- サイバーパンク2077なんでも雑談
switch版と同時にまた何かアップデートあるのかと期待しちゃう
6271.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:37 - スポーツR-7 CHIAROSCURO
ゴーサインが出て量産化されたであろうVIGILANTEとは違い
こちらは没案
とはいえおそらく世界に1台しか存在しないクアドリスタ垂涎物の超貴重なプロトタイプ
オークションにかけたらとんでもない値段が付きそうなクルマだが...2.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:32 編集済み - クアドラ スポーツ R7 STERLING
今ではツインコートのベース車として優秀な1台となった
12.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:31 編集済み - ジョン・マラコック卿
>>116
HD振動→Hなディルドが振動ってコト!?117.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 12:54 - サイバーパンク2077なんでも雑談
任天堂はこのゲームと同じくお尻の造形に定評があるキャラをたくさん出しているからな……コラボでそんな衣装が追加されたらいいなあ
6270.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 12:52 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
旦那の死についてサンプソンには直接の非が無いのもコイツの印象を悪くしてる一因な気がする
ディーンについてよく知らないVからしたらサンプソンの言うとおりのイカレ女にしか見えない
Vの自室など様々な場所に置かれている受信機。
据え置き型のが一般的だが、そこそこ良いホテルでは壁に設置されている物もある。
2077年でもまだ中波放送なのだろうか。
>>2
コーポがそんな正直なはずないでしょう…
>>1548
鳥類駆除法の無い日本から来てるので、ちゃんと焼き鳥を知ってるのがゴロウ。
知らないのが屋台の店主w
なお、リアル日本にも鳥使わない串焼きも全て「焼き鳥」と称する地域は結構ある。
メイルストロームのテッキー。
シティ・センター地区コーポ・プラザのビルの合間の鉄格子の中。
中にはアンテナがあり、そこで倒れている。
ダムダムの仲間でアラサカの倉庫から武器を盗み出す計画中。
協力者以外を倒す計画だったが失敗した模様。
テッキーシューズ所持。
・・・この世界転生したくねぇ。地獄に堕ちるほうがマシかもしれん。
タケムラの食べてた焼き鳥って
つくねだよね(笑) 見た目。
「 焼き鳥は好きか?」
みたいなくだりがあるのに
つくねかよ!!って思っちゃうw
まぁいいんだけど どうせ謎肉しかないのやろ(笑)
リアルで言うところのカップヌードルの謎肉みたいな感じなのかな? せめて
サイコロステーキやチキンナゲットくらいの歯ごたえはほしいと思うYであった。。
ナイトシティ
シティハンター の冴羽 冴子(サエバサエコ)
シティセンターのサイバーサイコ
ロッカー装備
ロッカー装備
6話好きとしてはZurawieのMVも出して欲しい。
アップデートで使えなくなったが、かつては自動販売機で販売されるドリンク類を部品にする事が出来たため、
1.自動販売機でジュースを大量に買い込む
2.分解
3.部品を使ってクラフト
4.売却
という、お手軽金策が可能だった。
死体と一般市民をハックしてゾンビパニックみたいなの起こしたりできたら面白そうだと思った。
何度もフラットラインから帰ってきた傭兵もついには
https://i.imgur.com/MS5JuTH.jpeg
>>18
うわ、そうだわ。
そのシーン忘れるとかやべえな俺。
ありがとう。
>>17
これ、月のBD見た時の奴だよ
だから2話かな?
>>7
実はいけます。説得し終わったあと背中見せるのでそこでテイクダウンとるといけます。
>>16
このMVの3:20辺りの砂漠?みたいなとこでルーシーが運転する車にデイビッドが掴まってるシーンって何話だっけ?
てかこんなシーンあったっけ?
