【お知らせ】Horizon Forbidden West大辞典を公開しました。こちらもぜひご利用ください。
- 裏BD『ジューシー・デスヘッドモス』
ちなみに脳みそ電子レンジでチンされてるんだけど、これを裏モノとはいえ出回っているのは改めて怖すぎる世界観である
2.名無しのサイバーパンク2022年08月18日 16:52 - レイフィールド
ジョン・ブラッドショー・レイフィールド なんてな
2.名無しのサイバーパンク2022年08月18日 15:53 - 増援要請
異なる勢力が相対している状況でのみ真価を発揮する。
一触即発の場面、肩をそっと押す事で抗争に発展させ漁夫の利を得る事が出来る。
取引の現場で使ってみるのも一興2.名無しのサイバーパンク2022年08月18日 13:27 - サイバーパンク2077なんでも雑談
毒素クレンザーとか毒を無効化するパークとかあるけど実際に毒使いの敵とかあったことないのよな……今後毒使ってくる敵も出るんだろうか?
ファンダムでトライアドとかいうギャングが中国とか世界中にいるって書いてあったけど……。264.名無しのサイバーパンク2022年08月18日 09:15 - メイルストローム
依頼やNCPDスキャナーで彼等の裏事情が見えるが、その過剰な人体改造のせいなのかそれともリパーがヤブなのか拒絶反応で術中、術後に死亡する事例が後を絶たない。
15.名無しのサイバーパンク2022年08月18日 09:10 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
プレイヤーの行動の成否を、能力値を参照することによって判定するシステム。
元々はTRPGにおいて、行動の成否を判定するために使われるルールであり、原題の「Cyberpunk 2020」にも採用されている(はず)。
本作では原題がTRPGであることを示すための演出として用いられており、主に「NPCとの会話」と「オブジェクトに対するインタラクト」の2点で使われている。