コメント一覧

  • 新世代機版でしか出せない→容量でかい負荷重い→ナイトシティは都心に行くほど負荷が重くなる(描写する地形、車、施設、NPCなどが多いから?)→バッドランズの負荷は軽い、なので新しく追加しても問題は少なそう→ならば次DLCが来るのはナイトシティ都心の高層ビル群とか?
    等と愚考してみる

    8.名無しのサイバーパンク2022年09月09日 22:36

  • >>4
    ミリテクはこれを発展途上国の内戦にぶち込むつもりだったらしいからね、こんなバケモンを大っぴらに宣伝するのは外聞が悪いからあくまで"輸送艇"ってことにしてるんだろうね。

    5.名無しのサイバーパンク2022年09月09日 22:27

  • 基本サンデヴィスタンを使うとつまらない試合展開になるので苦手な武器を使って縛りプレイすれば長く甚振っ……、楽しめるり

    18.名無しのサイバーパンク2022年09月09日 22:17

  • >>16
    半透明な服着て中身見えてる市民も多いw
    まあリアルな西海岸の人ってビーチクくらいは見えても気にしない人多いけど。

    17.名無しのサイバーパンク2022年09月09日 21:57

  • エル・コヨーテ・コホにも設置されていて、ライフパスがストリートキッドならスタート直後から遊べる。

    3.名無しのサイバーパンク2022年09月09日 21:50

  • >>5
    以前はカーチェイスはあっても撃ち合いは無かった筈。
    追加ミッションでもカーチェイス銃撃戦入ったし、フリーでも追加されたって事ですね。

    6.名無しのサイバーパンク2022年09月09日 21:46

  • >>4
    1.6パッチ以前にグレンでNCPDとNPC(多分バレンティノーズ?)がカーチェイスから車を降りて銃撃戦の場面に遭遇したことあるよ。ただその1回した見たことはないけど。

    5.名無しのサイバーパンク2022年09月09日 21:41

  • 地味にアダム・スマッシャー被害者の会の会員の一人。南無

    5.名無しのサイバーパンク2022年09月09日 21:38

  • Gのレースかと思ったらウィッチャー繋がりの方でしたか…

    2.名無しのサイバーパンク2022年09月09日 17:38

  • 自宅や施設などに置いてあるアーケードゲーム筐体で遊べるミニゲーム。
    ステージクリア型の自動横スクロールゲームで、アップデート1.6から追加された。

    画面右側に向かって走り続ける馬を操作し、敵などの障害物をジャンプで避けたり、アイテムを取りながらステージクリアを目指す。

    1.名無しのサイバーパンク2022年09月09日 17:27

  • >>3
    PS5で今日初めて遭遇した。
    ミッション行く途中にマップに動く黄色いマーク→気になって追いかけたら6ストリートとNCPDがカーチェイスしながらバンバン撃ってた。追いついたら建物にぶつかって普通の撃ち合いに移行。

    今まで見たことなかったから多分アプデによるもの...だと思う。以前からあったらすみませぬ

    4.名無しのサイバーパンク2022年09月09日 15:01

  • オルトと一緒にブラックウォールの向こうに行くルートの後どうなったんだろ?ネット上でゲリラライブとかしてたりはしないか……

    28.名無しのサイバーパンク2022年09月09日 13:06

  • ずっとニューゲーム開始時しかできなかったが、1.6アップデートで各所のリパードクで声以外はキャラクリ同様の全身整形が可能になった。

    11.名無しのサイバーパンク2022年09月09日 12:30

  • コイツ、まだ直接会ってないな…もしかしてまだ生きてるとか?

