- 依頼:ジャングルのスパイ
ハンズに生体モニター渡してジョブ終わらせてしばらくした後でアナから「生体モニターまだ?待ってるんだけど」的なメッセージが入ってめちゃ怖かった
ていうかハンズもスティーブンも何も説明してないのね…57.名無しのサイバーパンク2025年04月07日 00:03 - サイバーパンク2077なんでも雑談
>>6279
信用を地の底まで落としたあの事件のあとで、さすがにローンチタイトルとしてメタメタの商品は出せないだろうから大丈夫…かなぁ
PS4以上pro未満の性能ってのが確かならそれなりに無理はすることになると思うが6288.名無しのサイバーパンク2025年04月06日 23:17 - トムズ・ダイナー
多数のNCPDと一緒にアラサカ社員も2名ほどいる。
18.名無しのサイバーパンク2025年04月06日 20:14 - サイバーパンク2077なんでも雑談
ちょっと上でローンチタイトルって書かれてるじゃん…
6287.名無しのサイバーパンク2025年04月06日 19:18 - サイバーパンク2077なんでも雑談
スイッチ2版の発売日がスイッチ2と同じらしい
6286.名無しのサイバーパンク2025年04月06日 19:05 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
この車でモロロックラジオ以外を聴くのはジョニーがグチグチ文句を言ってきそうで気が引ける……
実際にはポンポンしながら爆走してもお咎めなしだが
>>221
しかしイグアナが孵化するのはゲーム内時間で3ヶ月程かかる
車両はかなり細かく作り込まれており、よく見ると飛び石や塗装ハゲ、錆などのリアルな経年変化が見られる車両も。
また、エンジン音やドアの開閉音が各モデルごとに異なるのはもちろんだが、ボンネットやトランクの開閉音もモデルごとに違う。
これらディティールが、プレイの没入感を高め、ロールプレイの充実に一役買っている。
オンボロのヘラを街灯にぶつけながらミッションからずらかるもよし、ピカピカのエアロンダイトでダークマターに乗り付け、ナイトシティの頂点に立つもよしと、各々のプレイスタイルにあわせてナイトシティを駆け抜けよう。
>>52
ヴードゥー・ボーイズは有能ネットランナー集団みたいだから使ってるサイバーウェアにかなり金をかけているので、コモン~アンコモンくらいのレアリティなら「ガラクタ」に見えるのかな?って俺は解釈してた。
何かDLC入れた後はCPUがすごいフル稼働になるからCPUの冷却について確認しておいてくれよ、みたいな事言ってたみたいだね。
i7 13700を空冷で運用してるんだけど水冷にしなくちゃダメになるんだろうか、それかハイエンド空冷でも付けるかなぁ
>>52
単にヴィクターがリパーとして有名なんじゃない?
キロシ用の機材とかあったし
>>34
プラシドの発言はずっと気になってる。あれなんだったんだろうな…
2.0を前にみんなソワソワしてるな
DLCのちょっと前にアプデがまずくるらしいが、どれくらい先にくるんだろう
1週間前くらいにじっくりオーバーホールを味わってからFLを迎えたいなぁ
>>2195
それもそうか、ありがとう
もう少し様子見するよ
持ってる武器を投げ捨てるアクションってないよね?弾切れの時にシームレスに腕サイバーウェアに移行できると便利だからアプデで増えないかなあ
>>2194
今ないなら作ってもいいんじゃない?
とは言え2.0で使用感とか変わる可能性がなくもないから原稿だけ準備して少し待ってもいい気がするが。
バーサークでLMG、長柄武器、ショットガンとか2丁持ち出来ないかな。
新しい用語として、サイバーサイコシス(クイックハック)を作りたいんだが
理由としては、サイバーサイコシスは症状をメインに扱ってるから、別用語にした方が情報が纏まるかなって
みんなはどう思う?
ノース・オークのミノタウロス(NCPD仕様)
落書きが多い。市民のイタズラ?
https://i.imgur.com/DbOLvOO.png
依頼:圧力で赴くバスターミナルに置いてある。
・節制に登場するマーヒアについて
筆者がスキャンすると、何故かヴィルフォール コロンブス V340-F FREIGHTになってしまう。
英wikiの記述だと、マキガイ マイマイ P126と表示されたようだ。
https://i.imgur.com/Rb7tpFF.jpg
今の若者は知らんじゃろうが、昔の環境でモノワイヤーで近接ジャスガカウンターすると確定クラッシュしてたんじゃ。
喧嘩に銃を持ち出す奴があるか!
