- ジュディ・アルヴァレス
>>220
大いに分かる。性格に難がある事で中身のあるキャラクターとして成立してるのがジュディだと思うのよね
顔もスタイルも良くて機械弄りが好きなオタクで性に積極的なレズビアン、それで性格まで良かったら都合良過ぎてリアリティが感じられないかなあというのが個人の感想224.名無しのサイバーパンク2025年04月02日 10:23 - オーバーチュア
>>35
そんな意味もあったとは……リボルバーがアメリカ銃文化始まりの象徴だから序曲と単純に考えてた
ナイトシティの交渉とは、「銃をぶっ放す!!」 これに尽きる! ってことかあ36.名無しのサイバーパンク2025年04月02日 10:15 - ヨリノブ・アラサカ
>>110
悪魔エンドのヨリノブはハナコを救いたかったと言っていたけどヨリノブにとっては殺す事が救済の手段だったのかもしれない
ヨリノブがぶっ壊したいと思っていたアラサカからハナコを開放するにはそれしか無かったのかもね
最初からヨリノブがハナコの命を狙っていたか、あるいは死んでも良いと思っていたフシはあって、ハナコがVとの協力関係を築こうと決めたのはタケムラのアジトへのアラサカ特殊部隊突入が「自分の救出作戦ではなかった」と感じたからのはず111.名無しのサイバーパンク2025年04月02日 09:49 - ロザリンド・マイヤーズ
>>111
個人としては義理堅い人間なんだよな
ソミへの非道もNUSAという国家が切り札を得るためだろうし大統領という役割を冷徹にこなしている
リードとは別なタイプのクソ真面目人間230.名無しのサイバーパンク2025年04月02日 09:35 - SEARCH AND DESTROY/索敵と殲滅
上の方ですでに出てることをさも自分が初めて発見したかのように書き込む人たまにいるよな
15.名無しのサイバーパンク2025年04月02日 08:41 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
>>8
うわあああああ
>>9
ジョニーのナレーション付きサイドジョブ、タイトルはCareless whisperで決定だな
>>1405
コンソールで
Game.ChangeZonelndicatorSafe()
↑というSET -SAFE AREA
セットセーフエリアというコマンド発見しましたが、()に何をいれればいいのかよく分かりませんでした。 ONOFF?それとも場所なのか、、?
使うなら自己責任です。
>>2
このコンテナの中に顔、アウター、インナー、脚、足が出るので、住人裸でお出かけしている可能性ありw
フィクサーの中では一番マトモな人物である。
ホバー脚と同様フィンガーズからしか購入できない。欲しい人は暴力を振るわないように。(ウッドマンを事前に殺しとくと友好的に脅迫できるので代理案としてこれで我慢しよう)
>>1
二人がこじ開けようとしてたのは、誰かの家の隣にある扉が焦げてるコンテナ。だからお目当てのコンテナそのものを間違えてるんだよな。溶接機も爆発してるからわからんけど、自分は本来のコンテナから住人が出てきて二人を殺したのかと思ってたわ。
>>1405
PC1.61
私もなってました(笑)
ACT1からいる(準警戒態勢?)近くの黄色の2人(門番と聞き込みの人)やっつけても直らず。 色々見回しましたが敵キャラいませんな
パッチ1.2か3くらいにクリアしたセーブデータだと特に問題なし通常エリアでした。(危険エリアにはならない。)
>>1416
シックス・ストリートだった。
サントドミンゴ地区のアロヨ。
ミッション・ウォーターフロントから東側のコンテナ置き場。
泥棒デビュー志願者。
相棒はロイド・キャリー。
ポンコツの溶接機で軍用サイバーウェアが入っていると聞き込んだコンテナを開けようとしたが、溶接機が立ち上げに失敗すると加熱するため、加熱し爆発した模様。
エピックのアウター所持の他、コンテナ内は大したものはなくガセ。
コンテナ内は服が散乱しレアまで出る服装備があるので、誰かの家だった模様。
>>1415
見に行ったけどドローンからNCPDとわかるから現場保存だと思うけど、周辺にはヴァレンティーノスの野良、hidden gemのハリー・バブルの遺体があるくらいで、何もないねえ。
パーク内をウロウロしててNCPDスキャナー発生地点まで来てもまあゴミが多い ジャンク品だらけ カフェ裏手を夜間歩いてジャンク品回収してたらここにも弾薬+銃のセットがあって不穏
メインとかサイドジョブで訪れた敵の拠点、敵が定期的にリスポーンするようにしてほしい
ベセスダゲーのダンジョンみたいな感じで
オールフーズとかラフェンのキャンプとか
誰か1240の答えわかる人いる?