    2.名無しのサイバーパンク2022年09月09日 10:55

  • >>303
    サイバーサイコもマックス・タックも無茶苦茶硬い。
    マックス・タック>サイバーサイコ>初期V>一般通過マッポ>スカベンジャー

     位の強さに感じた。何がやばいって加速中とはいえ警官を走りながら全弾ヘッドショットしてるところだわ、さらに言うと2丁拳銃だし。軍用ICEで固めてるからクイックハックも効かないらしいし。

     マックス・タックが拳銃で撃たれまくって平気でサイコがショットガンで沈んだのってアーマーが影響してるんだろうな。

    304.名無しのサイバーパンク2022年09月09日 10:21

  • 今回のnightctiyWIREで出てきたエッジランナーズ版サイバーサイコヤバすぎない?
    あんなのサンディヴィスタンとケレズニコフ盛りまくってギリ勝てるレベルだろ
    「マックスタックの前では警官も市民も一緒」って言葉は間違いじゃなかったんだ…

    303.名無しのサイバーパンクす2022年09月09日 02:05

  • オンラインとか作らせると今のREDだとリアルに2077年に実装とかになりそうだし、繰り返しミッションとNG+、ジャッキーとの半年を掘り下げるDLCはよ

    ...あと欲を言えばせっかくマルチEDなんだから、大団円ハッピーエンドとか作ってもいいんだぞ。せっかくクレドがあるんだから、関わった奴らみんな集めて文字通り"アフターライフ"を楽しませてくれてもいいぞ。

    クレア「あんたのカクテルを作らなきゃね、V。何がいい?」

    V「そうね、ウォッカに、レモンピール、ジンジャービア。そして忘れちゃいけないのが...愛情ね」

    だーん!cyber pank 2077

    EDテーマ曲でサムライ流す→スタッフロール終わったら、Vのカクテルの横に、灰皿と煙草

    という夢をみたい

    118.名無しのサイバーパンク2022年09月09日 01:20

  • >>89
    2022.9トランスモグは1.6できたな!!これは熱いよな

    117.名無しのサイバーパンク2022年09月09日 01:12

  • 完全なる雰囲気クエスト。Vが少しずつでも境遇を語ったり、問答をすることで穏やかな声色になったりするのを見ながら、ああこいつもいずれ...と画面のこちら側のV本体がしみじみする。データなしと出たりBDが終わるといなくなっているので、Vの妄想なのかもしれない。

    8.名無しのサイバーパンク2022年09月09日 01:01

  • 共闘ルートでも入手は可能。
    工場脱出直前のロイスがミリテクのロボ二体と争っているガレージでロイスが死亡するとドロップする。
    この戦闘ではVが加勢しない限りロイスは確実に負けるため、ロイスが死亡するまで安全な場所に隠れ、残った敵を片付けたら帰り際に懐から頂いておこう

    2.名無しのサイバーパンク2022年09月09日 00:10

  • 1.6アップデートにてカテゴリがアックスに変更された。
    またブレードスキルが適応される殺傷武器になったため、非致死性の攻撃は別の武器で行うようにしよう。
    相変わらず投擲することはできない。

    2.名無しのサイバーパンク2022年09月08日 19:28

  • 1.6で追加された、アラサカ製のテックサブマシンガン。
    指紋認証システムがあるらしく、初回装備時の演出で親指を当てている。
    腰だめでは三点バースト、エイムするとチャージ後フルオート発射。
    クエーサーのサブマシンガン版といったところであり、一対一の戦いでは頼りになることだろう。
    ちなみに専用のホログラフィックスコープを標準装備しており、スコープ部分の装備はできない。

    1.名無しのサイバーパンク2022年09月08日 19:24

  • マロリアン・アームズ 3516と同じく、非アイコニック版が存在しない銃。
    ソル22と同じく、スナイパーライフル弾を使う精密ライフルである。
    要求肉体値は15とかなり高め。しかし条件を満たしても、反動が大きくリロードは遅い武器であることに変わりはない。
    もし使いこなしたいのなら、肉体値からパークまで適切なビルドが求められるだろう。

    2.名無しのサイバーパンク2022年09月08日 19:08

  • 旧世代機版の『サイバーパンク2077』についてhttps://support.cdprojektred.com/ja/cyberpunk/playstation/sp-technical/issue/2239/jiu-shi-dai-ji-ban-no-saibapanku2077-nituite

