コメント一覧

  • >>10
    そもそも初期にはアニメの話なんて全くなかったから気のせいやで

    26.名無しのサイバーパンク2023年01月05日 18:51

  • >>1828
    最近遭遇してないけど、Vの初期マンションの駐車場とかでも場所によってポリゴンの隙間にはまって裏世界行っちゃったりするからね……車止めて降りた瞬間に落ちて頭抱えたことある

    1831.名無しのサイバーパンク2023年01月05日 18:31

  • TRPGの方をやってると、たまにゲームの銃を使いたいって要望も出てくるんだけど、年代的にまだ開発されてない銃も多いから困るんよな……試作品出すにしても入手経緯とか考えなくちゃだし。ゲームのデータベースにも発売年とかもう少し詳しく書いて欲しかった感

    1830.名無しのサイバーパンク2023年01月05日 13:38

  • ヘリコプターは構造上ローター部が弱点となりやすい上、ローターの防御は難しい
    AVはジェットエンジンで飛んでるので、単純に装甲を追加するだけで防御できるし、複数のエンジンを搭載すれば被弾時の冗長性も確保しやすい
    長距離の高速飛行よりもホバリングによるパトロールなどが求められるナイトシティでは、AVのほうが扱いやすいのだろう

    17.名無しのサイバーパンク2023年01月05日 10:43

  • 作中では過去の追体験として使われるものばかりだが、市販されている物はアニメなどのフィクション物もある
    その作品の主人公としてアクションもホラーもロマンスも感情レベルで楽しめるのだから、他の娯楽が衰退してしまうのもやむなしと言ったところか
    ローチをはじめ、作中で見れるゲームがやたらレトロなのは、逆にそういった物でなければBDに対抗できないのかもしれない

    11.名無しのサイバーパンク2023年01月05日 09:38

  • バーの上、ガソリンスタンドの上、それと2軒離れた家の庭とゴーストタウンには関係ない遺体、そして地下室(セット装備テッキーの頭)と盛りだくさんな場所。

    6.名無しのサイバーパンク2023年01月05日 06:25

  • リバー・ウォードと共に手がかりを当たっていく様はバディものの刑事ドラマのようなテイスト。
    ナイトシティには珍しいリバーの人柄もあり、独特の雰囲気があるジョブ

    10.名無しのサイバーパンク2023年01月05日 05:48

  • タイマンや少数戦で強いのはTHE HEADSMANだが、敵を行動不能にする能力の高さと
    装弾数の多さで集団相手の取り回しは完全にこちらに軍配が上がる

    2.名無しのサイバーパンク2023年01月05日 05:12

  • 全面クリスタルドームの仕様やオートドアに、
    表記速度70オーバーでリアウィングが展開し30を下回ると収納される可変機構。
    嫌味にならない程度に豪奢な白Verの赤と金の内装、黒Verで一際目立つ発光部の輝き。
    力強くも荒々しくない、気品すら感じるエンジン音から生み出される速度。
    ハンドリングの良さ(良すぎる感もあるが)と、はっきりと効果の感じられるブレーキ。
    数ある中でも「あ、これお高いヤツだ」乗ればすぐに分からされる、説得力を持ったお車。

    24.名無しのサイバーパンク2023年01月05日 03:58

  • 縦反動無効エピックマサムネが忘れられなくて、特殊能力のページコメにもある
    一回店に話しかけてオートセーブ作成、それをロードでレジェンダリーも性能変動するのを
    利用してレジェンダリーマサムネを掘ってるけど、肝心の縦無効がなっかなか出やしない。
    他の能力や副産物のソルの方が先に揃う始末。物欲センサーはここでも健在か…

    1829.名無しのサイバーパンク2023年01月05日 03:07

  • >>4
    酒場の上の黒人の死体、顔をよーく見たら女のような気がしてきた…スタンド?の上の死体はうつ伏せだからどっちとも言えんが

    11.名無しのサイバーパンク2023年01月05日 02:47

  • >>1825
    俺も出れなくなった
    ナイトシティには入れるけど出れない場所は結構ある
    フェンスとかの細めのもので封鎖されてる場所の隙間に入る時は特に注意
    オールフーズでロイス敵対した時に戦う場所の屋上窓とか

