- サイバーパンク2077なんでも雑談
switch版と同時にまた何かアップデートあるのかと期待しちゃう
6271.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:37 - スポーツR-7 CHIAROSCURO
ゴーサインが出て量産化されたであろうVIGILANTEとは違い
こちらは没案
とはいえおそらく世界に1台しか存在しないクアドリスタ垂涎物の超貴重なプロトタイプ
オークションにかけたらとんでもない値段が付きそうなクルマだが...2.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:32 編集済み - クアドラ スポーツ R7 STERLING
今ではツインコートのベース車として優秀な1台となった
12.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:31 編集済み - ジョン・マラコック卿
>>116
HD振動→Hなディルドが振動ってコト!?117.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 12:54 - サイバーパンク2077なんでも雑談
任天堂はこのゲームと同じくお尻の造形に定評があるキャラをたくさん出しているからな……コラボでそんな衣装が追加されたらいいなあ
6270.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 12:52 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
1階にあるアイテムがサイドジョブ「FULL DISCLOSURE/全面開示」のトリガー。
サンドラ・ドーセットのプルンプルンが忘れられないVは忘れずゲットしよう。
※今度は脱いでない。
サイドジョブHEROES/英雄たちにて、入手できるバイク。車種はナザレ。
紺碧プラザ終盤の選択肢にて、ジャッキーの遺体を診療所に送った場合は自宅前に鍵が置かれ、それ以外はジャッキーのオフレンダ終了後にママウェルズから託される事になる。
ライフスタイルノーマッドで、なおかつオールフーズ前での会話で技術7の選択肢を選んだ場合、デザインと名前が少し変わる。
死んだ親友の形見であり、無料で入手できる車両であり、車種は動かしやすいバイク。しかも加速性と最大時速もご機嫌という高性能品。
車を買い集める事に興味のないVの中には、こいつ一台でナイトシティを駆け回っているという人も多いのではなかろうか。
確かにかっこいいバイクだが、性能ははっきり言って微妙である。
というのも、無料で入手出来て親友の形見という絶対的価値のあるジャッキーのアーチの方が最高時速と加速性、どちらも高性能なのだ。
乗り回すとしたら趣味の範疇になるのではなかろうか。
このリパードク、ぶっ殺すと普通に手配されるので注意。
何故かボックスの中とロッカーの下に1個ずつレアサイバーウェアのバイオコンダクターがある。
もしかしたら設置場所がバグって2個になってるかもしれない。
>>48
真面目にありかもしれないねそれ。
レリック強奪自体が、エヴリンとヨリノブが組んで立てた計画だった……っていうのは、今の時点でも十分通じる推測だと思う。
エヴリンの行き当たりばったりなところも、ヨリノブと組んでた前提ならある程度解釈できるし。
>>8
確かにエッジランナーズファンとしては悲鳴上げたくなるけど、真面目に考えるとありではある。
だってルーシーには幸せになってほしいじゃん。この後ずっとデイビットを引きずり続けるのって何か違わないか?
>>1405
ピエロの鼻の敵ゾーンが解除されないやつ、あるある同意した者だけど、昨晩解決しないか試してみたけどだめでした
困ったら >>1419 のコンソールコマンド試してみよう
ミスティに恨まれているのかもとちょっと思った
生き残った彼氏の相棒を意識・無意識に憎むってありそうじゃん
感情のやり場として
(まあ実際は逆に、Vプレーヤーとしての自分の心残りが生みだしたものなんだろうけど。…葬儀でも解決しない)
最後にマウントとらんでいいのに
損しかしないよ?