    7.名無しのサイバーパンク2022年09月08日 12:03

  • アイコニックと言っても何処にあるんだ……

    3.名無しのサイバーパンク2022年09月08日 09:12

  • >>23
    もしかしたら射線上の奥に一般人(通りがかった車のドライバー含む)がいたのかもしれない
    たまにある

    26.名無しのサイバーパンク2022年09月08日 09:05

  • ジュディちゃんかわいい顔して平然とギャングを後ろからテイクダウンしてて笑った

    302.名無しのサイバーパンク2022年09月08日 07:53

  • 旧世代機は1.6でアプデ終了か。

    6.名無しのサイバーパンク2022年09月08日 06:15

  • ワードローブ解除した途端クソダサV出てくるので笑ってる

    3.名無しのサイバーパンク2022年09月08日 02:26

  • 発売から長らくライトマシンガン枠はディフェンダーのみだったが1.6でようやく追加された
    装弾数70発と上々リコイルも制御しやすい逸品。とりあえず鉄の雨を降らせたい時はこれも選択肢に入れるといいだろう
    デカさこそパワー、それが真理だ

    1.名無しのサイバーパンク2022年09月08日 00:42

  • >>1
    デイビッドのジャケットが貰えるサイドジョブで観れる映像見る感じだとサイバーサイコシスが射殺された場所ぽくある

    3.名無しのサイバーパンク2022年09月08日 00:34

  • 時系列はどこになるんだろう。
    星エンド後に延命手段をちらつかされて政府機関と取引してるのではと一瞬思ったが、トレーラーではまだジョニーいるっぽいんだよな。

    5.名無しのサイバーパンク2022年09月08日 00:16

  • ケムカクテルという種々のドラッグをカクテルにしたものを血管に注射することを何度も繰り返すと脳の恐怖を感じる部分が麻痺してサイバーサイコになりやすくなるらしい、勿論違法だがミッチたちの時代ミリテクは(おそらく今も)気にせずこの手の物を兵士達に使っていたらしい。

    10.名無しのサイバーパンク2022年09月08日 00:14

  • 1.6パッチノートに載ってないエッジランナーズゆかりの隠し武器の一つっぽい?

    2.名無しのサイバーパンク2022年09月08日 00:12

  • パッチ1.6にて追加されたカーネイジのアイコニック版。
    メモリアルパークに座り込んでいる2人の僧から少し入った草むらに落ちている。
    サイバーパンク:エッジランナーズの主要人物であるレベッカが所有していた武器らしい。
    通常のカーネイジに比べて連射力・装弾数が上昇し、その代わりに精度が低下しているが、
    特筆すべきはそのとんでもない反動。
    肉体をしっかり強化したVであっても、撃つと銃身が大きく上に跳ね上がり、止まった状態からだと体が少し後退してしまうほど。
    レベッカはあの小さな体でどう扱っていたのだろうか…

    余談ではあるが、この銃が落ちている草むらは血にまみれており、本編での彼女の結末が何となく暗示されているように思える…

    1.名無しのサイバーパンク2022年09月08日 00:00

  • 星エンドだとスネーク族もナイトシティで活動してるみたいなことをソウルとパナムから聞ける。

    10.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 23:47

  • >>35
    これガチだったらすごい
    アフターライフのカクテルの件を考えるとありえないとも言い切れない

    36.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 23:45

  • 取り出した瞬間に構えたり発砲したのと同じ扱いになるようで一振りもしなくとも周りから敵対行為と見なされる。警察やギャングは即座に戦闘を開始し、市民はパニックになり逃げ惑うので普段から銃や刃物を取り出したままシティをうろつくVがいらしたら気をつけてほしい。

    2.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 21:16

  • かつてはデイビッド・マルティネスそしてその母親のグロリアが着用していた、真のエッジランナーを象徴するジャケット。そして現在はV ・ジョニーが着用している、ある意味ではジョニーのSAMURAIジャケット(レプリカだが)と並ぶ伝説のジャケット