大辞典で存在をして初めてジョブをこなして入手、跨った流れてきた曲がI Really Want to Stay at Your House……すっごいしんみりした。いや、エッジランナーズの彼氏彼女とは大分趣が違うけどさ。
移動速度上げるサイバーウェアとかあってもよくない?と思う
確かにリンクスポーは影が薄い。
だが「猫ちゃんのようにッ、猫ちゃんのように歩くんだ!!」と言いながら歩くと気分が上がるのは、他の脚部サイバーウェアには無い唯一の利点
KYOKOTSUは乗物や銃器などの名称を見るに狂骨から取られたものと思われる
狂骨は鳥山石燕作による画集今昔百鬼拾遺に収録されている妖怪、怪異
井戸の中の骨であり、激しい恨みを募らせていると解説されている
>>1413
痛めつけての笑い声は1.6前からだな、多分物件実装されてからだと思う。
お陰でうちのカブキの家、ホラーアパートになってるもん(カブキの家入ってから部屋内部までずっと聞こえる痛めつけの笑い声)
>>1409
やっぱり最近起こった感じかなこれはちょっと問い合わせしてみる
野良ギャング周りのバグは結構多いのかも
市民痛めつけてる笑い声とか(英語音声)その場所制圧しても聞こえてきたりする
>>1406
辺り一帯探したけどいなさそう
気づいたのは手配度を4とかまで上げてみてもこのエリアに入った途端点滅して手配度全て点滅して消える(エリア内に入ってきたマックスタックも警戒解除して棒立ちになる)
>>1408
地黄八幡かな?
>>8
通常のゴミ収集箱が2名、大型のものが4名でいっぱいになる。
>>1407
ワイも敵の主要人物とツーショ撮るのが好きでなるべく欠損させんようにしてたんだけどけっこう面倒くさいよね…まぁPS4でプレイしてたからロードに時間かかるのが理由だから、より高性能なハードでやれば話は別かもだが
>>1405
なってるなってる。
ちょうど1.61のアップデートまたいでるからそのせいかと思っていけど違うんですね。
ほかの地域の野良ギャングが姿も見えてないのに一斉に敵対になったのが一カ所あったんですよ(そこは隠れていて敵対が解除されたらその後は普通に戻りました)。
一通りクリアして
1番記憶に残ったのは
「勝ったー勝った勝ったー!!」
のセリフ(笑)
え!まじですか!?
失礼しました…ガセネタ書いてしもうた…
風洞実験とかで使うサイズだwww
なるべく殺さずを心がけてジョブこなしていますけど、それよりもチップ優先なので
1度そのジョブは皆殺しにして誰がチップ持ちか確認しながらやっとりますが、
そうすると2回やるのでめんどくさい
>>1405
それはいやですね。
ちなみに警戒態勢の人が残ってる訳じゃなくて?
>>12
間違えた、こちら>>11への返信です。
>>12
あり得るのはミッチ側がミリテク部隊を殲滅した後に車両をアラサカ地下まで持ってくるケースだろうか。
アラサカ側はV(かジョニー)が本社を出るまで恐らくどのルートでもオルトがフォローしていそうではあるし。
>>4
溢れはしないけど、容量オーバーで蓋のランプが赤色になって開かなくなるw
海外サイトの考察では、ランプが付いた段階で回収業者に連絡が行くがV生存中収集に来ない程度の回収頻度なためいっぱいになったまま入れる事ができなくなる、との事。
ピエロの鼻でミスティの店前通りで暴れてからずっと危険エリア(エリア敵対)になってタイムスキップできないんだけど
これは絶対起こるのかな
1.6からこうなってて新しいセーブデータでも昨日起こった
同じ人が居たら教えてほしい
>>4
いや、溢れますよ(ver1.61環境)。
見た目上、消失したようにみえてますが、ゴミ箱の種類によって放り込める人数が決まってるようです。小さいのだと2人入れるともう入れられなくなりますね。
いっぱいになると、スキャンした時のアイコンが赤から白に変わります。
https://i.imgur.com/Jgtjr4Sクソデカ換気扇
クイックハックビルドの場合、アクセスポイント相手のデータマイニングで、クイックハック部品が手に入る。
レジェンダリークイックハックを自作する際に必要になるのだが、後半になると必要なクイックハックは一通り作り切ってしまって、クイックハック部品が大量に余る事になる……そんな不要な部品を活用できるのがこのスキル。
なんとこのスキルのアップグレード、クイックハック部品にも使えるのだ。
