コメント128件(101〜128件目)
「死が二人を分つまで」の依頼人
夫が離婚した妻に取られた証券だか株だかを取り返そうというもので、Vはデータの窃盗をする。
その際ワカコのグティエレスの呼び方がかなり独特で100はそれをネタにしてると思われる。
「来ない」の発音でどこらへんなのか判断できそう
きーひんなら京都
こーへんなら大阪
けーへんなら兵庫
かな?きやらへんならわからん
英語ならコテコテのジャパングリッシュが聞けるで〜!
カッセル兄妹のコッテコテのフレンチアクセントも面白いので聞く価値あり。
ドッグタウンのリパードクのファリーダも恐らくちゃんとイラン訛りなんだろうけど、興味深い。
伝われば訛りなんてどうでもいいんだって勇気出るわ。
京阪神が互いに通勤通学圏になってから百年くらい経ってるし、そういう差は老人くらいしか保持してないんよな。
食えない人物なのは確かだが、回してくる仕事は大抵地元のギャング絡みの案件な上に、欲をかいたり義憤に駆られてコーポ絡みのヤバいヤマに手を出すタイプではないので、黙って注文通りの仕事をこなしてる分には一番安全な類のフィクサーだと思う。
エヴリンの一件でフィンガーズとスカベンジャーズを繋いだにも関わらず白を切る食えなさはあるけど、逆に言えば口は堅いってことだし。それこそ「(自分も含め)全員が得をする」のを目指して動いてる感じあるよな。
(斬り)捨てた
エヴリンの件でワカコにモヤっとするのは逆ジャイアン現象じゃないかな。普段義理人情に厚い好々爺然とした印象のワカコに、冷徹な金の亡者の一面を見て過剰に反応してしまっているというか…。
まぁこれがNCにおける一般的なドールの末路で、金も権力も無い社会の底辺がどの様に扱われるかを描いたものなんだろう。たまたま取り扱ったのがワカコだったというだけで、他のフィクサーであっても結果は変わらなかったんじゃないかな。
あのスカベンジャーと仕事上の繋がりがあるっていうこと自体が、エヴリンの件のなんかもやっとするポイントだよな
ギャングなんて全部クズだろって言ったらそれまでなんだが、その中でも別格のクズって感じの連中だし
この婆ちゃんの衣装の肩の所、柄じゃなくてシースルーなのに気づいて脚どころか全身バチバチの和彫モンモン入ってんだ…と思ったらヒョエってなった
納得行ったわ。考えてみりゃVとワカコってパレードの件でビジネス以上のデカい貸し借りある関係になってそれでVが特別可愛がられてるだけで、本来はやり手のヤーさんだからエブリンの扱いは残念だが当然よね……
スカベンジャーとのアレはジョウタロウ周りの人身売買にスカベンジャーが協力してる(ジェヒョンの項目を参照)からクロウズ元締め役たるワコがコネ持ってても不自然ではないと思うけど、どうだろう?
CS版で良かった…
ワカコがエヴリンを廃品処理しちゃったのってここで結構議論されてたけど、エヴがさっさとワカコ頼って「アラサカに一泡吹かせてやりたいの」だったらなんだかんだ「ウチはなぁんも知らんよ? ウチんとこには今日はひとりも来てへん」といいつつこっそり手は貸してくれそうではある。
Vとタケムラが来たときも結局のところ「アラサカのパレードにカチコミかけて鼻っ柱へし折ってくれるんやったらおもしろいわ」くらいの感じで手貸してくれてるし。
まあそれだけ対アラサカのカチコミという超厄ネタだろうと首突っ込んでくれるくらいには孫を喪った恨みがあのバアちゃんのなかでグツグツと煮えたぎっているんだろうけど……。
そう考えるとアラサカ絡みの仕事を斡旋することが多いローグに「ウチのコは手出してへんよ」って電話してたのも、「ウチのコ(クロウズ)は」であって「ウチの息がかかった傭兵は」ではなさそうなのがなんとも。
失敗は許されへんで
同じ口で「お残しは許しまへんで」っていいそう
そらお残しなんて許さへんわ。
目撃者はきちんと消して証拠は残すなってウチはいつでも言うてるやろ?
コメントを投稿してみよう!
- 感想、考察、雑談OK
- 挑発的、暴力的、侮蔑的な内容はNG
- コメント投稿のガイドラインに違反した場合、アクセス規制の対象となります
前も言ってたけどグチエレスってなんなん?