- サイバーパンク2077なんでも雑談
switch版と同時にまた何かアップデートあるのかと期待しちゃう
6271.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:37 - スポーツR-7 CHIAROSCURO
ゴーサインが出て量産化されたであろうVIGILANTEとは違い
こちらは没案
とはいえおそらく世界に1台しか存在しないクアドリスタ垂涎物の超貴重なプロトタイプ
オークションにかけたらとんでもない値段が付きそうなクルマだが...2.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:32 編集済み - クアドラ スポーツ R7 STERLING
今ではツインコートのベース車として優秀な1台となった
12.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:31 編集済み - ジョン・マラコック卿
>>116
HD振動→Hなディルドが振動ってコト!?117.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 12:54 - サイバーパンク2077なんでも雑談
任天堂はこのゲームと同じくお尻の造形に定評があるキャラをたくさん出しているからな……コラボでそんな衣装が追加されたらいいなあ
6270.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 12:52 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの意志のパーク。
かがみ状態かつ静止している間、軽減発生率+20%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの意志のパーク。
遮蔽物(カバー)からエイムした際、軽減発生率+20%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの意志のパーク。
かがみ時:
移動速度+15%
軽減発生率+15%
軽減: 軽減度(デフォルトでは50%)に応じて受けたダメージを一定の確率で減少させる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの意志のパーク。
ピストルのみ対象
腰撃ちでスタミナを消費しなくなる
集中の発動中:
移動速度+25%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの意志のパーク。
リボルバー、精密ライフル、スナイパーライフルのみ対象
デッドアイ発動中:
ヘッドショットおよび弱点攻撃が必ずクリティカルヒットになる
距離が遠いほど与ダメージ増加(最大+25%)
本パークは、2023年9月21日配信のアップデート2.0から以下のように変更。
意志のパーク。
ピストル、リボルバー、精密ライフル、スナイパーライフルのみ対象
デッドアイ発動中:
ヘッドショットまたは弱点攻撃で敵を無力化した後のリロード速度+35%
持続時間: 3秒
リロード中は時間経過が50%スローになる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの意志のパーク。
ピストル、リボルバー、精密ライフル、スナイパーライフルのみ対象
遠距離からヘッドショットまたは弱点を攻撃して敵を無力化するとスタミナ+30%
本パークは、2023年9月21日配信のアップデート2.0から以下のように変更。
意志のパーク。
ピストル、リボルバー、精密ライフル、スナイパーライフルのみ対象
デッドアイ発動中、距離に応じたダメージ減衰がなくなる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの意志のパーク。
ピストル、リボルバー、精密ライフル、スナイパーライフルのみ対象
ピストル、リボルバー、スナイパーライフル、精密ライフルへの切り替え時、武器切り替え速度+30%
同名の改造パーツも存在する
→デッドアイ(改造パーツ)
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの意志のパーク。
ピストル、リボルバー、精密ライフル、スナイパーライフルのみ対象
レベル1: ヘッドショットおよび弱点攻撃の与ダメージ+10%
レベル2: 射撃時のスタミナ消費-25%
レベル3: デッドアイモードを解除。スタミナが85%以上の時に発動する。発動中:
ヘッドショットの与ダメージ+25%
弱点攻撃の与ダメージ+25%
銃弾拡散なし
2023年9月26日配信の有料DLCコンテンツ「仮初めの自由」で追加されたRELICツリーのパーク。
かがみ時に敵に発見されると一時的に時間がスローになり、回避またはダッシュすることで敵の視界から外れ、瞬時に戦闘状態を解除できるようになる
クールダウン: 120秒
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの意志のパーク。
ピストル、リボルバー、精密ライフル、スナイパーライフルのみ対象
集中発動中、敵と自分の時間経過が25%スローになる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの意志のパーク。
ピストル、リボルバー、精密ライフル、スナイパーライフルのみ対象
集中発動中、遠隔攻撃で敵を無力化すると持続時間がリセットされる
2023年9月26日配信の有料DLCコンテンツ「仮初めの自由」で追加されたRELICツリーのパーク。
光学迷彩サイバーウェアを強化
戦闘時に[マウス 中央クリック]で光学迷彩を起動すると敵がこちらを見失い、戦闘状態を解除できるようになる
注意: このアビリティを使用するには、戦闘ガジェットクイックスロットに「光学迷彩」を装備している必要がある