余ったクイックハック部品を根こそぎアップグレードすれば、あっという間に大量の経験値をゲットできる、という訳である。
>>3
依頼:さよならナイトシティの場合、外壁が破れてるので置く場所考えないと結構遺体が見つかっちゃうので安全地帯に遺体の山が築かれるのはよくあることw
やめてくれぇぇぇ
遺品として眠らせておくより、あのジャケットを着て戦ってる人がいるっていう事実の方が、デイビッドの魂はまだ活躍してるんだってことでルーシーやファルコに取って幸せなんだよきっと
>>24
精神病院ではなくて、ここ公立病院。
各企業が共同出資して運営してるんだけど、トラウマチームなど保険未加入の患者はここに運ばれる。
>14で解説してくれてるけど、ここに”患者”を送り込むほど節税になるため。
つまりトラウマチーム未加入の市民は企業の税金控除のネタなんですよ。
Act2 アラサカ工業団地に侵入した時は恐らく生きている
(コーポVで侵入する時にアバナシーの名前が有効だった)
それがAct3で直近(二週間?)に自殺したことになったのだから、タイミング的には違う気がする。
ちょこちょこ略されてるけど、時間経過は各所で発生してる。
Act1終了後では寝たきり時代があった筈。
リジーズバーだかアフターライフだかで保育園がどうのーって話をしてるのも固定だし、基本は固定じゃないかな?
このNPCはこの話をする、ってのが割り当てられてて、そういうNPCは固定配置なんだと思う
囲碁とかトランプやってるNPCは口を揃えて「ストレス発散のためにやってるのにイライラする!」って話をするけど、それは同種のNPCが複数配置されてるってことかと
>>8
BDのソムリエ、ソニアw
>>5
ふと考え直し、冤罪が発生してたことを確認しました。
https://imgur.com/ZL6k9Qnhttps://imgur.com/cXfDeNchttps://imgur.com/zO9Dfe0
(メイルストロームの?)ソニアが(”The guy”を)確認済みだ。あいつなら問題ない。
Sonia specced the guy and said he's actually all right. が真相でした。
ソニアさんすみませんでした。
もしくはファルコとルーシーがくっついたり、、(;_;)
アラサカの脅威を未然に防ぐ、のが任務だし、サブロウ暗殺(という公式発表)の責任取らされてアバナシー更迭(物理)っていう流れだと思う。
ナイトシティじゃ底辺の人間は夢を持たないと生きていけない(じゃないと現実に打ちのめされて死にたくなるから)
でもデイビッドは母が死んだ時点でナイトシティで夢を持てなくなってしまったから、他人の夢を借りることでしか生きられなくなった
色々選択肢があったようで、アニメの最期は必然的な結末なんだったと思う
1年以上たって新しい恋でもみつけたんじゃないかな、、(;_;)ブルブル
「ファルコ、、もうそのジャケットから卒業するわ、、」
デイビッドの死に様がナイトシティの伝説であることが認められて、レプリカが大量に販売されてるって考えたら良き
act1で坊さんの兄弟のジョブ。兄のすぐ脇の道路でしゃべってるモブがact1間違えて最初からやり直したんだけどまた同じモブが同じ事しゃべってるの見て 固定なのかなこいつらと思いました。しゃべってる内容はただの世間話。
>>1401
最近頻度に最初からやり直してましたが、必ず同じ場所で同じ内容しゃべってるNPCいたから決してランダムだけではないと思う。
ランダムもありそうなんだけど
むしろ違う場所で同じ会話聞いたことあります?
アメリカの都市であるナイトシティでキログラム(kg)が標準とは考えにくいので、車重はおそらくポンド(lb)ではないだろうか
2シータースポーツで3000kg越えは類を見ないが、ポンドだとして換算して
1420kgなら標準的な数値である
自動生成モブ同士の会話が発生するのって完全にランダムなのかな
チップに書いてある事以上に身近なナイトシティ事情が伺えて好きなんだけど
こないだ初めて“ナイトシティでは子供がいないとローンが組めない(契約者が死んでから支払いを引き継ぐ人間が必要)からマンションを買うために子供を作ろうか悩んでる“とかいう会話が聞こえてうへぇってなった
スピーカー破壊レベルの爆音とともに大破炎上状態で車庫の中から現れたりしてくれる
どうやらNavmesh以外のオブジェクトは一切経路探索で勘案されない仕様のようだ
皆さんありがとうございます!