2022年11月26日にフルバージョンのスペシャルビデオが公開された。
https://www.youtube.com/watch?v=mH2wmyeiIpA
これらはFranz Ferdinandの来日ツアーを記念して作られたもの。また、公式ツアーページにはエッジランナーズでの楽曲提供などにも言及されている。
正直見に行きたい。
しれっと1.6でマガジン容量とEMP発生率の強化を貰っている。
以前にもまして相手をバチバチさせやすくなったがそれでも4種DoT、EMP(と装備していればレジェの回路ショート)と確率に結構依存するためダメージにムラが発生しやすく、「全力で垂れ流したらバチバチしまくって無駄弾が大量発生」、「撃ち込みまくったのにDoTもEMPも全然発生せずに生き残って手痛い反撃を貰う」という事態が多々起こる。
ファルコ並みの運転テクを持たない我々一般Vにはシオン "COYOTE"が必要なのだ
死神Vはもう妖怪か鬼神の類い
サンデヴィスタン使用不可バグが唯一の敵
個人的に節制ルートは死神から入るのが一番綺麗だと思ったな。星だと未練ありそうだし太陽だとジョニーがクズの極みになるし。
死神からだとマジで頑張ったのに報われずに心折れて去っていく哀愁とか、ジョニーの再現をしたVをジョニーが必死に止めようとする対比とかが良い。ジョニーがVを一番大事な奴って言うのも頷ける。
>>26
この一連の惚気メールの中で泥酔状態のジュディから届くメールがあるが、「どんな感じか見たいから写真を送ってくれ」とリクエストすると「はいどーぞー」みたいな返信が来るにも関わらず肝心の写真が送られてこない…泥酔状態のジュディの写真すごく見たいのに…。
>>20
オルトと接触させる時点で「協力するって言ったがそれは嘘だwこの先は(多分死ぬけど)一人で行って来いやw」とか言うから、生還もクソもないな…既に騙して殺そうとしたことが発覚した相手をここでまたしても堂々と裏切り挑発してるw
この女が馬鹿じゃなければ事前にブラックウォールはすげー危険な場所でそこには一人で行くことになると説明するか、せめてそこで話が違うことについて謝罪ぐらいはしとくべきだろ。相手はアニマルズの巣窟から生還したバケモノで、ダイブから帰るとそんなやばいやつがお前らの心臓部で目覚めることになるのだぞ
アニマルズの巣にいってネットウォッチともやり合って生還しただけでやべーのに更にオルトと接触して生還してる時点で明らかにやべえのに最後の最後で対応ミスってるからな
たぶんVが始末しなくてもそのうちネットウォッチのお仲間が片付けてるだろう、危機管理能力がなさすぎるし世渡りが絶望的に下手
住民と同じように敵も顔髪型、サイバーウェアとかランダムなら面白いと思うのだけれど。
後、住民でもケレズニコフとか装備してる住民とかいたら面白いのにとも思う。
男性受刑者と女性受刑者で収容される階が決まっているらしく、下の階の女性受刑者とトイレの排水管を通じて知り合ったというNPCの会話が聞ける。
その男性受刑者は下の階の女性受刑者と話すためにトイレの排水管を伝声管として利用していたらしい。当然、トイレに水があると音が伝わらないため、女性と話をする前にトイレの水を飲みほしていたのだという。
彼の武勇伝?を聞いた友人はドン引きしていたが、出所後に下の階の女性(しかも美人)と再会した彼は晴れて彼女と恋人になったそうだ。
意外なものだとパシフィカの観覧車も動かせる
判定も広いのかジェットコースターの位置からでも動作する
>>422
CD Project REDはちゃんとリアルさと可愛さのバランスをとって作れる神製作だし、ルーシーの2077登場があったとしてもちゃんと“文脈”に沿った美人に作ってくれるんじゃないかな。
PCの1.61でアスレチック上げグリッチ発見したとの由
https://twitter.com/noko_takada/status/1595697431026364416
他のライフパスと違いジャッキーが命の恩人と化す
葬儀でもV自身そう言っている
クビになる際だけではなくその前にもメキシコからの密輸関連でも助けてもらったらしい
過去に仕事を何度か依頼して相当信頼していた様子だがアバナシー暗殺は断られ「らしくない」などと言われているのでコーポにありがちな使い捨ての汚れ仕事ばかり依頼していた訳では無いのかもしれない
本来のrelicの仕様では起こりえない状況なんだよね
正常ならジョニーが一方的にVのデータを書き換えてVがジョニーになるだけのはずなのに
ジョニーとVが対話出来ることによってVは侵蝕されてるのにジョニーに影響を与えてるおかしな状況になってる
Vが撃たれて死んだ時点でその肉体がジョニーの入れ物となったことを考えると
本当の意味で蝕まれていったのはむしろジョニーなのかも
現在のTVの番組が保存している場所がわかればなー。動画を 同じ拡張子にできたら
できないかな
Vの自室のTVに動画プレイヤー機能とかつけらんないかな?別ファイルにある動画とかサイバーパンクの中で再生できるようになったら凄く生活感がでる\(^o^)/
プレイヤーソフトの導入をぜひ!!