    1828.名無しのサイバーパンク2023年01月05日 00:23

  • >>10
    パルサーですら8.89回攻撃/秒なのでもし本物のBUZZSAWを体感したいならぜひこいつにファントム4積みで使ってほしい

    11.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 23:40

  • ふと思いついて集めたファントムを4積みしたら22.51回攻撃/秒というアホみたいなレートでマックスタックも途中で避けきれずに被弾するほど

    10.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 23:37

  • テッキー装備といえば、バッドランズのFT『エッジウッド農場』から西へ行った所にある、地雷などの危険物が周囲に置かれた廃屋に『ICE付きラミネート加工テッキーオキュセット』があるね。マックス・ジョーンズの項目にも出てる場所。廃屋外に退役兵のチップ、テッキー装備と一緒にコールドブラッドのスキルチップがある。

    36.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 23:23

  • >>34
    PS4版1.61かつ、まだテッキー帽(クッション入りテッキー野球帽)取ってないデータで行ってみたけど、普通にあったよ。他の環境ではどうかわからないが……。ストーリーはACT2開始直後データ。

    35.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 23:00

  • ジェームズをスキャンした時に出る罪状は
    未成年へのアルコール提供とある。
    ジョーシーは未成年だったのだろうか。

    5.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 21:02

  • テッキー帽子が現環境では出なくなっているのを確認。
    ロッキーリッジのシェルター内にある筈なんだけどコンテナがランダムになってた。
    他セット装備に合わせて頭が出なくなったorバグでアイテム指定ミスのどちらかな。

    34.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 19:43

  • どうやらナイトシティで有刺鉄線に触れてダメージを受けるのはVだけの模様
    市民やギャングは普通にすり抜けて行く

    9.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 17:55

  • ゴリラアーム構えながら中指立てようとすると普通に構え中の広げた手を向けるだけになるので見た目が面白い

    9.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 15:35

  • 依頼:オリーブの枝に登場。ヴィルフォールアルヴァラードのトランクに詰め込まれているバイオテクニカの品質管理シニアアシスタントで、依頼:モルモットをクリアしてコイツを問い詰めると同僚のジョアン・コークと一緒にノーマッドのレッドオーカーに人体実験をしていたことが分かるので(本人は彼らをゴキブリ程度にしか思っていない模様)タイガークロウズに引き渡して罪を償わせよう。

    1.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 14:58

  • 個人的には近接はサンデヴィスタンで銃器系使う時はバーサーク使ってる
    反動軽減とバイオダイン系は遠距離のダメージボーナスがあるしこいつの装備条件の肉体で取れるショットガンやライトマシンガンと相性がいいと思う。ただし効果時間が短すぎるからもう少し長くても良いとは思う

    41.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 14:50

  • >>8
    >>9
    オイオイオイ、回路ショートなんか使ってんじゃねーよ
    何人か脳破壊されてんじゃねーか

    15.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 14:47

  • >>48
    Vやジャッキーと違うところは誰かの力を借りなかったことか
    もしジュディに頼ったりVに頼ったりしてたら…最悪ワカコにアラサカ絡みの事情を話してたら…ことごとくソロでやり続けたツケが出た

    49.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 14:44

  • こいつで50人殺すのは苦痛でしかなかった

    32.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 13:01

  • ノーマッドのキャンプのリパードクでバーサーク:チェーンの設計図を確認

    40.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 12:48

  • 「T-バグ?!死んだ筈では?」「トリックだよ」展開かと思ったがそんな事は無かった

    25.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 12:45

  • なおカリバーンが入っているコンテナ内にはセット装備テッキーの高耐久保温テッキーシャツがあるので忘れずに。

    11.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 12:06

  • これを入手して早くスキッピーは壁の飾りにしてしまおう。

    9.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 10:42

  • スキッピー「使用者様!50人の殺害アシストを達成しました。今後、"冷徹な殺人者"モードは無効となり"子犬を愛する平和主義者"モードのみがご利用可能となります!」
    V「え?どうしてだよ」
    スキッピー「FAQを参照中。質問――どうして50人以上殺せないんですか?」
    スキッピー「回答――頭おかしいんじゃねえか?医者に診てもらえ、このサイコ(メモ:必ず公開前に書き直すこと)」