    1.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 21:10

  • このコメントは「サイバーパンク:エッジランナーズ」の主人公、ディビッドの粗雑な考察になりますが、紺碧プラザのバーテンダーがノーマッドのVにこんな会話を始めます。V「馴れ馴れしいな」→バーテンダー「それは母親譲りだからさ。俺はアルデカルドス出身でな。母親は「自分らしくありなさい、ディビッド」と言い残して死んでったんだ。だから、俺はここで自分らしさを貫いているのさ。」→V「デタラメだな」→バーテンダー「それはお互い様だろ?。」で会話が終了します。
    スキャンモードでバーテンダーの情報を調べても『紺碧プラザのバーテンダー』『市民』と出るので、おそらくはドール特有の分析能力から生まれたVのための作り話で名前のディビッドはただの偶然だと思うのが自然でしょう。しかしながら、母親の話の具体性やどういった経緯で紺碧のバーテンダーになったのかを話さなかった点から、もしかしたらディビッド・マルティネスの可能性があるのではと思い投稿しました。

    35.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 20:36

  • 1.6で追加されたマチェーテとチェーンソーのいいところ取りした武器、威力も当然高いが同時に代償もある。そう音がデカいそれも中々デカい、チェーンソーを小型化したも同然な為普通のチェーンソーよりうるさく感じる
    コソコソ動きたい時は素直にナイフを使うことをおすすめする。

    1.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 20:02

  • >>6
    1.6環境で改変。
    金策には使えなくなりました。

    8.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 20:01

  • いわゆる「トランスモグ」と呼ばれるシステム。
    ストーリー攻略中に衣服の性能だけを追い求めた結果、そこらの住民よりも奇抜なファッションになってしまうVがナイトシティ中に溢れていた…。
    でもそんな悲劇もこれでおさらばだ。

    2.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 18:07

  • ワードローブは、装備した衣類のステータスはそのままで、異なる服装に変更できる機能。自室のワードローブにアクセスすれば、所有する衣類を使い、最大で6つのコーデを作成・セーブすることが可能。セーブされたコーデは、インベントリのワードローブ画面からいつでも適用または外すことができる。

    1.6から追加された新機能。
    「ワードローブ」とは衣装たんすのこと。
    お気に入りのスタイルでナイトシティを楽しもう。

    1.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 18:03

  • 多くのVにとって、初めて手に入れるテック武器はコレになるかと思われる。
    チャージショットを撃つぜ!何だこれは!揺れるぞ!!……となったVも多いと思われた。

    しかし!
     1.6
     The Nekomata Sniper Rifle will now be easier to handle while charging.

    最新バージョンではネコマタシェイキングはマイルドになり、遠距離でも十分に狙いやすいものとなった。
    PINGやホイールクリックによってマーキングし、壁向こうや屋上等の安全圏から敵を撃ち殺すという、初心者が真っ先に考えつくハメパターンを邪魔する仕様は既に無い。

    4.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 17:33

  • 1.6で追加されたパワーオートライフル
    パワーオートとはなってはいるがセミオートなので制御がしやすく威力もあるので初心者向け
    キュウビの名の通り日本メーカーのツナミ製である。殺生石が割れたとかあったが名前は偶々だろう

    1.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 16:22

  • 1.6で追加依頼内で入手出来るパワー精密ライフルの一つ
    元々信頼性が高い銃に【依頼内の救出対象なので伏せておく】が改造を加えた傑作品。着弾時に敵をノックダウンさせ最後の1発は必ずクリティカルヒットになる。
    精密ライフルだがスコープ搭載出来ないので使い手を選ぶがそれ相応の威力なので持っていて損はない。因みに1.6以前から依頼で向かう部屋の中に存在はしていたが入れなかった為ようやく日の目を見ることが出来た

    1.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 16:18

  • ナイトシティ住民たちに円安の暴力が襲い掛かる…!!

    301.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 15:43

  • >>299
    たっか!!!!!でもサイパンが今後もプレイできるならOKです👍

    300.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 15:37

  • >>298
    株取引用に日中つけてるが、今のところ問題なし
    購入してまだ1ヶ月だが

    ゲームより負荷は低いからかもしれんが、ゲームほど連続稼働もさせんし、何より安いし…。
    ゲーミングノートを15万で買うなら、中華ハイスペミニPCを8万以下で買って、壊れたら買い替える…くらいの方がいい、かもしれない。
    >>295のガレリアは今20万くらいやで…。

    299.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 14:42

  • >>296
    中華ミニPCって熱ですぐヘタらない?底板取っ払って冷却工夫するとかしないと『動くけど一時間も遊べない』ってイメージある。安いから仕方がないのかもしれないけど

    298.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 14:23

  • 1.6の「クローゼットで外見固定できるよ!」のやつ、超待ってた...いつも硬さだけ見て服選んでふと装備確認したらおもしれー女(格好が)だったから...

