- ジグジグ・ストリート
>>22
お前は本当に失礼な奴だな23.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 02:12 - M-179E アキレス WIDOW MAKER
他の条件があるかもだけど、武器グリッチを使った後にオーバーヒートで焼き殺したら何故かWIDOW MAKERが2本落ちた。
34.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 01:35 - THE KILLING MOON/絶望の月
着火剤も、このジョブも、武器を預けるシーンの後に武器を再入手すると、武器のお気に入り設定が外れてるから怖い。
非アイコニックだけど愛用している武器などを誤って解体しそうになる。73.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 00:50 - オルト・カニンガム
元が人間の中では凄腕なので、ソウルキラー被害者の会の中では強いだろうと思うが
ガチのプログラムそのものというか電子生命体みたいな連中と比べると木っ端かもしれん55.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 23:58 - ハサン・デミル
助けた後も彼に対してはVは珍しく当たりがキツイ
でもPCのメールに「来てくれるだろうか」って書かれてるの見て可愛いとこあるなと思ったはず18.名無しのサイバーパンク2025年04月04日 21:56 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
>>91 >>81
物凄く亀レスだけど、発売初期にローグにホロコールすると目の前にローグが現れて通話切ると消えるバグがあって、「ホロコールは通話相手をプレイヤーには絶対見えない画面外(地中とか)に表示させて喋らせてるのでは?→その座標がズレてローグ召喚バグが起きてるのでは?」って推測されてた。この棒立ちローグも、もしかしたらそういう座標ズレで起きたのかも?ホロではないけどキャピタンの近くにある車も破壊してもラジオが延々と聞こえてくる→ラジオを地面に埋めてて音声流してる説もあるし、他のゲームでも画面外にアイテムorキャラを埋め込んでセリフ再生はよくある手法らしい。
なんにせよシュールすぎる光景だし、キャラがキャラだからやたら神々しく見えるのが面白すぎる。
特定エンドにてVらのアラサカ・タワー襲撃について
「シルヴァーハンドの時代を思い出したぜ!」と発言するので結構なトシかもしれない
1.3アプデより前に起きたバグ(多分)なので今現在は発生しないかもしれないが、>>5さんの言うルートでアーロンとクラブで再会した時に、銃で撃たれながら会話が進むバグに見舞われた。アーロンからすると撃ちたいくらい憎いのはわかるが、何もこんなシュールな光景を見せつけなくても…。もし同じバグに遭遇したら、店内では武器が抜けないため一度店の外に出てからグレネードなりプロジェクタイルランチャーなりで処すと良い。
銃撃バグの動画はこちら↓
https://imgur.com/pPoFZmJ(念の為音量注意)
こいつ肉体で脅して有り金全部貰ったあと殺したらユーロドル落としたわ。
有り金全部渡してねえじゃねえか!!嘘しか言わねぇなこいつ!!
アーロンの建物の外の机にレア以上のリヴァティ落ちていました。
アプデで顔が変わったり瞳のデザインが変わるキャラがちらほらいたが、彼もまた地味に修正の入ったキャラクターである。
https://imgur.com/SGl7CCb↑修正前
https://imgur.com/vv4GSTk↑修正後
修正前はジョニーのドッグタグと同じものを身に着けていたが、修正後はモブ市民や他NPCも身に着けている凡庸デザインのネックレスに変更された。なお、データベースの立ち絵ではドッグタグのまま。もっと言うと、データベースではこめかみ辺りにサイバーウェアが描かれているのにゲーム内のモデルでは消えていたりする。
過去の経歴やブルーアイズの顔を使い回されていたりするのでこの修正もなんだか意味深に思えてくるが、恐らく深い意味はない…多分きっと…。
>>1840の質問した者だがみんな回答ありがとう
なるほどね……みんなすげぇな!
