- カリバーン
NCPDに指名手配されている最中にクリスタルコートで色替えすると「車両不一致!」というような通知が現れて即座に指名手配が解除される。
流石に戦闘中は不可能だが、光学迷彩のRelicパーク緊急クローキングと組み合わせればNCPDなんて怖くない。これで無意味なクラクションをかき鳴らしてる一般人に制御奪取し放題。街乗りならマイマイ、オフロードならSAMUM等のノーマッド車、そうでないならアウトローにお株を奪われがちだったカリバーンだが、この能力を知ってから手放せなくなった。特に強力なライバルたちである武装車両にはクリスタルコート対応車両は一台もない。
74.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 07:19 - カブキ
ヤクザが支配しているという点ではちゃんと歌舞伎町な気はする
ナイトシティにヤクザが支配してない地域があるのかというのはおいといて23.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 05:33 - ジグジグ・ストリート
>>22
お前は本当に失礼な奴だな23.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 02:12 - M-179E アキレス WIDOW MAKER
他の条件があるかもだけど、武器グリッチを使った後にオーバーヒートで焼き殺したら何故かWIDOW MAKERが2本落ちた。
34.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 01:35 - THE KILLING MOON/絶望の月
着火剤も、このジョブも、武器を預けるシーンの後に武器を再入手すると、武器のお気に入り設定が外れてるから怖い。
非アイコニックだけど愛用している武器などを誤って解体しそうになる。73.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 00:50 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
フィンガーズの項目にもあるが、殴ると取引ができなくなる。
フィンガーズの店は貴重なサイバーウェアの宝庫だが、特にクールダウン15秒という破格の性能を持つチアンT サンデヴィスタンMK.4を購入できなくなるのが痛い。
ロマンス後は裸で岸まで泳ぐことになるが、会話後ケリーに送ってくれと頼むとその恰好のまま街角に放り出される。
幸いナイトシティにわいせつ物陳列罪はないらしく手配はされないが、あられもない姿を人前に晒したくないなら気を付けよう。
殴った上に転職活動失敗させたのにVを嫌わなかったヘルマンとかいう聖人
人を殺傷できるレーザーが存在するのになぜかレーザー銃が存在しない謎
アニメ見直すたびにカツオ殴るシーンでサンディヴィスタン使ったらなんとなく背後に回るところにやっぱやるよなぁってあるある親近感を感じる
>>115
ゲーム内だと敵のサンディヴィスタンはマトリックスのエージェントみたいなその場で上体を高速移動させての回避とかジグザグに移動して距離を詰めるステップとして表現されてるからジョジョの時間停止世界の入門みたいにはならんね
「V、そういうのはナシでいこう」
ケリーの唐突などアップからのこのセリフ。
全くその気はないのにさもこちらが迫ったかのような空気を醸し出されて拒絶され、モヤっとした女性Vは少なくないだろう…
レイス風情にしては結構良い銃を持ってる
拾い物だろうけど
>>25
棒♂が手に入るPC版なら生かす手もあるけど
規制の入ったCS版じゃ手に入らないんで
報酬的に助ける意味がないかなしみ
王者の中で彼だけは気絶で済ませてもレイザー戦に来ない
当然ではあるけど
>>8
なお、Vの育て方によっては2度目のダウンしたバック・アーノルドに天国への片道切符よろしくSPT32グラードO‘FIVEを零距離発射した場合、Vも一緒に天国送りになる模様・・・
ぜひ、離れてから撃とう!
