最新アップデート配信:バージョン1.11.36

別名:1.11.36

コメント59件

1.名無しの探検者2024年05月16日 15:41

2024年5月15日に配信されたアップデート。
対象はXbox GAME PASS、Xbox Series X|S、Windows、Steam。
地表マップの情報が充実化するほか、新たなゲームプレイ難易度の選択肢やディスプレイ設定、宇宙船のカスタマイズなどが実装された。

https://bethesda.net/ja/game/starfield/article/174M0cdUyxhn9mI0AvkcN9/starfield-update-1-11-36-may-15-2024

2.名無しの探検者2024年05月16日 15:57

ユニティ後に特性とかを変更できるようになったのは嬉しい点次は宇宙船拠点を持ち越せるようにして欲しい

返信:>>16
3.名無しの探検者2024年05月16日 16:31 編集済み

難易度を全て難しくすると獲得経験値に+75%の補正がかかる。
他の経験値補正に乗算でかかるようで、睡眠だけで1.92倍の経験値を得られる。

4.名無しの探検者2024年05月16日 20:16

翻訳が怪しかった武器などの名称が修正されたようだ。
たとえば宇宙船の「発見」が「ディスカバリー」に変更されたりしている。

5.名無しの探検者2024年05月16日 22:38

飲食機能は翻訳漏れがあったり表記ゆれがあったり直食いとメニュー食いで効果時間に差があったりそもそも説明に書いてある効果時間が当てにならなかったり謎の分補給が突然発生したり・・・と、安定していない感じ
一応、mod等は一切使用していない

ベンダークレジット増やせるのは本当に快適になった
最初から6万とか持ってる店あったから、最大設定で5倍になってるのかな?

返信:>>44
6.名無しの探検者2024年05月16日 23:20

マップはマジでいいね。
これで病気になって医者を探し回ってやっと見つけたと思ったら治るってことはなくなるはずだ。

返信:>>7
7.名無しの探検者2024年05月17日 01:02

>>6
店のマークにもファストトラベルできるのは、かなり便利ですよね。
さすがにウェルは、地下まで移動しなくて、エレベーター前どまりみたいですけど。

8.名無しの探検者2024年05月17日 01:31

所持重量増加が 5倍 10倍とちょっとやり過ぎ感がある 
全体的にもっと細かく設定できると嬉しかった

返信:>>9
9.名無しの探検者2024年05月17日 01:41

>>8
私は今までの所持重量が気になって逆に減らしてしまったよ。
宇宙服のサポートアリでも250とか300とか運んでるのが違和感あってしまい…
減らしたと言っても240が190位だったので良いかなーと。

10.名無しの探検者2024年05月17日 05:55

会話カメラOFFできるのが思ったより良かった。
慣れてたけどやっぱり毎回ズームは違和感ある。

11.名無しの探検者2024年05月17日 07:59

fallout76みたいな飲食の設定のおかげで飲食物の利用価値が上がったのは好印象

12.名無しの探検者2024年05月17日 11:15

店舗のマーカーは4大都市だけかと思うが、
一部マーカーをつけてもらえなかった店があるようだ。
ネオンのエプサイドのマダム・ソバージュの店ユーフォリカ、アンダーベリーの各店舗
アキラのアギーズ
酒場にはクルー候補もいるのになぜ?

返信:>>13
13.名無しの探検者2024年05月17日 11:37

>>12
アンダーグラウンドっぽい店舗にはマーカーつけてないんじゃない?
アギーズも警備隊の人間に「アギーズには行くな」みたいなこと言われるし

返信:>>17
14.名無しの探検者2024年05月17日 11:51

これまでは船と拠点の輸送コンテナから250m以内でH.Jと押せば輸送コンテナから船にアイテムを移せたのだが、今回のアップデートで拠点を選択できなくなった。タグとやらのつけ忘れ?
製造部品千本ノックでレベル上げてるので地味に不便。
船の倉庫端末からならこれまで通り拠点とやり取りできる。

15.名無しの探検者2024年05月17日 12:02

宇宙船の飾り付けはまだ試してないが、空のハブにもクルー乗客のスロットはつけてくれたようでよかった。
戦闘コアにコンピューターを整然と並べるのは大変そうだが、船長室をゆったりした寝室として整備したりはできそうかな?
いつもウチのサラが窮屈そうに寝てるし。