メイルストロームの連中を「手のかかる子たち」とか言ってそう
>>3
やってることは悪魔のようなやつらだけどなぜか歪んだ意味での「純粋」がある連中だよな
>>29
あまり効率にうるさいと楽しみだというゲームの本質が損なわれてしまう恐れがあるんだよな
でもやはりサンデヴィスタンに比べ実用性が皆無のバーサークの弱さは異常で、別に使ってて特別な楽しさや豪快さは感じられなかったよ
それに言い訳はできないねw
諸々の後、ランチョコロナドのリパードクのところに移っていて少し会話出来ることを確認した。いつから、どのアプデから居たんだろうか
ゴリラアームは豪快なワンパンを顔面に食らわすために使ってるようなものだが
サンデヴィスタン使っててターゲット分析を外すと、それがそのまま処刑モーションになりサンデヴィスタンが解除されてしまうようだ
自分が不殺を誓った某剣豪だという思いでターゲット分析を入れておいた方がいいかも知れない。どうせ鈍器系の武器は元々非殺傷用なんだし。
単に使えない。
軌道も直線で限られているからグレネードと違ってカバーを利用できない。
バグかと思えるくらいダメージが低く、爆発の範囲も非常に狭い。
直射、UIの使い勝手が悪い、カバーを諦める必要がありリスクが高いことなどを踏まえれば爆発の範囲は少なくともレアのグレネードの範囲である7mを軽く超えるほど広くカバーできないと使えない。ダメージをMODでどれだけ高めても別に意味がない武器である。
「腕は使わないつもりだから能力ボーナスがいい」と?そういうあなたには扉をこじ開けたりする時力補正が入るゴリラアームがある。結局使えない。
>>65
本人の墓ミッション、ケリーのミッション、ジュディの最後のミッションを男Vで終わらせるとこいつ、ローグやオルトなどの女たちや友達のケリーをクズオブザイヤーの態度で接していたことをどれだけ後悔しているのかわかるから切ない。
でもケリーやローグなどの人々とのことは電子脳腫瘍として化けて出てやり直せるだけよかったねジョニー!
>>11
心の折れそうなジョブですね(;_;)
サントドミンゴ地区アロヨで発生するNCPDスキャナーで登場するシックス・ストリート。
襲撃計画がタイガークロウズにバレていたことから、スティーブ・ゼインの助言により車を提供したフランク・カウフマンを調査。GPS追跡機のこと、タイガークロウズのことなどを知り得たのかフランクを建設現場近くで殺害した。
サントドミンゴ地区アロヨで発生するNCPDスキャナーで見つかる遺体。
(おそらくタイガークロウズの)ミサコ・ヨシダから、シックス・ストリートの車にGPS追跡機をつけるよう依頼され、当初はリスクの大きさから拒否するも結局受諾。タイガークロウズのショップ連盟に加入したいと言い、ミサコは了承するも追跡機をつけるよう要求。
危険だと理解しつつも追跡機を取り付けたフランクだったが、ハメられたと気づいたカマラ・スミスらによって殺害された。
>>1240
自分も見に行ったけど何も居なかった…時間帯変えても変わりなし。右側にバグってコンクリに埋まっちゃってる女性モブがいたぐらいかな……。
https://i.imgur.com/r3UHxY0.jpg
悪魔エンドがタケムラ・オダ・V・ヨリノブの鋼鉄の龍再結成ルートだったらと思わずにはいられない。
せめてRelic泥棒の依頼主がエヴリンではなくヨリノブだったら大きくルートは変わっていたろうに…
車の届け先はタイヤエンパイア・オートショップという名の自動車修理工場。
どうやらエル・キャピタンの息がかかった修理工場のようだ。
>>1421
はいw
(ふとwitcher3の大辞典ほしいと思った人俺以外にいる?)
ここでする話じゃないかもだけど
同じメーカーということで。
ウィッチャー3 (PS4とSwitch以外)
新世代向けアップデートが12月14日。
ビジュアル強化、レイトレーシング、
ウィッチャードラマシリーズモチーフにした追加コンテンツ。追加衣装。他キャラクターの追加衣装。等。
すでに持ってる人はPCとxlsは無料。PS5は100円(笑)でアップデートなるそう。
>>4
しかも、このコンテナの扉「要認証」なんよ。
という事はキー持って外出してるのがいる訳で、裸で脱出or単なるファッション番長で服持ちな奴がいるw
周辺もう一回探してみよう。
ちなみにこのコンテナの裏にはシックスの野良湧き場があって一人ヤラれてるw
>>3
某殺し屋ゲームでもそういうのあったな。一見ゴミ収集箱のように見えて有毒物質のコンテナーなので、気絶した敵や市民を入れるとおぞましい「シュー」って音を立てて跡形もなく溶けてしまうし死亡判定が出るという実質的罠。
>>3
コンテナの住人「外がうるさいな……ん?うちのコンテナ開けようとしてる奴がいる?!」
ハリー&ロイド「隣のコンテナから裸の奴が出てきた!!」
溶接機「しめやかに爆発四散」
……文字にしてみるとカオスな現場だなwあまりにも面白すぎだし何か元ネタがあったりするんだろうか。
・巨乳ではないがスキップしてるとめちゃくちゃ揺れる。いやん。
・最後のミッションで泳いでると装備のチェックのために自分の周りを一度周るように言われるが、お尻をずっと見ているとイベントが発生。男Vだと「何見てんだよスケベ」的なことを、女Vだと「眺めはいいの?あまり興奮しちゃダメよん」的なことを言われる。しかも謝る場合女Vは「謝らなくていいのに」ってさ。そしてミッション直後ヤッてしまう。
・男Vだと色々苦いエンドになる。Vは他人のために厄介事に巻き込まれた彼女を罵倒するジョニーに「あの女を見ているとオルトを思い出すのか」と指摘し、ジョニーはオルトは特別だったと激高する。そしてジュディはナイトシティを去る。
>>8
うわあああああ
>>9
ジョニーのナレーション付きサイドジョブ、タイトルはCareless whisperで決定だな
>>1405
コンソールで
Game.ChangeZonelndicatorSafe()
↑というSET -SAFE AREA
セットセーフエリアというコマンド発見しましたが、()に何をいれればいいのかよく分かりませんでした。 ONOFF?それとも場所なのか、、?
