- サイバーパンク2077なんでも雑談
ついに携帯ゲーム機でナイトシティを歩き回れるように……楽しみだ
6274.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 19:15 - サイバーパンク2077なんでも雑談
【アプデ内容】V用マリオコス、ジョニー用ルイージコス実装しました!
6273.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 18:41 - プラシド
ブリジット生存ルートでも背後メール来るな…なんでや
150.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 18:36 - オルト・カニンガム
オルトってブラックウォールの先だとどれくらい強いんだ?その辺の不良AIと比べて。
54.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 17:54 - 増援要請
通常時はターゲットの元に周りの仲間が寄ってくる。
ターゲットが音波ショックの影響下にある場合、逆にターゲットが近くの仲間の方に向かう。5.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 17:13 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
>>31
一方的な関係はロマンスとはいえない…もしもしNCポリスメン?
>>221
プレイせずにテキトーに実況動画だけ見てそう
>>15
ナイフ装備の敵には武器グリッチがブロックされているので、おそらく眼球サイバーウェアを入れていない敵なんだと、推測してる。
ここのPC触ったらマイヤーズを大統領にするのに反対する署名?みたいなサイトが見れて
適当にクリックしたら署名したことになっちゃったw
まあいっか!どうせヴードゥーボーイズの誰かのPCだし!
>>51
HP最大値+9が売ってんのは大きいよな…
数週してて今更気がついた
再起動せずに、そのままシャットダウンし続けてくれればいいのに
アルデカルドスの新キャンプで、Vの部屋?のベッドでパナムが寝てた
あれ? 前からこうだった?
生の鶏肉ってしゃれにならん雑菌持ってるからなあ
あんな紙に包まれただけの状態で渡されて本当に迷惑だよね
場所はバッドランズ FTファーリッジの南西。マップに表記されてるタービンだと最寄りFTから南にあるタービンの右から2番目。タービンの羽が下に落ちており青い発電機?が目印。
ジョニー「妙だな。俺なら命を狙われてるのにセキュリティをOFFにしない」
V「ああ…絶対に何かある」
という緊張感ある導入からのこのオチよ
車の中での「T-バグは愛想ってものを知らない」って台詞がなんか実感籠ってて好き。
自分の野心に滅ぼされたって印象だけど
自分で自分にも決着もつけたあたり、ケジメもつけた感を感じる
首落としただけのニワトリ押し付けられたおばちゃんがマジで迷惑してそうなのもポイント高い
理由は言語化できないけどなんかエロい
初めてタケムラ救出したけど
自撮り送られてくるの知らなくて不意打ち食らって草
>>142
意思20あったら奪ってチキンソテーにできる(嘘)
出会ったときに渡してたニワトリの死体はなんのためだろう・・・?
食用・・・?
アパートで父娘喧嘩してるモックスのねーちゃんに浴びせられた
「息子よ」の一言で、正直アーロンのことなんか記憶から消し飛んだ
ヴィクのPCに遅刻を詫びるメールがあるけど
空いてる時間はヴィクの受付とか助手でもしてるんだろうか?