    31.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 10:27

  • >>8
    >>9
    これ別記事の乗り物を呼ぶヤツと干渉してるんだろうね
    アレも呼ぶとワープしてから近付いて来るけど、呼ぶ位置が悪いと他の建物や車と干渉して呼んだばっかりなのに既にボロボロってことあるから

    17.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 10:14

  • ヘイウッド地区グレンのヴェンチュラ&スカイライン近くの倉庫街で1個だけ開閉可能な条件シャッター(肉体6)がある。
    (施錠の赤ランプ点いてるので目立つが、周りに荷物置かれていて気づきにくい)
    中にセット装備テッキーのポリカーボネート製ナノ繊維テッキーハーネス。
    詳細不詳の襲撃作戦用装備の集積場所らしいが、テッキーの名前は不詳。

    33.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 09:49

  • >>15
    まあ、現環境だと中身は性能で選んで重ね着wでセット装備表示にしてるVが多い気はする。

    32.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 09:45

  • 車を届ける依頼なんだから
    男を助け、そのまま車だけ届けてやろういと思ったが男を助けた時点でクエストクリアだった

    8.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 06:26

  • >>1825
    諦めて直近のセーブからやり直した方がいい。

    1827.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 03:58

  • アクト1のジョニーと会う前にクエストを発生させ放置するとアクト2の桜花マーケットで会うことが出来るが弟は下を抜かれて喋れなくい状態にされた模様。
    インプラントで喋れるようになるそうなことを兄は言っているが、殺害ルートの弟のブチ切れっぷりを見ちゃうと思うところがある内容。

    8.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 01:24

  • >>3
    チャットのログなわけだし、基本は会話に参加してる人物しか持ってない代物だから
    そんな物がVの手に入る時点で何をか言わんや

    10.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 01:20

  • ショットガン・ライトマシンガンビルドやっててとりあえず肉体20にはしたけど後どこに降るか迷うな
    サタラだけの為に技術20にするか、意思の無慈悲まで取るか

    1826.名無しのサイバーパンク2023年01月04日 00:02

  • 銀行からゲームハードを作るなと言われるネタが擦られすぎて擦り切れつつある。因みにGTASAに出てくるゲーム機のモデルもセガのゲーム機だった位にアメリカの90年代のサブカルといえば音楽はグランジ、ゲームはセガだった。
    アタリすらも買収したので恐らくサイバーパンク世界線のサトノ冠の馬(セガサミーホールディングスの里見氏が馬主)は滅茶苦茶増えてるかもしれないしサトノダイヤモンド以前にG1勝利馬がゴロゴロいるかもしれない…

    10.名無しのサイバーパンク2023年01月03日 23:49

  • 名前のモデルはフォード・モーターの高級車ブランドであるリンカーンか?リンカーンはリムジンのベース車としてもよく使われる。
    因みに同じくオープンワールドゲームであるMAFIA2(といっても今作は日本企業が幅を利かせてアメリカ経済の零落期に出た80年代レトロフューチャーサイバーパンクがモチーフなのに対し、こっちは現実の1940年代から50年代頃の戦後景気とロック文化に浮かれる黄金期のアメリカがモデルだが)でもジェファーソンプロヴィンシャルやフューチャー(後にバットモービルになったリンカーンのコンセプト車がモデル)というブランドの車が存在する。

    3.名無しのサイバーパンク2023年01月03日 23:40

  • 予選で「クレア、悪いけど力にはなれない」→「わかった、運転はする。あくまでもレースに勝つために」を選んだ上で、ビッグレースでクレアの復讐を止める選択をし続けても最後にサンプソンを殺害してしまう。「勝つことを優先する」でないとサンプソン生存不可?当方環境のみ?

    16.名無しのサイバーパンク2023年01月03日 22:36

  • 廃墟のアパートってところから抜けられなくなったんですが、これって仕様ですか?