バイク近接可能ならモノワイヤーつよつよじゃない?刀と比べ物にならないリーチよ…
>>2182
遂にサイバーパンク世界でどけどけババァ〜ッが出来るようになるのか…
お誂え向きにバットもあるし
既出だったりしたらごめん、久々にps5でやってんだけど
アパレルからワードローブ登録ソートのハンガーアイコン消えてんだけど、これバグ?
連休前に2.0リリースしてくれたら最高だが、たぶん一週間前の19日だろうな…。
アプデとDLCで強化なかったらずっとこのあと一歩二歩足りないサイバーウェアなので、どうか強化を……!!
救出作戦
タケムラ3部作 完
https://imgur.com/FMx5X4O
たぶんtes6が出る方がサイパンの次作が出るより早い徒思う。
>>291
いっそのこと肉体20反応20技術18意思20にして無慈悲採用前衛にするのはどうだろう?技術18あればアルチザンは取れるし
敵を非殺傷で無力化した後に、頭に押し付ける様にしてチャージショットを放つとアニメのマックスタックの様な気分になれる。
>>38待ちきれないよ!早く戦わせてくれ!
>>2187
他にも追加要素あるとかだと嬉しいね。
>>50
次回作にも出てほしいね。
「俺は絶対にお前を裏切らない」
の間違い
「俺は絶対に俺を裏切らない」と言いつつ、助かる方法なくて途方に暮れてるVに言葉もかけずにそそくさと泉に入るジョニーはクズオブザイヤー2077受賞間違いなし
なので節制エンドは死神ルートから入って、Vに「この身体はお前にやる」って言わせるのが良いなぁと感じた。
>>87
あらゆるプレイヤーに滅ぼされすぎてキレ散らかした結果、自我を獲得したゲーム内のガチプラシドがゴースト化してネット経由でこっちの世界で一日中ネットウォッチしてると思うと草。
ザ・深淵って感じで惹かれる世界だわ…ストーリークエスト抜きでフリーでサイバー空間を探索できるようにしてほしい。
旧世界のログを見つけたり、亡者に変異した元人間や不良AIと戦ったりしたい。
サイバーパンク2077における多様なギャングの中でどの国のルーツに属することもないので、あらゆる炎上対策も兼ねた都合の良いやられ役なイメージがある。
しかし悪役サイボーグジャンキー集団なんてあまりにも魅力的で最高。
立ち入った瞬間あまりにも構図が最後の晩餐過ぎて「あの終始自分が地球の中心だと考えてるカス男のクエストにはあまりにも壮大すぎやしないか、その構図は」ってコーヒー吹いた
この病棟、施設内で殴る音とうめき声が定期的に聞こえるのだけど隠し部屋でもあるのかな❔
このエンドってバス乗れるんだね…ファストトラベルで乗れるようにしてほしい。
明日のNight City Wireでサプライズがあるみたいだけど、多分配信にイドリスエルバが来るとかかな?できたら地下鉄解放やファストトラベルアニメーションが追加される…とかだったら嬉しいな
>>2181
タケちゃんはマジでVがどんだけ協力しようがどんだけ親密になろうが
アラサカとハナコ以外何も見えない子なので許したってくれ
ルックスも声も口調も身内への態度も全部好みの男が出てきたウヒョウ!抱いて!と開幕でブチ上がった評価が一瞬で憎悪に変わる。なんやこのちょっと雷が近くに落ちただけで調子に乗ってる原始人みたいな奴は。
技術者としての好奇心に素直な点はかなり個人的にはかなり好感を持てた。
依頼とかにランダム配置されてる武器って依頼始まった時に決定されてるのか、ストーリーが始まった時にはもう決定されてるのか。前者だったら欲しい武器が出てくるまでマラソンできる……?
ジョン・マラコック卿を振り回しながら、市街地爆走だ!うおおおお!
