コメント50件
彼の牧場は地雷原が山のように設置されている地獄のような土地。迂闊に突撃すると爆死するので、潜入時は銃で地雷を撃ったりハッキングで解除しよう。
また、彼の家に置いてあるチップはどれも子供の心理や他者をコントロールする方法について書かれているものばかりでとても薄気味悪い。 関連ジョブでやたらとキモいアニメを見るはめになるが、彼が制作したのだろうか…。
Skyrim始め洋ゲーの子供がやたら老け顔なのはあるあるだし、単なるゲームの都合かと。現実に即して年相応に作ると確実に問題になるし、本作のような所謂人を撃つゲームだと尚更。日本もそうだけど、海外は特に児童関係に厳しいので…。ゲーム的に考えても貧しい家庭のランディに薬を投与する余裕があるとは思えない。
シリアルキラーの犠牲者を萌え豚に媚びるようなペドショタにするなんてありえないって普通に考えたらわかるでしょ…。このゲームなら殺せないけど武器を向けることも可能だし、データ抜いたりMODで悪さするユーザーも多い。ローティーンらしい顔や体付きにしたら確実に問題になる。ストーリー上考察に値する内容ならともかく、描かれてもいないホルモン剤投与だのなんとなく子供に見えないとか論外だわ。妄想なら5chなりツイッターでやってくれ。
被害者がホルモン剤投与されてた事についてはWNSニュースで報道してるよ。アンソニー・ハリスが薬物投与に執着している描写は、クエスト中に見るブレインダンスにもある。
まあ、他の被害者が少年らしい容姿なのにランディは……っていうのは、もともと体格の良い家系なんじゃないのかな。伯父のリバーも大柄だし。
ピーターパンの家に残されていたチップのなかには「ティーンエイジャーを操る」みたいなものがあったので、彼はティーン(13歳から19歳まで)の精神的に不安定な少年を狙った犯罪者なのだろうと推測される。
子どもと言っても10代の後半ぐらいならほとんど大人と言っていい体格の人もいると思うし
まったく何の為にこんなことしたんだろーな、
家に撒かれた大量の地雷とかセキュリティタレットとか色々謎が多いジョブだったぜ。
ブレインダンスが不気味であのアニメとか先生の顔が牛になったりつくづくなんでこの世界の住民はこんな不気味な体験を平然と行えるんだと思ったよ。
あと少年たちに投入されてたステロイドはアニマルズとかがよく飲んでる"ジュース"かもしれない。
やった事は許されないし、作中でも因果応報な末路を辿る男だが、わりとかわいそうな男でもある。
BDを見ればわかるが、父親は母親の死を我が子に責任転嫁し怒鳴り散らすくせに、苦境に陥るとあっさり自殺して父親としての責務を放棄する毒親。
学校では偏見に満ちた教師によって追いつめられる等、環境によって化け物になってしまった感がある。
彼の夢のBDにて教師から「いい人たちに引き取ってもらったのに…」と言われるがフォークを持つ彼の手にはアザらしきものが確認できるがはたして…
子供の頃のアンソニーハリスが父親にアニメを止めろと怒られてテレビを消しに行く途中、一瞬出てきて直ぐに消える女性っぽい人影の事ですかね?
あれ本当に謎ですよね。
話の流れ的に亡くなったお母さんかなぁとは思いましたがなぜあの場所に…?
BDを一人称視点で見たことがないのですがそっちの視点で見たらまた何か分かるのでしょうか。怖くて見れませんが…。
一人称視点で見てるとビニール越しに女性の影があって、めくったら牛の死体がある。
最初のBDでも教師や子ども(エディターでよく見ると顔だけ牛っぽい子がいる)が牛で表現されているので、死んだ母親の暗喩かなぁ?
