可能になる。
柄に推進剤でも仕込まれているのだろうか?

2.名無しのサイバーパンク2022年08月18日 19:21

若干、他のカタナより射程が長い気がする。ちょっと離れてるくらいだと斬撃飛ばしてるみたいになる。

3.名無しのサイバーパンク2022年10月08日 23:28

これとクイックハックがあれば大抵の敵をねじ伏せられる
ワカコの信頼に応えた者に贈られる尽忠丸に負けない業物

4.名無しのサイバーパンク2022年10月12日 06:19

フィニッシュムーブが首刎ねじゃなくて
土手っ腹を貫くものになってる

返信:>>5
5.名無しのサイバーパンク2022年10月12日 08:25

>>4
どのカタナでも発生しますよ。

返信:>>6
6.名無しのサイバーパンク2022年10月12日 08:43

>>5
普通に知らなくて衝撃…!
一体いつから追加されたんだろう
まさか初期からあるなんてことはない、よね?

返信:>>8
7.名無しのサイバーパンク2022年10月12日 08:52

これでアラサカ本社に突撃すれば
ワカコの家族の無念も晴れるだろう……まあ、ワカコからすれば迷惑かもしれないが

8.名無しのサイバーパンク2022年10月12日 14:40

>>6
最初からあるよ?(ΦωΦ)

返信:>>9
9.名無しのサイバーパンク2022年10月12日 16:49

>>8
なん…だと…
PS4版の1.3でマンティスに乗り換えるまではずっと振り回してたのに!
おでは恥ずかしか!

返信:>>10
10.名無しのサイバーパンク2022年10月21日 14:25

>>9
介錯しもす!(フィニッシュムーブ)

返信:>>11
11.名無しのサイバーパンク2022年10月21日 23:35
12.名無しのサイバーパンク2022年10月24日 11:33

反応上げてない肉体ビルドでバーサーク予備心臓生体モニターで保険掛けして白虎振り回すんは女々か?

返信:>>13
13.名無しのサイバーパンク2022年10月24日 12:41

>>12
ニの太要らずビルドなので名案にごつ!

14.名無しのサイバーパンク2022年10月29日 04:47

敵の方向へ移動を入力していると10~15mくらいの距離からバッt…虎のように飛び掛かるという独自のモーションで切りつける。
Vにくれる前はワカコが持っていたがワカコがバッタのように飛び回ってるの想像したら笑えてくる。

返信:>>15
15.名無しのサイバーパンク2022年10月29日 14:12

>>14
バッt…というから神速な動きで抜術を放ってくる某ヒーローを指すのかと思ったが、あれだったかw
まあ、Vは容赦なく斬殺してしまうのだが。

16.名無しのサイバーパンク2022年10月29日 15:49

強攻撃はプレイヤーVの視点を把握するために画面に表示されてる点と重なってるやつに対して突っ込んでいくっぽく、乱戦中だと目の前で斬り合ってる相手を置き去りにして10m後方の敵の首を一瞬で斬り落としにいく、妖に呪われしVみたいな破天荒な光景がたまに発生する。

17.名無しのサイバーパンク2022年11月09日 23:51

追尾が「縮地」っぽい、シュクチ=ジツ

18.名無しのサイバーパンク2022年11月22日 09:00

ターゲット分析付けてフィニッシュムーブ無効化状態でサンデヴィスタン超高速忍者プレイしたらNCPD依頼でキーアイテムが取得できないバグが頻発してる
敵を一瞬で全滅?させてしまうとキーアイテムが取れない?条件がよくわからないけど普通に困る

19.名無しのサイバーパンク2022年11月25日 10:06

これ使ったら2階にいる敵に飛んでいってビビった

20.名無しのサイバーパンク2022年12月28日 03:53

あまりにも使い易すぎて取得直後から全依頼サブジョブncpdスキャナ潰し終えるまでずっとこれ使ってた
一撃の上振れ値ならなどのほうが高いんだろうが謎の長射程と高速移動切りが強すぎてビルドならこれ一本で死神も怖くなくなるいとんでも武器

21.名無しのサイバーパンク2023年05月09日 00:37

今日も白虎でチェストにごわ!

22.名無しのサイバーパンク2023年05月11日 14:53

昨今は魔法学園だけでなく、サイバーパンクにまで薩摩藩が進出しているのか…
もはや「サツマーパンク」とでもいうべきか

コメントを投稿してみよう!

(感想、考察、雑談もOK)