- サイバーパンク2077なんでも雑談
Switch2版発売記念でラジオ局が増えるアプデが来て、日本のミュージシャンの曲が増えたりしないかなあ
などと益体もない妄想をしている
好きなバンドとナイトシティ、意外とマッチしそうなんだよなあ6284.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 16:17 - 依頼:対症療法
君に別に恨みとかないけどこの前あったネットウォッチ社員が俺をハブ代わりにしたの許さないからその寝てる人は殺しとくね・・・
44.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 14:05 - SPT32 グラード
非戦闘状態で撃つ
こっちもサンデヴィスタンとかケレズニコフ使って他の武器を回避させてから撃つ
グレネードとか爆発物使って怯ませたり転倒させてから撃つ
相手のサンデヴィスタンをクイックハックとかで妨害して撃つも追加で37.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 13:28 編集済み - DREAM ON/覚めない夢
信号の発信元見つけるのと、非殺傷してたプラシドの「背後に気を付けろ」メールのタイミングが一致したため、黒幕をウードゥーと誤認させられてた
52.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 12:57 - SPT32 グラード
これ系の連射できない武器をサンデヴィスタンで超回避してくる敵に当てるコツとかってある?
36.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 11:39 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
>>19
うちのクイックハックとか光学迷彩を使うVとは対極の存在だわ
そうね。スナイパーは大体どのゲームでも即死級の一発を撃ってくる敵タイプなので、率先して倒すのがベター。体力低くて即死魔法もちみたいなもん。
突然瀕死するほどの攻撃を受けたらスナイパーがいるとみて間違いない。すぐにカバーして回復してから最優先で探そう。
ネットは広大だわ
ライフパスノーマッドで依頼:モルモット完了後、そのまま依頼:オリーブの枝に向かったが、アレックスとの会話に変化はなかった。
ノーマットであること、モルモットをクリアしていること以外に条件があるのか、それとも誤情報なのか…
>>11
個人的にはアラサカがらみだと本丸を狙う感じがあるので、大抵VDB→パナム→タケムラの順番でやってるな。
尽忠丸をなるべく高レベルで手に入れたいという思惑もあるけど。
>>1
たぶん仕様だと思うけど次の周回でやってみる。
>>12
何を移せばいいのか判らんが、シティ・センターはいわば世界の中心と言っても過言ではない場所だ。
せっかくアラサカウォーターフロントがあるんだから
そこに移せばいいのにな
>>30
ナッシュ程度(のクソ野郎)ならその辺にありふれているというのが一つ、後はノーマッド同士気は合わなかったとしても互いに手札を知っているだろうから連携が楽なんじゃないかと思ったとか?
狙ってやらないとまず解除できない難関トロフィー、敵と遮蔽物越しに撃ち合いになった際に投げて来やすいのでなるべくその状況を作り出した上で投げて来たらサンデヴィスタン発動で撃ち落とそう。
なぜローグはパナムにナッシュを紹介したのだろうか?
仕事相手として双方が相性最悪なのはわかっていただろう上に引き合わせた相手に問題があったらフィクサーとしての看板にも傷がつくはずなのに、どうにも解せない
ロマンスした後にのろけメールでVの事を「カラバシタちゃん」と呼んでくる。「calabacita」はスペイン語で「カボチャ」の意味。なのでそれに対して「カボチャって酷くない!?私が太ってるって言いたいの?」とキレ気味の返信を送る事ができるが、実はこれは「私の可愛い人」という意味も含むスラングらしい。
レベッカのいる部屋にあるアキレスはレジェンダリーに変わる。アキレスのレジェンダリーは店売りしていないのでここで欲しい人はここで厳選しよう。
全く関係ないけどゲーム序盤は、敵のスナイパーにいいのを食らってわけも分からずフラットラインしてた。それ以降できれば最初に砂を叩くようにしている。
>>28
ジュディの性質的にそのマックス・タック隊員というのも女性だったのかも…。
このゲームで一番好きな武器。序盤から終盤まで頼りになり強化パークも多い。
いかにも電磁加速銃然とした見た目もグッド。各武器にある金ピカのカラーバリエーションも、この武器はかなり映える。
これが売っている銃砲店(オールフーズの工場) 目当てに、いつもメレディス・スタウトが水底に沈むハメになっている。供養すべきかもしれない。
>>22
妊婦連れて逃げたダコタの仲間、シャーリーズ・フューリーが名前からしてマッドマックスネタだったね
>>10
バイオテクニカが作ったバイオハザードにでも出そうなクリーチャー地味たおぞましいグロブなんじゃない?