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの意志のパーク。
ピストル、リボルバー、精密ライフル、スナイパーライフルのみ対象
エイム射撃で敵を無力化した後、次のリロード速度+10%
2回まで累積可能。リロードまたはエイムを再開するとすべての累積分が消失する
2023年9月26日配信の有料DLCコンテンツ「仮初めの自由」で追加されたRELICツリーのパーク。
敵の脆弱性を破壊すると:
新たな脆弱性が発現する頻度+10%
脆弱性に対するクリティカルダメージ+5%
効果持続時間: 25秒
効果は5回まで累積可能
最大累積数に達すると効果が2倍になる
2023年9月26日配信の有料DLCコンテンツ「仮初めの自由」で追加されたRELICツリーのパーク。
戦闘中、敵のアーマーとサイバーウェアの脆弱性が検知できるようになる。脆弱性を攻撃した際の効果:
クリティカル率100%
アーマー貫通+25%
弱点ダメージボーナス
脆弱性に十分ダメージを与えると爆発し、EMPが放出され、半径3m以内の敵にダメージを与える
2023年9月26日配信の有料DLCコンテンツ「仮初めの自由」で追加されたRELICツリーのパーク。
マンティスブレードの跳躍攻撃で敵が四肢損壊するようになり、10秒間、身体切断の確率が上がる
2023年9月26日配信の有料DLCコンテンツ「仮初めの自由」で追加されたRELICツリーのパーク。
モノワイヤーでアップロードされたクイックハックの影響下にある敵と、傍にいる他の敵にモノワイヤーの通常攻撃を同時に命中させると、全員にクイックハックの効果が拡散するようになる
2023年9月26日配信の有料DLCコンテンツ「仮初めの自由」で追加されたRELICツリーのパーク。
チャージされたゴリラアームの衝撃波が範囲内のすべての敵をノックダウンするようになる
2023年9月26日配信の有料DLCコンテンツ「仮初めの自由」で追加されたRELICツリーのパーク。
プロジェクタイルランチャーのチャージ数+1
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの意志のパーク。
ピストル、リボルバー、精密ライフル、スナイパーライフルのみ対象
集中の発動中、敵を1体無力化するごとに集中によるスタミナ消費-50%
2023年9月26日配信の有料DLCコンテンツ「仮初めの自由」で追加されたRELICツリーのパーク。
腕用サイバーウェアの新たなアビリティを解除:マンティスブレード、ゴリラアーム、プロジェクタイルランチャー、モノワイヤー
[マウス 中央クリック]長押しでプロジェクタイルランチャーをオーバーチャージできるようになる。5}発バーストで発射され、攻撃範囲が増加する
ゴリラアームが攻撃と同時にチャージされるようになる。フルチャージ状態で強攻撃を行うと大ダメージを与え、衝撃波が発生し、付近の敵をよろめかせる
この攻撃で無力化した敵の体は宙に吹き飛ぶ
マンティスブレードで身体切断するか、フィニッシャーを決めると、次の跳躍攻撃がチャージされた状態で発動する
[マウス 左クリック]を長押し後に離すと遠距離跳躍攻撃を発動
チャージされたマンティスブレードの跳躍攻撃のリーチ+30m。さらに攻撃範囲が強化され、一振りでターゲットと付近の敵に大ダメージを与える
この方法で倒された敵は身体切断される
モノワイヤーにコントロールクイックハック専用のスロットが追加される
インストールしたクイックハックを使用するには、[マウス 左クリック]を長押ししてモノワイヤーをチャージする。チャージ完了後にボタンを離すと、ダメージを与えながらRAMを消費せずにクイックハックをアップロードできる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの意志のパーク。
ピストル、リボルバー、精密ライフル、スナイパーライフルのみ対象
集中の発動中、空中のグレネードを撃ちやすくなり、グレネードの威力も増大する
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの意志のパーク。
ピストル、リボルバー、精密ライフル、スナイパーライフルのみ対象
レベル1: ヘッドショットおよび弱点攻撃の与ダメージ+10%
レベル2: 集中モードを解除。スタミナがフルの状態でエイムすると自動的に発動する
発動中:
射撃でスタミナが消費されなくなり、より正確な射撃が可能になる
効果終了後:
スタミナ-40
持続時間: 2.5秒
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの意志のパーク。
運転中にサンデヴィスタンを発動して時間をスローにできるようになる
エイムしながらハンドブレーキをかけるとケレズニコフを発動できるようになる
ドリフトまたは滞空中の武器ダメージ+25%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
スマート武器のみ対象
オーバークロック発動中、スマート武器にボーナス付与:
即時ターゲットロック
敵がクイックハックの影響下にある場合、与ダメージ+25%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
スマート武器のみ対象
スマート武器で敵を無力化した後の10秒間、弾速が上昇し、ロックオン範囲が拡大する
3回まで累積可能。累積する度に持続時間がリセットされ、持続時間終了時にすべての累積分が消失する
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
スマート武器のみ対象
エイム時の複数ターゲットロックを有効にし、すべてのスマート武器の同時ターゲット数+1
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
テック武器のみ対象
