- パンクナイフ
>>8
ワスプナイフかも知れない
クマやサメに遭遇した時用に刃先の噴出口から高圧ガスが噴き出て刺し傷から破裂させるそうな12.名無しのサイバーパンク2025年04月02日 21:07 - SEARCH AND DESTROY/索敵と殲滅
二段ジャンプとチャージジャンプの違いかも
16.名無しのサイバーパンク2025年04月02日 20:34 - タトゥー
ジョニーのタトゥーが腕スロットに入ってることに気づかずエンディング進めて
序盤はクイックハックで切り抜けて
最後のアダムスラッシャー戦で
主力のスマート武器使おうとしたら
タトゥのせいでロックオンできなくて地獄を見た16.名無しのサイバーパンク2025年04月02日 14:32 - SPT32 グラード
アイコニック版はヘッショしても威力変わらなかったりステルスしても威力変わらなかったり個性的と言うか致命的な欠陥が多い印象
35.名無しのサイバーパンク2025年04月02日 13:46 - ジュディ・アルヴァレス
作中の当たりのキツさで印象悪くなりがちだけど、改めて思い返してみるとそもそも彼女モックス所属だからタイガークロウズと一触即発でいつドンパチが始まってもおかしくないし、ここに加えてエヴリン死亡(選択肢によってはマイコ含め他の仲間も死ぬ)もあるからキツい言い方になるのも仕方ないよなぁ…と
225.名無しのサイバーパンク2025年04月02日 12:17 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
DLCにて追加されたスポーツ R-7シリーズの内の1台。オートフィクサーにて購入可能
「CHIAROSCURO」とはイタリア語で明暗法のこと
キャピタン曰く「クアドラ TURBO-R V-TECHが好きならオススメ」との事で、実際に最高速度やハンドリングが一回り強化されながらもしっかりドリフト出来る一台と後輪駆動車が好きならば購入の価値はあるように感じる。
スキャン可能な情報によれば、クアドラのデザイナー、ジョージア•バーベリスが最後に手がけたスポーツR-7の新モデルのプロトタイプだったようで、役員からは「ビジョンが不気味で陰鬱で過激」としてブランドイメージに合わないという評価だったようである。
この意見に視野が狭いと怒りを覚え、それに突き動かされ余計な物を削ぎ落とし憤怒の赤に染めた別のプロトタイプを作成したとの事だが、そちらには役員は一目で恋に落ちたということ。この別のプロトタイプというのは、スポーツR-7 VIGILANTEの事だろう。
スポーツR-7 CHIAROSCUROからリアウィングだけでなくサイドミラーすら取り除くヤケクソぶりだが、そちらの方が気に入られたというのは皮肉な話である
なお、実際はスポーツR-7 CHIAROSCUROに姿形が似た上で、エンジン部がボンネットでカバーされたスポーツR-7 STERLINGが存在する。
結局はスポーツR-7 VIGILANTE系列のスポーツR-7 CHARONだけでなく、こちらも正式に採用されたという事であろう。
デザイン完了までの紆余曲折がわかる、なかなか面白いフレーバーであるように思う。