- サイバーパンク2077なんでも雑談
switch版と同時にまた何かアップデートあるのかと期待しちゃう
6271.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:37 - スポーツR-7 CHIAROSCURO
ゴーサインが出て量産化されたであろうVIGILANTEとは違い
こちらは没案
とはいえおそらく世界に1台しか存在しないクアドリスタ垂涎物の超貴重なプロトタイプ
オークションにかけたらとんでもない値段が付きそうなクルマだが...2.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:32 編集済み - クアドラ スポーツ R7 STERLING
今ではツインコートのベース車として優秀な1台となった
12.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:31 編集済み - ジョン・マラコック卿
>>116
HD振動→Hなディルドが振動ってコト!?117.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 12:54 - サイバーパンク2077なんでも雑談
任天堂はこのゲームと同じくお尻の造形に定評があるキャラをたくさん出しているからな……コラボでそんな衣装が追加されたらいいなあ
6270.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 12:52 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
プロジェクタイルランチャーサイバーウェアを強化:
最大チャージ数+1
リチャージ速度+20%
チャージ残量が0の場合、リチャージ速度ボーナス+25%
非戦闘時の場合、リチャージ速度ボーナス+200%
敵を無力化すると即リチャージ+5%
さらに街に火をつけろパークのグレネードと同じボーナスが発生
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
ブレードのみ対象
フィニッシャーの有効範囲+100%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
パイロマニアが5回累積すると、累積分が瞬時にグレネードのチャージに消費されるが、累積によるすべてのボーナスが6秒間有効なままとなる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
ブレードのみ対象
よろめき、スタン、暗闇、出血状態の敵に対して、フィニッシャーを発動しやすくなる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
パイロマニアの累積1回につき軽減発生率+10%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
ブレードのみ対象
フィニッシャー発動後の6秒間、移動速度および攻撃速度+25%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
スモーク、フラッシュ、リコングレネード:
グレネードの最大チャージ数 x2
リチャージ速度 x2
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
ブレードのみ対象
レベル1: ブレード武器による攻撃時のスタミナ消費-15%
レベル2: ブレード武器の攻撃速度+20%
レベル3: ブレードフィニッシャーを解除
敵のHP低下時に[F]で発動する
HPを25%回復
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
自分が起こした爆発によるダメージおよび効果に対する耐性+50%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
ブレードのみ対象
カウンター攻撃の与ダメージおよびスタン率が上昇する
本パークは、2023年9月21日配信のアップデート2.0から以下のように変更。
技術のパーク。
レベル1: 回復アイテムとグレネードのリチャージ速度+8%
レベル2: グレネードとプロジェクタイルランチャーの爆発範囲+10%
レベル3: 戦闘中、敵に爆発でダメージを与えた後の12秒間、移動速度+5%、爆発ダメージ+10%
爆発で自分がダメージを受けた場合、通常1回分の累積が2回分付与される
効果は5回まで累積可能
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
ブレードのみ対象
スタミナが33%以上の時に弾丸をブロックすると、照準の方向にその弾丸を跳ね返す
当たる直前にタイミングよくブロックすると、跳ね返した弾丸の与ダメージが増加する
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
ブレードのみ対象
時間がスロー状態の間、バレットカウンターがスタミナを消費しなくなる。また、跳弾は自動的に敵に命中し、クリティカルダメージを与える
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
ブレードのみ対象
レベル1: ブレード武器による攻撃時のスタミナ消費-15%
レベル2: ブレード武器で弾丸をブロックできるようになる(スタミナを消費)
本パークは、2023年9月21日配信のアップデート2.0から以下のように変更。
反応のパーク。
スプリント、スライディング、乗り越え中に武器を撃てるようになる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
スプリント、スライディング、乗り越え中に武器をリロードできるようになる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
HPが25%以下、かつ回復アイテムのチャージが残っていない状態で敵を無力化すると、回復アイテムが瞬時に100%リチャージされる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
乗り越えおよび登る際の速度が上昇
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
スライディング距離が延びる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
戦闘時の回復アイテム使用速度+15%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
移動速度が速いほど、敵に撃たれにくくなる
