マチルダ・K・ローズ

別名:サスカッチ

コメント26件

1.名無しのサイバーパンク2021年09月06日 21:54

アニマルズギャングのリーダー。
通称サスカッチ。

他のアニマルズ同様、異常に筋肉が肥大化した肉体を持つ。
GIMでは、サスカッチのハンマーという武器を手に猪突猛進の激しい攻撃を仕掛けてくるボス敵。
一応女性のようである。

2.名無しのサイバーパンク2022年10月01日 22:40

ギミックありの強ボスだが、安置ありである。
https://imgur.com/FudrNHZ

一度サスカッチにダメージを与えると、このシャッターは閉じる。音波ショックブリーチプロトコルならセーフ。
サスカッチには高い索敵性能があり、何をどうしてもVの方に突撃してくる。そしてシャッターを超えるとサスカッチは消失し、倒した判定になる。
問題はこのやり方だと死体もアイテムも残さずに消えてしまうことにある。これではギンマー(吟味する人)として大変困ったことになる。
しかし、Vがバンを調べてネットウォッチ云々のイベントが進行するまでは、サスカッチはこのシャッターの方に近寄らない。

すなわち。
1.GIMの雑魚を一掃する。
2.バンを無視してサスカッチを目視できる地点まで移動する。
3.サスカッチをマーキングし、画像のシャッター付近から口笛で手前に寄せる。
4.シャッターの向こうには行かずにマーカー頼りにテック武器で狙撃する。
5.サスカッチのHPをギリギリまで削ったらその場を離れて戦闘を解除し、セーブする。
6.トドメをさす。アイテムが気に入らなければロード。

これでレジェンダリーを落とすサスカッチで効率良く吟味ができる。

返信:>>3>>4
3.名無しのサイバーパンク2022年10月01日 23:03

>>2のハマりポイントから抜け出してくるパターンがあるので更に模索中…。
瀕死のサスカッチ相手にセーブしたいだけなのに。

正攻法で倒したい場合は

ここから飛び乗って…
https://imgur.com/twJ5nUK

射撃戦に持ち込むのはどうだろうか。
https://imgur.com/7KcBXkF

景気よくヘビーマシンガンを乱射してくるが、彼女にスキルはなく、カスダメである。

4.名無しのサイバーパンク2022年10月01日 23:48

>>2のハマりでセーブデータを作っても、武器種・防具種が固定されると判明
特殊能力は吟味できたが、戦闘開始時点でベースアイテムが固定されてしまうならダメだ!

サスカッチが攻撃貫通すると信じてるソファーを盾にしてサスカッチに延々素振りをさせ、DPSの高い武器で蜂の巣にするのが一番早いと思います。残念…。
https://imgur.com/GylkN5K

返信:>>17
5.名無しのサイバーパンク2022年10月08日 06:55

なお、これらの安地を使わずにまともにやり合うと非常に手強い。どれだけ強いかと言えば、アダム・スマッシャー以上である。
射撃はショボイが、サンディヴィスタンで瞬間移動しながら超高速でハンマーを打ち下ろし、ダメージを与えても体力を高速で回復させてくる。
なぜ、スマッシャーをこの仕様にしなかったんだ?

返信:>>6
6.名無しのサイバーパンク2022年10月08日 11:42

>>5
確かに強いんだが、こんだけの筋肉お化けなのに打撃ショック耐性は普通でダウンするんだよね。
このため同じサンデ使いの打撃武器使いだと初手当てた方が勝ちですw

7.名無しのサイバーパンク2022年10月14日 23:30

ジョン・マラコック卿はこいつにもまあまあ通用するというわけである。

8.名無しのサイバーパンク2022年10月15日 00:09

強い事は強いのだが、挙動が非常にバギーで、非発見状態でクィックハックやステルス攻撃をすると同じ場所をひたすらグルグル回ったりするようになる。

9.名無しのサイバーパンク2022年10月16日 12:48

何が落ちるのかについては、以下の動画が参考になる。
数字とは、圧倒的に真実である。
https://www.youtube.com/watch?v=y9SmCvPH9JM

1.6ではカッパが追加されたようだ。
カッパ掘りをした個人的な体感では、カッパ率は10-20%程度の、多分普通の枠だろうなーと感じる程度である。

最も低レベルで最も短時間で最も安定して倒したいなら、肉体に注ぎ込んでのバーサークタコ殴りかと思う。勿論右手には恋人、もといジョン・マラコック卿を添えて。
卿が不在ならば次点の変態武器のヌママムシだ。
肉体20でレジェンダリーバーサーカーがあるのなら、Lv15でもウホウホと突っ込んでバーサーク殴るだけで、ギミックを発動させず10秒程度で倒せるだろう。

10.名無しのサイバーパンク2022年10月23日 01:14

肉体20(ストリートブラウラーには振ってないけど)+ゴリラアーム+ワープダンサーでラッシュ叩き込むのを何回か繰り返したら、ここで言われてるほどには苦労せずに勝てたからサンデヴィスタンはやっぱり正義なのかもしれない。難易度ノーマルだからかもしれないけど。

11.名無しのサイバーパンク2023年01月18日 07:43

攻略法がわかってる場合はそこまで強敵ではないが、初見では大苦戦すること必至のボス
背中のジェネレーター?が弱点でそこを破壊すると爆発して大ダメージを与えられる上に回復能力もストップさせられるがガタイに似合わず動きが俊敏なため正攻法だとなかなかバックをとることができない。
テック武器なら胴体を貫通して直接ジェネレーターにダメージを与えられるが持ってなければマチルダが近づいてハンマーを振り回して来たら回避で避けてバックに回る、大ジャンプ攻撃をダッシュケレズニコフでくぐるなどの対応が必要。
レベルが足りていればステルスでテイクダウンも可能、その際は自動的にジェネレーターを壊せる。
ジェネレーターさえ破壊してしまえばあとは退き撃ちで対処すればOK

