コメント38件
発電所の位置はファストトラベルの「ロングショア・サウス」と「リパブリック・イースト」の間の高架下辺りと書けば分かり易いだろうか。
再訪時は技術20を要求される扉以外で溶鉱炉に行くことが出来なかったので注意。
初回装備モーションで指焼けてそう
2.0とDLCで強化されたプロジェクタイルランチャーととても相性がいい気がする
まず焼夷弾で敵を燃やして生き残ったタフな敵はこれで切り刻んでいく。
エラッタは、「誤字」、「誤植」を意味するラテン語語源の単語。転じて「正誤表」という意味でも使われている。TRPGやTCGではお馴染みの使い方だろう。
しかし、「誤り」の名を持つカタナが溶鉱炉に置かれているのはどういう暗喩なのか。誤りは、燃やしてしまえ、炎上させてしまえということかもしれない。
気分は志々雄真実
スカベンジャーのエリアで手に入るので新ソ連武器なのかなと。
の企業名間違えてました。エレクトロニカではなくてテクトロニカでした。
マチェーテのアイコニック武器Volkodavが武器コメントにテクトロニカ製とあるのでこれも禁止された武器の一つだったら面白いなという妄想
別名シシケバブ
武器のフレーバーテキスト「待った甲斐があった」と、置かれてるのが溶鉱炉の近くということもあり
最初期では炎上したサイバーパンクだが、エラッタ(諸々の修正)を経てDLC発売まで漕ぎ着けた。待った甲斐があったぜ!
みたいな意味かと思ってた
カッコいいけど刀は基本サンデヴィスタン使うのが強くて
サンデヴィスタン使うと別にエラッタの効果を使わずともクリティカル連発になるのが残念。
どちらかと言うと刀をバリバリ使うビルドよりも、クイックハックとかを使いながら補助的に刀を使うようなビルド向けかも。
燃え盛る複数相手に近接攻撃しに行くと視認性が若干悪い
高熱の刃で切り裂く武器が攻撃時に敵を火だるまにしたり炎上シナジーなのは何となくコレジャナイと思ってしまう
そこはアーマー貫通とかにしてほしかった
燃焼中クリティカル確定はかなり強力な効果……なのだが、シノビスキルカンストの「サンデ中はクリティカル率アップ」などの存在により実際のところ確定クリティカルの恩恵はサンデヴィスタンを使うビルドだと意外と小さい。
シノビスキルがカンストするまではかなり強いと思うが、カンスト後はおそらく白虎に乗り換えたほうがただ強さだけでいうなら上だと思う。
ただ見た目のクールさは素晴らしい。
の言う通り、ネットランナーの魔法剣士的なサブ武器としては化学汚染やオーバーヒートとのシナジーもありかなり強力なので、(どうせダッシュとかのために反応は振るし)スマート武器の通じにくいタイガークロウズや、ICEの厚い敵ランナーを片付けるときに重宝しそう。
Fallo・・・いやよそう。
コメントを投稿してみよう!
- 感想、考察、雑談OK
- 挑発的、暴力的、侮蔑的な内容はNG
- コメント投稿のガイドラインに違反した場合、アクセス規制の対象となります
バージョン2.0で追加されたアイコニックの刀。
「敵に向かって飛びかかれる。炎上効果の敵への攻撃で必ずクリティカルダメージを与える」
「DISASTERPIECE/悪夢の作品」で訪れる、チャーター・ヒルの古い発電所の溶鉱炉に配置されている。
刃の部分が赤く光っていて綺麗