ダッシュ、回避、スライディング、スプリント、乗り越え時に効果が増加
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
SMGのみ対象
サブマシンガンの武器切り替え速度が上昇し、自動的にリロードされるようになる
サブマシンガンに切り替え後、連射速度+22%。通常のリロードを行うと効果は終了する
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
使えるグレネードがない場合、リチャージ速度+50%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
アサルトライフルのみ対象
同じターゲットを7回連続で撃つと、その合計ダメージの100%を追加で与える
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
グレネードの最大チャージ数+1
非戦闘時のグレネードのリチャージ速度+250%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
アサルトライフル、SMGのみ対象
空中でケレズニコフを発動すると空中に留まることができ、持続時間が延長される
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
レベル1:回復アイテムとグレネードのリチャージ速度+8%
レベル2:回復アイテムの最大チャージ数+1
非戦闘時の回復アイテムのリチャージ速度+150%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
アサルトライフル、SMGのみ対象
エイム時に移動速度が低下しなくなる
乗り越え中に射撃できるようになる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
アサルトライフル、SMGのみ対象
シャープシューターの累積1回につき、自動小銃のスタミナ消費-7%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
アサルトライフル、SMGのみ対象
シャープシューターの累積1回につき、クリティカル率およびクリティカルダメージ+7%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
アサルトライフル、SMGのみ対象
腰撃ち時のスタミナ消費-10%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
アサルトライフル、SMGのみ対象
レベル1: エイム速度+15%
レベル2: 武器の扱いやすさが向上する
レベル3: 射撃が命中するたびに、シャープシューターが1回累積する
累積1回につき2}秒間、スタミナ再生速度+7%
7回まで累積可能。累積する度に持続時間がリセットされ、効果時間終了時にすべての累積分が消失する
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
1チャージのみ使用している場合、回復アイテムのリチャージ速度+15%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
回復アイテムの最終チャージ使用時に得るHP+30%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
アサルトライフル、SMGのみ対象
武器切り替え速度+15%
武器を切り替えた後、一時的に銃弾拡散-30%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの技術のパーク。
回復アイテムとグレネードのリチャージ速度+5%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
アサルトライフル、SMGのみ対象
有効射程および精度+20%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
アサルトライフル、SMGのみ対象
エイム時の反動-25%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
アサルトライフル、SMGのみ対象
レベル1: アサルトライフルおよびサブマシンガンのスタミナ消費-10%
レベル2: スタミナが50%以上の時、リロード速度+30%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの反応のパーク。
様々な方法で乗り物から降りられるようになる:
ジャンプアウト - [F]2度押し
スライドアウト - 高速走行中に[F]長押し
これらのアクション中も武器を抜いて射撃することが可能
運転中:
移動による銃弾拡散ペナルティを無効化
全銃弾拡散-50%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
殴打系武器フィニッシャーを解除
敵のHP低下時に[F]で発動。敵がスタン状態の場合、より発動しやすくなる
HPが20%回復
[F]長押しで投げ飛ばすことも可能。投げた敵は死亡し、その敵が着地した付近の敵にもダメージを与える
本パークは、2023年9月21日配信のアップデート2.0から以下のように変更。
肉体のパーク。
ショットガン、LMG、HMGのみ対象
アドレナリンラッシュ発動中:
付近の敵の身体切断でアドレナリン+50
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
殴打系武器のみ対象
激震でヒットした敵1体につきスタミナ+30%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
殴打系武器のみ対象
空中で激震を発動した場合(スーパーヒーローランディング)、効果範囲と与ダメージが落下スピードと落下距離に比例して増加する
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
殴打系武器のみ対象
レベル1: 殴打系武器による攻撃時のスタミナ消費-15%
レベル2: 殴打系武器の攻撃速度+20%
レベル3: [Q]で地面を激しく打つ。付近の敵にダメージを与えてよろめかせ、一定の確率でノックダウンさせる
激震は空中からでも発動可能(スーパーヒーローランディング)
クールダウン: 10秒
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
殴打系武器のみ対象
攻撃ブロック時:
スタミナ+10%
5秒間、殴打系武器の与ダメージ+30%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