>>3
発射プロセスの一部に使ってるとか?
アルファケンタウリは、SFでは異星人の出身地としておなじみのオールドスクールな場所(地名)
起源は、一番近い恒星系だから。
通行人が持っている傘の参考写真。ランチョ・コロナドにて撮影
https://i.imgur.com/4NClEYd.png
投稿テストも兼ねて
https://i.imgur.com/5zTSxqx.png
ペラレスが警備の者を撃った銃もこれ。
部屋の中を調査する際にスキャンすると「まだ硝煙反応が残ってる」と出るがテック銃なのに「硝煙」とは?(火薬で射出するんじゃなくてレールガンなのかと思ってたが)
1.5以前のネコマタほどではないが、チャージすると照準がプルプルと震えてしまう。
一定距離以上の精密射撃はちょっと難しい。近~中距離までを担当する武器と捉えたほうがよいだろう。
女V節制エンドの服好きだけど何とかして入手出来たりしないかな。
せめて店売りの服で再現出来たらいいんだけど……
>>12
イモータル義体なのか
どうやらローグと揉めているらしい。初めてワカコのオフィスに行った際にホロでローグと口論しているのが目撃できる。どうやら電話越しに怒っているローグをワカコが「まあ落ち着けよ」と宥めているようだ。太陽ルートでは逆にホロでワカコを恫喝しているローグを見る事ができる。一体何があったのだろうか…。
ちなみにこのサイドジョブ(預言者の唄)でイースターエッグになっている『MEN IN BLACK』において、エージェントや地球に暮らす宇宙人達が使用しているのはケンタウルス座の標準時間である。
せっかく言うとおりに復讐に協力してあげたんだから
もっと喜んで感謝してほしかったわ
男だったんかこいつw
そろそろ続報きて
最後の女性Vの選択次第では三度も愛している女性に裏切られる可哀想な人。
ヒラムシってその名の通り本当にペラッペラのウミウシみたいな生物なんだが、あれのどこに可食部があるんだろうか。丸ごとミンチにするにしても肉が無さ過ぎて効率悪いだろとw
星エンディング達成後のステータス画面では、名声100%ジョニーの信頼度最大70%Relic侵食率60%となっている。
「伝説」 名声100%
モーガン・ブラックハンドの話なんてもうどうでもいい――
ついに新たなレジェンドが誕生したのだ。
ジャッキーに聞かせたら何て言うだろうか・・・
そして、ジョニーも・・・
「一度きりの人生」ジョニーの信頼度70%
(エンディング前の状態と変わらず。)
「本当の自由」Relicの侵食率60%
ジョニーも、オルトも、誰一人として神輿での成り行きを予期できなかった。
もう決まった運命からは逃れられないが、足が動かなくなるまで走り続けることはできる。
ヴィクの薬もそう長くは持たない。これが切れれば・・・終わりだ。
だが、自由はゴールが見えた時にようやく手に入る。
それに失うものなんて、もう何もない
星エンドでもやはりVは近いうちに死ぬ定めになっているようだが、しがらみから解放されて生き生きと余生を過ごすことができる。また星エンドでもナイトシティの伝説になっているようなので、ジャッキーも天国でサムズアップしている事だろう。
本作一番のハッピーエンドではないだろうか。
>>1
海中汚染や機雷だらけの海でどうやって繁殖させてるのだろうか……