こんな所業をする奴等が人間の訳が無いから
破戒僧のお坊さんとの不殺の誓いも、適用対象外だと思ってる
何周かプレイしてるけど、この間初めてスコーピオンとは1回会っただけのVをミッチがわざわざ誘ったのは
スコーピオンの死には自分も間接的な責任があるとVが気に病まないようにっていう意味もあったんだろうかと思った
Vにしみじみお前はいい奴だって言うところなんかもね
まあちょっとミッチの聖人ぶりに夢を見すぎかなという気もするが
不幸にもコイツの目に留まった車は、原因不明の急停止や急発進を繰り返し
最悪の場合は謎の大爆発を起こして運転手も同乗者も死に至ることになる
人殺しの悲鳴が聞こえたから助けに行ったら
どうやらその人殺しとは自分(V)のことだったらしい
これのために本来焼く必要のないNPCを焼いてしまう
Vの頭の中に同居でなく、純粋にジョニーを追体験の方が侵蝕率とか気にせず弾けれたかも
後、ジョニーだけでなく衣装を変えてネオやジョン・ウィックっぽくなれればそれも面白そう
チームの求人が増えてきてるし開発が本格化してるみたいだな
そういやTPSゲームなら大抵身長も伸縮できるもんな
正直片手で数える程のムービーとメニュー画面でしかVを客観視する機会ないわりにキャラクリだの服装だの色々あるなとは思うが、
逆にこれがTPSだったら幅狭ぇな…って感じるくらいの差しか出せないとも言える
アニマルズみたいに筋肉モリモリマッチョマンクロームも入れられないし
>>793
FPS視点の辛い所よ
>>117
俺もレベルが上ってきてからクイックハックビルドに作り変えたので、
気絶コンボ用のオプティクス再起動と記憶消去がクラス3しかない。クラス1にしてRAM消費減らしたい。
そこまで不満ってわけでもないんだけど女性Vに比べて男性Vがすごくずんぐりして見えると言うか
せめて足はもうちょい長くキャラメイクさせてほしかったw
MODも男性V用はあんまりいいのないしなー
「ヨーコが解読を終えるまで待つ」を、よくあるゲーム内で時間を経過させて連絡を待つタイプのやつかと思って何日か時間経過させたり他のジョブをやったりしていた。
まさか店内に座って待つだけとは。
生体モニター機能がまだ生きてるならVがこれ着てスマッシャースマッシャーとかやったらまた一悶着起こりそうで草
アラサカ攻める時に保管庫に飾れるアイコニック全部持ってって、一緒に飾られてるマガジンの数ぶんだけ撃ちきったらもう使わない縛りすると総力戦って感じで結構楽しいからおすすめするぜチューマ。メニュー開きまくるからテンポ最悪だがな
>>160
足りてないからデイビッドは持って帰らなきゃならなかったんだよな。ゲーム上に表示されてるのが全ての墓地だとすると無縁仏や損壊が激しい身元不明死体なんかはまじでスカベンジャーなんかが引き取ってサイバーウェアを引き抜いて焼却炉で燃やす等して処理してる可能性がある。
どうも公式がユーロドルのレプリカを発売するらしいぞ。
墓地が足りてなくないんだろうか?
ナイトシティで暮らすんならむしろこれを積んでない方が悪いって思うようになってきた
1回しか死ねない方が悪いみたいな
個人的にあと1メモリあれば、、、早く!早く!って状況がけっこう起こる
パワー系からスマートに移行すると(パーク振らない限り)ロックオン遅くてめんどくさいし弾速遅いしで逆にクッソイライラしたから結局慣れなんだろうな
テックはまあ…つよいから…
これがなければソウル助けてレイスから逃げるときの車上戦をクリアできた気がしない
みんな書いてるけど、残RAMが0に近づくにつれ
Vの顔が映画トータル・リコールのラストみたいになってそう
ncpd系のジョブで地雷あるところ行くと、大概npcが勝手に自爆して着いた時には片付い出るんだけど俺だけ?