殴打系武器のみ対象
強攻撃をヒットさせた直後の7秒間、敵アーマー-40%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
殴打系武器のみ対象
殴打系武器でブロックした際、遠隔攻撃から受けるダメージ-40%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
殴打系武器のみ対象
ブロック攻撃によるノックダウン率+100%
クールダウン: 10秒
カウンター攻撃によるスタン率+100%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
殴打系武器のみ対象
レベル1: 殴打系武器による攻撃時のスタミナ消費-15%
レベル2: 殴打系武器でスプリントとブロックを同時に行うと、敵にタックルしてダメージを与え、一定の確率でノックダウンする
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
乗り物同士の衝突時:
敵の乗り物と乗員に与えるダメージ+50%
自分の乗り物に受けるダメージ-50%
衝突時、乗り物の中にいる自分はダメージを受けなくなる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
アドレナリンラッシュ発動中:
敵を無力化すると、回復アイテムのリチャージ+20%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
殴打系武器のみ対象
敵に激震がヒットするたびにHP+15%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
アドレナリンラッシュ発動中:
アドレナリンの減少開始が+3秒遅くなる
本パークは、2023年9月21日配信のアップデート2.0から以下のように変更。
肉体のパーク。
アドレナリンラッシュ発動中:
移動速度+20%
与ダメージ+10%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
アドレナリンラッシュ発動中:
移動ペナルティおよびノックダウンや暗闇などの非ダメージ系状態効果を無効化
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
レベル1: 最大HP+35
レベル2: すべてのHP再生効果を強化。HP再生ボーナス+20%
レベル3: アドレナリンラッシュモードを解除
血液ポンプサイバーウェアと回復アイテムがそれぞれの基本効果に加え、最大HPの30%(MAX 50%)に値するアドレナリン を付与する
アドレナリンは黄色いバーで表示され、ダメージを吸収する追加HPのような役割を果たす。アドレナリンは時間とともに減少する
アドレナリンラッシュはアドレナリンが残っている限り発動し続ける
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
血液ポンプサイバーウェアまたは回復アイテムの使用後:
2秒間、軽減発生率+100%
軽減: 軽減度(デフォルトでは50%)に応じて受けたダメージを一定の確率で減少させる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
付近にいる敵1体につきHP再生速度+10%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
スプリント中のHP再生速度+60%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
失われたHP1%につきHP再生速度+1%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
戦闘中にゆっくりとHPが再生するようになる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
LMGのみ対象
ライトマシンガンで敵を無力化すると、弾薬補充+20%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
ショットガンのみ対象
敵をショットガンで撃った直後の高速近接攻撃の与ダメージ+100%
敵を高速近接攻撃で攻撃した直後のショットガンの与ダメージ+100%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
ショットガン、LMG、HMGのみ対象
敵の身体切断後の8秒間、リロード速度+20%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
ショットガン、LMG、HMGのみ対象
遠隔攻撃で近距離の敵を「破砕」する確率がアップ(最大10%)
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
ショットガン、LMG、HMGのみ対象
遠隔攻撃時、敵アーマー-15%
身体切断すると付近の敵にアーマー減少効果が波及
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
ショットガン、LMG、HMGのみ対象
スタミナの低下に応じて高速近接攻撃の与ダメージが上昇する(スタミナ0で最大+200%)
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
ショットガン、LMG、HMGのみ対象
レベル1: スタミナ低下時、武器反動-15%
レベル2: 付近の敵に対する与ダメージ+10%
レベル3: 破砕を解除。確率で低HPの敵を一発キルまたは身体切断する
敵のHPが少ないほど破砕発生率が高くなる(最大20%)
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
ショットガン、LMG、HMGのみ対象
ショットガン、ライトマシンガン、ヘビーマシンガン使用時に移動速度ペナルティを受けなくなる
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
ショットガン、LMG、HMGのみ対象
スタミナが33%未満の時:
軽減発生率+15%
軽減度+5%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
ショットガン、LMG、HMGのみ対象
移動時の銃弾拡散-25%
2023年9月21日配信のアップデート2.0からの肉体のパーク。
ショットガン、LMG、HMGのみ対象
レベル1: スタミナ低下時、武器反動-15%
レベル2: スタミナの低下に応じて、連射速度が上昇する(スタミナ0で最大25%)
>>2232
これは期待できそうですね!!!