反旗を翻せのクエストでケリーがいつも利用してるカフェは常連さんにはオーガニックを出してくれてるようなので2077の世界でも天然のコーヒーは飲めるようだ
>>5
>>6
金だけでも赤ちゃんのメール来るよ。内容は金も車も貰わない時と同じ。
コポポポポポ…と注いでいる時の音がやたら美味そう
イメージとしてはコンビーフとかスパムみたいなものなのかな
うちのVはだいたいこれを炭酸で流し込んでたな
H10メガビルディングにもコーヒーメーカー置いてあるのに・・・
「伝説」 (名声100%)
モーガン・ブラックハンドの話なんてもうどうでもいい――
ついに新たなレジェンドが誕生したのだ。
ジャッキーに聞かせたら何て言うだろうか・・・
そして、ジョニーも・・・
「太陽」 (ジョニーの信頼度90%)
伝説になる方法は一つじゃない。
立派な偉業を成し遂げ、人々の賞賛を勝ち取る者もいれば、伝説的な存在を脳内に住まわせ、そいつと徐々に一体化する者もいるのだろう。
結局、自分は何を選んだのか――
宇宙へ飛び立ち、太陽をまっすぐ見据えてみれば――
真実の光が見えるかもしれない
「太陽を見つめて」 (Relicの侵食率60%)
ジョニーも、オルトも、誰一人として神輿での成り行きを予期できなかった。
一つの伝説が終焉を迎え、代わりに新たな伝説が生まれる。
残された時間が半年か30噴火、そんなことはどうでもいい。
大切なのはそれをどう生きるかだ。ジョニーもきっとそれを望んでる。
長く幸せな人生では決してなかったが、幸せな奴の話なんて誰が聞いても面白くない。
力いっぱい生きた人生こそ、人々の記憶に残るのだ
宇宙へ向かったVはやはり死の定めからは避けられないのかもしれないが、それでも最後まで強い志で輝いた人生を送れたのだろう。
太陽エンド中にステータス画面を開くと、名声100%ジョニーの信頼90%Relic侵食率60%になっている。
>>7
シーザーの前回の試合で奇襲に使われたのはモノワイヤーでなくロングスパーズ(Long Spurs)という未実装のインプラント
『シャドウラン』ではスパーズというインプラントがあり、見た目はアメコミのウルヴァリンの爪みたいな感じ
拳から突然突き出させる暗器のように使えるのだろう
>>41
911の同時多発テロの時、アルカイダが米国株とくに航空株を事前に大量に空売りしていて犯行後の株価暴落で活動資金をボロ儲けしたという説があり、SFが歴史の後追いになったら面白くないんじゃね?っていう、、、ちなみにアルカイダ空売り説はアメリカの議会調査報告では否定されてるんですけどね。
>>9
バイオテクニカから「今度は妊婦に薬の実験したいんだよね、妊婦用意できない?」って聞かれているので普段から人工授精の実験をしている訳ではないと思うんだよね。それに対して院長が「今妊婦の患者1人しか居ないけど今月中に3人まで増やせるよ」って言ってるので、どうやって増やすかって言ったらまあ"そういう事"なんだと思うよ。
ペラレスに報告する前にかかってくる謎のホロコールは男性Vだと男性口調、女性Vだと女性口調になる。この事から単純に声の主がブルーアイズとも言えないのでますます謎が多い。
雰囲気要素でいいからプレイヤーにも持たせてほしい
第9地区監督の「チャッピー」とかずっとその違和感あったわ
>>14
初期装備コモンユニティ取っといてるVおる?