ボルトが電気ダメージを与えるようになり、電気アークを放って付近の敵最大3体を感電させる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
スマート武器のみ対象
レベル1: スマート武器の照準サイズ+10%
レベル2: エイムから腰撃ちに切り替えても、頭部と弱点のターゲットロックが解除されなくなる
レベル3: スマート武器から別のスマート武器への切り替え時にターゲットロックが解除されなくなる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
スマート武器のみ対象
レベル1: スマート武器の照準サイズ+10%
レベル2: スマート武器をリロードしても、ターゲットロックが解除されなくなる
腰撃ち時のロックオン速度+15
エイム時のロックオン速度+20%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
テック武器のみ対象
ボルトの有効発射時間が延長される
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
スマート武器のみ対象
スマート武器の使用中、敵に対するターゲットロックが切れかけたときにその敵を撃つと、ロックがリセットされるようになる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
スマート武器のみ対象
サイバーデッキに搭載されている最大RAMのユニット1つにつき、スマート武器の精度+2%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
テック武器のみ対象
ボルトの発射後、チャージ速度+10%
3回まで累積可能
武器の切り替えまたはボルト以外の射撃で累積リセット
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
乗り物用クイックハックを解除。遠隔操作で対象の制御を奪取、警報を作動、あるいは爆破が可能になる
使用できるクイックハックは、インストールしたサイバーデッキのクラスに依存する
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
テック武器のみ対象
ボルトが敵のアーマーに影響されなくなる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
オーバークロック発動中:
クイックハックがさらに1体のターゲットに追加で拡散する確率+50%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
オーバークロック発動中:
HPが低下するにつれ、クイックハックダメージが増加(最大+50%)
ダメージ増加率はクイックハックのアップロード開始時点のHPに基づく
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
テック武器のみ対象
テック武器がフルチャージ時に自動的に発射されなくなる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
オーバークロックを発動すると、HPが即座に最大RAMの5倍に等しい値まで回復する
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
オーバークロック発動中、すべてのRAM回復効果に伴いHPも回復するようになる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
レベル1: RAM回復速度+10%
レベル2: クイックハックダメージ+10%
レベル3: オーバークロックモードを解除
サイバーデッキをインストールしている場合、[E]で発動。RAM不足時もクイックハックを使用できるようになるが、最大値を超えたRAMユニット1つにつきHPを1消費する
持続時間: 14秒
クールダウン: 30秒
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
テック武器のみ対象
レベル1: テック武器のチャージ速度+20%
レベル2: テック武器のチャージショットによる与ダメージ+15%
レベル3: ボルトショットを解除。フルチャージになる直前にトリガーを離すことでボルトを発射:
フルチャージのショットと同じボーナス獲得
ダメージ+30%
カバー貫通時のペナルティ-50%
フルオートのテック武器の場合は、ボルトを短いバーストで撃ち出す。フルオートでボルトを撃ち続けるには、最初のバーストを撃った後にトリガーを押し続ける
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
スマート武器のみ対象
スマート武器で敵を無力化するとRAM+2
その敵がクイックハックの影響下にある場合、それらの合計RAM使用量の50%分追加でRAMが回復
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
コンバットクイックハックで敵を無力化すると、その敵にかけられている全クイックハックの合計RAM使用量の25%を回復する
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
ターゲットに付与した個別クイックハックと持続ダメージ効果1つにつき、クイックハックダメージ+7%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
乗り物のHP+33%
乗り物に搭載された武器を強化:
与ダメージ+25%
ロックオン時間-0.7秒
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
モノワイヤーによる攻撃でRAMが0.5回復
敵がクイックハックの影響下にあるか、クイックハックのターゲットになっている場合は1回復