使うなら自己責任です。
>>2
このコンテナの中に顔、アウター、インナー、脚、足が出るので、住人裸でお出かけしている可能性ありw
フィクサーの中では一番マトモな人物である。
ホバー脚と同様フィンガーズからしか購入できない。欲しい人は暴力を振るわないように。(ウッドマンを事前に殺しとくと友好的に脅迫できるので代理案としてこれで我慢しよう)
>>1
二人がこじ開けようとしてたのは、誰かの家の隣にある扉が焦げてるコンテナ。だからお目当てのコンテナそのものを間違えてるんだよな。溶接機も爆発してるからわからんけど、自分は本来のコンテナから住人が出てきて二人を殺したのかと思ってたわ。
>>1405
PC1.61
私もなってました(笑)
ACT1からいる(準警戒態勢?)近くの黄色の2人(門番と聞き込みの人)やっつけても直らず。 色々見回しましたが敵キャラいませんな
パッチ1.2か3くらいにクリアしたセーブデータだと特に問題なし通常エリアでした。(危険エリアにはならない。)
>>1416
シックス・ストリートだった。
サントドミンゴ地区のアロヨ。
ミッション・ウォーターフロントから東側のコンテナ置き場。
泥棒デビュー志願者。
相棒はロイド・キャリー。
ポンコツの溶接機で軍用サイバーウェアが入っていると聞き込んだコンテナを開けようとしたが、溶接機が立ち上げに失敗すると加熱するため、加熱し爆発した模様。
エピックのアウター所持の他、コンテナ内は大したものはなくガセ。
コンテナ内は服が散乱しレアまで出る服装備があるので、誰かの家だった模様。
>>1415
見に行ったけどドローンからNCPDとわかるから現場保存だと思うけど、周辺にはヴァレンティーノスの野良、hidden gemのハリー・バブルの遺体があるくらいで、何もないねえ。
パーク内をウロウロしててNCPDスキャナー発生地点まで来てもまあゴミが多い ジャンク品だらけ カフェ裏手を夜間歩いてジャンク品回収してたらここにも弾薬+銃のセットがあって不穏
メインとかサイドジョブで訪れた敵の拠点、敵が定期的にリスポーンするようにしてほしい
ベセスダゲーのダンジョンみたいな感じで
オールフーズとかラフェンのキャンプとか
誰か1240の答えわかる人いる?
大辞典で存在をして初めてジョブをこなして入手、跨った流れてきた曲がI Really Want to Stay at Your House……すっごいしんみりした。いや、エッジランナーズの彼氏彼女とは大分趣が違うけどさ。
移動速度上げるサイバーウェアとかあってもよくない?と思う
確かにリンクスポーは影が薄い。
だが「猫ちゃんのようにッ、猫ちゃんのように歩くんだ!!」と言いながら歩くと気分が上がるのは、他の脚部サイバーウェアには無い唯一の利点
KYOKOTSUは乗物や銃器などの名称を見るに狂骨から取られたものと思われる
狂骨は鳥山石燕作による画集今昔百鬼拾遺に収録されている妖怪、怪異
井戸の中の骨であり、激しい恨みを募らせていると解説されている
>>1413
痛めつけての笑い声は1.6前からだな、多分物件実装されてからだと思う。
お陰でうちのカブキの家、ホラーアパートになってるもん(カブキの家入ってから部屋内部までずっと聞こえる痛めつけの笑い声)
>>1409
やっぱり最近起こった感じかなこれはちょっと問い合わせしてみる
野良ギャング周りのバグは結構多いのかも
市民痛めつけてる笑い声とか(英語音声)その場所制圧しても聞こえてきたりする
>>1406
辺り一帯探したけどいなさそう
気づいたのは手配度を4とかまで上げてみてもこのエリアに入った途端点滅して手配度全て点滅して消える(エリア内に入ってきたマックスタックも警戒解除して棒立ちになる)
>>1408
地黄八幡かな?