俺もみんなを見習って女Vでまたナイトシティに突っ込んでくるわ
>>1844
普通に新しい体で始めるんやで
>>1を投稿した者です。頭が灰色で体はグレーって頭痛が痛いみたいになってた。申し訳ない。
画像検索すると頭は白っぽく体は黒強めのグレーな個体や、全身緑色な個体の画像が見つかる。爬虫類ショップやマニアの解説いわく、幼体やメスだと緑色が強く出て、オスの場合はグレーや黒っぽくなるらしい。
卵が手に入るあたり、このイグアナはメスなので綺麗な緑色なのだろうか。ジャッキー先生のさらなる解説が欲しいところ。
同じくアラサカ関係者にハジメ・タキという人物がいるが、おそらく別人
やたら塩対応なクサマ教授や重すぎる最後の決断を迫られる悪魔EDにおいては貴重な癒やし(?)キャラ。
彼が諳んじる俳句は松尾芭蕉の作品で"ホトトギスの声を聞くと、今京都にいるのになんだか京都が懐かしくなっちゃうよ…"的な俳句らしい。京都をナイトシティに置き換えるとなんとも重いというか苦々しくなってしまうというか…。
悪魔エンドにてVの案内を務めるアラサカの警備員。
妙に詩的な心の持ち主
「京にても 京なつかしや ほととぎす」
認知機能検査よ
>>1845
申し訳ないが間違って書き込んだのかと思ってた……ジョニーの発言か!
たぶんオリジナルじゃないかな。どんな餃子だよって感じだし、食べると虫をころせるほど強烈な臭いを発する餃子なのかもしれん
>>1839
ダイナーでジョニーが言及したザッパーギョウザとは現実にあるものなのでしょうか?それともサイバーパンク2077のオリジナル料理なのかとても気になっています。
>>6
ジュディは直前にもエヴリンを自殺で失ってるわけで、
本当にその後が心配になる落ち込みっぷりに心が痛んだ
地下でエブリンがモニタールームに入った際、モニター前のラップトップで技術二十要求されますが、あれ何ができるかわかる方いませんか?
>>21
ご近所トラブルの時、ログで
「パチンコ屋のある場所で前に経営してた奴は闇金から借りた金で首が回らなくなって、飛び降りさせられたんだって」
「俺たちが今度はこの場所で商売しようぜ!闇金から金借りて機材を買ってを出してパチンコ屋経営しよう!」
「やめとけマジで」
みたいなのがあったので飛び降りたのは前に店を出してた人では?
スキッピー「使用者様、ご利用履歴のレポートを作成しました」
スキッピー「続けるにはなにか行ってください」
V「なにか」
スキッピー「冗談をおっしゃっているものと判断。ハッハッハ、最高のジョークです」
スキッピー「50人の殺害アシストを達成しました。今後は子犬を愛する平和主義者モードのみがご利用いただけます」
V「えぇ・・・? どうしてだよ?」(不満げ)
スキッピー「FAQを参照中・・・質問:どうして50人以上殺せないんですか?」
スキッピー「解答:頭おかしいんじゃねえか? 医者に診てもらえ、このサイコ(メモ:必ず公開前に書き直すこと)」
V「なんだよ・・・チッ、戻せないのか」
スキッピー:確認中・・・バンバンビーバン、バンバン
スキッピー:いいえ、許可できません。お役に立ててこの上なく嬉しいです・・・。
ぐぅの音もでない
>>4
サイバーパンクにメイド服が実装された
際には、メイド長ごっこをする為に
サンデヴィスタンダガーディラービルドの
プレイヤーが大量発生するに違いない…
>>5
サイバーパンク作品そのものではないが、フィリップ・K・ディック『高い城の男』(日本が第二次大戦に勝利してアメリカを支配するSF)でたびたび易経が引用され、「この世界は本当に現実なのか」という問いと重ね合わせられるのでそのオマージュではないだろうか。
クアドラ TYPE-66 "CTHULHU" は複数の入手方法があるためか対象外。
自分はACT3までCTHULHU入手のきっかけとなるクエストを放置し、
他の車を購入していったが、この最後の購入時点でトロフィーが開放された。
>>6
セガ自体あっちとくっついたりこっちとくっついたり買収したり売ったりしたりが多い会社なんで当然コナミとくっつく話もあった。結局サミーとくっついたからお流れになったんだけどね…
npcで改造屋出して欲しい。脳死で戦闘スキル極積みして第2のアダムになりたい…
