コメント一覧

  • >>15
    部屋の中は視認できないけど、クイックハックでズームすると窓際のテレビとVの保管庫のマークがしっかりと確認できた

    16.名無しのサイバーパンク2025年01月02日 02:24

  • ゲームのロード中、画面隅に出てくるヒントというかアドバイスに
    「家賃を払う金がない?ならフィクサーの依頼をこなしてエディーを稼ごう」
    というのがあるんだけど、そもそも最初からVが住むメガビルディングで家賃支払うことがないからしょっちゅう“何言ってんだろうコイツ”状態だった
    (雰囲気作りのためのフレーバーテキストなんだろうけど)
    ゲーム開発中は、定期的に家賃支払うようなギミックあったりしたのかな〜

    39.名無しのサイバーパンク2025年01月02日 01:48

  • アンダーソンのしている事はドッグタウンでは仕方ないと思うが
    それと同時にニカの行動もまた分からんでもないから両者生存ルートをいつも選んでる

    78.名無しのサイバーパンク2025年01月02日 01:06

  • 死神ルート行って全然倒せなくてキレたのでマロリアンアームズとクローでぶちのめす事が出来ました

    583.名無しのサイバーパンク2025年01月02日 00:55

  • この世界でオッサンオバサン呼ばわりされるのは、意外と名誉なことなのかもしれない。
    エッジランナーの生き方してるなら尚更

    154.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 23:52

  • >>243
    逆に諸々のコンセプト的にコーポに頼った時点で終わりだろうな~と思ったから選ばなかったわ
    意外というかオープンワールドでサイドジョブ=寄り道を捨てるって楽しさ7割くらい捨ててるからやらない方が珍しいんでは

    244.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 23:52

  • ツナミラセツの方が個人的には楽かな?

    9.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 23:49

  • >>10
    俺もそれをやって唖然となったわ

    11.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 22:12

  • >>242
    初見時はそんな視野狭くならずにてっきり途中で裏切って神輿破壊するルートあるかと思ってたけどな
    むしろ星1位が意外
    サイドジョブやってりゃ星行く人多いのはわかるけど意外とメイン以外も皆ちゃんとやってんだなーと

    243.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 21:12

  • 80台近く自家用車あるしGTAみたくガレージみたいなのでズラーって並んだ姿とか見てみたいとふと思った
    というかVは車両を何処に保管してるんだ...?

    6005.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 17:42

  • >>16
    PS5版Ver2.2開始のデータで
    回収ジョブ時、メレディスと交渉し、ロイスには一切クラックしてないミリテクチップで支払うメレディスルートでブラックマーケットまで進めたがDOOM DOOMは売ってなかった
    恐らくメレディスルートに入ったらDOOM DOOMは入手不可だね

    20.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 17:32

  • >>241
    サイドジョブ全スルーでEDまで行くって方が少数派だろうしアラサカ頼りがダメそうなんて普通にゲームやってりゃ大抵の人が思う事だろうから、多くの人は星ルートか太陽ルートに行くんじゃないか?
    なんか理由があって初見時に選んだ人には本当に申し訳ないけど、初見だとものぐさプレイヤーと頭コーポ野郎だけが辿り着くルートという印象がある

    242.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 17:01

  • カントを頭に突っ込んだVによってまるでクソをトイレに流すかのようなノリでブラックウォール送りにされるギャングが後を絶たない

    75.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 16:51

  • Steamの実績だと取得率がDLC抜きの他3つと比べて非常に低いのが意外
    何も見ないでサイドジョブも全然やんなかったら普通に悪魔行っちゃいそうだけど

    241.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 16:05

  • 徹頭徹尾ソミを信用せず神経マトリックスで生き残る事だけ考えてたらこのルートだった
    画面内のVのソミにかける言葉が空虚なことこの上ない

    3.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 15:13

  • テラ・コグニータ、即ゲームオーバーさ!