太陽エンドのPCでヴィクターによるブルーアイズの考察
https://i.imgur.com/8Y5nl2R.jpg
初見時、タケムラとの友情を感じたので彼のことを信じて悪魔エンドに直行したが、見事に騙されてしまった…
当時はあまりにも考えが浅かったと後悔したものだ。
これ以外のルートだとタケムラと絶交だからそれはそれで悲しいのだが。
>>2182
"待"ってたぜェ!!この"瞬間(とき)"をよォ!!
おいお前ら聞いたか、バイクで近接武器使えるようになるってよ。
>>4
クイックハックがもっと強くなるな
新居から飛び降りると地面に落下する前にすぐ死亡扱いになるが、真っ直ぐ前に飛ぶと死なないのでそれを利用して新居を前にして右に真っ直ぐ行くと隣の建物に飛び移れる。
そこから右に進んでパイプを伝ってひたすら前に行くと、モノレールの線路があるのでそれに轢かれて落ちると下まで降りることができる。
自分は落下したときになぜか発動しないはずの予備心臓が起動してそのまま歩けたがレジェンドになったVで世界を自由に歩けるのもまた乙なものである。(尚、所持金はゼロで銃も撃てない。レジェンドに相応しい振る舞いである)
>>158
本当にこのゲームやってる?難易度最大なら12秒程度のCTで油断禁物のヒリつきになるし逆に20%ダメージスタミナ全損程度のデメリット簡単にパークで補完できちゃうぞ?
>>13
そりゃ頭ぶった斬っただけの鶏の死体押し付けられてもねぇ…
貧困女性にチキンをプレゼントするプラシドを見て、良い奴らだ!とコロっと騙されたピュアゴリラVもいるんじゃないだろうか
裏切りの代償はもちろんゴリラパンチだ
仮初めの自由のPVで多脚戦車っぽいのがビーム撃ってたけどこいつなのかな?
マックスタックが店に乱入してくるイベントで、何故かマックスタックがAVじゃなくてヘリコプターで来てたのにびっくりした。公的機関もまだヘリ使うのか
今日やっとクリア。星エンド以外をとりあえず見たんだけど、喪失感がハンパない。星エンドが一番救いありそうだから最後までとっておいてるんだけど、これをクリアしたら本当に終わってしまう…。
もういい歳なんだけどさ、ゲームが終わって喪失感を覚えるくらいのめり込めたゲームは本当久しぶりだった。星も数日中には見て、DLCきたら2週目やるぞー
タケムラに「地獄に落ちろ、クソアマ」って言われてちょっと凹んだわw
カットマティックのフィニッシュムーブが楽しそうだから早く触りたいな。レジェかアイコニックカットマティックもあるといいけど
>>20
かなりおいしいのでオススメ
サイバーパンクプレイ中のお供に最適
なんと次回の無料大型アップデートにより、ドライブバイが可能になることが判明した!
GTAシリーズのように車両から片手武器を打てるようになるほか、ノーマッドの一部車両が装備する機銃を用いた攻撃、そしてサイバーパンク2077らしくクイックハックを用いて敵車両の爆破やスピードのコントロールが可能になるようだ。
https://www.cyberpunk.net/ja/news/48901
レッカー移動
https://i.imgur.com/VTUD6kC.png
>>62
スカイリムでもあったなあ…。開発力が上がるにつれ解決すると思いたい。
パナム「機銃の調整しとくべ」
パナム「なんかエラー吐くんだけど」
ジョニー「初めましてパナムぅ。僕ジョニー」
パナム「ウイルスじゃね?首のやつ」
笑った
ざまあジョニー
この車を見かける度に、アニメで信号機に激突してマイマイを故障させてしまい、激怒した奥さんらしき人物にタクティシャンを向けられて情けない悲鳴をあげていたおじさんを思い出す。
プレイヤーも作ってもらいたいものだが超富裕層てケタ違いの資産を持ってるわけだからそんなのを顧客にして作るのてもはや武器としての性能より芸術性を重視するか、あるいは戦艦くらいしか思い浮かばん…。アラサカタワーを破壊できる携行サイズの銃とかならあるかもだけど…。
セミオートライフルでありショットガン、そしてチャージで壁抜き可能なテック武器。
これ一丁で遠、近、集団戦対応の最強武器な反面欠点が無く面白味に欠ける。
エッジランナーズでマックスタクが使ってるのを見る限りプロ用の先進的な高級品なんだろうか。
本当に休日の過ごし方が想像できない
もはや仕事が遊びを兼ねているのかも、デイビッド戦で楽しかったって言ってるし…
超個人的には休みの日にチワワのBDとか見てて欲しい
>>10
香港にはチョンキンマンションがある
かわいい
ひと昔前には殺人カルト教団や小規模なギャンググループがもっとたくさんあったらしい。
電源のONOFFやラジオ局の変更が可能。
攻撃すると壊れてしまう。
ギャングが溜まり場に持ち込んでる事が多い。
かく乱を使えば、敵の気をそらすのに役立つはずだ。
敵集団の最後の一人には専用セリフが用意されている。
ゴロウ・タケムラ
https://imgur.com/JBbc9Jj
>>32
ジャッキーが何かしらの不具合で道路ではなく、進行方向の左手に見える堀か川だったような場所に落ちるバグが発生。
真顔でうろうろしてゴミをバイクで引き散らし、無人になると進行方向とは逆に進んでいってしまった。
因みにこのバグが原因なのか、「強奪」開始時のママ・ウェルズとの電話イベントが消える。
イベントというより、ジャッキーそのものが消えている。
「回収」終了後のジャッキーが川に落ちないようにしたことで回避出来たので、何かしら影響があるのか…?