(T-T)無理だろうけどwmodでもきついかな、、だれか、、たのんます
>>30
まあ他のライフパスでの出会い方を鑑みるに、一緒に危ない橋を渡った際の振る舞いとか見てウマが合いそうだと思ったらすぐ仲良くなっちゃうんだろうね。
>>16
単純経験値はMODで10倍にしても苦しいよ。システム的に問題がある
しかし消費スタミナに応じて経験値を稼げるようにするMODだと問題が実際解決する
アスレチックの経験値はこのように「消費したスタミナに応じて上がる」システムがいいと思う
この街でこんな悪党なんか大勢いるから別に大した問題じゃないが、Vの悲劇の始まりということもあり
この女は馬鹿なくせにボス気取りの悪党だということが余計癪に障るんだよなあ
Vを見て恐れおののいて「うわああ、お前どうして生きて帰ったんだ」とか言う彼女の部下たちの方がよっぽど賢い。基本的な状況が判断できてないくせにとんでもない危険分子のVをそんなに扱い謎の賢者気取りとかバカじゃねえの
せめて口だけでも謝るとか、ハイチ流弁明術奥義を見舞うとか、うまくごまかすふりはしとけや…お人好しのVが激怒してパンチかます時点でもう警報鳴っとるようなものなんだが
死神ルートからの太陽エンドだと本人がなぜシルバーハンドスペシャルを飲んでるかなど語ってくれる
発売当時はラスボスとして魅力がないだとか、倒す理由があんましないだとか、倒した時のカタルシスがないとか散々言われてたアダムスマッシャーさん。よかったな理由ができたぞ!
これ使ったら2階にいる敵に飛んでいってビビった
違法行為犯して高跳びしたやつのいわくつき中古車だからあの特別価格で実際は数千万エディーくらいだと勝手に想像してる
カリバーンの方は街中でも結構見かけるし、新車でも100万エディーちょいで済みそう
依頼:二日酔いに登場するカン・タオの社員。泥酔してアロヨをぶらついていたときに酔った勢いでシックスストリートと揉めて半殺しにされる。トラウマチームのゴールド契約をしていたために命拾いしたが、挿していた社内の極秘情報が入ったチップを盗まれたためにV君に依頼する。そんな大事なものを持ったまま酒をかっ食らって治安最悪のナイトシティをぶらつくあたりかなり平和ボケしていると思われる。
>>3
近くにあるNCPDスキャナーのせいじゃね?