    1825.名無しのサイバーパンク2023年01月03日 20:40

  • フレッドが販売している本品のレジェンダリは投げて手に戻る時間がわずか2秒と圧倒的に短い。
    1本だけでなく何度も入荷するので2~3本揃えるとジャグラーパークを取得しなくても運用に困らない取り回しが得られる。

    6.名無しのサイバーパンク2023年01月03日 18:17

  • >>3
    あ、足が引きちぎれたりはしないから……(震え声)

    7.名無しのサイバーパンク2023年01月03日 16:12

  • メタ的に捉えたらエヴリンは「腕っぷしのないジャッキー」なのかなって感じた。
    武力を持った連中は成果主義である意味では公平なルールで仕事を得られる。
    対して非力な者に与えられるチャンスは横領のみ。
    サイドジョブでスキャンされるだけの死体よりVと近しかっただけでナイトシティの人生はこの二通りしかないんじゃないかな。

    48.名無しのサイバーパンク2023年01月03日 15:44

  • >>14
    街中にいるモックスは大体複数組だけど、一人倒すと普通に敵対はする。
    そんな事繰り返してもスカベンジャーのように認識即敵対にはならないのがモックスぽいと思う。

    16.名無しのサイバーパンク2023年01月03日 15:12

  • >>7
    ちなみに何故か工場側の扉が開いていてもNCPDは侵入してこないのに、リパードク側を開けておくと侵入してきた。
    1度しか経験していないので要検証だが理由不明。

    8.名無しのサイバーパンク2023年01月03日 15:09

  • >>16
    ヒント。
    普通の市民は少しの段差から(2階程度の高さ)から落ちると死亡する仕様。

    戦闘用のウェア入れてるVと同じ事が肉体的には一般人なジャスミンに出来る訳がないというね。

    19.名無しのサイバーパンク2023年01月03日 15:00

  • >>1817
    コントローラーつかっているならUSB抜き差しでなおらない?
    PCだとたまに誤認識

    1824.名無しのサイバーパンク2023年01月03日 13:19

  • >>7
    殺さ無かった場合エル・キャピタンが後で回収して、レジーナか組織かに売り飛ばしてるんじゃないかと思った。

    8.名無しのサイバーパンク2023年01月03日 12:25

  • >>32
    リパードクにも二人くらいはいたぞ、ロバートとウェルスプリングスの人。

    33.名無しのサイバーパンク2023年01月03日 12:20

  • 移動中のショットガン・LMGのダメージが増加する効果。
    増加倍率は「実際に水平方向へ移動する速度」に依存するように見える。

    2.名無しのサイバーパンク2023年01月03日 12:15

  • 待合ロビーにいる市民は
    「病院なんて無駄」
    「無駄じゃない、企業が治療に出した額は控除の対象になる。
    ここに”患者”を送り込むほど、節税できるってカラクリなの」
    って話をする。
    このため入院するだけ企業の控除額が増えていく仕組みになってるので、治療自体せず死ぬまで放置している可能性が高い。

    3.名無しのサイバーパンク2023年01月03日 11:57

  • >>1
    二重生活→I FOUGHT THE LAW/権力との闘いとクリアしないと出現しないので注意。

    2.名無しのサイバーパンク2023年01月03日 11:40

  • 屋上から裏手に行って、そこからどうやったら正面玄関側に行けるかなって迷ってたらクリアになって
    エル・キャピタンに「クライアントを車まで連れて行くのが仕事だろ!」ってボロクソ文句言われたわ

    18.名無しのサイバーパンク2023年01月03日 10:57

  • そういえばこの人、サイバーウェアを一切体に入れていない作中唯一の人物だったな。ヴードゥーボーイズを始めとしたネットランナーに脳みそを黒焼きにされないのは大きなメリットだし。