    297.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 13:48

  • ちょいと前に中華のミニPCを買う機会があったんだけど、ドラクエ11ベンチで9500と、普通に遊べる性能だった
    これなら恐らくサイパンも問題なく動く

    https://www.bee-link.com/computer-73493777
    このへんからゲーム用グラボ積んでるやつで5万円台で買える奴を選んだ(今はAmazonで8万近くに上がってるが・・・)

    本体をとにかく安く、て観点だと日本のBTOよりも中華の方がコスパは良いかもしれない
    ここまで下がるともうPS5買うのと殆ど差が出ない

    296.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 13:43

  • >>293
    地方者だからPS5売ってないし、買ったところでソフトないしで、自分はPCへの移行を考えてる。ガレリアのUL7C-R36ならスペース取らないしお手頃価格だし、今後気になるソフトが出ても当分はそれなりにプレイできるかなって

    295.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 13:19

  • 旧世代機の限界が遂に来たか……来年のdlc来るまでにPS5をゲットしたい
    とりま飽きるまでナイトシティを徘徊するわ

    294.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 13:14

  • 旧世代版はアプデ打ち切りっぽいね。
    あんま移行する気しないんだよな~そもそもPS5売ってないし。
    PCもハードル高いし。
    ナイトシティを去る時がきたのかね?旧世代版のチューマたちはどうするよ

    293.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 12:46

  • >>1
    1.6時点ではパークは以下となった。

    初期
    ・臥虎
    ・物言わぬ猛者
    Lv5
    ・蔵龍
    ・ダガーディーラー
    Lv7
    ・シャドウ・ストライク
    ・レッグアップ
    ・アサシン
    Lv9
    ・スナイパー
    ・カットスロート(パーク)
    Lv11
    ・血清
    ・クリーンワーク
    ・スタンブロウ
    Lv12
    ・影の中から
    ・ゴースト
    Lv14
    ・シャープヘッド
    ・毒牙
    ・ラトルスネーク
    Lv16
    ・ジャグラー
    ・隠者の強壮剤
    ・全速撤退
    Lv18
    ・九死に一生
    ・腐食剤
    ・スーパーアンチドート
    Lv20
    ・クリーパー
    スキル20
    ・トキシコロジー

    廃止
    ・忍術
    ・コマンドー
    ・サイレントフィニッシャー
    ・神経毒
    ・弱り目に祟り目

    5.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 11:49

  • パッチノートには書かれてないけど、NCPDの挙動やビークル同士の戦い(カーチェイス?)をオーバーホールしたって動画で言ってる(ただし次世代機に限る)。
    持ってる人にどう変わったのか感想ききたい。

    3.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 11:40

  • 1.6 にて削除された。

    ニンジュツパークでは、神経毒 と 弱り目に祟り目 が削除され、代わりに 腐食剤 と スーパーアンチドート が追加された。

    2.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 11:33

  • 1.6で最大距離の制限が追加。一定距離までしかダメージ増加効果が付与されないようになった。

    2.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 11:28

  • 1.6で変更された。
    毒状態の敵に対する攻撃が100%の確率で出血を付与。出血状態に敵に対する攻撃が100%の確率で毒を付与。

    3.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 11:22

  • 1.6から、投げたナイフが手元に戻るまでの時間がナイフの種類によって変動するようになった。手元に戻るまでの時間は各ナイフの説明テキストで確認可能。

    8.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 11:16

  • 1.6で強化。

    「Divided We Stand」アサルトライフルにアイコニック専用効果を追加。命中精度が低下するが、着弾の際に毒性の煙が発生するように変更。煙は100%の確率で周囲の敵に「毒」効果を付与

    11.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 11:06

  • 1.6で再強化。

    「SPT32 グラード O'Five」にアイコニック専用効果を追加。爆発範囲が上昇し、一定確率で敵を炎上させる。炎上している敵の数が多ければ多いほど、プレイヤーのクリティカル率とリロード速度が上昇。また、専用スコープが搭載され、使用するには「肉体」能力値20以上が条件となる