VはTバグや他のランナーのようにネットラニングに専念できる環境からハッキングしているわけではなく現場で戦闘しながらクイックハックしてる事を考慮するとかなりのスキルがあるのではないだろうか
コーポVとは他のライフパスとは異なりコンビを組む前からそこそこ付き合いが長く信頼関係がある模様
Vに難易度の高い暗殺を依頼されるあたりソロとしての経験や実力もこの時点でかなりある様子
ただコーポ嫌いのはずジャッキーがなぜアラサカ社員のVと仲が良かったのかは不明
コーポ野郎共を片付けカールを守った場合、カールからクレジット入りチップとお礼のメールが貰える。(ローグにも褒められる)
遠慮なくコーポ野郎をボコボコにしよう。
片付けたカン・タオ社員の1人もクレジット入りチップを所持しているが、カールからクレジット入りチップを貰っていると、何故かエディは手に入らない。
度重なる修正パッチで経験値稼ぎの小技が次から次へと封印されてしまった…
正直、経験値は現状の3~5倍は入ってもいいと思う。
舞台となるアパートはそれほど広くない割にこじ開ける事の出来るドアが何気に多いので育てにくいアスレチックの貴重な経験値稼ぎの場所の一つ。
コンストラクト化した後のエンドロールで見られる友達からのメッセージは本当に虚しくなる。
もう二度と会うことは無いんだろう
>>12
https://cyberpunk.fandom.com/wiki/Reinforced_composite-lined_rocker_foldtop
女性の場合、こっちなんやけど、これボディスーツなのでアウター・インナー・パンツ一帯形。
だから女性だと一式装備着れないんよ。
>>9
1.61でプレイ中
コーポ・プラザはペトレル通りやデラマン社からメモリアルパークに向かう車道の真ん中に生きたまま倒れていた。
場所は変わるが再現性がある模様。
メガビルのVの自室で自販機からブリトーを買うとワンフレーズだけこの曲が流れる
場所詳細の地図が欲しいなら、合衆国製wikiの個別ページに大体はSSをアップしてくれている。
https://cyberpunk.fandom.com/wiki/Cyberpunk_2077_Cosmetic_Sets#Role_Sets
ロッカーのアウターはこれだろうか。SSがある場合、Galleryに纏まっている。
https://cyberpunk.fandom.com/wiki/File:Location_Map_Rockerboy_01_Set_Jacket.png
https://cyberpunk.fandom.com/wiki/File:Location_View_Rockerboy_01_Set_Jacket.png
>シックスストリートの名前の由来
何となく6発式リボルバーかなぁ?とか
アメリカの歴史で語る上で欠かせない物といえば西部開拓時代の6発リボルバーだし、古き良きアメリカ好きならそういう由来もあるのかなぁ。
と思ってる
デイビッドのジャケットと色が合うのでいつもこれに乗っている
2007年カリフォルニア大学サンタクルーズ校でブレイン・ダンスが開発された 出典:サイバーパンクRED
シカゴ−ナイトシティ 2080年開通
https://i.imgur.com/2df9orl.jpeg
ランダム会話だが一般通過メイルストロームによると、ミリテク製のチタン骨が存在するらしい。
敵が持つ能力であるMk.1とMk.2の違いがヨクワカラナイ。
ロッカー装備はHiddenGemで項目揃ってる。
持ってるのは以下の者達。
サングラス
オレリー・ムーア
インナー(男女違う)
バート・フォン・オフマン
アウター(男女違う)
デイビッド・グレン
パンツ(男女違う)
スティーブ・ムニュチェン
シューズ
エイデン・スミス
建物出た瞬間引き返したら普通に生きてて安心した。
と思ったら電話終わったと同時に目の前で死なれた。
>>10
レベル制限みたいなもんですかね?
メインはどこまで進めました?