性欲増進する薬とかできたら水か食品に混ぜんのかな。それはそれとして妊婦を引き連れた逃避行ってマッドマックス:怒りのデス・ロードっぽい
むしろちょっとした“遺伝子組み換え作物の反乱”みたいのは日常茶飯事でマッハで畑焼いてて農民を極貧マフィアライフに叩き込んでるみたいなのだといい
太陽エンドって最大限好意的に見ると(まあ過去の女性遍歴的にクズかつクズホイホイ説濃厚だが)“死にゆく恋人Vとかガンガン死線をハードル跳びしてく恋人Vを見ていたくない”みたいなところもあるといいなって
ナイトシティを出たら出たでキャンプで自己嫌悪と後悔に苛まれつつ呑気な旅情実況メール送って紛らわしてるジュディ存在してくれ あと節制エンドでメールの返信来ないとか[宛先が存在しません]でメンタルがおしまいになるジュディくれ
ぶっちゃけこのゲームで最も顔が良いと思う。顔が良いので性格に難あっても許せてしまう。
ジョニー、死神エンドのホロコールだと「ジュディか。あいつは俺も気に入ってる」って言うんだよね
オルト&ハナコクエってヘルマン片付けなくてもできたんだ
>>12
ヘルマンを忘れてた。
「最後にオルトに会うかハナコに会うかヘルマンに会うかで変わる」だね正確には
>>11
自分は先にパシフィカ片付けてから山車かな。
先にオルトに会うかハナコに会うかで最終段階のロード画面は変わる。
ロマンスシーンに軒並み規制がかかってるCS版だが、その中では一番シーンに違和感が無いと思う。
このジョブがあるからなんとなくシックスストリートは嫌いになれない。
でも柵もない雑多な建物の屋上を泥酔しながら階段や梯子を使って駆け回るのはいろいろ心配になるんで、せめて会場を選んでほしい
安全策にてヨリノブとハナコが話している際、ハナコが持っている家族写真の裏には「初心忘るべからず」と書いてある。
>>26 現代でも遺伝子組み換えの作物に対する禁忌感があるが、我々が食べてる野菜のほとんどは品質改良という他の種を交配させて別の種に変えるという遺伝子組み換えに近いものがほとんどなのできっと未来でも美味しい小麦として食べれるだろう。
遺伝子組み換えの懸念として突然変異や急な繁殖による生態系の破壊があるが、2077では環境汚染や放射能で土地が汚れているのでその心配はないだろう。
男プレイヤーが女性Vでプレイするとジョニーの気分を味わえること請け合い
リバーの事は嫌いではないが流石に主観視点ロマンスはその・・・辛い
なぜ誰も真実を見ようとしないのか!
アラサカの吸血鬼ども、バッドランズを彷徨う狼人間、人の皮を被った青い目の爬虫類人、サイバー空間の奈落の門からやってくる悪魔たち!
それらはすべてケンタウルス座アルファ星の科学魔術師の仕業なのだ!
やつらの母船はナイトシティの上空に隠れているが、すでに支配の手はこの街の隅々まで及んでいるぞ!備えよ!大挙して押し寄せてくる時は近い!
…
見覚えのある顔だ。よく来てるだろう。その目からして真実に心を開いたというのがわかる。
使命を果たし続けられるように、わずかでも募金をしてくれるか?
[ 現金は持ってなくて...
[ 仕事でもするんだな
[ 1 €$ “わずか"だったら
[ 100 €$ “わずか"以上に恵んでやる
>>1
文字が消えたので補足
設定→ゲームプレイ→その他→クロスセーブの有効化
から設定可能
GOG Galaxyアカウントにログインする事で使用可能となるクラウドセーブ機能。
セーブを作成すると一部がクラウド保存されたセーブデータとなり、別のプラットフォームから続きを遊ぶことができる。
日本語版のサイバーパンク2077は地域制限のあるクロスセーブ機能であるため、地域制限のない他国版のクロスセーブ機能で読み込む事はできない。(2バイト文字等技術的な制約がある為か?)