DLC楽しみだなぁ
ありがとう、チューマ!
身近な人間が実はとんでもない人物だったっていう展開なかなかロマンあるね
>>2234
遅い時間ってのが引っ掛かるけど、欧州時間の日中ってちょうど明日の今頃になるんじゃないだろうか
まあ後ろに2、3時間ずれても一般的な生活リズムの人には悪くない時間だ
2.0のパッチは21日の遅い時間に来るらしい
h ttps://twitter.com/homma_force/status/1704314698307702795
レベル50でメインクエストだけ進めたACT2開始直後のセーブデータをライフパス別で3つ用意してあるんであとはアップデートを待つだけだ
2.0きたらまずはレベル60までパシフィカ周回かなぁ
クラフト周りがどうなるのかは早く知りたいんだけど‥
>>2231
ゲートの向こうの道路は走れるようになっているっぽい
公式の出してる新しいラジオについての動画の18:47に橋をバイクで走っているVが載ってる
https://youtu.be/oJhv8m6dVfE?si=b8PPqGq0YhTSCULq&t=1127
散策してたらこの曲(というかラジオ)流してる売店があって思わず足止めて最後まで聞き入ってしまった
今回のDLCでロケット発射場はエリアとして開放されるのかな
発射場の前で毎回車が引き返しいくのが違和感があって気になる
>>335
運営のステラゲーマーさんに問い合わせてみたら?
検討してくれるかもしれない
自分としては賛成
PHANTOM LIBERTYネタバレ感想掲示板とかも欲しいよね
>>332
ジャッキーの形見はせめて正しい形で使いたいよなー……
正直まだ公式も伏せてること沢山あるとは思うぜ
ちょっと管理的な話になるが、実際にファントムリバティがリリースされたらそっち用のクエスト共有板が欲しいところだが管理人さんの動向がわからんな……
>>333
うわールーシーには気づけなかった
一杯奢ってやりたいくらいの大発見だチューマ
肉体にレベッカ、技術にデイビッド、知力にルーシーがアイコンになったスキルがあるのね
ジョブの前に渡してくれたら高台のスナイパー兵を楽に処理できたのに…
所有できる中では最速って書いてあるけど、所有できないのも含む全乗り物の中で最速なのってどれなの?てっきりこれだと思ってた。
昏睡状態の連続殺人鬼から監禁中の被害者の情報を引き出すために特殊な技術で夢の中に潜入する…という筋書きは映画「ザ・セル」が元ネタと思われる
映画の犯人が犯行に使ってた場所もアンソニーと同じような荒野にポツンと建つ農場だったり共通点が多い
二丁持ちが出来たとしてもリロードとかモーションとか考えたら同一武器でしか対応してないって感じになりそう。オーバーチュアとヌエの二丁持ちはできないけどオーバーチュア二丁持ちはできる、みたいな
しかしスマートリンクと弾道コプロセッサを両立出来るって言われてもあんまり嬉しくない
だから新しい手用サイバーウェアが2丁拳銃を可能にしてくれるぐらいは期待してもいいかもしれない
ただ正直そんなこと出来るようになるなら絶対宣伝してるとも思うけど
>>329
ほうじゃろうかのぅ…期待しすぎかのぅ…
>>328
手用の新しいサイバーウェアスロット追加だから、スマートリンクと弾道コプロセッサの両立とかができるようになるパークじゃない?
