コメント8件
2.名無しのサイバーパンク2022年07月11日 15:48
ちなみに日本の鉈には一般的に皆さんが想像する剣先のない腰鉈と先が尖った剣先がある剣鉈の2種類があります。
腰鉈が山林作業用、剣鉈が狩猟用ですね。
ただし剣鉈も重さで斬る鉈で、一般的な切る刀とは違い骨でも断つ事が可能ですね。
6.名無しのサイバーパンク2022年11月10日 18:01
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
ちなみに日本の鉈には一般的に皆さんが想像する剣先のない腰鉈と先が尖った剣先がある剣鉈の2種類があります。
腰鉈が山林作業用、剣鉈が狩猟用ですね。
ただし剣鉈も重さで斬る鉈で、一般的な切る刀とは違い骨でも断つ事が可能ですね。
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
聞き馴染みのない刃物。人によってはこの作品で初めて知った人もいるかもしれない。日本では英語読みの「マチェット」あるいは「マシェット」と呼ばれることが多いだろうか。
元は中南米発祥で、山林において草を払うために使われた薄手の刃物である。まさにクサナギの剣…というわけでなく、日本語では「山刀」や「蛮刀」と訳されるようだが、用途を考えるなら「鉈」と言った方が適切だろう。
現在ではガーデニングなどで活用される他に、中南米の武装組織がサイバーパンクよろしく処刑刀として使う事例が散見されるようだ。
作品内では2種類の形状が存在する他、(抜かないので真相はわからないが)ジャッキーが背負っている刃物も恐らくはこれであろう。かなり長く感じるが。
性能としては、特にマチェーテだからこそ出来る!という特段の能力も無いので、カタナの影に隠れがち。しかも、元々切れ味でどうこうするタイプの刃物でもないので、敵に当てたときに妙な打撃音がするので爽快感も欠ける。
敵をどうしても酷くやりたい人向け…ではなかろうか。