ハッカー以外のビルドだと極めようとすると技術18必須なのキツイ
>>27
あの泣いてるシーンは個人的にはすごくリアルで
怒りで誤魔化そうとしていた不安・焦燥・無力感が、よりにもよって自分の心の拠り所(夢の依存先?)である息子に否定されて、許容範囲を上回って一気に溢れ出たように見える
あの流れで泣かせる演出も演技した声優も超スゴイと思う
>>1842
体女性で声男性だと、女性が条件のリバーの恋愛対象にもなり、エンバースの入口では男性としても認識される。性別は2種類ではなくもっと細かいのかも
>>1840
pcじゃなきゃmodの有無は関係ないと思う
据え置きは完全新規プレイを3回は繰り返してるはずだが
じゃないと、ライフパスのクエスト全部終われんし
あとニューゲーム+などという甘えたものは存在していない(溜息)
>>1840
完全ニューゲーム。
なんせライフパス3*性別2で最低6回、特に意思で選択肢が変わるから2キャラ必要。
故に12キャラニューゲームしないと全部の要素が見れないゲームなのですwww
更に私の場合はps4(ps5に移行した)、xbox、PCの3キャリアで遊んでるから更に3倍ですwww
MOD使ったニューゲームだとランダムアイテムを決定する情報がどうなるか不明なので、完全なニューゲームでやってる
>>11
こういうぶっ壊れちまってるやつコーポに一杯居そう
紺碧BD観る際の踊りましょうか?が好きでたまらない
それだけにこう……最後がね……あれでお別れってのが
皆三周したとか四周したとか言うがそれってMODナシの完全ニューゲームを繰り返してるってことか?
それともニューゲーム+の方?
自分の環境だけなのかもしれないけど、保管庫に保存してたレジェンダリーを手持ちに入れて一度でもロードするとグレードが最低値まで落ちる。装備スロットすら2スロ→1スロになったりもする
クラフトレベル20まで上げたプレイヤーがエディーに困っているような事はほぼ無いだろう事を考えると微妙な効果
低レベルで欲しいパークである
>>15
エンスー取れた。
サイドジョブやりながらクアドラ乗ってたらクアドラのオファー、
マッキノー乗ってたらマッキノーのオファーが来たから
特定の車種に長く乗ってると言うのがフラグだったりしたのかも?
アニメではアニマルズと並びモヒカン枠として頻出したサイバーパンクらしさ溢れる名脇役である
トリガーが翻訳を投げた英語版でもしっかりと日本語を喋るあたりCDPRの情熱がうかがえる
パッケージ版で入れ物に描写されているタイガークロウズは何故かサントドミンゴらしき場所にいる。
>>1838
新手の都市伝説か?返信したワシは殺されるのか?
まぁたVが拾ったBD見てるよ…
物凄く地味かつ修正済みのバグだが、キャピタンにデイビッドについて尋ねるメールを送る際、彼の近くに立った状態で送信すると、ツッコミのメールが届く…のだが、その内容がメールの文面についての指示書そのままというバグがあった。
https://imgur.com/ADhko9q↑修正前
https://imgur.com/Ucn0Soy↑修正後
色々と細かいバグの多い本作だが、開発スタッフのやり取りがチラ見えするバグはちょっと珍しい…と思う。
これを持ったスカベンジャーが
「こっちにはチェーンソーがあるんだぞ!」という専用らしきセリフを吐きながら走ってきた
「よく言った、それこそレジェンドになる奴の覚悟だよ」←おーめっちゃ盛り上がってきた
「2023年のパーティーの続きだ!(いきなりアラサカタワー」←!!!???(即死
大体の死神ルート初見の奴はコレを経験するはず
英語版のタイトルは「Watson whore」
娼婦ではなく娼"夫"。なので街頭広告の吐いてる人物のお尻というか股間をよく見るとご立派な膨らみが…。スラッとした美脚とセクシーな衣装に鼻の下を伸ばしつつ、どれどれと広告を凝視してあっ…………となったVもいるのではなかろうか。
ミスティの最後の占いでも声が色めき立ってるのでジョニーもVも満足してそして世界にとってもイノベーションが開かれる黎明、そして君臨していたアラサカや他のコーポにとっての落日となるエンド
ジョニーがVの引き止めを無視し続けVに体を返す所が最後のイカすクソ野郎振りを見せてる。
>>24
絶対分かってただろテメー!!!