クロスセーブはセーブの保存とセーブファイルのロードが重くなるため、セーブデータ共有の必要性を感じない場合はオフにする事を推奨する。
ゲーム内の → → → からオンオフの設定が可能。
Vの端末にもメールは届き、多くのキャラクターとのやり取りを行うこととなる。依頼の内容に関する事から日常の報告まで様々。場合によってはVが返信を送る事もできるので気分やロールプレイに合った返信を返していこう。
>>18
訂正
ジャパンタウン ➡︎ ウエストブルック
おそらく、販売してくれるフィクサーのエリアで一定時間活動するか、そのエリア内での移動距離によってオファーが来ると思われる。フィクサーの依頼をある程度クリアする必要もあるのかもしれない。
ジャパンタウンの依頼、NCPD、サイドジョブをクリアして回っていた際はワカコからオファーがドンドンきたが、逆に他のフィクサーからオファーは全く来なかった。
他の地区も同様。
クレド50になってもオファーが来ないという人は欲しい車を売ってくれるフィクサーの依頼、NCPDをクリアして回ってみて欲しい。
全てクリアしてしまっているという人は、売ってくれるフィクサーのエリアを適当にドライブしてみるとオファーが来るかもしれない。
JAVELINAを愛車にしていて、その他の車にはほとんど乗っていなかったがオファーは来ていたのでドライブ時に乗る車はなんでも良いと思われる。
>>9
>>10
もっと原始的かつ直接的な方法で「増やして」いたんだろうなと思ったので、ここの奴らをシナプス焼却で全滅させる事に躊躇は無かった。
>>29
リバーにその気が無い場合の女性Vでプレイしていると、口説こうとしてくるリバーとそれを後押ししてくるジョスと子供たちに囲まれながら何とかやり過ごさなきゃいけない羽目になる。私も含めモテないプレイヤーには「その気はない人に言い寄られるのってこういう感じなんだな」というのを疑似体験できる。
リバーのジャンバラヤに使う米は「アオバ」というメーカーのバスマティ。バスマティとはインディカ種の香り米。日本人には苦手な(人が多い)長粒種の香り米で日本メーカーという所にこのゲーム特有のエッセンスが感じられる。
>>16
>>17
屋上から脱出したが普通に着いて来たよ、工事の足場とか死なない段差があるし。
ていうかこういうNPCを迎えの車の場所まで連れて行く依頼ではVが先行するとワープしてトコトコ着いてくるよね。
>>5
それだけ人気な銃って事では?店員のオススメに上がり街で話してる市民もあれはスゲー銃だって言うくらいだから。
跳弾を操るならマズルブレーキは跳弾ダメージに3桁%ボーナスが付くババロガをオススメしたい。
顔なじみのウィルソンの店にあるが置いてない時が多いので粘り強く時間を進めよう、アンコモンでも粘るだけの価値がある効果が期待できる。
三人称視点でレブリミッド付近で赤熱するマフラーがザ・チューンドカー感あって好き。
>>25
某アニメのごとく遺伝子組換え小麦由来の合成食しか存在しない世界だったらワイは餓死する。
日記です VH死神ルートを漸くクリア
最初は強いと噂の無慈悲(コールドブラッド)極振りのYINGLONGを想定していたが、火力がそんなでもなかったこと、ライフル弾が切れてしまうことから、最終的にL-69 ズオ BA XING CHONG に変更
他にはブーリャ COMRADE'S HAMMERもアラサカ歩行兵器対策などに便利だったが、一番頼りになったのは250個持ち込んだGASH対人グレネードだった
起爆速度、持続時間、効果範囲 閉所の対集団なら最強の武器なのではないだろうか
感圧記録でばれるやつ
>>58
現代と比べてRPGのように売ることにクソめんどい手続きもなく。なんでも売ってくれるならクラフトが得意なやつにはまさに天国だろう
基本、昆虫はエビと同じキチン質が多いので甲殻類が食べれる人にはすぐになれるだろう。
逆に魚介類がダメだったら甲殻アレルギーの人には死活に近い状態になる
>>2
人形使いごと吹っ飛ばす気か!