もう少しで2.0が来るのでブリトー(7時11時産)とクロマンティコア(Z○Ne)を準備しておくんだぞチューマ
パークのリワークまで後数日かな。
削除されるパークもあるみたいだし、後悔のないように遊んでおきたい。
「両手利き」ってパークあるけど2丁拳銃できたりすんのかなぁ?
左右にショットガン持てたりすんのかなぁ!
バーゲストといえばイングランドで語られる犬の姿をした妖精で、親しい人物の死の前触れとして姿を見せると言われてるが、追加されるストーリーと何か関係あるんだろうか
V的にはジャッキーで既に体験済みだけど
>>77
頭の中にジョニーいるんかってくらいエミュが完璧で羨ましい
>>2227
ジガバチみたいな巨大ドローン…ヴァルガスみたいなのとかがおそってくるとかあったら面白いかも。
>>253
パークの見直しで今までみたいに瞬殺とはならなそうだから相対的に強くなる…かもしれない
イマイチ作中最強キャラ感ないし、上でも言わてるようにドッシリ構えてマシマシのクロームからラスボスらしい攻撃を見せてほしいもんだ
>>86
>>82で誤解を招く言い回しをしてたので、一応訂正と補足を。
まず前提として「ヨシュアクエストにプレイヤーのゲーム内での殺人を責める意図がある」「ゲーム内で殺人を繰り返すプレイヤーはヨシュアの罪を責める資格はない」といった主張をしたつもりは全然ない。そもそも自分は『V』と『プレイヤー』を同一視してはいない(そうでなかったら先の意見も現実とゲーム世界の区別ができてないサイバーサイコ案件って事に…)
とはいえ全く繋がりや関連が無いとも思っていない。ヨシュアのクエストに限っても、最終的な結末を左右することはできずとも、途中途中の選択肢でヨシュアに否定的な言葉をかけるのも、寄り添うのも、はたまたクエストが発生する前にヨシュアを始末するといった行動も、決められた中での範囲ではあるがいくつかはプレイヤーの意思に委ねられており、完全に独立したVというNPCの行動を眺める一本道でないのは確かだ。
で、それらの選択の理由が、「プレイヤーの自分の意思はともかく、うちのコーポVはこう言うよなぁ」等のロールプレイの一環としてのものであれば、完全にVとプレイヤーは分けて考えるべきだろうが、「プレイヤーの自分がヨシュアの言動や思想が不快だったから」となれば、これはプレイヤーの現実の思想や感情が影響している事になる。ゲーム内のキャラのゲーム内の行動に対して、現実における価値観が反応した結果の選択だ。この時点でVとプレイヤーを、『同一』ではまったくないにしても、『完全な別物』とは言えなくなると思う。架空の世界の架空の人物による、架空の殺人事件と架空の贖罪。全部架空だ。その架空に対し、我々プレイヤーがここまで論争してるのは、その架空の中にある『リアルさ』を感じ取ったからなわけで、リアルを感じたからリアルな感情が生まれ、ゲーム中の行動を決めているのではないのか。とすれば、ゲーム中のものと言えど、その行動にはある程度の『リアル』が含まれているはずだ。ここで散見される「ヨシュア=ただのクズ」等の意見はリアルそのものだろう(ゲーム中の出来事だから適当になんとなく思っただけの事を適当に言ってるだけであるなら寧ろその方がいいのだが)
またも長文になって申し訳ないが、結局何が言いたいかと言うと、ヨシュアは許されるべきかだとか、プレイヤーも同じ事してるのにとかそういう話ではなく、『罪と贖罪がテーマの話』に対する反応で、罪への向き合い方、贖罪の仕方が不愉快で間違っていると思った現実の人間が、最終的に「『結局』こいつは自分に酔っただけのイカレ殺人犯だ」と、リアルな感情の元に、その人物の今の在り方や存在そのものを否定する結論で終わってるのが、無常というか、残酷さを感じるなと、単にそういう話。
後は、プレイヤーとVを分けて考えるにしても、ヨシュアをクズとした場合にVというキャラクターはクズには当てはまらないのか? という意味もあった。