>>1386
むしろこの掲示板で質問するきっかけになった情報量のある面白い記事なので、感謝しています。ありがとうございました。
誤解させてすみません、批判する意図はありませんでした。
ステルス推奨のこのゲームでは目立たないルートなので、お気になさらないで下さい。
>>1394
>>1397
解決しました!警報必要だったんですね!
レジェンダリーアイテムやアイコニックはありませんでした。大ごとになって申し訳ありません。アイテム部品とマックスドクなどが少々。
神輿に入ってきますorz
すぐ近くでNCPDスキャナー:暴行が発生しているので、ついでに潜って回収も良いかも。
わりと浅いので遺体もすぐ見つかる。
シティ・センター地区コーポ・プラザにあるレコンシリエーション・パーク内の池に沈んでいる遺体。
何者かに追われてバイクで逃走。S4NDWURMという人物の指示を聞きながらパーク内を駆けていたが、指示ミスにより壁に激突。ルーベンの体は放り出されて水の中へと消えた。
>>1396
1389ですが、ジャケット見つかりました。ありがとうございます。
>>1383
ちょうどそこだったのでジョブプレイしてみました。
ベランダの防犯カメラに発見されると警報が鳴りセキュリティガード(特に何も持ってない。レア銃くらい)が侵入してきます。 その後パドレからメッセージが届き「ロビーから脱出じゃだめだネットランナーに地下からいける様にさせといた」的なメッセージがきたらエレベーターで地下いけます。 (狭い地下経由して裏路地にでるだけ)ただ自分は地下にレアアイテムしかなかったw
>>5
旧バージョンでレジェンダリーアイテムがアプデ後、別のレジェンダリーに中身が変わったことはあったが…今は何もないのか。パッチくるたびに変わったりするからなあ
>>46
モロロック・ラジオでも、ヨリノブクローン説やケイが整形してヨリノブに成り代わっているんだ、みたいなこと言っていた。
アラサカに楯突いていた本当のヨリノブはタワー爆破の際に巻き込まれて死んでおり、50年前に家族の元に戻ったのは偽物らしい。
だがプレイヤー諸氏は知っているはずだ、ヨリノブは死んでなどいない!!ケンタウルス座アルファ星の科学魔術師の手を借りて蘇ったのだ!!あいつらは吸血鬼だ!!
雑談スレで話題になったのでこちらにも書いておいた
https://stellar-gamer.com/cyberpunk2077/terms/738?page=14#comment-1394
レジェンダリーのアイテムがあるとのことだが…。俺のセーブデータには何もなかった。
ランダムでレジェンダリーになることがあるのか、旧バージョン情報か。どちらかは不明である。
17階に到着してからの侵入経路及び脱出経路は多数ある。
侵入経路は>>1で全て、の筈である。
屋上ルートの場合、ベランダの監視カメラに注意。部屋への入口の真上にあり、気付かなければ確実に捕捉される。
脱出経路は2つ想定されている。
未発見なら、そのままエレベーターでロビーから脱出できる。
カメラに写ったりドアをこじ開けたり等で警報を作動させた場合、エレベーターと屋上に警備員が現れる。彼らからアクセストークンを奪うとエレベーターで地下に行けるようになり、そこからも脱出できる。
とは言っても地下にレジェンダリーの箱があるわけでもなく、「ピンチになったけど上手く切り抜けたぜ!」というルートでしかない。
ビル渡りアスレチックの難易度は低い。
二段ジャンプがあるのなら、屋上からそれなりの数の建物を適当に見繕い、死なずに下れる筈である。
一応これが第三の脱出経路だろうか。
>>1392
ジャパンタウンのアパレル店(ブロッサミング・サクラのとこ)にあるのはエピックのレーザーパンクのタングステン加工ポーザージャケット。
>>1394
あ〜! アイテム見つけた時にエリアが敵対状態になってたのなんでだっけ?と思ったがそれか!
>>1383
セーブデータやり直して思い出した
わざと警報鳴らすと脱出の時に警備員がくる
で、そいつらからアクセスカードを奪うと地下側から脱出できるようになる
このルートのこと?