    32.名無しのサイバーパンク2023年01月03日 08:21

  • 野生のサイバーサイコだからレジーナに預けられないかな?と思ったけど、そんな選択肢は出なかった
    残念だ……

    7.名無しのサイバーパンク2023年01月03日 06:28

  • >>14
    それはつまりジュディと敵対することになる。

    15.名無しのサイバーパンク2023年01月03日 06:02

  • BD撮るスタジオの横にあるショッピングセンター?みたいな所に掲げてある看板が映画パッションのパロディだった記憶。

    35.名無しのサイバーパンク2023年01月03日 03:18

  • スコープが固定で等倍であり、壁抜きも不可能になるので元のSPT32 グラードとは全く適したシチュエーションが異なる武器となっている

    11.名無しのサイバーパンク2023年01月03日 03:06

  • >>42
    シャーリーズ・フューリーね

    43.名無しのサイバーパンク2023年01月02日 23:01

  • 元々、テック武器を使うならサイバーウェアのフィードバック回路を装備するのが良いことはテッキーのチューマには既知の事実かもしれないが
    センコウは特にフィードバック回路と相性が良い。レジェンダリーのフィードバック回路を装備していると、チャージフルオート射撃の一発一発が命中する度に体力が10%回復する効果が発動するため、極端な話撃たれ続けながら撃ったとしても、撃ち終わった後には敵の死体の山、こっちは全回復状態のV、なんてこともザラなのだ

    テッキーVはどういう原理で傷を治しているのか……?

    18.名無しのサイバーパンク2023年01月02日 22:53

  • コーポレートセットも揃った。
    リリアン・フォレイ
    ナッキー、ベングト
    ピーター・ベイツ
    ネイサン・グッドウィン
    アナスタシア・ホール
    なおコーポ装備は複数名が持っている物がいくつかあるので注意。

    31.名無しのサイバーパンク2023年01月02日 20:44

  • ミリテク社員。
    サントドミンゴ地区ランチョ・コロナドのサンアマロ通り前の橋を渡ってコンテナを超えた奥にある廃工場。
    博士を含む調査チームの護衛任務中(部隊リーダーは伍長)。
    AVによる襲撃を受け博士の死守を命令したが全滅した模様。
    伍長と思われる遺体がセット装備コーポセットの靴とスキルチップ:クラフトを所持。

    1.名無しのサイバーパンク2023年01月02日 20:20

  • エッジランナーズ
    アダム・スマッシャー「こんな!反重力装置がないと!自重すら支えられない小僧が!
    この程度で何者かにでもなったつもりか……?笑わせるなァ!」

    サイバーパンク2077
    V「こんな!クロームだらけの身体がないと!アラサカ警備の頂上にすら立たない小僧が!
    この程度でレジェンドにでもなったつもりか……?笑わせるなァ!」

    うん、V君がおかしいだけだと思うよ♡

    1823.名無しのサイバーパンク2023年01月02日 20:18

  • >>1818
    武器は基本的に初期取得時Vのレベルによります。
    ただしクラフトのパーク取得によってクラフトする武器・防具の性能をより高くすることが出来るようになります。
    これはアイコニック武器の強化の際にも適用されるので、後半で使用する武器はLV50まで上げてから必要パーク上げて強化すると更に強化できますよ。

    1822.名無しのサイバーパンク2023年01月02日 17:54

  • 依頼:セニョール・ラドリリョの秘密コレクションで訪れるクラブ裏手の壁に囲まれた倉庫で死体とチャットログを確認しました。

    4.名無しのサイバーパンク2023年01月02日 17:39

  • これの購入バージョンの林家ペーパー仕様みたいな色合いなんとかならなかったんか?

    7.名無しのサイバーパンク2023年01月02日 17:30

  • >>1820
    ええんやで
    ただ、あんまり低レベルで取ると強化が面倒臭くて気が遠くなるのと、一部の武器そのものを拾えるアイコニック系が、技術のパーク次第で勝手にレジェまで自動強化されるバグがあるからそれ注意かな