アンソニーにとって生きてる牛は自分を縛り付けるものであり、死んだ牛は商品として自分の生活を支える糧となるものである。
だから母親の幻覚の向こうにいたのは死んだ牛=価値で、教師や他の子供は生きてる牛=束縛という歪んだ認知になってたのか
と思って見てました。
シリアルキラーの生い立ちの定番だな
サイドジョブクリアすると彼の家と農場には入れなくなるのでチップを集めている人は忘れずに回収しておこう。
同様に地雷原も全て無くなるので経験値目当ての人は忘れずに(子供の命がかかってるのにそっちのけでポチポチとマインスイープする異常者)
こいつは性行為が目的じゃなくて理想の牧場を経営したかったわけだからな容姿はそこまで重要でなかったのだろう
地雷の量イカれすぎ
隠し部屋を見つければ一斉不活性化可能だけど技術や知力を優先してレベル上げしてる人はちまちまと面倒だが、全部解除していけば物凄い経験値が得られるのでジョブが解放されたらこれと言って戦闘する必要もないし早めにやっておくとお得
アンソニーの父が「お前のせいで母親が死んだ」って言ってたし、
アンソニーが牛のホルモン剤の調整をミスったことを父が責めてた。
「母も牛もアンソニーのせいで死んでしまった」というトラウマが、
アンソニーの無意識下に刷り込まれていることの暗喩だと思ってました。
少年たちを誘拐して薬漬けにしてたのも、
トラウマの裏返しとして、
アンソニー自身の手によって保護して助ける、
という思想がねじ曲がった結果な気がする。
昏睡状態の連続殺人鬼から監禁中の被害者の情報を引き出すために特殊な技術で夢の中に潜入する…という筋書きは映画「ザ・セル」が元ネタと思われる
映画の犯人が犯行に使ってた場所もアンソニーと同じような荒野にポツンと建つ農場だったり共通点が多い
英wikiによると名前の由来はハンニバル・レクターシリーズからとのこと。
>アンソニー・ホプキンス(映画でレクターを演じた俳優)とトマス・ハリス(小説の著者)
彼の夢のBD1は2044年に起きた校内銃乱射事件の追悼ポスター、2042年の学校別レスリングのトロフィーがある。これはサイバーパンクREDの時代と一致している。
彼の夢のBD2はそれよりさらに幼い頃のアンソニーが牧場で生活していた頃の夢。
この時はまだナイトシティに牛がいたことを示唆されているが、この牛達は放牧されることなく、成長ホルモン等で薬漬けにされていたようだ。
そんなものが入った肉を食っていたとはな、とリバーが呟くことから食肉用の牛を育てていたと推測ができる。
また、この牛はスキャンするとバイオテクニカ社所有と表示されることから、この時代からバイオテクニカはバッドランズで委託農場を開いていたのだろう。
当時の風景を想像する一助になる筈だ。
守るためかも、、、
場所と設備的にこいつの実家はバッドランズにあるポピー農場かな?(ピラミッド・ソングの場所のそば)
どの農場も似たような構造だから断定できないけど...
↓BD
https://i.imgur.com/8hqGgk8.jpg
↓実際の場所
https://i.imgur.com/yZlwwqn.jpg
スクショが撮れてなくて申し訳ないが、一度だけアンソニーの父親の顔モザイクがバグで無くなってた
普段は見えないようになってるのに細かい表情の変化まで作り込まれてたよ
彼のBD(大人ver)で這いずり逃げる子どもをシャッターから引きずり戻すシーン、時間毎に色が変わる広告ホロがヒントになる〜ってところ。
広告の向かって右側をサーマルで見ると人影がポツンと浮かび上がる。特にヒント等にはならないがあれは誰だったのだろう…
現代でも肥育剤とか使いまくってるって聞いたことあるけどな
最近ノーマッドでやり直したら、冒頭の修理工場のTVに撃たれて逮捕されたニュースが流れてた。TVの内容はランダムで変わるんだろうしこういうこともあるんだろうけど、流石に早すぎないかとちょっと笑ってしまったw
これからジャッキーと会って半年暴れて紺碧行ってレリック入れてリバーと会って……ランディ手遅れになってそうだなぁ……
BDの内容で以下の内容が分かる
・友人の病気のカメを助けようとしてヒト成長ホルモンを投与した
・彼を罵倒した教師が病気の牛に見える
・メチオニンとコリンが不足して牛の生命にかかわる。
→メチオニン、コリンとも実在するホルモンの一種のようで、両方が不足すると肝疾患の原因となる
→その対策としてホルモン剤入り飼料が投与されている
・母親と同じように牛を死なせてしまうと父親に罵倒される
上記の点とピーターパン事件を見るに、アンソニーは
・弱った家畜の治療(あるいは管理)に取りつかれている
・家畜は辞書的な意味での家畜だけでなく、ある種の人間も家畜と認識している
・ホルモン投与や機械への拘束はアンソニーにとっては治療や適切な飼育行為である
などが読み取れる。性的嗜好による犯行というよりもトラウマや屈折により
致命的に認識が社会と噛み合わなくなった末の「庇護対象を救いたい」という
思想が狂った形で出力された犯行のように思える。
また、バグでフィルターが外れた際に見える父親の顔はボサボサの赤毛で粗暴そうな顔つき、身なりもよくない一方で
大人のアンソニー自身は髪を整え服もワイシャツにネクタイスラックスと人並である。
落ち着いた容姿をすることで子供たちの信頼を得ていたのかもしれない。
このBDに映ってる女性の影は恐らくハリスの母親だと思う
母親の後ろに死んだ牛が見える事からそう考察できる
父親がハリスに死んだ牛と母親を重ねて説教してる当たりから夢で母親の影が見えたんだ
と思う
最初はバグかと思ったけど何年も修正されないあたり仕様だと考えるのが妥当か
コメントを投稿してみよう!
- 感想、考察、雑談OK
- 挑発的、暴力的、侮蔑的な内容はNG
- コメント投稿のガイドラインに違反した場合、アクセス規制の対象となります
犯罪歴なしの平凡な40代ナイトシティ市民。
だがその正体は、子どもをさらう危険な連続誘拐犯。
メディアからはピーター・パンと呼ばれる危険人物。
巧みに心理に漬け込み、リバーの甥っ子、ランディをさらう。