女主人公でやりたいのが多いのも納得である
>>2
しかもそのBDすごく長いらしくて「人生の貴重な12時間を無駄にした」ってNPCがぼやいてたの見たわ。12時間もクレーム対応し続けるとか撮られる方も見る方も地獄すぎて本当に誰得だよ……。
>>60
なんだったらそのままヴィクターに元格闘家の経験からボクシングの指導してもらい、ボクシング界に入ってチャンピオンとなってグロリアの夢だった息子をナイトシティの一番上から眺める生活まで行けたかもしれなかった。
進入路だか脱出路だかで地下を経由するルートはあったな
でもそんなに難しい条件のやつはあのジョブにあったかな?
バートモスがコールドスリープして入ってた冷蔵庫の保管契約が50年目の2075年4月2日で満了したというログがどっかの机の上に置いてある
リビア運輸のクレーム係を体験する?みたいなBDがあるってモブが話してたな。なんでそんなBDをやりたがるんだ……。
リリースしてから一向に直らないH10メガビルディングのポリゴンの欠け。
ローディング画面もこのままだから、もしかしたら仕様なのか。
https://imgur.com/o6xOJpY
アラサカに突っ込む星ルートだとメンバーをさらに失い、ナイトシティから離れざるを得ない状況になるが、襲撃時にアラサカからテックをミッチ曰く空母を作れるぐらいの量を奪ったので新天地でもやっていけるようだが、あんな騒動でどうやってたくさん盗めたのだろうか?
2.0.2.0. の設定資料 "Firestorm Shockwave" を所有する海外ユーザーからの投稿によると、どうやらヨリノブはケイによって作られたクローンであることが示唆されているらしい。
タワー爆破の約一年前、反抗的だったヨリノブはソウルキラーの実験対象に選ばれ、神輿送りにされたのち新しい肉体にアップロードされた…ということのようだ。
…しかし、それはそれで何故サブロウのクローンが2077年に存在しないのかという点に疑問が残る。
ケイがタワーもろとも吹き飛んで以来放置されているのか、それとも設定自体がCDPRに爆破されてしまったのか…
悪魔エンドに関わる重要な手がかりなだけに、もう少し言及されても良かったのではないかとも思える。
>>58
ワコの白虎は”交渉”が加熱した場合使われるそうだが、こんなくだらない論争も叩き斬ってくれるとありがたいなあ
ナイトシティ輸送業を営む企業。
レジーナのジョブ「依頼:窃盗」で訪れることになる。
ナイトシティで「モノを運ぶ」なんていう危険極まりない仕事をするため、従業員向けの戦闘訓練が提供されている。
なお、ノースサイドにある倉庫はタイガークロウズが資金洗浄に利用しており、多数駐在している。
>>1389
サイコファンで入手できたのパッチ1.1以前っぽいから、その後どこにあるのやら。ジャパンタウンのアパレル店にあった時期もあるとか……今は神宮寺なのか
クリアしました!
ストーリーと世界観がとても面白く、またゲームとして街の作り込みが凄くて素晴らしかった!!
それだけに、バグが多い点も含め色々惜しい点も目立つなぁといったところ。周回要素ないとか、周回出来ないのにオンリーワンアイテム取り逃がすと取り返しつかないとか、やり込むとやる事なくなる点はやはり寂しい
ストーリーが重厚なのもあって初見プレイではメインストーリーの短さはそこまで感じなかったけど、改めて見直したり二周目入る等するとかなり短くて物足りなく感じてしまうのも
あと上で既出だけど、ストーリーがヘビーすぎてサイドストーリーとの整合性が…これは仕方ないんだけど確かに違和感あるわねw
特に時限イベントのジェットコースターが顕著で、二周目で今度は見逃さないよう早々にクリアした時ニッコニッコのジョニーが素敵で楽しかったんだけど、昨日殺す殺さない言い合ってなかったかとかね(何故時眼イベにしたし)
でもそれらひっくるめても、個人的には大いに楽しめたし大好きな作品になりました。むしろ、サイバーパンクというジャンルを始めて知って色々漁りたくなったわ
>>2
まぁ元が一応穀物らしいし、ノーマッド達はCHOOH2に手を加えて密造飲料的なことをしてたのかも。
死体は蓋を閉めた瞬間に消滅している。
ゆえに何人突っ込んでも溢れることはない。
ワカコの声優の人、普通に声優とか俳優に関西弁の演技指導講師やってるくらいの人らしい(wiki調べ)から、違和感があったとしても多分わざとだと思うの
>>1386
アレ、まさか開くんか?