    1821.名無しのサイバーパンク2023年01月02日 16:07

  • 発動中に武器を持ち替えるとVの動きがスローになってしまうバグがある。

    121.名無しのサイバーパンク2023年01月02日 11:36

  • >>13
    何ならこのジョブが始まる前からラジオで既に流通してる内容が流れる。

    ほんとこのゲームはそういうところ適当だ。

    14.名無しのサイバーパンク2023年01月02日 11:03

  • >>21
    ウィッチャー新三部作のディレクターに就任したSebastian Kalemba氏

    23.名無しのサイバーパンク2023年01月02日 10:55

  •  序盤の火力に乏しい時に敵を軽々と吹き飛ばせる頼りになる武器。
     リロード早いし使いやすい。

    7.名無しのサイバーパンク2023年01月02日 10:24

  • MOD Time Dilation Overhaul を入れるとVのサンデヴィスタンに敵がついてこれるようになる
    特に死神エンドで出現するアラサカ忍者はサンデヴィスタン発動中のVの剣戟をなんと剣でガードしてくるので「こいつ、俺の剣を受けやがった...!」となれてとても楽しい

    120.名無しのサイバーパンク2023年01月02日 09:33

  • 最初のジョブでヨシュアを撃ち殺したにも関わらずラジオでBD作成中の噂が流れてくる
    フラグ管理のバグなのか、既に暗殺されたとは知らず貼り付けBDの話だけ一人歩きされてるのかはわからない

    13.名無しのサイバーパンク2023年01月02日 09:26

  • プロテインファーム北部の道に、弾痕だらけの巨大なタンクローリー、丸坊主の女と口かせをした男と数人の女性の死体、そして「シャリーズ・フューリーとマックス」が登場するチップ。

    そう、『マッドマックス 怒りのデスロード』のオマージュである。

    この世界のフュリオサたちはバイオテクニカの人体実験施設(女性たちが誘拐されて人工授精させられてる模様。ひどい。)から仲間を救出して脱走後、タンクローリーが故障して修理中に追手に殺されたようだ。

    現場にはボルトカッターが散乱したり、タンクローリーから水が滴ったりと芸が細かいので一見の価値あり。

    42.名無しのサイバーパンク2023年01月02日 09:21

  • 電子機器にハックを仕掛け、多数のデーモンを走らせるサイバーデッキ
    神経速度を加速させるサンデヴィスタン
    これらと比べた時に、今一つ何をしてるのかよくわからない
    リミッターを外すためのものなのだろうか?
    近接はともかく銃の威力まで上がり、ましてや耐久力まで上がる
    よくわからない

    39.名無しのサイバーパンク2023年01月02日 07:04

  • >>2
    必須パークではないしこのスキルがないとテック武器が使い物にならないということも決して無い。むしろ取り回しの良さと引き換えにDPS理論値を下げるマイナススキルとも考えられる。
    ただしフルチャージを強化するウーバーチャージや、フルチャージでHP回復させるサイバーウェア、フルチャージボーナスの特殊能力を持つ武器とのシナジーは強力。
    テック武器は絶対フルチャージで撃ちたい派の人にはオススメのパーク。状況次第でテック武器を連射したり半チャージも使ったりの人にとっては必須ではない。

    5.名無しのサイバーパンク2023年01月02日 02:29

  • >>2
    序盤の何もない時期をこの武器一丁で乗り切ったので普通に強武器だと思ってたよ。弾も回復薬もない状況下で命中させやすいテック武器は非常に頼もしかった。フルチャージすればある程度距離があっても複数人でもダウンさせられるし敵が起き上がるまでにリロードが済むのでダウンハメもできて硬い敵も強引に倒すことができる。他のテック武器と違い腰だめチャージもできるのでヒットアンドアウェイ戦法もやりやすい。俺得武器。

    21.名無しのサイバーパンク2023年01月02日 01:50

  • 初期の頃は軽視されてたのにクリティカル関連の弱体化で一気に評価された気がするな
    無慈悲の効果もやばいし

    6.名無しのサイバーパンク2023年01月02日 01:42

  • 前は殺せたのに、今回やってみると殺せなかった。殺れるタイミングみたいなものがあるのだろうか。

    19.名無しのサイバーパンク2023年01月01日 23:57

  • >>1819
    遊び方がだいぶ窮屈になっていたのでレベルを気にしなくてよいのはめちゃくちゃ助かります
    教えていだきありがとうございます!