    5.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 12:24

  • 本編で戦う時は肉体派ギャングであるアニマルズの頂点と敏腕ネットランナー集団ネットウォッチの敏腕エージェントのタッグという地味にとんでもねぇ戦力
    V戦ではプラシドと競り合うためモズリーがあまり機能しないが、作中で戦う中では最強の相手の部類だと思われる
     
    まぁ初見の時はサスカッチが誰かも知らんしネットウォッチがどれ程なのかも分らんのだが

    57.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 11:30

  • PC版の場合、基幹システムを使用するキー(E)と会話や車に乗ったりするキー(F)がすぐ近くにあるため、雑踏の中車に乗ろうとして間違ってオーバークロックなどを発動しようものなら、突然何の前触れも無くEMPを撒き散らすサイコ野郎が生まれてしまう。

    23.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 10:27 編集済み

  • アダム・スマッシャーの様なボス格相手には流石に一撃必殺とまではいかないものの、難易度次第では2、3回掛けるだけであっさり焼き切ってしまう
    最強というより「最恐」「最凶」「最狂」…演出も相まって、その辺りの言葉の方がしっくり来る様な凄まじいクイックハック
    そらネットウォッチ達も血眼になって所有者の首を取ろうとしてくる訳である

    11.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 09:54

  • 残念ながらクサナギはツイントーンは保存出来ない模様
    ドッグタウンの西の路地裏っぽい場所で黒いクサナギやランダムイベントでモックス仕様のクサナギを見掛けた時はテンション上がったんだけどね

    91.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 06:51

  • 人身売買とは許せん奴だな!→直接やったのはワカコなのか…ならこの街ではそういうもんなんかな→ジュディキレすぎやろついていけん…

    という感じでどんどん怒りのボルテージが下がっていって殴る気にもならなかったな

    182.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 04:33

  • 近接戦の練習とかしたかったから好きな時にいつでもこれで練習できるようにして欲しかったな

    4.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 04:15

  • 『ナイトシティ流』に慣れきったウチのVさんは子持ちだろうが何だろうが「賭けを持ちかけたのもベットしたのもそっちだから」って容赦なく金もクルマも毟り取ってやったんだけど、皆んな意外と温情あってちょっと罪悪感。次からも両方持ってくつもりだったけど金に余裕があるならクルマだけで勘弁してやるかな…。

    24.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 04:07

  • 初見はリード協力ルートで生かしたなー
    ひたすら傲慢なクソ女って印象だった
    なんか勝手に理解者面してくんのも腹立つし利用しようとしてんの見え見えだし
    最後も殺してくれとか甘えんなよ死にたいなら頑張って復活して自分で死ねやと

    712.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 03:52

  • >>6003
    ありがとうございます!!
    ディアン YINGLONGとモノワイヤー以外でサブ武器の候補ってなにがいいですかね?
    ディアン使ってるとけっこう弾切れになります。

    6004.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 03:19

  • 敵がアラサカなの笑える

    3.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 02:39

  • Vの頭の中の友達2人目

    クズオブザイヤーさんは表面上クズでも根は真っすぐなロッカーだったけど、
    この娘は正に真逆を行くクズで笑った。制作も意図的に作ったのかな

    711.名無しのサイバーパンク2025年01月01日 01:04

  • https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/16871
    サイバーパンクではあんまり見なかった所謂スクラップアセット系MOD
    没データにこんなかっこいいナイフがあったのか…と思うなど

    523.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 23:10

  • ハメ()殺しが雑に強いジョン・マラコック卿と比べると、高スタミナ時に攻撃力とクリティカル率が69%上昇し、リーチは50%伸びるという効果でサスカッチのハンマーほどでないにせよ癖強な性能をしている
    絶倫にしか扱えない聖剣のようである