パナムの仕返しを手伝わず、バジリスクで殲滅した際に本銃を見失い意気消沈しながら新テントに運ばれたVは動けるようになったら自足で元キャンプ地に行ってみよう。
焼け焦げ回収をあきらめた機器と一緒に武器類がバラバラ落ちている為、拾うことが出来る。
ただし、襲撃の報が入りバジリスクの前をラフェン共がちょろちょろ走るのをつい破壊してしまうと車ごと消えるので我慢が必要である。
>>12
工場の中ウロウロしてたら先に起爆装置の方だけ見つけちゃってよく分からないままとりあえずポチっとしちゃったVは俺だけじゃないはず
他のグレネードと違って爆発音を立てないのでステルスで使いやすいのもメリット
現実世界だと荒坂さんは全国に90人ぐらいしかいない模様
>>14
上の方でも言われてるがこの毒は体外から送られたものではなく自らの体の中にあるもの
自家中毒と言えば伝わるだろうか、サイバネ化された肝臓腎臓の機能をバグらせて濾過すべきものを濾過させなかったり副腎をバグらせて異常分泌させたりすればまるで毒でも盛られたかのように苦しんでブッ倒れる
毒はなにも体の外から来るものばかりではないのだ
こいつらの技術があればバッドランズを森に変えたり、畜産業、水産業を復活させるぐらい容易そうだけどな。しかし実際にやってるのは虫の大量生産という。
武器グリッチを使用して敵が落とした武器を拾うと武器の性能が極端に低くなり(アサルトでdps86とか)、売値も100edyとかになる。時間をかけて痛ぶれるように武器グリッチを多用してショットガンとか厳選してたら自殺で倒しても武器が武器グリッチと同様の劣化した状態になるようなってしまった。武器グリッチ多用前の以前のデータをロードしても直らなくてつらすぎる。解決方法とかご存知の方いたら教えて下さい
武器グリッチを使用して敵が落とした武器を拾うと武器の性能が極端に低くなり(アサルトでdps86とか)、売値も100edyとかになる。時間をかけて痛ぶれるように武器グリッチを多用してショットガンとか厳選してたら自殺で倒しても武器が武器グリッチと同様の劣化した状態になるようなってしまった。武器グリッチ多用前の以前のデータをロードしても直らなくてつらすぎる。解決方法とかご存知の方いたら教えて下さい
このアニメがこんなに化けるとは思わなかったな。
発売前から期待されまくってたサイパン本編がでて、でもバグ返金で盛り下がってお通夜状態、「アニメ?ふーんそういややるんだっけ?」みたいな中、空気どころかすべてを吹き飛ばすようなクオリティでぶちあがってきて、アニメ単体でも覇権レベルの傑作、ゲームタイアップとしてみても革新的。本家のユーザーまで増やしアニメアワード受賞とかいう快挙まで果たすとか意味わかんねーな??エッジの先をいきすぎてんな
車でやってくる増援に出オチかますのに
ちょうど良い
>>10
相手がグレネード投げたくなるように遮蔽の裏に回ったりすれば機会が増えるかも?
テッキービルドのVには大変頼りになる武器であり、ロールプレイにも欠かせない武器。
危険地帯で即席で追尾グレネードや粘着グレネードを作って投げたり、人数不利の際は敵の顔面に投げてサンデヴィスッタン射撃で起爆、敵の拠点を一層する依頼を達成した際は車や施設に投げ込みながら立ち去る等、数が余るというVは演出遊びに浸るのも一興。
>>17
全員まとめて電撃浴びせたり火だるまにしたりゲロ吐かせたり脳みそ焼いたり自爆させたりすればいいのさ
>>36
フラグとか投げると「やばい、爆発しちゃうよ」とか言うからかわいい
これってそんなに難しい?
謎の文字列。
建造中の山車内部やシティセンター等にある変な彫像の台座に書かれている。
何かの座標だろうか。ブリーチプロトコルのシーケンスの様でもあるが…。とにかく謎である。
サイバーデッキも作っている。
まぁこっちのスマッシャーはサンデも使えないし大半のサイバーサイコNPCにもボコボコにされるナメクジだし
恋仲になった後はジュディーの部屋で寝るといわゆる「朝チュン」になる。
と言っても連続で寝ることはできずゲーム内時間である程度経たないとベッドにインタラクトできない。(24時間くらい?)
まあゲームでもハイエンドのサンデヴィスタン使えるのVだけだし
安全策としては、向かって右の岩場手前に車を停め、そこから右沿いに地雷を解除しながら奥へむかい、ドローンを無力化したら地上の敵2をテイクダウンからの見張り台のスナイパーもテイクダウンするとほぼセーフエリアが作れる(監視カメラも止めよう)。
その後屋根の上の敵に気を付けながら建物へ潜入し留置場の監視カメラを止めればターゲットへ(ほぼ安全に)アクセスできる。帰りは逆順で戻れば警戒無しにターゲットを連れ出せる。
>>578
でもデイビッドのはミリタリーグレードの特別な奴だから秘密兵器なのは間違いないぞ
>>8
>>3 をよく見よう
LA CHINGONA DORADA は「金色のすげー女」くらいの意味
La は女性定冠詞
