コメント15件
第一章から個人車両化できるので非常に便利。
アプデ1.5以降だと思われるが、ACT1では呼び出すことができなくなった。保有している扱いにはなるので、ACT2になると呼び出せる。利便性はやや下がったが、ヘラの修理中に使える無料車両なのでその点の強みはまだ健在。
適当にそこらをブラついてる時にたまたま目に入ったシャッターをハックするとコイツが中にあって、いつのまにか自分の保有車両として追加されてた。
ここ読んで納得したよ。コイツミッションで手に入るバイクだったのをすっとばして見つけちまったんだな。
なんか嬉しいな。愛着湧いてきたわ
1.6ではAct1から乗り回せた。(MODありPC版。乗り物系MODは入れてないので多分無関係)
入手してしまうとロールプレイが難しくなる。でも便利だからついとってしまう。Act2開始でジャッキーのアーチを取りに行かなくても済むのである。
フラットヘッドの回収のためにオールフーズに向かう途中、ふと目に入ったガレージに立ち寄ったV。
脳裏に浮かぶ謎の4桁の数値…
何故かこのガレージに入力したくなる…
…気がつくとVはガレージに隠されていたITSUMADEに乗ってジャッキーの元へと走っていた…。
気になったので何キャラかでAct1のITSUMADEチェックをしてみた
ノーマッド男、コーポ男はダメ。乗れるけどVボタンでは呼べない。
ストリート女、コーポ女はVボタンでいけた。Act1すぐの足として有効だった。
ゲーム仕様としてはAct1では一律禁止にしたかったけど実際はバグって抜け道がある、て感じかな?
女性だとOK?
マジなら妙なバグだな…コードのことは詳しくないがどう組んだらそんなバグが起こるんだろう
それとも男ぎらいのバイクなんだろうか?
男で全く問題なく使えてるけどなあ
大辞典で存在をして初めてジョブをこなして入手、跨った流れてきた曲がI Really Want to Stay at Your House……すっごいしんみりした。いや、エッジランナーズの彼氏彼女とは大分趣が違うけどさ。
タイガークロウズ仕様のミズタニ シオン "KYOKOTSU"と同じく、
鳥山石燕作による画集今昔百鬼拾遺に収録されている以津真天が元と思われる
同著の解説ではいつまでと鳴く怪鳥で太平記で射られた記録があると記されている
エンジンをかけるとタイヤの文字が光る仕様。L3押しでホイールも光らせながら走るとだいぶ派手。さすがは未来の族車といったところ。
PC移行時にミスでセーブデータ消し飛ばしてしまったので完全ニューゲームからやってみたが普通に取得できた。
やはり上で取れないって言ってる人はバグかもしれない
これがあるかないかではACT1の快適さが違いすぎる。
ACT1でとれた、もしくはクエスト開始前に入手した方にお聞きしたいんですが、入手後にクエスト開始した場合、最後のバイク入手の段階でクリア不能になったりはしないでしょうか。
ジャーナルに残ってしまう系バグが気になってしまうタイプのVなので教えて頂きたいです。
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
サイドジョブ「盗賊の恋」クリアで獲得できるナザレの隠し車両・・・なのだが、暗証コード(0214)を知っていればジョブをすっ飛ばして手に入れることができる。場所はAct1「回収」で突入することになるメイルストロームの工場の近くで、アルデカルドスの象徴であるガイコツ馬のペイントが目印。タイガークロウズのボスから盗んだ盗難車両でこれを盗んだ人間の末路はお察しの通り。