    1820.名無しのサイバーパンク2023年01月01日 20:49

  • >>1818
    どっちも取得時レベルでステは変わるけど、最悪そのあと強化でステの最終値は同じになるからそんなに気にしなくていい

    どっちかというと、選別するならユニーク効果の方かな

    1819.名無しのサイバーパンク2023年01月01日 19:54

  • 取得時のレベルでユニーク武器の性能が変わるとどこかで見たのですが、設計図から作る場合と、拾う場合のどちらもということなんでしょうか?
    調べてもふわっとしたことしか出てこなくて怖くて武器が拾えません
    教えてくださるとありがたいです

    1818.名無しのサイバーパンク2023年01月01日 19:14

  • steamセール来てたので買ってみたのですが、照準が上下に動かなくなってしまう事多々あるのですがバグなんでしょうか…再起動すると最初は治っているのですがすぐにまた上下に動かせなくなってしまいます

    1817.名無しのサイバーパンク2023年01月01日 18:59

  • 最初に生存者から受け取ったチップの解析後に入口からみて右側の発電機の上あたりにサイバーサイコが座っている。一瞬だけ現れてノイズと同時に消えるが現れている間は攻撃はとおる。

    7.名無しのサイバーパンク2023年01月01日 18:05

  •  愛称はマイキー

    2.名無しのサイバーパンク2023年01月01日 18:00

  • 復讐してから数日後、Vへの謝罪と後悔のようなメッセージを送ってくる。

    31.名無しのサイバーパンク2023年01月01日 15:38

  • 1階部分が一回り細いのは地価の高いナイトシティで少しでも土地代を節約するためだろうか

    24.名無しのサイバーパンク2023年01月01日 15:18

  • >>14
    それはある

    15.名無しのサイバーパンク2023年01月01日 15:15

  • >>1811
    コルテスやトラクスかな。
    一応設定があって、トラクスを作っているシュヴィロンはミリテクの関連企業なので、ミリテク社員はこれ乗ってる事が多いよ。

    1816.名無しのサイバーパンク2023年01月01日 11:56

  • >>2
    元ネタもそうだしねw

    3.名無しのサイバーパンク2023年01月01日 11:50

  • いろいろ武器触ったけどショットガンが一番使いやすいな
    不人気なのが不思議だ

    1815.名無しのサイバーパンク2023年01月01日 10:52

  • 正直クエスト終わらせた後でも再入場可能にして欲しいわ
    それでクラウドの特別賞も貰ってるドールNo1の人や他のドールと会話(意味深)してみたい

    14.名無しのサイバーパンク2023年01月01日 10:50

  • >>23
    細見だけど中身は限りなくプレデターと同質だからな。
    地球外生命体と地球産アニマルズを比べるのはちとかわいそう。

    35.名無しのサイバーパンク2023年01月01日 10:30

  • ミニ四駆みたいでかわいい

    9.名無しのサイバーパンク2023年01月01日 09:16

  • >>23
    どこかのジムでNPCが言っていた
    どんなクロームを入れても筋肉を鍛えるという欲求は無くならない

    実際に筋肉を鍛えると幸福を感じる脳内物質も出る
    そうして筋肉を鍛える事に取り憑かれたトレーニージャンキー達の行き着くところがアニマルズなのだろう

    34.名無しのサイバーパンク2023年01月01日 06:56

  • 車が破損していると完了後にパドレにお叱りを受ける

    2.名無しのサイバーパンク2023年01月01日 06:05

  • ステルスの死にパークその2。確率発動なのか、過去コメにあるように
    『わざわざ』『銃で』『射撃せずに』高速近接攻撃を行っても効果の感じられない問題児。
    こんなものに貴重なパークポイントを振る前に鉛玉をブチ込むか、
    わざわざグラップルするまでもなく薙ぎ倒せる近接武器を振り回すのが賢明だろう。

    3.名無しのサイバーパンク2023年01月01日 05:24

  • ステルスの死にパークその1。普通に担ぎ上げるのと優位差は殆どなく、実質的に
    『テイクダウン直後の担ぎ上げる操作方法を変えるだけのパーク』になってしまっている。

    2.名無しのサイバーパンク2023年01月01日 05:16