    3.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 11:05

  • 1.6でさらに強化された。
    内容は以下。

    「ジョン・マラコック卿」にアイコニック専用効果を追加。NPCの顔に当てるとダメージ上昇、強攻撃が一定確率でスタン効果を付与。また、コントローラーを使用している場合、武器を持っている間は常に振動するように変更。

    16.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 11:04

  • 1.6でアイコニック武器に変更された。
    「肉切り包丁」をアプデ前から所有していた場合はナイフに変更。クラフト用設計図も同等レア度のナイフの設計図に変更となる。

    2.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 11:01

  • 1.6にて廃止されてしまった。
    このパークのおかげで毒にすることのメリットが他よりも際立っていたので妥当か。

    2.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 09:36

  • 「本作の次回アップデートとなるパッチ1.6が、PS4/Xbox One版における最後のパッチ配信になることも明らかにされた。大きな問題が発生した場合の修正対応は引き続きおこなわれるが、コンテンツの追加などはパッチ1.6が最後になるとのこと」
    前回のアプデで旧世代機のみ内容を 一部カットされたあたりで既に不穏だったが、とうとう旧世代機は次世代機ユーザーが追加要素で遊ぶのを見守ることしかできなくなってしまった…残念。
    また、旧世代機カットにあたり「拡張パック「仮初めの自由」も、PC/PS5/Xbox Series X|S向けのみとなる」とのこと。

    引用元: https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220907-217825/

    2.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 09:36

  • ペラレス夫妻相手にしたことを考えれば、彼は「脳の内容を書き換えられる」ため、コンストラクトによる上書きに対抗できるのはまぁ延命手段として考えられうる。
    信用できるかは別問題だが……

    16.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 09:33

  • DLCキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

    4.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 09:31

  • トレーラー見る限り新しいロケーションめっちゃ良さそうで期待大…ジョニーの新台詞も楽しみ
    …PS4勢だけど🥺

    3.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 09:01

  • 1.6から新規に3つ追加。

    依頼:コンクリートの檻
    依頼:最後の一手
    依頼:二日酔い

    4.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 08:56

  • >>289
    男は黙ってロードしな

    292.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 07:57

  • トレーラーの最後、
    「XBOX SERIES XS PS5 PC」

    うせやろ!?🥺

    2.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 07:47

  • こちらは雑談用のページです。
    2023年9月26日配信の有料DLCコンテンツ「PHANTOM LIBERTY」をプレイした感想・考察を中心に、雑談の場としてご利用ください。

    まとまった情報を見たい、投稿したい場合は「PHANTOM LIBERTY」へどうぞ。

    ・ネタバレOK(警告を入れるとベター)
    ・画像やファンアートもOK(imgur)
    ・DLCに関する話題ならだいたいOK

    ゆるくご利用ください。

    1.ステラゲーマー管理人2022年09月07日 07:41

  • 2022年9月6日に各ハード向けに配信されたアップデート。「エッジランナーズアップデート」。

    Netflixで配信されるアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」に対応した新コンテンツ等を含む大型アップデートとなっている。ファイルサイズはPS4版だと約50GB程度。

    紹介動画も公開中。
    https://youtu.be/qrkrC5qWkJ4

    詳細は、下記の公式パッチノートを参照のこと。
    https://www.cyberpunk.net/ja/news/45388

    1.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 07:34

  • 依頼終わったあと「ご苦労さん」というときと「ご苦労はん」っていうときがあってちょっとだけ困惑している。どっちかにしてほしかったな

    16.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 03:12

  • >>290
    連投ごめん。ニュースサイトの記事見たら「今のところ、“PHANTOM LIBERTY”(仮初めの自由)の詳細は不明ですが、新世代機とPC向けの拡張として2023年のリリースを予定していることが判明しており、さらなる続報に大きな期待が掛かる状況となっています。」って書いてたから旧世代機は望み薄かもしれない。
    旧世代機はアプデ内容もカットされてたし今後は最低限のアプデだけしていく感じになるのか…?
    引用元ニュース記事:https://doope.jp/2022/09129789.html

    291.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 00:50

  • 『サイバーパンク2077』拡張パック「PHANTOM LIBERTY(邦題:仮初めの自由)」- 2023年発売予定。
    https://twitter.com/CDPRJP/status/1567171521562365952?t=yHYXNSR9YOAoVz40P-Rcgw&s=19
    PS4版にも来るかどうかまだわからんけど発表来たぞー。
    時期はズレてるけど>>201の投稿記事にある大型拡張パックがこれってことでいいのかな?