chingona は名詞で「すげーヤツ」とか「イカすあいつ」の女性形、英語だとbadass womanみたいな
dorada は形容詞で「黄金の」「金色の」(スペイン語は基本的に名詞の後に形容詞がくる)
ゲラルト以下の足腰だった初期のVだと
ここのゴミ山にちょっとつまづいただけで
くたばってしまう即死頻発エリアだった
彼の名前を区切らずに読んではいけない
>>8を見て思ったけどBDってどうやって見るの止めるんだろう
途中で視聴をやめる選択肢があるから止める方法はあるんだろうけど
(体感的に)永遠にBDの中から抜け出せなくなるみたいな事態が起こることもあるんだろうか
>>28
アプデで車全体的に操作性良くなってるからね
毒なのに毒パーク適用されないんじゃなくて
毒じゃないから適用されないのか
アニメだとサンデヴィスタンはほとんどデイビッドだけが使える秘密兵器みたいな扱いだったけど
ゲームだとギャングやら傭兵やらで装備してるやつ一杯いるんだよなあ…
>>35
正直これ。55000をワクワクしながら貯めて買ったけどジャッキーのバイクとそんなスピード変わらなくてとてもガッカリした。ロードし直して溜めジャンプできるサイバーウェアの方買っちゃった。
ストリートキッドとコーポを混ぜたような育ち方をしているような感じである。
コーポみたいに教育環境がしっかりしてて知識を武器にしてるのとストリートキッドのように物心ついた頃から特定の組織に入ってて裏稼業をやってるように。
>>5
メインクエスト『もっとスリルを』でカメラにウイルスを仕掛けるときに知力値が低すぎると
タケムラ「ウイルスチップだ。多分効くはずだ」
V「そうなんだ。私も詳しくなくて…」
という数少ない値が低くないと選べない選択肢が出たはず。
ドライバーさんは自衛する能力を求められるそうで、仮に荷物に傷がついたり遅れたりしたら罰金だそうで、そういうのもあってタイガークロウズの構成員が作業員(腕に日本風?入れ墨が入ってる)の格好をしているわけなのだろうか?
現場では備品や、荷物が奪われる被害が発生しているらしい。
上の人間はそこそこ真面目そうだった。キラキラの密輸に関与してる人(作業員?)もいるらしいが。というかこれはタイガークロウズがここを隠れ蓑にしていると見るのが正しいかもしれないが。
>>1914
ありがとう!
伝染効果はクイックハックの種類やレアリティによってついてたりついてなかったりする
例えばオプティクス再起動のアンコモンにはついてないけどレア以降にはついてる
オーバーヒートにはどのレアリティでもついてない
一方でネットウォッチ・ネットドライバーというレジェンダリーのサイバーデッキには伝染効果のない攻撃型のクイックハックに伝染効果(みたいなもの)を付与することが出来る
>>1910
ありがとう
そうか 行けなくなったか
アキレスのレジェンダリー設計図をタダで手に入れるのは簡単じゃなくなったけど
シティセンターの方で設計図売ってた筈だしアイコニックもあるからそんなに要らないっちゃ要らないかもねぇ
クイックハックの伝染効果ってどうしたら使えるの?よくわかんなくて。
今は確かバイオテクMk.2?ってヤツを使ってたと思う。
ワトソン巡りで金を稼いでて、ミリテクのからちょっといいヤツに変えてみたら使いやすくてびっくりしたところ。
サイバーデッキやサンデヴィスタンは着けてないとできないことができるようになるけど
バーサークは単純に能力が上がるだけだからどうしても地味になるよな
難易度が高くないとあってもなくても大差ない気がするし
やっぱりバーサークを着けることでしかできない何かがあったほうがいいよな(スーパーヒーローランディングだと限定的すぎる)
もっと色んな乗り物乗りたいのとその色も変えれたらいいな。あと家でなんかできる事増えたらいいな
仲間と同じ食事の席に座るヤキトリと同じ数少ないイベントの一つ。(Vは神経ウイルスで体調が悪かったせいか食事はしなかった)
店構えは日本の屋台、陳列された食べ物は春巻き、麻婆豆腐、肉まんなどの中華、しかし中華テイクアウト容器の中身はエスニック料理というアジア文化ごちゃ混ぜな光景が広がる。
ジャッキーはバクバクと生春巻きみたいなのをかっ食らってたいへん満足そうにすることから味はなかなか美味らしい。
ここでVは初めてとある大物フィクサーが会いたがっていることを知るわけであるが、ここでバックレていればメインストーリーに比べればVにとってもそしてジャッキーにとってもだいぶ平穏な生涯になっていただろうに。
アフターライフ屋上の箱はアキレス設計図未入手の状態で行くとアキレス設計図が入っていた
既に入手済みだと武器が入っている レジェンダリーにも昇格する
太陽エンドでしか入れないからほとんど意味はないが
発動時に二段ジャンプが出来るようになって、既に強化腱を装備している場合は三段ジャンプになるとかも面白そう
でもまずスーパーヒーローランディングをなんとかするのが先やろがい!