と俺は画面の前でほとんどVになってた
>>126
俺なんて死神からの太陽で宇宙空間で銃出すシーン拳銃で狙撃してターゲット仕留めるのかと思っちゃったよ
ゴルゴ2077?
ザッパーギョウザについて教えてください
ゲーム中でVが接するワカコとログの会話で見れるワカコにはかなり印象が違ってくる
これは単純にVがチャンなどと同じようにお気に入りの一人だからか…
ローグやパドレにも言えることだが、情に熱い部分と冷徹な部分…この二つを上手く使いこなすことが、フィクサーとして長く続ける秘訣なのだろう
>>14
サブクエとかのフラグ踏んでないとかでは?
レイク農場から少し北上した所の道沿いでエンストしたらしきソートン コルビー C125のエンジンを弄っている敵性NPC
「チャットログ:ライアン・バクスターとケイソン・ヘス」が入手でき、
彼がダウンタウンのコーポから金を盗んだとしてソロに追われている事、
そのためにケイソン・ヘスという知人が尋問を受けているという事が伺いしれる
スキャン結果は所属無しだが、戦闘時のセリフはシックスストリートっぽい
>>61
しかもめちゃくちゃいい笑顔なんだよなw
あそこは俺も好きだわ
最近始めました。インベントリ画面でステータスをクリックすると実質DPSという項目があるのですが、これはなにを意味するのでしょうか?
>>12
自分は今更ながら4proで最近ハックビルドでこのジョブやったけどハッキング画面でのフリーズが多発して大変だったわ
ロード繰り返して何人かは倒して武器取るまで行ったけどアプデの影響なんか
元の社名がキロ視野なら、キロ=1000で千里眼的な意味合いだったのかな、とか思った
>>435
パンク過ぎて同じ部屋に24時間以上居れる人間がいない
ライフパスがストリートキッドの場合には、警察との戦闘を回避することができ、その後の選択肢で何があったのかをコーポの男に問いただすことができる。すると、ナンパした女の子を持ち帰るために違法BDを見せたということを悪びれもせずに説明してくる。金もらっても許すわけねえだろ、ど畜生が!
自分もクレド50あるけど
オファー来てない車がある。
一度ストーリークリアしないとだめとかあるかな?
>>1835
英語話しておらず会話形翻訳ツール使ってる、という説もあるよ。
>>205
真面目な話この街で的確なタイミングで的確に逃げられるのはクローム入れた程度じゃ得られない希少な才能ではある
引き際弁えられずに死んできた連中を何人目撃したのかわかったものではない
アップデートを重ねても誰もが一致して強いと言わせるこの作品の売りの一つ
磨き抜かれると外のカメラさえあれば容易に視界に入れることが出来、
視界に入った途端反り腰になってぶっ倒れ、大人数だろうとゲロをぶちまけて燃え上がり、目と耳を塞がれて一対一を余儀なくされ包囲網を強制的に寸断される上に、正気をかき消され自ら命を断つ相手の運命を弄べる悪魔となる。
ローズを始末せずにクエストを終えることも可能。
再び家に訪れると、すでに彼女は地下室から姿を消していた。
1.6からなったらしいが、ヘッドライトがそれまで Low→High→OffのリピートがON(High固定?)OFF切り替えに変わっていた。
それ自体は些細な変更なのだが、ライトボタン(xbox ならxボタン)を上手いことダブルクリックするとストロボモードになるようだ。
夜道でやると視界がチカチカして煩いだけで良いことが無さそうだが、警察車両でサイレンオンでやると緊急走行感が増してグッド。
戻すときは普通にライトを消せば元に戻る。
>>36
ゴロウ・タケムラに書くつもりが間違えました。すいません
取引を持ち掛けられた際にメールの内容を先に確認していると金が無い事を指摘できるが、それは昔の話で今は潤っているとのこと。
>>1834
日本語版は知らないのだが、Tバグの棒読みってワザとじゃないのか?