12.名無しのサイバーパンク2023年01月18日 21:08

ジョン卿は彼女を降すためにあるといってもいい
最初は関係ない物を出すけど帰る時に確認するとサスカッチのハンマーを残すので見落とさないように。

13.名無しのサイバーパンク2023年03月03日 04:25

ちなみにこいつとタイマン張る前にその辺でヘヴィマシンガンを拾っておくとギミックとか関係なく弾丸の暴力で秒殺できる。俺が最初戦ったとき弱点がどうこうとか言われたのに秒殺してしまったので、これが正攻法なのかわざわざ調べたよ......

14.名無しのサイバーパンク2023年03月03日 14:25

背中の弱点は背後に回り込む必要はなく回路ショートで破壊できる。ケンタウロスも同様。

15.名無しのサイバーパンク2023年03月04日 12:42

こいつ強ボスだったのか。雑魚は事前に始末してたけど真正面からやりあったけど普通に余裕だった。どうやらこいつよりクリティカル特化させたショットガンビルドの俺の方が脳筋だったようだ

16.名無しのサイバーパンク2023年03月04日 16:12

回路をショートさせながら火だるまにさせながらゲロ吐かせればおけ

あとはフラッシュバンでも投げておこう

17.名無しのサイバーパンク2023年03月25日 10:42

>>4
長らくサスカッチを殺し続けてきたが、北側から入ってタグ付けして壁抜きで戦闘→HPを削りきったら攻撃止めて待機、でドロップ吟味用セーブを作れるようになった。
削りの後にサスカッチが戦闘を解除する位置かどうかがポイントだった。

https://imgur.com/GbUyQji


一度戦闘に入るとそこでアイテム種が固定されるようだけど、サスカッチがイベント用所定の挙動(モズリーとの電話など?)に入るとドロップ状態がリセットされるっぽい。
なので、サスカッチが追跡をしてこない位置で戦闘を開始し、終了時のサスカッチの位置がボス部屋中央になってれば、サスカッチのHPを削った後のセーブデータで吟味ができる。

18.名無しのサイバーパンク2023年03月25日 10:49

副産物 イベントボスの復活条件
https://www.youtube.com/watch?v=X9Yt-Au6PL8

ベントの特定動作中にボスを殺すことで、ボスが復活する。サスカッチはハンマー回収動作中に殺すと低い確率で動画の状態になった。
これは恐らく、回収(メインジョブ)でのミリテク敵対ルートで、ロイスを見殺しにしつつロイスを復活させて CHAOSDOOM DOOM を両取りする際に利用されたバグに見える。
もし回収でこのバグが発生したとして、その後にアイコニック2つを両取り出来るかは不明。

19.名無しのサイバーパンク2023年08月21日 14:53

突然のハッキングでパニックになっている中こいつと出くわして、ギミックがよくわからないまま弾を全て撃ち尽くしてしまい、道中で拾ったを装備して何とか勝利をもぎ取った泥臭い思い出。

20.名無しのサイバーパンク2023年08月21日 23:26

こいつとの戦闘ってスルー出来たんだな…
スルーしてモズリーと取引したら、アニマルズに撤収の指示を出してた。
まあドロップのために倒すんですけどね。

返信:>>21
21.名無しのサイバーパンク2023年08月28日 07:22

>>20にある通り、戦わず通り抜けると撤退の指示を出すサスカッチを見ることが出来る。
真っ暗なホールよりは明るい部屋なので、戦っている最中はわからない細部を観察できる。
くっつきかけた皮膚からインプラントが露出している部分が多々あり、かなり不気味。
以下、参考画像
正面 前髪のメッシュがオシャレポイント
https://i.imgur.com/oeCB5BB.png

背面 ジェネレーター部、一応閲覧注意
https://i.imgur.com/8t9fzsW.png

22.名無しのサイバーパンク2023年09月10日 20:33

こっちにハッキングしかける為に掴みかかってくる時は無敵+ワープも使う最強モード。なんなら高台使った安置すら掴んでしまう

返信:>>25
23.名無しのサイバーパンク2023年09月17日 12:45

序盤にヘビーマシンガンが設置されてるテナント側から試合場みたいな場所に入ると床に落ちてるから戦闘開始前にそれを拾っておかないと消える
倒したあとは死体の持ち物一覧調べてもハンマーは出てこない(サスカッチが戦闘開始すると拾って使ってる設定?)
見落としただけで戦ってる最中どっかに落としてるのかね?

返信:>>24
24.名無しのサイバーパンク2023年09月17日 14:15

>>23
ハンマーは床に最初から落ちてる。戦闘開始したらサスカッチが拾いに行くからサスカッチが落とすように見えるだけで、サスカッチより先に拾えるし、ダメージ与えて落とさせればその位置で拾える

25.名無しのサイバーパンク2023年09月17日 14:27

>>22
そうでもない
火器で大ダメージを与えると怯んでしまうし以降は掴みハッキングしてこなくなる

返信:>>26
26.名無しのサイバーパンク2023年09月17日 14:46

>>25
初っ端背中の外付けブースター的なのぶっ壊すかハンマー奪うと分かりやすい

コメントを投稿してみよう!

(感想、考察、雑談もOK)