>>8
通常のゴミ収集箱が2名、大型のものが4名でいっぱいになる。
>>1407
ワイも敵の主要人物とツーショ撮るのが好きでなるべく欠損させんようにしてたんだけどけっこう面倒くさいよね…まぁPS4でプレイしてたからロードに時間かかるのが理由だから、より高性能なハードでやれば話は別かもだが
>>1405
なってるなってる。
ちょうど1.61のアップデートまたいでるからそのせいかと思っていけど違うんですね。
ほかの地域の野良ギャングが姿も見えてないのに一斉に敵対になったのが一カ所あったんですよ(そこは隠れていて敵対が解除されたらその後は普通に戻りました)。
一通りクリアして
1番記憶に残ったのは
「勝ったー勝った勝ったー!!」
のセリフ(笑)
え!まじですか!?
失礼しました…ガセネタ書いてしもうた…
風洞実験とかで使うサイズだwww
なるべく殺さずを心がけてジョブこなしていますけど、それよりもチップ優先なので
1度そのジョブは皆殺しにして誰がチップ持ちか確認しながらやっとりますが、
そうすると2回やるのでめんどくさい
>>1405
それはいやですね。
ちなみに警戒態勢の人が残ってる訳じゃなくて?
>>12
間違えた、こちら>>11への返信です。
>>12
あり得るのはミッチ側がミリテク部隊を殲滅した後に車両をアラサカ地下まで持ってくるケースだろうか。
アラサカ側はV(かジョニー)が本社を出るまで恐らくどのルートでもオルトがフォローしていそうではあるし。
>>4
溢れはしないけど、容量オーバーで蓋のランプが赤色になって開かなくなるw
海外サイトの考察では、ランプが付いた段階で回収業者に連絡が行くがV生存中収集に来ない程度の回収頻度なためいっぱいになったまま入れる事ができなくなる、との事。
ピエロの鼻でミスティの店前通りで暴れてからずっと危険エリア(エリア敵対)になってタイムスキップできないんだけど
これは絶対起こるのかな
1.6からこうなってて新しいセーブデータでも昨日起こった
同じ人が居たら教えてほしい
>>4
いや、溢れますよ(ver1.61環境)。
見た目上、消失したようにみえてますが、ゴミ箱の種類によって放り込める人数が決まってるようです。小さいのだと2人入れるともう入れられなくなりますね。
いっぱいになると、スキャンした時のアイコンが赤から白に変わります。
https://i.imgur.com/Jgtjr4Sクソデカ換気扇
クイックハックビルドの場合、アクセスポイント相手のデータマイニングで、クイックハック部品が手に入る。
レジェンダリークイックハックを自作する際に必要になるのだが、後半になると必要なクイックハックは一通り作り切ってしまって、クイックハック部品が大量に余る事になる……そんな不要な部品を活用できるのがこのスキル。
なんとこのスキルのアップグレード、クイックハック部品にも使えるのだ。
余ったクイックハック部品を根こそぎアップグレードすれば、あっという間に大量の経験値をゲットできる、という訳である。
>>3
依頼:さよならナイトシティの場合、外壁が破れてるので置く場所考えないと結構遺体が見つかっちゃうので安全地帯に遺体の山が築かれるのはよくあることw
やめてくれぇぇぇ
遺品として眠らせておくより、あのジャケットを着て戦ってる人がいるっていう事実の方が、デイビッドの魂はまだ活躍してるんだってことでルーシーやファルコに取って幸せなんだよきっと
>>24
精神病院ではなくて、ここ公立病院。
各企業が共同出資して運営してるんだけど、トラウマチームなど保険未加入の患者はここに運ばれる。
>14で解説してくれてるけど、ここに”患者”を送り込むほど節税になるため。
つまりトラウマチーム未加入の市民は企業の税金控除のネタなんですよ。
Act2 アラサカ工業団地に侵入した時は恐らく生きている
(コーポVで侵入する時にアバナシーの名前が有効だった)
それがAct3で直近(二週間?)に自殺したことになったのだから、タイミング的には違う気がする。
ちょこちょこ略されてるけど、時間経過は各所で発生してる。
Act1終了後では寝たきり時代があった筈。
リジーズバーだかアフターライフだかで保育園がどうのーって話をしてるのも固定だし、基本は固定じゃないかな?
