モーガン・ブラックハンド

別名:
  • タグ:

コメント39件

1.名無しのサイバーパンク2021年08月23日 15:45

2020年代ナイトシティの伝説的なソロ
黒いクロームの腕を持つ。

アラサカ・タワー襲撃事件に表れ、アダム・スマッシャーを圧倒するというとんでもない怪物ぶりを発揮するが、直後の爆発に巻き込まれる。遺体は見つからず、黒い鉄腕の男が各地で目撃されている。

本作では彼が著した初心者ソロ向けの手引書などがチップで読める。

2.名無しのサイバーパンク2021年08月25日 23:51

作中で存在は確定しているのに何故かジョニーアラサカタワー襲撃時の記憶にはカケラも登場しない謎の男。
これが意味するものは一体・・・

3.名無しのサイバーパンク2021年11月26日 12:47

おそらく……工数が足りなかったのだ……

返信:>>6
4.名無しのサイバーパンク2021年11月26日 22:29

ジョニーの若かりし頃に派遣された戦争では別動隊みたいなところにいたってチップを見た。

5.名無しのサイバーパンク2021年12月05日 04:55

アラサカ・タワー襲撃事件で実際に大暴れしていたのはモーガン・ブラックハンドだが、破損したジョニーの記憶データを修復する際に、ジョニーが大暴れした事になってモーガンは居なかった事になった。
作中だとジョニーが作戦を主導し、核を起爆したのもジョニーの様に描かれてるが、実際には主導したのも、核で吹っ飛ばしたのもミリテクである。

返信:>>20
6.名無しのサイバーパンク2021年12月12日 23:05

>>3
工数足りなかった説すき
追加ストーリーDLCでなんらかの言及を期待したいところではある
ミステリアスな伝説の傭兵というだけで気になるし、ジョニーと対になるような名前がすでにかっこいい

7.名無しのサイバーパンク2022年02月02日 09:54

英語版wikiによると、彼は「殺さない技術」にも長けていたようで、2019年に発生したケリー・ユーロダインの誘拐未遂事件では5名の実行犯全員を生かしたまま無力化したとされている。

8.名無しのサイバーパンク2022年07月28日 18:34

同じく英語wikiによると、2077 年のジャパンタウンにて、ラザルスのエージェント複数人を殺害した男が発見された。唯一の生存者はこの男を「黒いサイバーアームを装着した堂々とした男」と表現している。

9.名無しのサイバーパンク2022年09月18日 12:16

アニメで改めてアダム・スマッシャーの強さと異常性が示され、1ミリも登場していないのに連鎖的に株が上がった人。その全容が明かされる時は来るのか。DLCに期待である

10.名無しのサイバーパンク2022年09月27日 23:15

 ラザルスはミリテク陣営で、ブラックハンドも同じだったハズだが、この数十年で何があっのだろう?
 DLCではNUSAミリテク)に協力すると敵対する事になるのだろうか?あるいはラザルスが離反?

11.名無しのサイバーパンク2022年09月29日 17:36

ジョニーがキアヌだしモーガンもハリウッドスターにして欲しいなと思う…予算的に無理だろうけど
個人的にはジェイソン・ステイサムかウィル・スミス希望

返信:>>12>>34
12.名無しのサイバーパンク2022年09月29日 23:04

>>11
デンゼル・ワシントンかクリント・イーストウッドも似合うかも。イーストウッドの場合は引退してヨボヨボな状態だろうけど

13.名無しのサイバーパンク2022年10月01日 09:29

黒人にするのか白人にするのかどっちかにせい(公式イラストは白人)。

反骨精神の塊だったジョニーに比べると実直な仕事人という風情で、個人的な思想は持たず、与えられた仕事を完璧に遂行して報酬を受け取る、正しくプロフェッショナルだった。
つまり、サイドジョブをこなしまくってフィクサー依頼人からの称賛を受けるVの経歴は、ある意味ジョニーよりもモーガンに近いといえる。
Vとの違いは企業専属なこととチームの指揮能力を持っていたことぐらいである。

自分と同じように立ち回って実績を重ねているVに「伝説のソロ」がどういう評価を下すのか、是非見てみたかった。

14.名無しのサイバーパンク2022年10月01日 10:37

 カッコ良ければそれでいい

15.名無しのサイバーパンク2022年10月01日 10:55

戦闘シーンとかのイメージはなんとなくBLADEのウェズリー・スナイプスみたいな圧倒的な感じなんだが、黒人だったら黒い腕つけててもわざわざブラックハンドと名乗らなそうではある

16.名無しのサイバーパンク2022年10月01日 12:13

アダム・スマッシャーの様に殆ど機械化したわけでも、ジョニーの様に人格を電子化されたわけでもないのに、57年以上も現役と言う伝説的ソロ

ミリテク専属のソロだが、ケリー・ユーロダイン誘拐未遂事件の解決など、それ以外の仕事もしているようだ。
アラサカ・タワー襲撃事件で指揮官を務め、アダム・スマッシャーをボコボコにしたが、トドメを刺せなかったばっかりに、急いで修理したアダム・スマッシャージョニーがボコボコにされるハメになった。
2020年当時はアメリカで最も優れたソロとして知られ、ソロ向けのマニュアルも発売している程の超有名人だが、アラサカタワー襲撃事件以降は表舞台から姿を消した。その後はNUSA政府の依頼仕事をしていた様だ。
ゲーム中、ニュースなどで存在には言及されるものの、一切出てこない。

17.名無しのサイバーパンク2022年10月04日 09:49

山路がいないのはモーガンのためにとってるんだろ?