16.名無しの探検者2024年05月17日 12:16

>>2
宇宙船持ち越しの方が難易度ひくいかな?
持ち越しもさることながら保有枠を10→24ぐらいにしてほしい。
船の指揮4が必要、とかでもいいから。

拠点はプロシージャル生成のフィールドにあるから難易度高そうね。

あとはレジェ武器宇宙服の持ち越し希望が多そうね。

17.名無しの探検者2024年05月17日 12:30

>>13
アギーズ、スカイリムのラグドブラゴン並の扱い?(笑)
でもあの店こそ最初は見つけにくいと思うんだけどね。
エプサイドの2軒も、間違って逆側に出ちゃうこともあるしマーカー欲しかったよね。

18.名無しの探検者2024年05月17日 13:13

マップのマーカーは公共機関のサービスなので風紀上お勧めしない様な案件は除外されてる・・・とかかねえ?

19.名無しの探検者2024年05月17日 13:17

そういうとこ無駄にリアルにしなくていいから……

20.名無しの探検者2024年05月17日 15:31

飲食概念だけそのまま他は高難度に設定して放棄された生体工学研究所に乗り込んだら軽く地獄を見たぜ・・・
ちょっと被しただけで裂傷が発生して、そのまま戦闘を継続してたら脳への感染症に内蔵疾患、いつの間にか関節の疾患?まで発生してて満身創痍ww
必然的に絶対被は避けたい立ち回りが求められるから戦闘に緊張感が生まれて楽しい
リーンで数発撃ってすぐ隠れる!ベセスダゲーでこんな戦い方したのはじめてかもしらん

返信:>>21
21.名無しの探検者2024年05月17日 15:47

>>20
同じ感じでマサダの戦闘してきたけど、エミッサリーに数発貰ったら即撃沈してしまった…
難易度変更すると、敵の持っている武器の脅威度が変わって、すごく面白くなった。

返信:>>22
22.名無しの探検者2024年05月17日 17:51

>>21
即撃沈わかるww
放棄された生体工学研究所・地下施設で序盤に接敵するロボット相手に、ベリーハードの感覚で突っ込んだら舐めプお断りで即撃沈
ずっと見向きもしてなかったスキルロボティクス取ったよね・・・

23.名無しの探検者2024年05月17日 22:56 編集済み

難易度を上げるとスティングバックの施設爆破レベリングで経験値が取得されない事がしばしばあったけど(特にエクストリームは0)、何の制限かな??

24.名無しの探検者2024年05月18日 10:33

地表マップが具体化されたので聖堂の位置が一目瞭然。
マーカーをつければ容易に到達できるのでスキャナーの歪みを追う必要もなくなった。

25.名無しの探検者2024年05月18日 16:49

1時間寝ただけで栄養失調と脱症状起こすのワロタ
チャンクス1個とお茶1杯で治るのもワロタ

返信:>>26
26.名無しの探検者2024年05月18日 17:47

>>25
この世界の食料は全て完全栄養食なのかね。
しかし主人公の燃費悪すぎる…せめて食事後はゲーム内で5〜6時間位は維持できて、バフの適用時間はその半分くらいが個人的には理想的かな~

27.名無しの探検者2024年05月19日 08:34

たまねぎに会うためゲームやり直そうと思ってたんだけど、このアプデからユニティ後に「崇拝される英雄」に変えられる?

返信:>>36
28.名無しの探検者2024年05月19日 09:14

ミートローフとかしっかりした食事しても30分で腹が減るのは食いしん坊過ぎると思う
重量1ある食事と言えるものを食べたら4〜6時間くらいで
重量0.5は軽食扱いで2〜3時間
お菓子みたいなもんは30分〜1時間くらいとかだと良かったな

29.名無しの探検者2024年05月19日 15:11

アップデート前まで調良かったのにまたニューアトランティスアキラ等負荷のかかる場所へは行けなくなった(XSS強制的に落ちる)
でも楽しいんでなるべく負荷のかからない惑星にいったり楽しんでます。
秋のDLCはXSS大丈夫なんだろうか…