このNPCはこの話をする、ってのが割り当てられてて、そういうNPCは固定配置なんだと思う
囲碁とかトランプやってるNPCは口を揃えて「ストレス発散のためにやってるのにイライラする!」って話をするけど、それは同種のNPCが複数配置されてるってことかと
>>8
BDのソムリエ、ソニアw
>>5
ふと考え直し、冤罪が発生してたことを確認しました。
https://imgur.com/ZL6k9Qnhttps://imgur.com/cXfDeNchttps://imgur.com/zO9Dfe0
(メイルストロームの?)ソニアが(”The guy”を)確認済みだ。あいつなら問題ない。
Sonia specced the guy and said he's actually all right. が真相でした。
ソニアさんすみませんでした。
もしくはファルコとルーシーがくっついたり、、(;_;)
アラサカの脅威を未然に防ぐ、のが任務だし、サブロウ暗殺(という公式発表)の責任取らされてアバナシー更迭(物理)っていう流れだと思う。
ナイトシティじゃ底辺の人間は夢を持たないと生きていけない(じゃないと現実に打ちのめされて死にたくなるから)
でもデイビッドは母が死んだ時点でナイトシティで夢を持てなくなってしまったから、他人の夢を借りることでしか生きられなくなった
色々選択肢があったようで、アニメの最期は必然的な結末なんだったと思う
1年以上たって新しい恋でもみつけたんじゃないかな、、(;_;)ブルブル
「ファルコ、、もうそのジャケットから卒業するわ、、」
デイビッドの死に様がナイトシティの伝説であることが認められて、レプリカが大量に販売されてるって考えたら良き
act1で坊さんの兄弟のジョブ。兄のすぐ脇の道路でしゃべってるモブがact1間違えて最初からやり直したんだけどまた同じモブが同じ事しゃべってるの見て 固定なのかなこいつらと思いました。しゃべってる内容はただの世間話。
>>1401
最近頻度に最初からやり直してましたが、必ず同じ場所で同じ内容しゃべってるNPCいたから決してランダムだけではないと思う。
ランダムもありそうなんだけど
むしろ違う場所で同じ会話聞いたことあります?
アメリカの都市であるナイトシティでキログラム(kg)が標準とは考えにくいので、車重はおそらくポンド(lb)ではないだろうか
2シータースポーツで3000kg越えは類を見ないが、ポンドだとして換算して
1420kgなら標準的な数値である
自動生成モブ同士の会話が発生するのって完全にランダムなのかな
チップに書いてある事以上に身近なナイトシティ事情が伺えて好きなんだけど
こないだ初めて“ナイトシティでは子供がいないとローンが組めない(契約者が死んでから支払いを引き継ぐ人間が必要)からマンションを買うために子供を作ろうか悩んでる“とかいう会話が聞こえてうへぇってなった
スピーカー破壊レベルの爆音とともに大破炎上状態で車庫の中から現れたりしてくれる
どうやらNavmesh以外のオブジェクトは一切経路探索で勘案されない仕様のようだ
皆さんありがとうございます!
>>1386
むしろこの掲示板で質問するきっかけになった情報量のある面白い記事なので、感謝しています。ありがとうございました。
誤解させてすみません、批判する意図はありませんでした。
ステルス推奨のこのゲームでは目立たないルートなので、お気になさらないで下さい。
>>1394
>>1397
解決しました!警報必要だったんですね!
