G-58 ディアン YINGLONG

別名:YINGLONG

コメント15件

1.名無しのサイバーパンク2022年09月24日 18:54

ディアンアイコニックである。
ウェルスプリングス組織犯罪で、レジェンダリーの図面を入手する。

技術18以上が必須で、パワーテックと比べたら飛び抜けた性能を持たない傾向のあるスマートタイプ故、この武器のためにサイバーウェアパークを多少スマートに寄せなければならないという逆風ながらも、それを覆す隠し効果を持つ。
説明文には電気だけしか書かれていないが、追加効果に毒、炎上、電気、出血の4つのDoTを持っているのである。
https://imgur.com/CH1WqHO

つまり、掠らせると相手は死ぬ。
DoTでの撃破は非致死性だが。

反応パークに依存しない攻撃手段として有用な武器である。

G-58 Dian Yinglong
https://cyberpunk.fandom.com/wiki/Yinglong

2.名無しのサイバーパンク2022年09月24日 19:05

いや炎上だと死んだっけ・・・?
致死性に関しましてはほんとにそうなるかわからないので、お詫びして撤回します。

3.名無しのサイバーパンク2022年09月24日 20:11

GENJIRO 電気
DIVIDED WE STAND
BUZZSAW 出血
FENRIR 炎上
YINGLONG 4つ全部

…のDoTでギャングを一層し、全て生存ENDだったため、DoTなら死なないでFA。

https://imgur.com/q22FHdb


嘘みたいだろ…生きてるんだぜ、これで。

返信:>>5
4.名無しのサイバーパンク2022年09月24日 20:46

YINGLONGは中国の四霊の一つ、伝説の帝である黄帝に仕えた応龍のこと。
四本足が特徴なので、Dotはそれを象っているのかもしれない。

5.名無しのサイバーパンク2022年09月24日 21:06

>>3
ターゲット分析付けてたりは…

返信:>>6
6.名無しのサイバーパンク2022年09月24日 21:59

>>5
ターゲット分析は検証以外ではつけないし、このセーブデータ時点でも付けてない、筈。
装備を動画に含めるのが一番確実なんだが、その処置はしてなかったので証明にはならない。
まぁ、反証が出てきたら撤回するということでご了承ください。

他の要因、例えば流れ弾で何かが爆発して巻き込まれたとかだと普通に死んでしまうので、非致死性については地味に確認が難しい。
キルログの実装が望まれる。

7.名無しのサイバーパンク2022年10月01日 03:13

レジェンダリー回路ショートと1番相性の良い武器だと思う。この武器も雷属性だし見た目てきにも性能的にもベストマッチ!!

8.名無しのサイバーパンク2022年10月01日 03:16

確率発生するEMP爆風で攻める武器……と思わせておいてDotを多重に掛けてゴリゴリ削っていく武器
デバフ重ねがけ、つまり数の暴力である

9.名無しのサイバーパンク2022年10月13日 03:26

検証してないんだがこの4種類のDoTって元々DoTが無い武器にDoT確率上昇のMODつけると4種類全部5%ずつ増えてく仕様なだけじゃ無い?

10.名無しのサイバーパンク2022年11月26日 11:10

しれっと1.6でマガジン容量とEMP発生率の強化を貰っている。
以前にもまして相手をバチバチさせやすくなったがそれでも4種DoT、EMP(と装備していればレジェ回路ショート)と確率に結構依存するためダメージにムラが発生しやすく、「全力で垂れ流したらバチバチしまくって無駄弾が大量発生」、「撃ち込みまくったのにDoTもEMPも全然発生せずに生き残って手痛い反撃を貰う」という事態が多々起こる。

11.名無しのサイバーパンク2023年02月25日 22:49

シンプルなシルバーの身にドンと書かれた「注意」が素敵

12.名無しのサイバーパンク2023年09月06日 01:34

これ状態異常強化するパーツつけてるから他の属性のパーセンテージ増えて見えてるだけじゃ?
何%増えても元が0じゃ発生しないし

返信:>>13
13.名無しのサイバーパンク2023年09月09日 10:02

>>12
発生率の高さが強みなのではなく、複数属性を付与できて、撃った相手に複数の属性ダメージを同時に与えるのが強み

コイツとジョニー以外の全てのは何かしらの属性が初期設定で付与されてる
それらにコンバットアンプを装着しても、元々決められてる属性攻撃の確率が上がるだけ

対してコイツは初期設定されてないからか付与される属性が固定されずにランダムでつく。

しかも攻撃の度に付与されるので最初の弾が炎で二発目の弾が電撃、三発目の弾が毒、ってな具合に別々の属性ダメージを与えられる。

これを一体の敵にかますと弾ダメージ以外に炎ダメージと電撃ダメージも同時に喰らわす、みたいな攻撃が出来るので、それが強み。

返信:>>14
14.名無しのサイバーパンク2023年09月09日 10:16

>>13
ってーか、1発の弾に複数の属性ダメージが乗った気がする
確かめてなくて申し訳ないけど理屈はともかく複数属性ダメージ与えられるぜ!みたいな認識は正解なはず

15.名無しのサイバーパンク2023年09月24日 02:01

スマート武器だしSMGだし、知力反応パーク同時に掛かったりするのかな?

コメントを投稿してみよう!

(感想、考察、雑談もOK)