完全に開かないものだと思ってたよ
>>1389
1.6で所持アイテムシャッフルされてるっぽい
神宮寺はまだ1.6になってから行ってないからわからんけど、服の数増えたって報告もあったからもしかしたらアイテム数で抽選埋もれてる可能性
サイコファン繋がりで質問なんだけど。
レジェンダリーのレザーパンクのタングステン加工ボーザージャケットって、現在のバージョンだと取れない?
サイコファン中に宝箱ないし、神宮寺に売ってるらしいけど何回時間進めても売られてないし。
NCPD仕様のヘラ。
全体にバンパーフレーム(って表現で正しいのかわかりませんが…)が追加された上、後輪と後部座席サイドウィンドウは側面に装甲が付いている。
フロントおよびリアウィンドウは金網で防御されているのだが、こいつのせいで主観視点では物凄く視界が悪い。
車両総量3,794キロ、374馬力を発揮する。
この世界燃料式だったんだな。
勝手にfalloutみたいな核動力だと思ってた。
サイバーウェアの動力とかどうなってんだろ。
>>1で説明されている保険だが、ヒーローズ・ケア社のPTSDシールド保険というもの。
薬もこの保険で処方されていたものであるが、クビを切られると共に保険も解約されているため、薬も貰えなくなってしまったわけだ。
ちなみに同社からは政府が提供している退役軍人向けケアプログラムなるものを紹介されているが、面会予約が約2年待ちというとんでもない状況。
よし、不殺プレイするぞ! と敵を背後からノックダウンしているそこの君! ちょっと待ってほしい。
実はこのゴミ箱、生きた人間を突っ込むと容赦なく死亡判定を喰らう。
集積から廃棄までの間に中身を確認するなんてことは一切せず、そのままゴミ捨て場に投棄される仕組みらしい。不殺が条件の依頼:さよならナイトシティでゴミ箱に気絶させた敵を放り込むと失敗する事になる。
なので、不殺を貫きたい人は倒した相手は隠さず野ざらしにする必要があるのだ!
>>5
プロローグでジェンキンスがVに渡したアバナシーの個人情報みてるとカン・タオやゼータテクからヘッドハンティングされてる疑惑があるんだよな。もしかして二重スパイみたいなことやってたのかもしれない。
普通のブーリャも別スロットにセットして使いたい
>>14
> グラップルしたくなる背中
蹴りたい背中みたいで好き
弱点は装弾数の少なさだけど、気にならないな・・・
>>1386
ヒント:ベ〇〇〇の監視〇〇〇
>>24
あくまで推測だが
同病院はグロリアがいつも闇のビジネスをやってる取引先だった
→激安救助隊「あれ?グロリアじゃない。あんたがよく通ってるあの病院のドクターに送るわね。急いで」
→ドク「ゲヘヘ知り合いもクソもこっちの知ったこっちゃねえんだ。そうだろグロリアさんよぉ」
→本当に死んだかすらよくわからない悲惨な最後を遂げる
彼女が運び込まれた病院のロケ地は悪名高い 依頼:カッコーの巣の上で の精神病院である。
ロケ地を考えたら当然まともに診察なんかしてくれないだろう。と言うか何故ここを選んだ。
>>1385
ごめん、サイコファンの投稿自分が書いたんだわ……地下へのボタン、ガストン宅へ行く前はロック掛かってて、ギター持って逃げる時にはロック外れてたから何かがキッカケではあるんだ……。
地下にはレジェンダリーのアイテムがあるんだけど、取れないともっぱらの噂。ただ去年の情報
なお、製作者側は「みんな、間違えるなよ!エンジェルは男、スカイが女だぜ!」というSteamのレビューにほぼ唯一直接答えている。みんなのために選択肢を与えたとのことだが、何故か意図的にしかけた罠の匂いがする。
>>39
ジョニーは自分の周りの全てのミスや事故を他人によるものだと主張するが、いつも当事者の証言では犯人はジョニーだということが明らかになっている
弦をくすねていたのはジョニーで、コンサートで火事を起こした張本人もジョニー
悪魔ルートだと拉致された時とは見間違えるぐらい尊大な態度で喋るが、ガードマンを轢き殺した時にひどく動揺したり、台座な役員会の移動中に緊張をほぐすとしてシャンパンを飲むなど、小物臭さは消えてないようである