依頼:労働災害
アナ・ノックスからレジェンダリーを確認
跳弾によって与ダメージ+12%
(他verのレジェンダリーも要検証)
そもそもVを助ける手段なんて持って無いのに、逃げられなくなる段階に成るまではまるで助けらるかのようなこと言って一方的にこき使った時点で、Vとジョニーからしたらもう殺害対象にしかならないかな。
せめて最初からオルトなら知ってるかも知れないねとでも言っとけばまあ…
[キーウィをチラ見する]◎20/20
薬物のせいか皆血色がすこぶる悪く肌も荒れている
インプラント移植部も炎症を起こしており近くで見ると結構グロテスクな状態になっている構成員が多い
>>11
パルクールでビル街登っていくと、結構上の方は物理壁貼ってなくてテクスチャーのみのところあるんですよ。
多分メモリ対策で放置されてるんだけど、そこに自由に飛行できるAV実装するなら全部骨入れなきゃいけなくなるし、移動パターンの想定ももう一回考え直さなきゃいけなくなるので導入はない気がします。
訂正
上のMODだった
DLC で来るっぽいね
車がまんま飛んでてサイバーパンクってかバックトゥザ・フューチャーだけど
参考動画
https://youtu.be/a4xlcfz2hN0
>>2
ただ女性の場合セット装備全部装備できないんだよなあw
アウター着るとインナーとパンツ装備できなくなるから。
だからアウターは耐刃ロッカーコートで代用しよう。
現環境だとワードローブ使用するだろうから、ブラとホットパンツのみ着用でも問題なしなんだけどw
ジャンキーロッカー。
ドラッグ更生施設から出てきた途端、バンドメンバーが開いてくれるパーティ前にドラッグ決めた模様。
友人のリオ・ランナーとのメッセージ中に倒れた模様。
ホームレスのマットレスで倒れているが、周辺にはドラッグが散乱。
レジェンダリーサングラス持ち。
>>13 >>14
いいんじゃないか。
自分にも同じルールを適用するだろうし。
>Vをそんな運命にさせた
ひとを苦しめるようなことはしない
>賢いふりをするバカ
マウントとらない。知ったかぶったことはいわない。
>同情の余地のない
他人の気持ちを考えた行動をとる。
ひとつでも破ったら自分を決して許さないはず
こいつとプラシドは生かす価値が無い
ジョニーにどうするか聞かれた時も即答で報復選んだわ
1.61現在でのアイコニックのない能力付きを狙いたい銃器一覧
・アサルトライフル
ノワキ DA-8 アンブラ キュウビ
・ピストル
タマユラ ユニティ A-22B チャオ カッパ DR12 クエーサー
・精密ライフル
ソル22
・ショットガン
クラッシャー VST-37 ポシャル DB-2 テステラ DB-4 パリカ
・スナイパーライフル
アシュラ
・サブマシンガン
センコウ LX シグレ ギロチン
>>8の厳選をするなら情報の少ないアプデ組の武器か。
>>230
一応タイムマシン屋上とかリジーズバーの駐車場に置いてある車が壊れないけど(正確に言えば爆発しない)
https://i.imgur.com/8QiKQIg.mp4
>>1
銃カテゴリはサブマシンガンではなく>>2の通りアサルトライフルである。
パシフィカ地区コーストビュー、下層の道路下の歩道壊れたフェンス下。
ヒーロー気取り。
電子バトン二刀流でスカベンジャー一人を倒した。
しかし更に倒す相手を探そうとしてドローンでの撮影係をしていたリンダ・グレースに止められるが返り討ちに合う。
エピックのアウターである企業グレードのアラミド繊維胸甲も所持。
今年9月に公開されたアニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』が、ゲーム業界の優れた業績を称える「The Game Awards 2022」の「Best Adaptation」部門にノミネートされました。
『サイバーパンク2077』の世界を舞台に、日本が誇るアニメーションスタジオTRIGGERとタッグを組んで制作したCD PROJEKT RED初のアニメシリーズを評価していただき、ありがとうございます!