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
コントロール、ステルス、「かく乱」クイックハックの影響下にあるか、ターゲットにされている敵に対するコンバットクイックハックのRAM使用量-1
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
サイバーウェア限度を最大50ポイント上回ることができるようになるが、超過ポイント1つにつき最大HP-0,5%
戦闘で敵を無力化すると、限度超過ポイント1つにつき0.1%の確率でフューリーが発動。フューリーの効果:
与ダメージ+10%
クリティカル率+30%
クリティカルダメージ+50%
持続時間: 12秒
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
テイクダウンを行うと、逆探知進行率-100%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
レベル1: RAM回復速度+10%
レベル2: コントロール、ステルス、またはかく乱クイックハックの影響下にある敵に対するクイックハックダメージ+60%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
HP満量の敵に対するコントロールクイックハックの持続時間+100%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
敵にクイックハック(全カテゴリー)を逆探知される確率-30%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
外皮系用の細胞アダプターサイバーウェアを解除する。リパードクのクリニックで購入およびインストール可能。細胞アダプターの効果を正常に発揮するには、このパークが必要になる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
ターゲットに近いほど、RAM使用量が減少(最大-35%)
言葉としての用語はこちら
→サイボーグ(言葉)
本パークは、2023年9月21日配信のアップデート2.0から以下のように変更。
知力のパーク。
RAM回復速度+35%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
敵を無力化した時点で、その敵のキューに残ったクイックハック1つにつきHP+40
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
クイックハックキューの最大数+1
最大数まで追加すると、最後に追加したクイックハックのRAM使用量-50%。全クイックハックのアップロード完了までキューはロックされる
キューロック中の敵への与ダメージ+15%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
利用可能なサイバーウェアスロットがすべて埋まっている場合、全サイバーウェアのクールダウン-15%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
敵1体に対して、2個以上のクイックハックをキューに追加した場合、最初のクイックハックのアップロード速度+50%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
モノワイヤーフィニッシャーを解除
敵のHP低下時に[F]で発動
敵のキューにクイックハックが多くあるほどフィニッシャーが発動しやすくなる
HP 15%および5 RAMを回復
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
キューに追加された各カテゴリーのクイックハックのうち(キューの2番目以降)、同カテゴリーの中で順番が一番上のクイックハックのRAM使用量-1
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
レベル1: 最大RAM+1
レベル2: デバイスおよび乗り物に対するクイックハックのRAM使用量-1
レベル3: クイックハックキューの最大数+1
キュー内3番目以降のクイックハックのアップロード速度+60%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
敵を無力化すると、その時点でキューに残った全クイックハックのRAM使用量の80%を回復する
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
現在キューに残っているクイックハック1つにつきRAM回復速度+25%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
敵ネットランナーのターゲットになっている時、そのネットランナーに対してクイックハックをアップロードすると、相手の仲間にクイックハック効果を拡散する
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
敵ネットランナーのターゲットになっている時、壁や障害物越しにクイックハックをし返せるようになる
その際、クイックハックのRAM使用量-1
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
レベル1: 最大RAM+1
レベル2: クイックハックキューを解除。敵1体に対して2個のクイックハックをアップロードできるようになる
キュー内のクイックハックは、追加された順に自動でアップロードされる
キュー内の2番目のクイックハックはアップロード速度+30%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
アクセスポイントのハッキングに必要なシーケンスの長さ-1