>>22
最近新規再開したけど毎度落ちてくるから多分固定な気がする
地味にトップアタックなんだよな……
現代のウクライナで活躍中のジャベリンが使える攻撃方法で正面から撃ち合うのを前提とした装甲車両に対して上から直撃させるタイプ
真正面の装甲は厚いが上面の装甲はどうだろうというような相手に対しては非常に効果的
>>66
その辺の車をぶん投げて敵にぶつけるとかやりたいなぁ
REDとデータスクリーンをポチッてしまった。仮初めの自由までに読み込むぞー!ついでにREDで作成したキャラモチーフのVでRPするんだ……
目が青く光るのはなんでだろう?
ふと思ったのがチンポジがズレたり自分の足がめっちゃ痒い時とか触っちゃ駄目だけどそれ以外の事を考えられない、そういう身体的なズレや異常に精神が持っていかれる感覚を拡大したのがサイバーサイコシスなのではないだろうか
永遠に直らないチンポジのズレは人を狂わせるのかもしれない
ギャリーが何か喋ってるな~って思いつつ素通りして、ミスティに占ってもらってたらノーマッドに絡まれてしまってそのまま〇されてしまった…。
ノーマッドに絡まれるのだけは注意しなくちゃっていうのは知ってて、占い中にノーマッドの声が聞こえたもんだから「やば、助けなきゃ」って思ってミスティとの会話を慌ててスキップしたんだけど間に合わなかった
>>3に書いてあるように、列車をスキャンすると、何故かコルテスと表示される。
詳細文には「ウラル・コンビナート貨物列車」と書いてあるのだが…
>>22
それを言うならサツマ・シティだろ
俺はDLC来てもチェストしまくるぞ
>>63
そんな事言うなよ。ジュディ泣いちゃうだろ。
>>4
それはアルデカルドスやパナム関係のクエストをクリアしてなくても出来るのでしょうか?それともある程度やっておいた方が良いのか
>>19
あんた、とか、やあ兄弟、あんちゃん、にいちゃん、ねーさん、友よいろいろあると思うけどこの言葉が生まれた社会環境に注目する必要があると思う日本とは異質な文化なわけだから日本語に無理やり訳すと情報が失われて意味不明な訳になってしまう。
>>289
髪型自体も少ない気がする
外見はこんな感じ
10発装填のシリンダー、そして砲身もかなり重そうだ
https://i.imgur.com/wP8Q3th.png
>>2
あぁ
どこが破けてるのかを書けよフレーバーテキストおい!!!!
勝ったな…
特殊能力とカウンターマスでエイム射撃でブレ無しのフルオート射撃が可能。火力の低さをヘッショ連発で補おう。動き回り、ヘッショでノックバックする相手の頭を狙い続けられる腕前が求められるが……
>>3
今のバージョンだとアパートの階段に柵がついてて対策?されてるけど
車を台にしたりしてうまく登ったのに屋根の穴から入れないのね…
そもそも店の銃砲店マークがないと仮に入れても意味ないのかな…?