    40.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 22:42

  • タケムラといいリードといいこのゲームの相棒枠のおっさん大好きだわ

    260.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 22:08

  • >>15
    女Vだと『ミハイル様、3人でやるのか!?』みたいな回答でした。
    いずれにせよフロントはナデジタを情婦として見てるんですかね…

    31.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 21:34

  • 年末にとんでもないパンク野郎(市民)と出会っちまった...
    https://i.imgur.com/zAsWXcV.png

    576.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 19:36

  • 良薬って言ってるし塔エンドだともうアラサカの事はだいぶ吹っ切れてんだろうな
    Vと同じで本人的にはバッドだろうけど個人的には一番良い結末だったんじゃねえかなと思う

    183.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 17:52

  • クサナギの黒のツイントーン探し回ってたけど、そもそもクサナギが見当たらない…
    バイクはそもそも普通に走ってる数が少ないよね

    90.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 17:41

  • ニュートラル射撃が上向きなのは変わらずか…

    44.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 16:47

  • >>6002
    クイックハックよりはパララインの性能とパークのほうがメインなんじゃないかな?

    5++で「オーバークロック発動中、スマート武器とモノワイヤーが通常攻撃与ダメージの60%に等しい電気ダメージを与える」
    知力20のパーク、「スマートシナジー」で即時ターゲットロック&クイックハック付与中の敵に与ダメージ+25%もバッチリ相性がいい。
    オーバークロック中にクイックハックを付与して攻撃するって感じかな。

    余裕があれば反応20のパーク「サブマシンファン」もあるといいね。オーバークロック中敵に付与するクイックハックが化学汚染なら、サイバーウェアのブラックマンバを着けていれば更にダメージ+20%とか。

    6003.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 15:36

  • >>88
    自己解決できました
    MODのInput Loaderが悪さしてキーバインドが死んでたのが原因だった模様

    アンインストールしたら普通にスキャンしてカラー保存できました
    これでリジーズバーにたまに止まってる
    Avengerの特殊カラー買える・・!

    89.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 13:39

  • アラサカ工業団地のPC画面より

    アラサカ シグレ
    (差出人及び宛先は空白)
    正確さが二の次、三の次で構わない時もある。たとえば、ひたすら鉛玉をぶちまけ、破壊の爪痕を見て悦に入りたいという時などがそうだ。そういう場合は、シグレがうってつけだ。21世紀の初頭に製造されたこのサブマシンガンは、今見ると古めかしさは否めず、火力も昨今のモデルには及ばないかもしれない。だが、この武器が1分間に撃てる弾丸は、アラサカ社が起こした(とされている)脱税事件の件数よりも多い。それだけで十分お釣りがくるだろう。

    16.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 13:25

  • 本物があんなカジュアルにメッセージ送ってきちゃう感じなら偽物だったのがバレてベネットとヤゴの関係が拗れる可能性も高い訳だし偽物説が整合性も取れるし面白い
    各国要人の暗殺となると身バレしたくない実行犯が殆どだろうしアギラルって架空の人物を隠れ蓑に用意してんのかなと

    56.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 13:19

  • 最後のコア止めに行くところのボイス、男Vだと明らかにビビりながら強がってる感じがして好き

    329.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 13:08

  • >>6
    アラサカ工業団地のPC画面より

    アラサカ ノワキ
    (差出人及び宛先は空白)
    21世紀初頭に製造されたアラサカのクラシックライフル。ノワキのユニークな形状、デザインと配色は、銃口を受けた相手にも腕を競い合うライバルにも、「我こそは死神の化身なり」という明確きわまりないメッセージを伝える。そのシャープなアングル、無骨な銃身、早く引けと言わんばかりの引き金を目にしたゴロツキ連中はにわかに恐れをなし、一目散に逃げ出すことも珍しくない。この世に産声をあげて半世紀以上経った今でも、ノワキは戦場や都市のストリートで高い信頼を得ている。当然ながら、その間にも新たな機能やより高い連射速度を誇る数々の銃が開発されたが、熟練の使い手が手にすれば、ノワキは侮りがたい威力を発揮する。