>>6216
パワー系は使い勝手が良いウホ
チャージとかロックオンなんてよくわからない要素を意識せずに相手に向けてぶっ放すだけで済む優秀な武器ウホ
隠れた敵には迂回して殴ればいいし、エイムが難しいなら近づいて殴れば済む問題ウホ
>>6216
パワー武器の特徴は専用のパークやウェアがいらないこと、マズルやサイレンサーが付けられる武器種があること、サンデヴィスタン中でも問題なく使えることかな。
でも一番の魅力は豊富なアイコニック武器だと思う。パワー武器で縛るなら色んな武器を使うのが楽しい。
スマートとテック武器特化キャラは作ったから次はパワーで遊ぶぞと思ったんだけど
使っててテックの方がパワーあるな…と感じる
なんか使い方間違ってるんだろうか
だってあのNCPDの中で正義の人をやろうってのは同僚に迷惑かけるのと同義だし…
「クソ真面目で鬱陶しい部下をそっち(ギャングのとこ)に送ったから始末しといてね XD」
みたいなログそこらへんにあるしな
Vにとってはいい奴だけど、旧友(と言いつつどうも元カノっぽい?)のヤウェンからは最低と言われてるのが謎
まあ良くも悪くも直情型だしヤウェンの立場を利用することもあったっぽいからかなー
>>957
結果はどうだろうと籠に閉じ込められたソングバードがようやく自分で決めた未来へ進めるルートだから好きだな
リードに任せて治療を受けられたとしてもそれは他人が良かれと思って敷かれたレールの上にあるタイトル通りの仮初めの自由だから
>>790
それに関してはPhantom Libertyで度々描写されてますね
身内贔屓地味た擁護をするならそういう時に限って誰かを護衛していて逃げられない状況なので身軽な状態ならまだ別の解決策があったかもしれない
耳に幸せをお届け
ナインティーワン ポイント ナイン
ロイヤルブルーラジオ
本国に捨てられた状況から死中求活の活躍で政府も企業も気軽に手出しできない軍閥の長になったその一生はまるで別の物語の主人公のようだが盛者必衰とばかりにあっけなく別の主人公によって幕を下ろされてしまう
>>60
クソエイム&ベリハの乱戦でもOrderを安定して使えるのは嬉しい
ミートワゴン(救急車、霊柩車、(犯罪者の)護送車 etc)
導入で勝手に装備される呪いのサイバーウェア
スキップしたデータじゃない限り売却しても手のひらに残り続けるから気になる
>>13
インプラントを抜かれた状態でもVが「俺ぐらいなら簡単に殺せるかもな」と言うぐらいには強い
ハサン引き渡すときに出てくる傭兵が開幕「ハァ…ハァ…」って息切れしてるの毎回笑ってしまう
ハンズに言われてめっちゃ急いで来たんだろうか
ストリートキッドの選択肢初めて選んだけど思った以上に穏便な対話で進んでびっくりした
やっぱ根っこでは金持ち共への気持ちは共通してんだなこの街
めちゃくちゃ使いやすい。序盤でゲットできて、ヘッドショット決まればそこらのリボルバーより火力出るし、チャージ時間も短いから、隠れてる敵も速攻でやれる。アプグレで速攻で火力ますし。リジーより暴れないし、連射できて、外しても落ち着いて処理できる。
ギャリー様を返して!!
>>127
そらお残しなんて許さへんわ。
目撃者はきちんと消して証拠は残すなってウチはいつでも言うてるやろ?
>>8
たぶんアニメサイバーパンクでボクシングの賭け試合のときに「ブッチャー」を倒したボクサーのパンチのときに腕の中からブレードが伸びてブッチャーの脳にダメージを与えてたので、そういう系の腕クロームなんだと思われる。
ゲーム未登場なのはマンティスでよくない?となるからだろう。
ブレードの雷鳴一閃は地上発動であっても雲耀の足運びで跳ぶため、空中判定になる。
弾雨の中を閃く一筋の稲妻になるVには生存用スキルとして優秀。
>>284
わかる
ビカビカ光るLED満載の服で重金属酸性雨に烟る汚れた夜の街の星になりたいんだよ
>>30
自分はジャッキーの紺碧に付き合ったようなVなのでこいつのこともほっとけなくてたぶんついていくよな、と思ってパナムに手を貸してカチコミルートいつもいってます。
>>31