>>1909
エンディングのAV着地地点のことなら、いけなくなった
しかし、あそこにあったレジェンダリー昇格箱だっけ?は、箱のランダム化に伴って無意味になった
他にもWELL DONEの箱とかの固定能力で有用なものも全部無効化してる
壁走りにダブルジャンプ、そして追尾弾を放てるピストル
いいねぇ
>>46
50%くらいダメージカット付いても良いんじゃない?
アフターライフの屋上(アキレスの設計図があるとこ)行き方変わった?
それとも行けなくなった?
ヘルマン確保とエヴリン救出済ませた段階なんだけど
未だにエレベーターが動かない
民間警備対策ランキング2066年一位で、身を守りたい独裁者にうってつけらしい。
ジャッキー曰くハエ
超人化してほしい
知恵のサイバーデッキ、技のサンデ、力のバーサクとなるよう、差別化して欲しい
移動速度やジャンプ力のアップや壁走りなどの機動力。
移動可能オブジェクトを振り回すか投げ飛ばす、近接アクションに「掴む」と、「掴む」からの能力値対抗でグラップル、グラップルからの「投げ飛ばす」などの格闘能力。
武器の反動はデフォで90%カット。
右クリのエイムを廃止する代わりに全ての銃器での2丁拳銃可。
そろそろ鬼に笑われそう。
デクスの他にローグ、ミスター・ハンズ、ヴードゥー・ボーイズ等とも関わりがあったらしい。ミリテクから奪った品の売却候補にある面々。
薄いピンク色の回路様の模様?が浮き出たスよSUICAり少し大きい程度のチップ。
ピザにパイナップルを乗せることはイタリア系アメリカ人に対する最も重いヘイトクライムで「イタ公」「スパゲッティ野郎」「ヤクザなイタリア野郎」「グリースボール」「ムッソリーニ」を越える侮辱で母親を侮辱されたのと同じだとイタリア系アメリカ人の友人が冗談で言っていた。それはさておきパイナップルを載せるのはやっぱり大嫌いだとか。
俺も嫌い。
因みにこのパイナップルを載せるハワイアンピザを考案したのは変な洋風料理を考え出すのに定評があってハワイに多い日系や同じく魔改造が好きなアメリカに住むアジアの同胞たち…ではなく同じく世界の嫌われ者ジャスティン・ビーバーを製造したカナダ人である。
BLAME CANADA!!!!
おのれカナダ、何故そんなに他人が嫌うものを作るのが得意なんだ…
壁についてるアレはV曰く指向性散弾を放つ対人地雷なんだって。
恐らくサイバーパンク世界では中東が核攻撃やらでエラいことになっていることからテキサスからオクラホマにかけての東テキサス油田やメキシコ湾に点在するメキシコ湾油田やベネズエラ油田などが重要視されている可能性がある。最も海はAI潜水艦がうろついてるが…
本社のあるダラスは現実世界でも石油を元にテキサスインスツルメンツなどの半導体産業や第二次世界大戦後に拠点を移した軍事産業や航空機産業などのハイテク産業を有し80年代頃から電子制御を使うようになった自動車産業も移転してきており戦後の急激な都市化やハイテク都市化の著しい街でありそのこともありロボコップのロケに使われた。
現在のデトロイトや北部の鉄鋼都市や工業都市が衰退した理由も輸入製品の台頭よりもどちらかというと南部の豊富なエネルギーとそれに付随する産業や材料を入手しやすい良い貿易港が大きな原因でもある。結果テキサスを中心にケンタッキーなど南部の州の産業が栄えた。
コーポでジャッキーの改造アーチを手に入れようとして手に入らない事を知り、がっかりした。
ホームページ曰く表向きこの事業をやっているのはPP社だけらしい。
裏はお察しだが。
本気にここでしかやっていないとしたら、すごい既得権益だからもし他企業がこの分野に来たら凄まじい弾圧が加えられるだろう。
PS5、v1.61で確認。いずれかの時点で無敵属性が追加されたのか、近辺(半径20mほど)では武器を構えられなくなっている。
すぐ近くに屯しているヴァレンティーノズと交戦した際、この非武装スポットに足を踏み入れると抵抗できず一方的にボコられるので注意。
とある依頼主は合成皮革のコンバットジャケットから採れた合成皮革からインプラントを造るというよくわからない事をしていた。作れんのか?リパードクがインプラントを自作できるという証明にはなったが…。
>>1901
グレネード投げまくれ
PS5版にしてから
なんかVやらNPCの髪の毛黒くなったり
服や車のテクスチャがチカチカし始めるバグに
遭遇するんだけど何でだろね
ロードで治りはするが結構頻度があってなぁ
ジョニーはなんともないけど
>>1904