    18.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 13:06

  • アラサカ工業団地のPC画面より

    TKI-20 シンゲン
    (差出人及び宛先は空白)
    日本文化は小型化へのこだわりが強い。精巧に作られた根付や盆栽を見れば、それは明らかだろう。アラサカ社のスマートマシンピストル“シンゲン”は、そんな日本のミニチュア文化を体現する武器だ。小さなボディからは想像もできないようなストッピングパワーとマガジンサイズ、人間工学に基づくデザイン、追尾弾対応、迅速なリロードを特徴とする。まさに全ての兵士や傭兵が憧れる夢の銃だ。

    12.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 12:53

  • >>16
    アラサカ工業団地のPC画面より

    HJKE-11 ユキムラ
    (差出人及び宛先は空白)
    昔は何週間もの訓練を行い、ようやく兵士になることができた。信じられないだろう? 今ではスマートガンが自動で標的をロックし、追尾弾を放ってくれる——必要なのは、訓練ではなく専用インプラントだけだ。このスマート革命の先駆けとなったハンドガン“ユキムラ”は、2040年代にアラサカ社から発売された。この銃を使えば、たとえ射手の腕前が20世紀後半の某宇宙映画に登場するドロイド並みだったとしても、100発100中の命中率を実現可能だ。発売から30年以上が経った現在でも、ユキムラは最高峰のハンドガンの1つと考えられている。射撃モードは、状況に合わせて使い分けられるオートと3点バーストの2種類に対応。装弾数も多く、信頼性の高い武器だ。

    19.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 12:48

  • >>87
    つい先日、ミリテクとロイスの撃ち合いを5分くらい見てて
    全くロイス負けないなぁと思ってたが
    いつのまにかロイス強化されてたのか…

    88.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 12:34

  • フューリーの演出、せめて画面が黄色っぽくなるのだけでもオフにしたい
    めちゃくちゃ見づらくなる…

    79.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 12:28

  • ドッグタウンの依頼のジェイソン・フォアマン殺害事件で入れる建物の中に
    "サンドラー・ドーセットの時みたいに、強引にハードウェアをクラッシュさせようとした"ヴァレリー・ベロフなる人物のメールが確認できるね。

    55.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 12:00

  • 仮初後にこのエンド入ったらアラサカは行動インプリント技術を手に入れたってことになるんかな?

    240.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 08:48

  • 最近、ディアン YINGLONGを使ってみたけどこれ強いっすね。
    ミリテクパララインと相性いいらしいと聞きましたが、どのクイックハックが候補なのか教えていただけませんか?(出来れば戦い方も。)

    6002.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 02:45

  • >>763
    「ヴィンセントだかヴァレリーだかとかいう伝説のソロがアラサカタワーに乗り込んでアダム・スマッシャーをぶちのめしたらしい」とか「ヴードゥーボーイズの壊滅もそいつのせい」とか「Samuraiの一夜限りの再結成ライブでヴォーカルもやってた」とか「マックスタックの部隊を血祭りにあげた」とかそんな荒唐無稽な噂が流れてるんだろうな…

    777.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 02:45

  • トレーラーの服が白い旧スクみたいでセクシー

    34.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 02:14

  • >>53
    ダイハツは大阪にあった『発動機製造株式会社』がダイハツ号って自動車を製作したことから来てるぞ
    ちゃんと調べろ

    58.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 01:52

  • レースの依頼を断るのが1番いい

    98.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 01:46

  • ギャングにちょっかい(ブラックウォールゲートウェイ)かけたらカントが近くを通った警察にも伝染して一緒に頭焼かれてしまった…
    ウチの子がすいません…カントも変なこと言ってないで謝りなさい!