スティムは普通にアンフェタミンみたいな覚醒剤("Stim"ulants)だと思う
ブルーバターは(キロシが間違ってなければ)ベンゾジアゼピンらしい
>>10
「生身のケツ」って言ってるからいくらいいケツしててもパナムはケツは出さない。だからパナムじゃない(たぶん)
ローグとアラサカに乗り込む際に「唾を付けておいた、戦争は金になるからな」みたいな発言があったけど、これってアラサカ株を空売りしたってこと?
>>43
ケリーとロマンス済みのデータで出現を確認。
彼からのショートメッセージをいくつか消化した後、「謎解き」というタイトルでなぞなぞを送ってくる。
それを2問とも正解するともらえるようだ(具体的には「冗談だろ、ケリー?簡単すぎるって」→「なぞなぞになってない」)。
ケレズニコフ起動の為にわざわざ遮蔽を飛び出し敵前スライディングをかますVは紛うことなき変態
>>10
大半はパシフィカ行く前に山車を襲撃してると思う
実際どうなんだ?
>>11
カタツムリ自体が貝類の仲間だから貝みたいな味するんだよな。貝が苦手じゃなきゃオススメ。
>>8
×スローティック
◯スロートマティック
収容所内にスローティックの自販機が置いてあるが一体誰が買うんだろうか?州境警備隊やぞ?
やっぱ公式からしてもパナムといえばケツなんだな
粘着型のグレネードを近接武器の敵に投げたらくっついたままこっちに突撃してきて焦った
カタツムリを食すのにぎょっとする人もきっと多いだろう、自分もそう思う。
でもサイゼリアのエスカルゴは食べた後の口臭が結構気になるがアツアツで歯ごたえもよくてびっくりするほどめっちゃ旨いよ。
見た目もカタツムリと言われなきゃ気づかなかったから全然グロくない、実際俺初見へその緒か何かと思ったくらいである。
アラサカのスクールに行けるほど賢かった設定だったけど、アニメではあまりその才能を活かすことはなかったみたいだが、サイバーパンクの世界での学問はどうなっているのだろうか?
(外国語が翻訳のインプラントのおかげで学ばなくて済んでるが文字を書ける人がアメリカでは人口の半数しかいないなど、知識の格差はあるようだが
ゴロウ・タケムラと比べてしまうようが、一歩間違えれば破滅の目にあった原因のVに対する嫌味は言うが、きちんと手術(結局上手くいかなかったが)してあげたり、命令とはいえ魂の救済プロジェクトを提案しに宇宙またまた来てくれたり、プロジェクトに参加し、Vがまた来世で会えたらと言うと嫌味もなく肯定してくれたりとそこまで険悪な関係には至らなかったようである。
悪魔ルートではサブロウの復活後は新しい計画プロジェクトを貰ったようで、退職の件は咎められずに済んだようだ。
悪魔ルートの尊大な態度も退職のチャンスを水泡に帰し、殴って気絶して拉致した相手と組んでちゃんと手術して助けてあげろと命令されたら嫌味の一つも言いたくなるのも無理はないと思われる。
一
チャーターヒル南東のハイウェイ高架下で殺されてゴミと一緒に燃やされている人物。
キロシの重役であるサトコ・イトウの息子で、母に反発して家を出てギャングと暮らしていたが母から家に戻ってきてほしいと懇願されている事が彼の持っているチップから分かる。
しかし、周りにいる特殊部隊員の持つチップを見るとその母にキロシの裏切り者として謀殺された事がわかる。幼い妹の写真を餌に潜伏場所を特定し周りのギャング諸共虐殺するという非道な手段によって。「家名を汚す実の子供の殺害を殺し屋に依頼する親」というのはパシフィカのNCPDスキャナーでも確認できるが、倫理観の崩壊したナイトシティらしい実に胸糞な一件。彼らに直接天誅を食らわせられないのが惜しい。
アフターライフに飾ってあるジョニーのボトルはこの酒。
チップを入れる前からVもこの酒が好きだったという事実は、二人の人格統合を考察するうえで興味深い。…かもしれない。