英語版でも棒読み気味であまり感情の起伏が無いキャラクターだし。
ストリートキッドの場合専用選択肢で説得が可能。
また、知力10でケースをハッキングして開けることが出来る。
ストリートキッドの場合、中にいるモブアニマルズとの会話で専用選択肢が出る。
モブの父親をVが知っているという内容。
PS5版、Ver1.6.1でクリア後にシックスストリート達と戦闘になるとクイックハックが発動できない状態になっていた(市民やNCPDと同じ状態)
セーブロードや再起動しても状況変わらず、再現性があるかは不明だがハックメインキャラでクリアする時は少し気をつけよう
Ai疑惑のあるブルーアイズは現行の企業やネットウオッチが自分たちAiを虐げている現状を変えたい。
だからクロスタルパレス落としで企業の重役を何人消せるかや
誰を消せるかってのが知りたいのか、もしくはカジノの顧客データによって企業を失墜させられるか等が目的なんでしょうね。
それが成功してAiが表に出られるようになれば、コンストラクトとして壁の向こうにいったジョニーとも会えるし、半ばコンストラクトや新デラマンに理解を示していたVならより自由で未知がある世界になるからブルーアイズに協力したのかもしれませんね
Vもノリノリで踊るけど、暗い中画面が揺れてちょっと酔いそう
パシフィカからバッドランズに続くトンネルの中にこの人が落ちてたんだけど何のバグじゃ……
>>65
きっと、Vの姿がデイビッドに見えて、ルーシーの全てを奪った組織に一人で突っ込んでアダム・スマッシャーを下した姿を見て視聴者と同じように涙を流したのだろう。
ちなみにニュースで本物の豚の缶詰を食ったらボツリヌスにかかったと報道されているため、天然物は富裕層に流れているもの以外は信用できないものと扱われている
昆虫で代用なんて美味いのか?と疑問の声はあるが現代でもカニの代わりに魚で代用したカニカマが美味くて国内にとどまらず、海外のスーパーでも並べているぐらい美味いので本物とは味は違うが美味いのは変わらないだろう。
悪魔ENDでルービックキューブを完成させるか完成させないかでセリフが変わる
完成させないで暴れた後で来た時は病院の環境の酷さに同情する発言をするが、完成した後に来た時だと何日も正気でいられたことにドン引きする発言をする
>>41
“ こいつ本人の資質は反省してるフリが上手にできれば死刑も無くなるかも!的なよくある(らしい)死刑囚メンタルだろうから”
ここなかったことにしてて草
突っ込まれてたのはここだろうに
2.0.2.0.での記述だけど、日本はアラサカが目を光らせたせいで、世界的に見ても自然がよく保たれてるらしい。
千葉・東京は除いてw
>>8
それはあらゆるデータを送られる時そうなるで
メインジョブ中盤でパナムと共に訪れることになる町。
砂漠の真ん中に住居が立ち並んでいるが、人の気配は皆無。ジョブ名の通りまさにゴーストタウンの様相である。
どのような夢がここで描かれ散っていったのかは、バーや変電所に残されたチップやメールでうかがい知ることができるだろう。
パナムが言う町のすすり泣き…板でふさがれた窓を風が吹き抜け、丸まった枯れ草が乾いた砂地を転がる音が聞こえてくるような、夢の跡が立ち並ぶ悲しい町だ。
ヨリノブのスイートルームで入手できるピストル。BDでの偵察時にも存在を確認できる。
紺碧プラザへの武器の持ち込みは限定されているため、脱出時に頼りにしたプレイヤーも多いだろう。