返信:>>26>>32
18.名無しのサイバーパンク2022年10月04日 10:15

ほぼ生身同然の身でありながらサイボーグ共を滅ぼし続け、数多の任務を成功させ続けた神話の如き男。著名さに反比例するように詳細が知られておらず、今なお謎とゴシップが生まれ続けてる伝説のソロサイバーパンク世界のソリッド・スネーク
ミリテクアラサカに匹敵する大企業に発展したのは彼の功績によるものも大きいだろう

同じく凄腕の傭兵であり、クローム至上主義のアダム・スマッシャーに親の敵の如くライバル視されているが、本人は全く相手にしてない。

第四次企業戦争の最中に行方不明になるが、時折思い出したように目撃情報が流れる。もしも生きているなら齢90歳は超えているであろう。DLCに期待

19.名無しのサイバーパンク2022年10月16日 23:11

ジョニーが殺された時のTRPGとPCゲームでの差は並行世界でもジョニーの見栄に寄る嘘でも無く
核攻撃の責任擦り付けの為に偽記憶噛まされてるって事?

20.名無しのサイバーパンク2022年10月19日 15:55

>>5
マジ?

21.名無しのサイバーパンク2022年10月21日 20:11

ほとんど機械化してないのが魅力だけど、2077で現役とするならインプラントだらけにせざるを得ないよな~

返信:>>27
22.名無しのサイバーパンク2022年10月27日 23:17

2.0.2.0での解説だと、「事務職に就きたかったけど、全部断られて路頭に迷いかけてた」時期があったらしいね。
絡んできたギャングたちを壊滅させたのをミリテク社員に目撃されて、結局彼らに雇われる形になったらしいけど。
しかし事務職狙いだったってことは、モーガンもこの時期、鉄火場はもうコリゴリだわ〜な心境だったんだろうか?

23.名無しのサイバーパンク2022年10月27日 23:35

紛争の頃、サイバーサイコになった上司を処分するハメになって、そのまま部隊長になっちゃったんだっけか。
ほとんど機械化してないのも、人がケモノ同然になってしまう瞬間を見てトラウマになっているからなのかな?

24.名無しのサイバーパンク2022年10月27日 23:52

ストリートに出て数ヶ月後、酒を飲んでいるところでギャングのボスとのいざこざに巻き込まれ相手を”フラットライン”し、その後何事もなかったかのように飲み続けていた……ら、ミリテクの人事担当が名刺を渡してきたというエピソードを見た時はメンタル強いな……と思ったが、路頭に迷いかけてた時期なら自棄になってた部分もあったのかな

返信:>>25
25.名無しのサイバーパンク2022年10月27日 23:57

>>24
まぁモーガンも人の子だし、飯と金がなけりゃ生きていけないしね
戦いは御免だったけど、結局自分が身を立てるにはこれしかないって覚決めたのかも

26.名無しのサイバーパンク2022年10月30日 11:10

>>17
姿かたちさえわからないのに、なぜか「モーガン・ブラックハンド(CV.山路和弘)」は異様にしっくりくるの笑う。

27.名無しのサイバーパンク2022年10月30日 11:15

>>21
そこはバイオテクニカとかにどうにかしてもらおう

返信:>>28
28.名無しのサイバーパンク2022年11月01日 06:06

>>27
原作イラストみたら大塚明夫がよさげだけど、あれから50年だから山路かな

https://i.imgur.com/TTHeoOB.jpg

29.名無しのサイバーパンク2022年11月01日 18:40

実はクローンていうヲチだめ?

返信:>>30
30.名無しのサイバーパンク2022年11月01日 23:09

>>29
 どっかの国の革命家みたく実は死んでて誰かが量産してた…みたいなあれか

31.名無しのサイバーパンク2022年11月04日 13:29

某101のアイツやクヴァッチの英雄並みに足跡がボカされる謎の人物
来年のミリテクDLCで再登場するか、あるいは次回作の主人公となるか、今後の動きに目が離せない

32.名無しのサイバーパンク2022年11月08日 20:15

>>17
ならいっそ、山路さんでキャラモデル撮って登場して欲しい。
伝説のソロ日本人ってのがサイバーパンクってジャンルそのものにも合ってる。

33.名無しのサイバーパンク2022年11月12日 22:43

後のジェラルド・バトラーである

34.名無しのサイバーパンク2022年12月09日 21:53

>>11

トム・ハーディ

35.名無しのサイバーパンク2022年12月10日 01:20

25年ほど冷凍保存で仮死状態だったでええよ

36.名無しのサイバーパンク2023年01月07日 05:56

バートモス冷凍保存だったけど、あれはなぁ…

37.名無しのサイバーパンク2023年01月07日 14:55

実は黒い腕繋がりでミッチがモーガン・ブラックバンド
…ってオチないですか?

38.名無しのサイバーパンク2023年01月09日 17:55

前作主人公みたいな感じある

39.名無しのサイバーパンク2023年01月16日 13:46

世界観が世界観だけに武術とか人間が努力して身に着ける技術が軽んじられてるけど(どっかの武器屋の員が戦闘にスタイルや型なんていらねぇとか言ってたし)ブラックハンドはそういうスキルが超優れててサイバーウェアゴリゴリの相手にも負けないとかだったら熱い

コメントを投稿してみよう!

(感想、考察、雑談もOK)