レジェンダリーアイテムやアイコニックはありませんでした。大ごとになって申し訳ありません。アイテム部品とマックスドクなどが少々。
神輿に入ってきますorz
すぐ近くでNCPDスキャナー:暴行が発生しているので、ついでに潜って回収も良いかも。
わりと浅いので遺体もすぐ見つかる。
シティ・センター地区コーポ・プラザにあるレコンシリエーション・パーク内の池に沈んでいる遺体。
何者かに追われてバイクで逃走。S4NDWURMという人物の指示を聞きながらパーク内を駆けていたが、指示ミスにより壁に激突。ルーベンの体は放り出されて水の中へと消えた。
>>1396
1389ですが、ジャケット見つかりました。ありがとうございます。
>>1383
ちょうどそこだったのでジョブプレイしてみました。
ベランダの防犯カメラに発見されると警報が鳴りセキュリティガード(特に何も持ってない。レア銃くらい)が侵入してきます。 その後パドレからメッセージが届き「ロビーから脱出じゃだめだネットランナーに地下からいける様にさせといた」的なメッセージがきたらエレベーターで地下いけます。 (狭い地下経由して裏路地にでるだけ)ただ自分は地下にレアアイテムしかなかったw
>>5
旧バージョンでレジェンダリーアイテムがアプデ後、別のレジェンダリーに中身が変わったことはあったが…今は何もないのか。パッチくるたびに変わったりするからなあ
>>46
モロロック・ラジオでも、ヨリノブクローン説やケイが整形してヨリノブに成り代わっているんだ、みたいなこと言っていた。
アラサカに楯突いていた本当のヨリノブはタワー爆破の際に巻き込まれて死んでおり、50年前に家族の元に戻ったのは偽物らしい。
だがプレイヤー諸氏は知っているはずだ、ヨリノブは死んでなどいない!!ケンタウルス座アルファ星の科学魔術師の手を借りて蘇ったのだ!!あいつらは吸血鬼だ!!
雑談スレで話題になったのでこちらにも書いておいた
https://stellar-gamer.com/cyberpunk2077/terms/738?page=14#comment-1394
レジェンダリーのアイテムがあるとのことだが…。俺のセーブデータには何もなかった。
ランダムでレジェンダリーになることがあるのか、旧バージョン情報か。どちらかは不明である。
17階に到着してからの侵入経路及び脱出経路は多数ある。
侵入経路は>>1で全て、の筈である。
屋上ルートの場合、ベランダの監視カメラに注意。部屋への入口の真上にあり、気付かなければ確実に捕捉される。
脱出経路は2つ想定されている。
未発見なら、そのままエレベーターでロビーから脱出できる。
カメラに写ったりドアをこじ開けたり等で警報を作動させた場合、エレベーターと屋上に警備員が現れる。彼らからアクセストークンを奪うとエレベーターで地下に行けるようになり、そこからも脱出できる。
とは言っても地下にレジェンダリーの箱があるわけでもなく、「ピンチになったけど上手く切り抜けたぜ!」というルートでしかない。
ビル渡りアスレチックの難易度は低い。
二段ジャンプがあるのなら、屋上からそれなりの数の建物を適当に見繕い、死なずに下れる筈である。
一応これが第三の脱出経路だろうか。
>>1392
ジャパンタウンのアパレル店(ブロッサミング・サクラのとこ)にあるのはエピックのレーザーパンクのタングステン加工ポーザージャケット。
>>1394
あ〜! アイテム見つけた時にエリアが敵対状態になってたのなんでだっけ?と思ったがそれか!
>>1383
セーブデータやり直して思い出した
わざと警報鳴らすと脱出の時に警備員がくる
で、そいつらからアクセスカードを奪うと地下側から脱出できるようになる
このルートのこと?
女主人公でやりたいのが多いのも納得である
>>2
しかもそのBDすごく長いらしくて「人生の貴重な12時間を無駄にした」ってNPCがぼやいてたの見たわ。12時間もクレーム対応し続けるとか撮られる方も見る方も地獄すぎて本当に誰得だよ……。
>>60
なんだったらそのままヴィクターに元格闘家の経験からボクシングの指導してもらい、ボクシング界に入ってチャンピオンとなってグロリアの夢だった息子をナイトシティの一番上から眺める生活まで行けたかもしれなかった。
進入路だか脱出路だかで地下を経由するルートはあったな
でもそんなに難しい条件のやつはあのジョブにあったかな?
バートモスがコールドスリープして入ってた冷蔵庫の保管契約が50年目の2075年4月2日で満了したというログがどっかの机の上に置いてある