同時発射表記のアイコニックは昔は本当に同時発射されてたみたいなんだけど、2.0あたりかな?で基本的にバースト射撃になりましたね。
この手のバースト射撃はレート高いのであまりブレずに弾着してくれるからわりと使いやすい。
>>34
シナプス焼却で一撃死させると逆探知されない。
回路ショートだと探知されるときがあるので、たぶん
シナプス焼却→脳まるごと焼けてるので周辺の仲間にエラーメッセージ飛んだりしない
回路ショート→意識飛んでるだけなので一部機能が生きてて周辺にエラーメッセージが飛ぶかなんかで、仲間が気絶者経由してサーチかけるから逆探知が起きる
だと思ってる
なのかなぁと思ってたり。
街中のモブが着てるホログラムっぽい服とか網タイツとかヒールブーツとかぬいぐるみリュックとかそういうオシャレ着系も意外と痒いところに手が届かない感じなんだよなー
ダサ可愛い系の服をもっと増やして欲しい
遮蔽物無しならスマッシャーくんも20秒でジャンクになるじゃん
育て切ったVは人類最強候補だと思う。とはいえ見通しの利く広い地形でコーポ部隊100名と戦ったらVに勝ち目はないだろうな。コーポが本気になれば100人どころか1000人でも1万人でも投入できるうえに、付帯被害を気にしなければホバータンク、攻撃ヘリ、支援砲撃さらには衛星兵器の対地攻撃まで可能で、こうなったらVには全く勝ち目がない。V一人で悪のコーポをぶっ潰せるぜという非現実的な強さではなく、人類最強クラスのVですら巨大組織の前では非力な個人にすぎないという強さのバランスがとても良いと思う
シノビスキルでサンデヴィスタンでも事実上無限スタミナができることと相対的な攻撃速度の増加を考えるとゲーム内でのDPSはどうしてもこちらは劣りそう
バーサークの真価はソロスキル60で巨人の進行がマックスタック相手でもガンガン発動できる点にあるかも
>>31
自分も1回目はジョニーが出てなくて、セーブ巻き戻してもう1回やり直したら出てきた。トンネル内での何らかのアクションがトリガーなのか、グダグダ漁りまわってるとダメだったりするのかも
ゲーム内の無双っぷりは遊びとしての演出だとしてストーリーで確定している活躍だけを見てもバグみたいな存在
ハッキングどころか許可を得て直接システムにアクセスした状態で即死マルウェアをインストールしても何故か死なないし、特殊部隊の完璧な奇襲も床が抜けて失敗する豪運の持ってる
しかもブラックハンドという似たような存在がいるのでただの主人公補正だとも言い切れない
>>28
昨日これをやったらジョニーが現れなかった。
最新バージョンで消えた?
神宮寺には入り口が1つしかないため、警察を迎え撃つのにもってこい。
サイバーサイコがマックスタックによって無事倒された後、もっとやばいサイバーサイコによってメリッサをはじめとする多数の警官の命が奪われるというナイトシティ史上最悪のサイバーサイコ事件、通称『神宮寺事件』を引き起こすのも良いだろう。
使い難いことこの上ないけど激しい反動と画面を埋め尽くすようなスパークと共に敵が消し飛ぶ感覚は中々の中毒性がある
さまようなまゆげ~って替え歌歌いながら眉メイクする中二病女子とかいそう
なんやろねあの攻撃してくるホログラムみたいなやつら
こいつ以外使ってるの見たこと無い
おそらくエヴリンやマイコみたいな野心家で才気ある女が好みのタイプ
例によって非ステルスクリアだと追手が来るんだが、所持しているメモが最高に下品な内容でお気に入り
人質救出を最優先にしてソウルをバンに乗せた後でレイスを皆殺しにしたんだけど
砂嵐が迫る薄暗い中黙々と刀を振り死体を漁りさらに湖にまで入るVが怖かったので
やっぱりソウルにはちょっと待ってもらって明るいところでレイスを殲滅する方が好きだわ
クロームを増やしすぎたアラサカ系のコーポはサラリーマン超合金太郎と名乗れそうだ
>>54
よりによってトラウマの連中殺すこたぁないじゃないかと思う。
吉村昭の『破船』思い出したよ。
>>6207
兄弟弟子だか親友同士でどっちかが抜け忍?しようとして殺しあう羽目になってたやつ?
