コメント29件
射撃前に飲酒(エイム能力が下がる)させられる、持ち時間や
ノヴァの発射とリロード速度を加味すると実質的に
サンデヴィスタンを使用しないと1位を獲るのは不可能と思われる
なお渡されるノヴァにサイトや改造パーツを盛る事は違反ではなく
競技終了後は持ち帰りOKな参加賞のようだ
失敗扱いになるけど皆殺しルートの場合、賞品周辺の3名を近接武器で倒したら、ジャンプで右上の建物に移動、そこの2名倒したら、障害物に隠れて下側にいる5名をじっくり撃ち殺すルートならあまり攻撃を受けずに済む。
暫定1位のシックスストリートメンバーと同点を叩き出しても2位扱いになるので上回る点数を出すつもりで挑もう。
ただ、2位でも競技前は完全にこちらをなめきっていた暫定1位さんが「お前もなかなかやるじゃないか」みたいな雰囲気になるのでこれはこれでジョブ後感は良い。
優勝後の敵対イベントについてちょっと調べてみたところ、依頼:ライフワークを非ステルス状態(見つかって戦闘を行う)でクリアした後にこのジョブをすると、そこで顔を覚えられてその時の残党なり生き残りがその場におり「コイツあの時の野郎じゃねえか!」という風にバレて、敵対イベントが発生するみたい。
フラグが実際細かい。
始末してゴミ箱に捨てたのに見つかるのは納得いかないなぁ。
PS5版、Ver1.6.1でクリア後にシックスストリート達と戦闘になるとクイックハックが発動できない状態になっていた(市民やNCPDと同じ状態)
セーブロードや再起動しても状況変わらず、再現性があるかは不明だがハックメインキャラでクリアする時は少し気をつけよう
自分は今更ながら4proで最近ハックビルドでこのジョブやったけどハッキング画面でのフリーズが多発して大変だったわ
ロード繰り返して何人かは倒して武器取るまで行ったけどアプデの影響なんか
このジョブがあるからなんとなくシックスストリートは嫌いになれない。
でも柵もない雑多な建物の屋上を泥酔しながら階段や梯子を使って駆け回るのはいろいろ心配になるんで、せめて会場を選んでほしい
競技に参加し、ベロベロに寄った所で景品をもらい、最後の「シックスストリート!シックスストリート!」「Huuuu!新合衆国ばんざーい!」の辺りで酔った勢いに任せてイェーイ!って銃乱射したら大変な事になった。なんでさ。
前の週で何回も失敗して周回させられた恨みから全滅させたったw
このクエスト発生しないのだが何故だろうか
別のクエスト全部終わってるはずなのでどこかで主要な人物を絞めてしまったとかでフラグなくなっちゃったかな?
他のサイトでジャーナル発生してから離れると失敗になると書いてあったけどジャーナルに残ってもいないんだよな
失敗すると残らないもの?
もしかすると近所でNPCと戦うなりで途中参加されて知らぬ間に始末してしまったのかもしれん
ジャーナルにはSTADIUM LOVE/闘技場の愛は失敗とも成功とも残ってないんだけどな
机の上にはリボルバーだけ残っててアイコニックは当然なし(顔の描かれたマトとかも当然残ってた)残念だ
一位を取るには制限時間以内にほぼ全ての的を射抜く必要がある。
対戦系FPSを嗜んでいる人なら特に問題無い難易度だが、射撃操作に慣れていない人は、
ハンドガンパークでリロード速度を上げる、サンデヴィスタン、ケレズニコフを装着する、出来るならバイオコンダクター、ヒートシンクでリキャストを短縮する等対策を行おう。
2位になってクエスト完了したあとに皆殺しにしたけど別にいいよね?
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
サントドミンゴ地域で発生するサブジョブ。登場人物はシックスストリートの皆様。取得できるアイテムはサイドワインダー DIVIDED WE STAND。
廃ビルの屋上でなにやら乱痴気騒ぎが…様子を見に行くと、なんとシックスストリート主催の射的大会が開催されていた。思ったよりフレンドリーなシックスの面々に歓迎されつつ、Vも大会に参加することに…という感じのストーリー。
DIVIDED WE STANDの項目にもいくつか情報があるけど、跳弾による誤爆防止のため弾道コプロセッサは外しておくこと。また、強制的にリボルバーを使うことになるが、サンデヴィスタンは使えるのでそちらも活用しよう。射的時に前に出すぎると失格になるので注意。
また、シックス関係のサブジョブをいくつかクリアしている場合、大会後に敵対するとの情報も出ているが、筆者はめぼしいサブジョブ・NCPDスキャナー全てクリア後にやったけど敵対しなかった。アプデで変更されたのか、ライフパスやモブと会話時の選択肢で変わるなど別の条件があるのか不明。
ちなみに、ランキングによってコメントが変わる。最下位だと煽られまくるので勢いでモブに襲いかからないように注意!!クリア後の再チャレンジもできないのでそちらも気をつけよう。