返信:>>30
30.名無しの探検者2024年05月19日 16:24

>>29
ディスプレイ設定でフレームレート目標値30、優先をパフォーマンスに変更しても重いですか?
あとモーションブラーや被写界深度をオフにするとか

31.名無しの探検者2024年05月19日 17:22

適度な食事でステルスアタックボーナスが付いているとはいえ34倍ダメージは異常じゃないか?
XSSでニューゲームから始めたがみんなそうなのか?ステルス系のスキルは一つもとってないんだが

返信:>>32
32.名無しの探検者2024年05月19日 18:40

>>31
自分も同じくステルス34倍
分補給のステルスボーナス計算がバグってる可能性大

返信:>>33
33.名無しの探検者2024年05月19日 18:49

>>32
分補給(リフレッシュ)の方だった、とはいえ食事の方も同様に頻繁に更新?されてログが乱立するからバグみたいな挙動ではある
現状、ステルスアタック自体がロマンに片足入れてるテクだから船長には利しかないが…

34.名無しの探検者2024年05月19日 19:01

エクストリームだとこの倍率でも死なない奴がいるので怪しい挙動と思いつつも助かってはいる…

35.名無しの探検者2024年05月20日 00:43

こんな頻繁に食って飲んでしなきゃだと出す方も大変なことになりそうだろ。
聳え立つ糞の山をそこら中にこさえてしまうわ。

返信:>>37>>43
36.名無しの探検者2024年05月20日 01:42

>>27
できるよ!

返信:>>38
37.名無しの探検者2024年05月20日 06:14

>>35
船長糞の山って物凄いお宝入ってそうだな

返信:>>39
38.名無しの探検者2024年05月20日 06:42

>>36
ありがとう、周回してきます!

39.名無しの探検者2024年05月20日 07:31

>>37
スターボーンの野糞の山…レジェンダリー級じゃないか

40.名無しの探検者2024年05月20日 13:22

コンプはしてないけどステルススキルを適当に取ってる状態で、42.5倍。
敵が一発当てるだけで吹っ飛んでいくのおかしいと思ってたよ。
修正されそうだから頼らないようにしたいけど、癖ですぐステルスしちゃうのでどうしたもんか。

フォトモード起動で船内照明落とすのもやめて欲しいなぁ…宇宙空間でガーディアンの中でうっかりフォト起動しちゃって、真っ暗にされてしまったよ。
自船内でライト点けるという貴重な体験してしまった……

41.名無しの探検者2024年05月20日 14:33

フォトモードで照明暗くなったのあれ今回アプデのバグ?

42.名無しの探検者2024年05月20日 16:42

エレオス静養所のクエでもらえるピースメーカー宇宙服が一式(宇宙服ヘルメットパック)全部レジェンダリーになってたんだけど、このアプデ後から?
それとも以前のアプデで変わったっけ?
久しぶりにクリアしたら全部レジェンダリーになってたんでびっくりしたわ

43.名無しの探検者2024年05月20日 19:47

>>35
リアルタイム1分でゲーム内UT15分じゃなかったっけ
それなら一応設定的には7時間半だからそんな食いしん坊な訳ではない
ゲームプレイ的な意味で手間かかるから2時間くらいもってほしいってのは思う

44.名無しの探検者2024年05月20日 19:50

>>5
突如起きる分補給や適度な食事は装備を切り替えると発生する模様、通常のそれ以外にもスキャナー時のカッター等でも発生するのを確認
ステルスアタックの倍率も怪しいので今後修正されるのではなかろうか

45.名無しの探検者2024年05月21日 02:52

自分の環境(steam版、modなし)だと分補給ステルスはたぶんバグってないっぽい
隠匿は3。右上3.5倍って表示されてるしダメージもそんな感じ

46.名無しの探検者2024年05月21日 09:48 編集済み

40に書いた者なんだけど、隠匿取ってなくて42.5倍なのよね…環境はsteam、modなし。
34倍の人はニューゲーム直後だそうだから、もしかして隠匿の有無で切り替わるのかも?

フォトモード起動で照明オフは、アプデ直前にガーディアン内でスクショ撮れてたから、今回のアプデで出た現象なのは確実。

47.名無しの探検者2024年05月23日 15:48

ホープテックの2×2ハブの一覧から、空じゃない居住ハブが見つかんない…
消えた…?