本作を楽しんでいただけた方はぜひ、アラサカタワーのてっぺんに行くため、The Game Awards 公式ウェブサイトから投票にご協力ください。受賞作品は現地時間12月8日に行われるThe Game Awardsのライブストリーミングで発表される予定です。
まだ『サイバーパンク:エッジランナーズ』を視聴されていない方は、Netflixで今すぐ視聴可能です。
↑ですって。てっぺんいったら追加パッチくれないかな?期待
投票するべ
車によって耐久値や防弾性を追加して欲しい
マジでサイバーパンクの車すぐ壊れる
成人の構成員をギャングと呼ぶのに対して若い、幼いギャング(あるいは不良少年)をヨーギャングと呼ぶらしい。
Vの「あたしを殺しても次が来るだけ」という言葉に対して
アナ・ハミルが「私みたいな、悪に立ち向かい続ける者もね」と応えたのが印象的だった。
交渉に来ただけなのだがなまじっかVが現代の傭兵の代名詞ともいえる人物像なので正義対悪みたいな構図になっていて興味深い。
>>5
今まさにそれ試乗してるけど、見た目かっこいいよなあ…
どれかなと思ってる人は、サントドミンゴのNCPDスキャナーをやってみよう
自分も最後の一手が発生しなかった。
その時はメインストーリー「時間稼ぎ」まで完了した状態。
その状態でエル・キャピタンの依頼を10件完了させたけど最後の一手が出なかった。
そこで、メインストーリー、サブジョブをいくらか進めて、フィクサー:ローグから依頼が来るようになったら、最後の一手がマップ上に出現した。
メインストーリーがキーなのか、ローグから依頼が来るようになるのがキーなのか不明だが、
ともかく自分の場合はこれで発生するようになった。
装備を回収した段階で私の環境だと必ずサンデヴィスタン発動不可バグが発生しその後ずっと継続するのでもうサブ全埋めはあきらめた
>>77
それ多分事後じゃないしルーシーは放置されてる
ルーシーが裸なのはあくまでぶっ続けてネットランニングをしているため
>>77
全裸キーウィが出てきたときは驚いて隣に座ると固まって目線そらしたりチラチラ見たりしてたよ
>>1528
2020〜2045年まではレイクパークにキャンパスがあったみたい(2077でいうレコンシリエーション・パーク)。なんかの項目でジョニーが『ここには昔、大学があった』みたいに言う場所あったがあれヘイウッドだっけ……。
大学の敷地は一時ジャパンタウンまでのびてたようだし、ジャパンタウンのどこかに移転したかもしくはシティ・センターかな? 所有者にアラサカの名前あったし。ナイトシティ議会もだけど
街のあちこちに犯罪防止システムとしてアラサカ製のタレットが仕込まれている。
普通に生活していれば存在感のないものだが、市民やNCPDを襲う凶悪犯罪者が現れると途端に付近のタレットが集中砲火してくる。
なおハッキング可能なので逆にハックされてNCPDの方を撃つこともままある。
地味に右上のミニマップ回転するの不便だから設定とかでミニマップの方角固定とかできるようにならないかなあ…
>>1537
考察とし、て二カ国後話せる人は別としてナイトシティでは皆自分の母国語を書き話していて、自動翻訳ツールで読み聞きする人の母国語に翻訳されている、っていうのがあります。
このため、ワカコの場合もVが英語文化圏の人間なのでイニシャル署名に勝手に翻訳されている可能性があると思います。
ただまあ、この考察に沿うなら英語の文章作成ルールからするとラストネームのみ、しかも頭文字のみなんて私信のメモ程度の筈ですし、超仲良くなっててほぼ身内(ワカコの場合手下?)扱いされている可能性がありますね。
>>1528
その辺のアイテム自動分解してしまう
外そうかなスキル
Vのあだ名(通り名)わかりますけど、
チャットログとかでワカコが
Wを使うのに何か違和感(笑)
いや…悪くはないんだけどね。
ウエストブルックの方はライアン・セルラーの遺体が近くにあり。
レジェンダリー持ち。
このジョブが発生していない状態でも、バートモスの死体が入った冷蔵庫を見つければ「冷たい蜃気楼」を発生させることもできる。
本作のようなサイバーパンクものが好きな人なら高確率で気に入るだろうと思われる
バルドシリーズ(エロゲ)を出していた戯画が来年3月で終了
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221122-227722/
>>8
これBOって読むのネイティブでも無理じゃねえか…?
>>8
チップ読むまでBD関係のバーなのかと思ってた
マルウェアを除去すると10000エディー、コピーするとシナプス焼却が手に入る。但しシナプス焼却はブリーチプロトコル完了直後に手に入るのに対し、現金はミッション完了後にデータチップを持っている(メイルストロームに渡さない)ことが条件なので注意。
投げたグレネードが照準と交差するタイミングで射撃すれば即座に爆破できるので、敵の集団は勿論ケレズニコフ/サンデヴィスタン使いに対する極めて有効な対策になり得る。
強力なエイムアシストのおかげで慣れれば意外と簡単にできてしまうので習得して損はないテクである。