コメント24件
本名
サンダユウ・オダ
撃破時に何故か女物のドレスを入手できる時がある。
女装癖があるのか、はたまた職業柄男性となった女性なのか、あるいは単なるバグなのか・・・
サンダユウという名前は女性(花魁)にもある。
つまり・・・
初登場はDOWN ON THE STREET/ストリートの上にて。タケムラの言う頼れる(かもしれない)古い友人が彼のこと。タケムラの友達だから、きっと渋いおじさんだろう…と思っていたら、刈り上げヘアーの若者が車から颯爽と降りてきてズコーッとなったVもいるかもしれない。
タケムラの部下で色々と指導していたらしい。詳しい過去は明かされないが、名前からして日本出身なのは間違いなさそう。タケムラのようにスラム出身なのか、代々アラサカ家に仕えていたのか謎だが、"ストリートの上にて"の会話やパレード中のスマッシャーとの会話でも、アラサカ家に対する忠誠心はとても強い。
戦闘では高速ステップやマシンガンの雨を降らせてきて、近接も遠距離もお手の物。戦闘中に展開する赤いマンティスブレードとホログラム仮面がとても格好良く、般若のようなホロ仮面はワンオフ物だが、マンティスブレードは熱ダメージのものが似た感じになるので、あれ欲しい!となったVは装備してみよう。
仮面の展開図や立ち絵は海外wikiに掲載されているので、気になる方はご覧ください。
https://cyberpunk.fandom.com/wiki/Sandayu_Oda
ちなみに、倒すと殺害or見逃すか迫られるが、殺害すると、タケムラに「この恨みは忘れんからな…」とめちゃくちゃ叱られる。そりゃそうだ…。
実際戦うシーンだと忙しくてあんまり気づかなかったけど、本当にサイバー忍者めいた格好してるんだなオダ=サン。
でもヘルメットにメンポのパターンなんて入れちゃってるところを見るに、なんかどこぞのネオサイタマなアトモスフィアが醸し出されている気がする・・・
彼か退避する時は煙玉のようなものを爆発させるゾ、NINJA!
『DOWN ON THE STREET / ストリートの上にて』で初めてオダと顔を合わせた際、Vの後ろを流れる運河を巻物を咥えた大きなオオカミの頭のオブジェを運んでる船が通り過ぎていくんだが、あれには何か意味があるんだろうか…
オダ戦で彼が装備しているサイバーニンジャスーツのヘルメット、メイルストロームのロングコートを着た大柄なエネミーも無地のものを装備している。
サンダユウって名前からして忍者の百地三太夫あたりを意識してのキャラ造形を感じさせる
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
ハナコ・アラサカのボディガード。
タケムラによって鍛えられたサイバー忍者。
名前から察するに彼もまた日本人のようだ。