48.名無しの探検者2024年05月24日 04:00

邪推だがこのやたら強化されたステルスのボーナスは近接の調整なのでは?
EMで寝かせてからファルコンパンチするのは楽しいが、だったらスキル等級を調整してほしい気持ちがある

49.名無しの探検者2024年05月25日 02:08

昨日、今日あたりからクルーノリノリ戦闘中やドッキング、離着陸時に喋るようになったんだが(スキル埋めで7人乗せてるからかなり賑やか)
このアプデからだったっけ?

返信:>>50
50.名無しの探検者2024年05月25日 06:28

>>49
だれがどんな感じでしゃべるのか詳細がないからなんとも言えないけど、コンステメンバーなら以前からよくしゃべるよ
自環境だけかもしれないけど、タマネギアメリアみたいな名前ありのクルーも離陸時やドッキング時、敵船のシールド破壊時なんかにはよくしゃべる
専門家はそのスキルに基づいた部位に影響があった場合(兵装関連なら被ダメージや復旧、敵兵装破壊時など)に言及したりするね
宇宙船に関係ないスキル持ちのクルーロージー・タネヒルとか)も、戦闘中は「敵のシールドが復旧したよ」とか発言したりするね

返信:>>51
51.名無しの探検者2024年05月25日 16:59

>>50
名前付き無しで無名の専門家だけなんだが
核融合専門「ドッキング完了。エアロック開けても大丈夫」
ペイロード専門「敵のグラブドライブ停止!」
等々なんか職種関係なく言うようになった。

52.名無しの探検者2024年05月25日 18:37

武器の名前は良翻訳が多かったのに…なんで全部カタカナにしちゃったの…

返信:>>53
53.名無しの探検者2024年05月25日 20:45 編集済み

>>52
アプデで翻訳が修正されたのを知らず、ウラジミールの別荘に『暴徒』を取りにいったら名前が『ミューティニア』に変わっていて少し驚いた
修正前の方が良かったような、これはこれでカッコイイような

54.名無しの探検者2024年05月27日 22:33

食事効果なんだけど、いくら食べても飲んでも表示上は30分上限だったのに、今試したら30分超えて表示されるようになってた。
アプデのお知らせあったっけ?

55.名無しの探検者2024年05月30日 15:29 編集済み

ヴァルーン・インフリクターでも言われているようだがいつのまにか粒子ビーム系の銃器にレーザースキルが適用されないようになった、ビッグバンノバライトでも同様
これによってレーザーをだけを足がかりに粒子ビームを取得できなくなりビルドを再考する船長もいるかもしれない

56.名無しの探検者2024年06月02日 11:27

細かい違いかもしれないけど、エミッサリーに味方した状態でユニティ入ったあと、エミッサリー達が謎の儀式敢行してるシーンで、スターボーン達が武器持たなくなったな。

他にも、放棄された冷却ラボの敵配置が変更されてたり、放棄された中継ステーションの鍵かかったが無施錠になったり、よくわからん所がちょくちょく変更されてる。

返信:>>58
57.名無しの探検者2024年06月04日 00:28

ステーションや船など、宇宙にあるロケーションが発見済み(白いアイコン)にならなくなった
アイとか元から発見済みのは白いアイコン

58.名無しの探検者2024年06月04日 00:51 編集済み

地表マップで着陸している宇宙船が画像で表示されるようになった
宇宙船ごとに個別のグラフィックで表示されるうえに、自船はシップビルダーでの改造部分も反映されている

>>56
放棄された中継ステーションの鍵かかったは、あそこに敵が配置されて倒せない場合があるからかも(アドバンスのロックだったはずなんで、セキュリティスキルないと解錠できない)

59.名無しの探検者2024年06月05日 19:48

地味だがNPCについていくミッションなんかでのNPCのルート取りを変更したっぽい?

たとえば「ネオンに落ちる影」ではじめにジェイレン・プライスについていく際、これまではエレベーター近くのを抜けてマダム・ソバージュの店側から向かっていったのが、ホテル・ヴォライ側のを抜けてスリープクレート近くからビリーの元へ向かうようになってる
ニア・カルーロン・ホープに会いに行くときも、近くの階段を通るっぽい

でも「下っ端の仕事」でサンプルを分析に行くときのヘイドリアンはたしか階段下りていったはずなんだが、なぜか階段を上がって遠回りするようになった

コメントを投稿してみよう!