ありがとう
多分、自分は初期verのアルマジロ全盛り最強時代に慣れすぎたのかもしれない
ベリハでも棒立ちでなんとでもなるくらい温かったし
使えるモノ使ってやれる今こそ適切な難易度なんだものね
クレアの販売物覗いてみたら
デイブもお酒になってた…
カブキのコンテナ置き場でジョウタロウの部下の虎鉤衆と人身売買の引き渡しをしていたスカベンジャー。
彼の仲間は密輸人らしい。
トレーシー・オーウェンズという女性は誘拐された後に船に乗せられたらしい。
マップ付きで各装備の詳細な場所がまとめられているサイト
https://vulkk.com/tag/cyberpunk-2077-armor-sets-guides/
ウィルソンのサイドジョブ「地獄の“金”の音」で輝く武器
このゼインはジェシー・ウェッジが護送していたイアン・ゼインと同一人物だろうか
>>4
???「なんだ藪から棒に…どうしたんだ?」
それだとベリハでサンデヴィスタンを回すこと無しに正面からゴリ押しはちょっと難しいのではないかなと思う
というか知力も肉体も上げずにサイバーデッキもバーサークも使わない、サンデを積極的に使わないとなると流石に片手を縛って戦うようなものになってしまう
実際に自分は肉体8だと意志20で防御スキルとっても厳しいのではないかという意見なんだけど>>1900みたいな意見もあるので、ひとつの意見程度に思って欲しい
>>1902
でもサンデは使いたいんよ
こういう車が似合うデリバリーミッションが欲しい。
それなら意志でなく知力を上げるといいと思う
遠距離はもちろん接近戦でも記憶消去だの行動鈍化だので多数を行動不能にしつつ手近な敵をボコればいい
テック武器と回路フィードバックで体力回収すればまた良し
いないいないば~!あれ~?どこなの~?と言う萌えキャラみたいな構成員もいる
>>1900
ベリハで頭も使わないで回避もカバーも無しで適当に目の前のをぶっ倒すゴリ押しもステルスも遠距離からの蹂躙も1キャラで全部やりたいなーなんて
流石に夢見すぎたかな
この作品では珍しい豊満な胸の持ち主
吼えろ!タイガー!とよく叫んでる
ジョニーに同居における不満を尋ねるとVのピザの食い方に関して文句言ってくるし、ジュディーにピザについて聞かれるとあの店で買う奴なんているかとか私はピザに関して一切妥協しないって断言したりしてるしおそらくピザジャンキー
打たれ弱さに関してはレベル差補正の方がはるかに影響するし、他能力値のパークで補える
そのステなら反応系で軽減強化かコールドブラッドでの防御をしっかりとれば問題なし
そもそも意志20なら完ステプレイが可能だし、技術20なら遠距離からの皆殺しが可能で、正面戦闘の必要は全くないけど
>>40
たまに色反映バグる時ある
エブリンじゃないが一度何かのタイミングでミスティのアトリウム行ったら、ミスティの顔がツタンカーメンの黄金仮面ばりに金色だったことがある
ちょうど店の阿修羅像になんか礼拝してる最中だったから、レアパターンなのかバグなのかいまだに判断つかない
んなことない
ゼータテクのMk.5はクールダウン30秒で、改造パーツもレジェンダリーの7秒短縮がある
肉体が高いとレジェンダリーのバイオコンダクターも装備できるからほぼ休みなしにバーサークを回せる
問題はそれをやると貧弱な能力の上がり幅を改造パーツで補強出来なくなって高回転にする意味があまりないことだけど
特にビーストモードを使わないのはもったいない
でもラインを暗殺したのは副市長のウェルドン・ホルトで
ホルトもアラサカと繋がってるんだから、反アラサカ派の仕業という線はないのでは
フィンガーズのとこで買えるサンデみたいな回転率良いのが無いよね
バーサークのクールダウン縮めるパーツもレア止まりだった気が
>>10
自分の手持ちのスクショでも1コメが投稿された2022年8月時点では「さようなら」だった
ただ過去にログの並び順のバグとかあったから1.3以前にサイレント修正されてる可能性もあるっちゃあるんだよなこのゲーム
>>8
第四次企業戦争しゃなくて統一戦争のことじゃない?いったい何年前の話だよ半世紀以上も前の話だよ。
>>14
昔は伴天連と呼ばれてたのの語源だよね
難易度によると思う
ノーマルなら平気、ベリーハードなら死というのが自分の感覚
反技意が20、肉体8で正面戦闘はキツい?
サンデヴィスタン回してかないとダメかな?
近接の攻撃速度上げればいいんじゃね
>>17
スカベンジャーに昏睡姦されてる同人BD?!