    290.名無しのサイバーパンク2022年09月07日 00:41

  • 上に登ってグラードで楽したのは私だけじゃ……ないよね?

    2.名無しのサイバーパンク2022年09月06日 23:56

  • 技術の能力値を上げると、もはや傭兵の仕事がフィクサーに借りを作ったりボランティアのためにやってるような状態になる。
     正直このお金で自分で店でも作って(経営は専門家に任せて)武器製造マシーンとして暮らした方が儲かると思う。

    32.名無しのサイバーパンク2022年09月06日 23:15

  • ナイトシティではあまり見かけない猫たちだが、昨今はロボットしかいないような町に"Stray(迷い込んでいる)"のかもしれない

    10.名無しのサイバーパンク2022年09月06日 21:05

  • よくよく見ると奇抜なファッションな輩も多い。
    ホットパンツ一丁(しかも裸足)で練り歩いている住民を見た時は「流石ナイトシティだぜ!」と驚いた。

    16.名無しのサイバーパンク2022年09月06日 20:39

  • 嫌がる女性を抱きしめてるNPC男性に銃を向けて紳士的な交渉を試みたところ、喧嘩になりました
    解せぬ

    15.名無しのサイバーパンク2022年09月06日 20:33

  • 技術を上げることで選べる選択肢は、専門用語を交えて作中のテクノロジーを解説するような、文字通り技術的な内容が多い。
    サイバーパンク2077という作品にどっぷり浸れる濃厚な会話を楽しめるだろう。
    各地にある扉を開けることができ、アイテムのクラフトにも関わってくる。上げておいて損はない能力値だ。

    2.名無しのサイバーパンク2022年09月06日 18:36

  • この依頼、武器屋もぶっ殺しちゃうのが困った所なのよ……

    2.名無しのサイバーパンク2022年09月06日 18:04

  • サントドミンゴのランチョ・コロナドで発生。息子を殺された母親からの依頼でアニマルズのローガン・ガルシアを無力化もしくは殺害する。場所はライノのいるファイトクラブでカチコミするとライノ含むアニマルズ達に嬲り殺しにされのでくれぐれもしないように。幸いステルスは標的の部屋の前にいる門番と危険エリアの二人に気を付ければそれほど難しくなく、首をへし折ったらさっさと逃げよう。

    1.名無しのサイバーパンク2022年09月06日 16:44

  • パドレからの依頼。H1メガビルディングのエル・ガヨというテッキーから、スカンジウムのロッドなるものを取り返すよう頼まれる。
    ロッドが具体的に何なのかは明かされない。スカンジウムは現実世界にも存在するレアメタルで、アイテムの説明文を見るにリパードクが必要とする物のようだ。
    エル・ガヨはドラッグに手を出し、エレベーターがこれで治ると思い込んだらしいが…
    地下には彼ひとりきり。倒しても構わないが、技術レベルに自信があるなら近づいて話をしてみよう。
    思いのほかしっかりとしたやり取りの後、ロッドを渡してくれる。
    クラフトスキルのチップが2つあるので、回収してからドロップポイントに向かおう。

    1.名無しのサイバーパンク2022年09月06日 15:24

  • このパークがあるかないかで、ステルス任務の難易度がだいぶ違ってくる。
    修得すれば、曲がり角の監視カメラや不意に振り返る敵兵にもなんとか対応できるだろう。

    2.名無しのサイバーパンク2022年09月06日 14:27

  • 1.52現在、補正値はLv1で10%、Lv2で20%となっている。
    当初より倍率が下がったとはいえ、幅広くダメージを強化できる貴重なスキルであることには変わりない。
    物言わぬ猛者やアサシンと組み合わせれば強力なことも同様だ。意志を伸ばしていくなら、それらと共に是非修得したい。

    2.名無しのサイバーパンク2022年09月06日 14:12

  • PS4だと発砲すると殆ど逃げていくけど(後はその場でうずくまる)他の機種では銃を抜いたりすることもあるの?

