コメント17件
ヒラムシは海の花びらと呼ばれる程綺麗ではんぺんみたいな見た目をしている。
ゲーム内のチラシ等ではミミズめいた挽肉に顔をつけたアレすぎる見た目のイラストが描かれている。
ちなみにヒラムシの一部は最近フグ毒の元凶として注目され始めている。
・・・人間用のコレには使ってないと信じたいが・・・
イメージとしてはコンビーフとかスパムみたいなものなのかな
海中汚染や機雷だらけの海でどうやって繁殖させてるのだろうか……
ヒラムシってその名の通り本当にペラッペラのウミウシみたいな生物なんだが、あれのどこに可食部があるんだろうか。丸ごとミンチにするにしても肉が無さ過ぎて効率悪いだろとw
ヒラムシはムシというが、一般的にムシと言われて思い浮かべる昆虫などのような生き物ではなく、デカいプラナリアみたいな生き物。
骨や殻がないので実のところコオロギとかよりよっぽど食えそうな気はする。
モデルになっているのはおそらくLFTBとかBLBT、俗称でピンクスライム肉と呼ばれる加工肉。
骨にこびりついている屑肉を限界までこそげとったものをアンモニアガスや冷凍などで殺菌し
ムリムリとひり出してその後加工肉食品になる…のだが、そのビジュアルがあまりにも衝撃的で
食欲をそそらない事から度々消費者運動のやり玉に上げられている。
アメリカの某バーガーチェーンではパティにこの肉を使ってたことで社会問題になってたな。幸い日本では使用されていなかったし今でもビーフ100%を謳い文句にしている……が、2077ではビーフよりこっちの方が安全という皮肉
ナゲットはピンクスライム肉だという噂も出ていたが、そっちはそっちで普通に鶏むね肉である。
コメントを投稿してみよう!
- 感想、考察、雑談OK
- 挑発的、暴力的、侮蔑的な内容はNG
- コメント投稿のガイドラインに違反した場合、アクセス規制の対象となります
オールフーズの製造する代替食肉製品。原料はヒラムシ。