シーケンスの最短文字数: 2
2.0アプデは何時から配信なのかね
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
ハックしたデバイスによる爆発ダメージ+40%
クイックハックの影響下にある敵(かく乱状態を含む)に対する追加爆発ダメージ+80%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの知力のパーク。
付近のアクセスポイントやカメラを自動的にハイライトする
ステルス、コントロール、かく乱クイックハックのRAM使用量-1
カメラ経由でアップロードすると持続時間+50%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
空中ダッシュまたはダブルジャンプを行うとスタミナ+25
空中ダッシュがスタミナを消費しなくなる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
空中での機動性がアップ
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
全サイバーウェア効果の持続時間+15%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
空中での軽減度+30%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
手用の新たなサイバーウェアスロットを解除
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
レベル1: ダッシュのスタミナ消費-20%
レベル2: ダッシュ速度+20%
レベル3: 空中でダッシュできるようになる
スロット4のMA70 HBのレジェンダリー出たからアナ・ノックス卒業したいけどキュウビやポシャルとかも欲しい気持ちがあるんだよなあ
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
ブレードのみ対象
強攻撃時、射程内の敵に向かって自動的に跳躍するようになる
跳躍攻撃は空中から発動することもでき、威力は跳躍の距離に比例して増加する(最大+50%)
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
レベル1: 全サイバーウェアのステータス強化を10%ブースト
レベル2: アーマー+40
レベル3: 骨格用の新たなサイバーウェアスロットを解除
全骨格系サイバーウェアのステータスがブーストされる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
敵方向へのダッシュ範囲+100%
本パークは、2023年9月21日配信のアップデート2.0から以下のように変更。
反応のパーク。
ダッシュすると軽減発生率+100%
軽減: 軽減度(デフォルトでは50%)に応じて受けたダメージを一定の確率で減少させる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
9以上の能力値1つにつき、サイバーウェア限度+4%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
ダッシュ中に射撃できるようになる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
外皮系と骨格系のサイバーウェアスロットがすべて埋まっている場合、被ダメージ-5%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
ダッシュ中に敵を無力化するとスタミナ+40%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
ルート(箱や敵など)から手に入るクラフト素材+25%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
サイバーウェアをアップグレードする際、2種類のステータス強化オプションから1つを選択できるようになる
クラス3以上で3つめのオプションが追加される
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
すべてのサイバーウェアにステータス強化が追加される
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
レベル1: 回避およびダッシュのスタミナ消費-20%
レベル2: ダッシュのアビリティを解除
[LCTRL]で高速移動する
回避の代わりにダッシュするようになる。より広範囲を移動できるうえ、低い障害物は自動的に乗り越える
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
レベル1: 全サイバーウェアのステータス強化を10%ブースト
レベル2: 外皮系および骨格のサイバーウェア限度コスト-20%
同名のアイテムも存在する
→スローターハウス(食べ物)
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
基幹システムサイバーウェア(バーサーク、サンデヴィスタン)を起動またはオーバークロックを発動するたびに強力なEMPがチャージされる。3秒後にチャージが放出され、付近の敵を爆破する
スタン状態を付与し、装着したサイバーウェアの数とクラスに比例したダメージを与える
EMPチャージ中の被ダメージ-50%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
ブレードのみ対象
すべての攻撃、カウンター、跳弾が出血効果を付与するようになり、それに伴い身体切断発生率が上昇する
出血で死に至ることはないが、フィニッシャーが発動しやすくなる
敵の身体切断でスタミナ+25%