    14.名無しのサイバーパンク2022年09月06日 14:03

  • コールドブラッドの弱点を補ってくれるパーク。1VS1の戦いを意識していくなら早めに修得しておこう。
    なお1.52現在、付与確率は50%となっている。

    2.名無しのサイバーパンク2022年09月06日 14:01

  • 一見ショートカット風だが実はツーブロック。
    もはや海外ゲームでノルマになりつつある「強い女性」的なポリコレツーブロックも、ジャパニメーションで解釈するとこんな感じになりますという文化の違いを感じられる。

    3.名無しのサイバーパンク2022年09月06日 12:03

  • 待合室でNPCが話している内容によれば、控除を目当てに企業が次々に患者を放り込んでいるようだ。
    ナイトシティのゆがんだ倫理観が垣間見える一幕である。

    7.名無しのサイバーパンク2022年09月06日 11:48

  • エンジニアを最大まで上げなければいけないが、かなり高い修正値を得ることが出来る。
    他の技術ツリーの各種パークをあわせて修得してクラフトクエーサーあたりをぶっぱなせば、弾倉ひとつでたいていのボスを倒せるだろう。
    問題は、これを取るころに戦う強敵といえばアダム・スマッシャーぐらいしかないことぐらいだが…。

    4.名無しのサイバーパンク2022年09月06日 11:44

  • 依頼:組合の反撃にて、車庫から通じている警備員の詰め所のようなところで、マズルブレーキと共に箱に入っているのを発見。
    何度かロードしたが、レア度はレア止まりだった。

    4.名無しのサイバーパンク2022年09月06日 09:31

  • 1.52現在、パーク修得可能Lvは11となっている。
    コールドブラッドを扱う上で重要なパークなので、早期の修得が推奨される。

    2.名無しのサイバーパンク2022年09月06日 08:46

  • 逆に死神ルートで堂々とソロで荒坂タワーに乗り込むVの狂人っぷりが際立つ気がする、伝説過ぎる…

    11.名無しのサイバーパンク2022年09月06日 08:35

  • 機械がある、教えはどうなっているんだ?と嘆く参拝客や、神聖な場所だから言葉を慎め!と同僚をたしなめるタイガークロウズがいる。

    3.名無しのサイバーパンク2022年09月06日 08:25

  • 1.52時点では、アクセスポイントから素でレジェンダリークイックハックが落ち始めるのはレベル35程度から。
    ネットの情報によると30だったり1だったり色々あるので、この閾値は調整されているのだろう。(1.52で35というのは自分自身で確認した数値です。)

    バグについては序盤のTバグ関連のクエストが原因とされており、これを進行させなければ回避できるという情報がある。
    Tバグジョブはどうみてもチュートリアルだが、これは罠だ!やってはいけないぞ!…という、ナイトシティのニューカマーへの手厚い歓迎である。

    データマイニング・ヴァーチュオソはドロップ確率増強パークのため、無くても良い。良いんだが、意識的にアクセスポイントやアクセスポイントを一時生成する依頼を大量に残して置かなければ、チャンスは有限である。
    アクセスポイントの要求知力の最大は概ね13程度となる。例外的に飛び抜けているものがあったような気もするが、数個しかない筈。
    当該パークの要求の12を振っておき、アクセスポイントの維持を試みていれば、不自然なセーブ・ロードをせずともレジェンダリーのクイックハックを集めきれるだけの試行数は稼げるであろう。

    完了後に登場キャラ等がしっかり掃除される依頼もあり、このタイプのアクセスポイントは依頼後に温存しておくことはできない。屋外にあるアクセスポイントだから安全だと思い込んだVが後ほど訪れたところそのアクセスポイントは既に消えていた。
    カモ(ハッキング先)は早い者勝ちなのは当然だよなぁ!…という現実を教えてくれる。

    4.名無しのサイバーパンク2022年09月06日 06:25