コメント20件
データクラッシュを引き起こして、超高額の賞金を懸けられジョニー曰く「世界の半分がこいつを探していた」が、実はナイトシティーで冷凍睡眠しており、作中では冷凍睡眠装置(冷蔵庫)に入った遺体として発見される。
まだ腐りかけだったので、彼があと数年早く起きてれば生きた彼に会えたかもしれない。
主人公も扱えるクイックハックに使用するデーモン。バートモスはその全てのデーモンのレジェンダリーを保有していた。知力を20まで上げると、「バートモスの遺産」というパッシブを入手でき、彼の遺産を受け取る資格を得ることができるだろう。
リビア運送に残っているログによると『電気・高速ネット接続のオプションがついた大型冷蔵庫』の保管契約が50年目の2075年4月2日で満了し、契約更新の返答がないので埋立地に廃棄したらしい。もしこれが例の冷蔵庫だとすれば、二年前には既に亡くなっていた計算になる。
そんな小ネタが仕込まれていたとは。なら保管期間を100年にでもしていれば破棄されなかったのでは…とか、もし彼が生きていればVと手を組んでいたのか、それともネットウォッチ辺りに捕まるなり投降して再びネットの王として君臨したのか…等色々考えてしまう。
そもそもバートモスが完全に死んだかどうかもちょっと怪しい気がする。案外オルトのようにブラックウォールの向こうで不良AIライフを楽しんでいたりして…。
むしろバートモスの場合「このままでは不良AIになってまう…な〜んてワケないやろバーカ!冷凍睡眠で生き残ったるわ!はなまた…zzz」
レイシィ・バートモス永眠ッッッ!!!
の方が合ってる気がするな。
あの稀代のインターネットキングが間抜け死に様ってのがいかにもサイバーパンク風ブラックジョークっぽいし。
リビア運輸のログ、顧客名が[削除済み]になってるんだよな。バートモスが自分から冷蔵庫に入ったのか、それともオルトみたいにソウルキラーにやられて残った身体を、いつか戻ってくると信じて誰かがネット付き契約で保存したのか……。
CyberpunkREDのルールブックにある解説では、データクラッシュはバートモスが自分が死んだら企業の情報システムを道連れにするために仕組んだ罠らしいので、その時点で一度は心肺停止してるのは間違いなさそう。
あんな死に方するのは勿体ない気がするわ
インターネットを破壊しバラバラにしたのはたしかに彼なのだが、その後発生した大量のウィルスやマルウェア、凶暴なAIの多くはアラサカやミリテクが企業戦争時に相手を攻撃するためネット上に潜ませていたものだったりする
ちゃっかりバートモスに罪を押し付けている辺りがいかにも企業らしい強かさである
ってコイツ、レイシィ・バートモスじゃねぇか!
いやいや偶然そんな事ある?
コイツを発見した時、ジョニーの貴重なノリツッコミが聞ける。
「放置された冷蔵庫の中身なんぞ見たってしょうがnレレレレイシィ・バートモス!?!??」
みたいな流れはなんか笑える。
INTERNET YAMERO
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
データクラッシュにより旧世界のネットをぶっ壊し、今日にいたるブラックウォール建設の元凶となったかつての伝説的なネットランナー。
今日のハッキングの始祖とも呼ばれる人物であり、デーモンを作り上げたのも彼である。