あれはあれ以上の意味はなかったと思う。
このサイトのどこかでも読んだ気もするが出てこなかった。
>>79
「三人寄れば文殊の知恵」って諺が流行ってるのかも
その説でいくと自分にも似た経験があるのに知らない女連れて会いに行ったときのマイコの気持ちがわからなかったことになるので困る
いやまあわかんないだろうけど
>>424
トムズダイナーでの黒木香っぷりは必見
どの派閥もだいたい三人一組で屯しているのはなぜだろう?
綺麗めなエモ系コーポ女Vで「サイバーデッキとスタンバトンとパワー拳銃縛り(肉体知力特化)」という軽装で遊んでるけど楽しい!
近接持ちなら間合いを詰められるダッシュを取得できる反応振りは必須だと思ってたけど、逆に「エアダッシュ強襲&死体投擲(通称サイバーゴリラコンボ)」できない縛りはサイバーゴリラ化によるプレイヤーへの人間性の負荷も少ないし、ゴリ押しできないから逆に戦略の幅が広がるし、移動はバイク乗ればゴリラアームと違ってこの2つの武器をそのまま扱えるので便利な上に死体(予備弾)を左肩に抱えながら拳銃も扱えてハッキングもできるのはこのビルドならでは!近寄ってくる奴は暴力で返り討ちにできるし、近寄ってこない奴は頭を撃ち抜くか脳を焼いてやればいいし間合いを選ばないオールラウンド
他に「この組み合わせ強いよ!」っていうビルドや「これ楽しいよ!」っていうRPがあったら知りたいな
>>40
ありがとうございます。
視界に登場するたびにワキ毛が気になってしょうがない
はじめてエヴリンと会いに行ったとき、ちょっと拗ねた感じなのは
エヴリンが知らない女(V)を連れてきたからだろうか・・・?
Vを見つけた時にタケムラが「アラサカ様、犯人を見つけました。1時間で着きます」的なことを言うんだけどこれハナコに電話してるんだろうか。
この後すぐ裏切り者として追われてるからヨリノブではなさそう?
>>39
一般的なギャングであればシックスストリートがドロップする印象かな
>>34
それはシナプス焼却の、というかコンバットクイックハックの即死効果
一応ナンシーに真実を伝えたあとでも記事が書き上がったというメールが来るので、そこで公表に難色を示せば残念がりながら止めてくれる
逆に後押しすると後日その記事でジャーナリズムの賞を獲ったと写真付きでお礼のメールを送ってくれる
スーツ系は種類も豊富だけど、重装備系のネオミリタリズムは全然入手できない印象
ゲーム部分とあんまり関係ない部分だけど服装の種類がもっと欲しい
それこそDLCで追加されはしたけどネオミリタリズムな重装備やフルフェイスの装備が全然入手できないのが不満だった
reddit覗いたらアラサカニンジャのヘルメット欲しがる人がいっぱいいて、言語の壁を超えて心から同意した
ついでにアイテムごとの色を統一させるのに苦労するから色変更機能も欲しいよ
固定かは不明だけどバーテンダーの名前がケイスケ•カガワで笑ってしまった
2発の弾を同時発射って弾丸1発5同時発射数の2点バーストってことか。
PS5版最新バージョンで確認
クラス3の音波ショックをかけた相手にシナプス焼却をかけて無力化すると逆探知されない(正確にはされるが無力化の瞬間に失敗する)
これがバグなのかクラス3音波ショックの通信不可による効果なのかは不明
バッドランドやドッグタウンのクエストやってるとこれがFalloutみたいなポストアポカリプス物じゃないって忘れそうになる
今更だけど依頼とか発覚状態?でクリアするとほぼ確定で増援が来る仕様なったのいいな。手配書みたいなチップも落とすし