ガンオイルでも使っているのか、光沢のある質感をしておりエングレーブと合わせて高級ピストルの風格を漂わせている。
ACT2開始後も引き続きサイドアームとして頼りにしたくなるが、確定跳弾というアイコニック能力はほかに比べ少々堅実すぎる性能。
だんだん持て余して最後には倉庫にしまいこんでしまう、レキシントン DYINGNIGHTあたりと同じ運命をたどりがちな一丁である。
バグが取れないものもある
香川のうどん文化は原料となる小麦、塩、しょうゆ、煮干しの入手が容易だったことからくるもののようだ。
あまりの公害によりナイトシティでは合成食品のほうが安全になってしまっているが…2077年も瀬戸内海の環境が厳格に管理されていることを祈るばかりである。
ご当地グルメである骨付き鳥も残っていれば、合成肉ヤキトリが口に合わないタケムラも満足だろう。
>>3
頃すとレジーナに嫌味を言われるからぶっ倒す程度にしとこう。
Apple Music など各種サブスクでも聴けるのできみも今日からPONPONしよう!
地味に等級に応じてスキャン時の最大ズーム率が変わっている気がする。
購入時、送金ではなく敵性ハック感知のインジケータが出る
入場料を払わなくても、警戒のゲージが溜まりきる前に通り過ぎれば普通に入ることが出来る
ハナコに接触時、アラサカのネットランナーがいるが発見されると作中最強レベルの威力のクイックを行ってくる。
予備心臓なかったら死んでた…。
ベッドで寝ると、休息効果が得られる。
詳しくは該当ページ参照。
>>5
わかる おいしい
ダイナラー付近から戦闘音して、なんだなんだ!?と見に行くとそこそこ規模のでかい争いになってるんだよね。>>3 の現場も近いし、死臭がすごい一角
>>10
おぉ!ありがとうございます!
ノーマッドしかダメなのか…
自分はストリートキッドでやってるのでそれが原因っぽいですね…
>>3
ここ、ダイナラーのセキュリティとおぼしきミリテク製のロボット(外装はアラサカ)含めた部隊が別のセキュリティ戦ってるよね
なんでかは知らんけど
火事場泥棒おいしい🤗
>>4
依頼:特大スクープの項目にある取引関連か。これに限らんが、あっちこっちのログやスキャナーとか把握してないと繋がり早とちりするな…
>>9
https://cyberpunk.fandom.com/wiki/Gig:_Olive_Branch
自分も気になったから調べたけど、上記wikiいわくライフパスがノーマッドである必要もあるらしい
自分で確認してはいないので参考までに
>>11
イースターエッグのページ見るといいよ
サイレンサー付ければ威力アップと切断・出血で敵に深手を負わせられる電撃戦のお供
正に「欲しいか?バカヤロー」
ワトソンのカブキ地区の北部にあるコンテナ置き場のコンテナから人の咳やコンテナをたたく音が…
どうやらジョウタロウがどこからか仕入れてきた人たちらしい。
何に使うのだろう…やはりBDの出演者になるのか
ゴーストタウンのミッションで昼の3時ごろにロッキーリッジを訪れたところ、高速の紙飛行機かドローンのようなものが低空飛行で町を周回してるのを見た。同じところをぐるぐる回ってるものだから通り道になるフェンスの上で待機してたら接触判定があってフェンスから落とされたな。あれは一体なんだったんだ
フラミンゴの元ネタが分からない…なんなんだあれは…
>>4
クエスト発生させた状態でモルモットクリアした状態なんですがアレックスとの会話に変化がありません…
なにか他にもフラグが必要でしょうか?