あとミリテクおばさんに連絡したら武器屋が出なくなるって
「回収」クリアしたの随分前だから覚えてないけどメインジョブ開始時に確か言ってた「脅迫するなんて〜」ってハックしたチップの事の連絡も駄目なん?
ps4版で比較的初期に出来たドロップポイント?を利用した複製の裏技を使って複製して1つをレジーナに返却しつつもう1つを手元に残したら
「悪い使用者!」って使うたび連呼されてたのにゲームクリアせず
途中でps5版にアップデートして引き継ぎしたらいつの間にか一切喋らなくなってて寂しい…
一角にはモニタが並んでいる区画があり、アイアスが置かれている。
えらく物騒な部屋だが、タイガークロウズ関係だろうか。
ポストカード等を扱うお土産屋の僧がいる。
(内容はほぼジャンク屋。)
会話では、穢された神社発生前から、タイガークロウズについて聞く事ができる。
VQモバイルが今なら家族割でさらにお得に!
要約すると「理由なく人を殺しておいて勝手に宗教に目覚めただけのクズ」
という風に感じたプレイヤーが多いようだが……主人公たるVを操作するそのプレイヤーは、Vを通して一体何人殺してるのだろうか?
え? 「相手は殺されて当然のことをしてる奴ばかりだ」って?
本来は理由があれば殺していいというものでもないはずだ。
多くのギャングやコーポという「悪人」を、依頼を通して多種多様な方法で殺してるVだが、彼らを救う価値のない純度100パーの畜生であると決めてるのは、結局のところV、或いは中身のプレイヤーの主観でしかない。
人の命の価値すら天と地程の格差をつけられるNCの中で、「善悪に対する真っ当な価値観」なんてものを持ったまま成長できる事の方が稀であり、ましてそのまま生きる事ができるならも最早奇跡だろう。
戦うギャングの中には、カタギの家族の身を案じたり、純粋に誰かを愛している描写が見られることもある。他の「悪人」らしい人々も、Vやフィクサー、依頼人の知らないところで、本当は人間らしい葛藤や苦悩、自分ではどうすることもできない事情があっても何らおかしくはない。
しかしVは殺している。当然のように。そういったそれぞれの現実を理解した上で割り切ってるのか、それとも考えもせずなのかは、プレイヤーの解釈次第だろうが……Vが「何のために」その殺しを実行するかという「理由」を突き詰めれば、ぶっちゃけエディー、金である。傭兵であるため当然とも言えるが、つまりは「人の命や生き死にを金にしている」わけだ(似たようなことを理由に胸糞と評されるBDプロデューサーが居たな)
何れにせよ、人殺しという意味ではヨシュアもVも同じ穴の狢であり、その内容がどれだけ酷いか、マシか、なんて話はゲロがクソに汚いと罵るようなものだと感じる。
確かなことは、ヨシュアは理由がなんであれ、自分の行いが悪であったことに気付き、後悔し、彼なりに償おうと考え、結果自らの命をもって人々が自分と同じ過ちを繰り返さないことを願い死んだ。
そしてそんな彼の死後も、Vは様々な依頼やアラサカとの決着を理由に、人を殺す。伝説になるという夢のために、友の仇を討つために、自分が生き残るために。
そのための足がかりと軍資金のために、どんな友人や家族がいるのかも、どんな人生を送ってきたのかも、多くは名前すらも知らないままの相手の眉間を打ち抜くのだ。人から伝え聞いた限られた情報と、状況証拠的に判断した、「悪人」というレッテル越しに。
ヨシュアをただのクズ呼ばわりするからにはせめてターゲット分析を外さない完全不殺主義Vであって欲しいものだ。
こっちにハッキングしかける為に掴みかかってくる時は無敵+ワープも使う最強モード。なんなら高台使った安置すら掴んでしまう
小ネタだけどこのミッション後
変な店にブルームーンが固定になる
家にも名前あったんだなぁ
マップで見ると、ケリー・ユーロダインの家と表示される。
ファストトラベル対応。
>>48
ミリテク側かもな。DLCはまさにそれだし
スーパーアンチトーデを使ったビルドでキャラ作ろうと思ってたんだけど、このDLCによって既存能力は強制ワイプみたいな状態になりそうなので様子見。
規模的には別ゲーとして出して欲しかった。2078でいいやん…。