    174.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 00:50

  • アニメ見終わったチューマなら誰もがやった『スマッシャースマッシャー』を達成した後の僕の相棒

    GUTSとかデイヴィッドのパーカーを保管庫へ託し、誰かの亡霊としてではなく、ただの一般傭兵Vとして動くようになってからはマジで手放せなくなったぜ

    ステルスに失敗して「まぁいっか、目撃者がいなければ良い話だし」と思い、地獄の業火に灼かれながら敵をハンバーグにするあの感覚は絶頂物でしかないしね

    51.名無しのサイバーパンク2024年12月31日 00:03

  • 正直に言って、デザインがどいつもこいつもゲテモノっぽくてな……
    CODやBFでよくMG3とかの王道系を握っている身としては、そういうのもあまり使ってない理由の1つ……

    他だとスコープも付けられないから物足りなさが倍増しちゃうんだわ……

    20.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 23:54

  • 久々に戦ったらこんなに強かったっけ?となった、ちゃんとカウンターをしないとサンディ回避でほとんどの攻撃を回避しながら高速飛び込み蹴りを叩き込んでくる

    23.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 23:00

  • アプデ後に改めてやったら、バカ二人が本当に安全運転(というかいつも轢かれてたドジャーの手下が避けている?)になってた…
    これはこれで味気ないような一抹の寂しさを感じる

    87.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 22:38

  • >>50
    ありがとう!
    暴行事件、まだ残ってたんで何度かトライしたら出てきたよ

    51.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 19:37

  • ワトソン地区、オフショア通りのファストトラベル地点近くのNCPDからの依頼で片付けることになるメイルストロームのメンバー。
    チャットログの内容からアカリと言う仲間と手に入れたランナーの機材をヴードゥーボーイズに売ろうとしていた。
     
    アカリとファラのその後のやりとりが近くのデバイスで見れる。
     
    サイバーパンクはこういうどうでもいいところまで細かく作り込んでるからほんとにすごい。

    1.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 18:41

  • メイルストロームの一員。
    依頼:三流泥棒にて倉庫内の見張りをしている一人。
    チャットログからわかるがマロリアンのトラックを盗んできた張本人。データデバイスを手に入れてもリンクできずおまけに一部始終を目撃されてドローンで追跡されてしまっている。

    1.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 18:22 編集済み

  • 依頼:ヒポクラテスの誓いに登場するメイルストロームの一員。
    スカベンジャーとの戦いで致命傷を負ったらしくルーシー・タッカリーが助けようとしてる状況に遭遇することになる。

    手術に協力し、命を助けるか見捨てるか或いは直接手を下すかはV次第。

    仲間同士の会話やダイアログからも一目置かれているのが分かる。

    1.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 18:13

  • タケムラの隠れ家にあるメディキットの直近使用が「3ヶ月前」と表示されている
    もしこれがタケムラが使用したものなら、Vは蘇生してから少なくとも3ヶ月以上は活動してるということかも?

    776.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 17:52

  • 大義に縋らないと自分の行動も1人で決められない男

    だが、自分たち現実の人間だって大義とまでいかなくても、何かしら理由をつけてあれはできない、これはできないと思っている事はないだろうか?

    そして理由をつけてできないと思っている事を7年も経ってやらざるを得ない事態になった時、我々はリードがソミのためと言ってやってきた/見過ごしてきた事よりマシな行動を取れるだろうか?

    マシな行動が思いついたとして、それを実行する度胸があるだろうか?
    実行のためのリソース、コネ、装備はどうするなどなど、不安がよぎり、実行に移す事に後ろ向きになるのではなかろうか?

    ビビリだの、問題から目を背けてるだのと言われようが、理由(大義)に縋りついていた方が相手も自分も危険や問題から逃れられるなら、その「マシな行動をしない」事を選ぶのではないだろうか?

    そう考えると自分は安易にリードを責められない

    259.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 17:50

  • 前も書いたが男Vはデフォルトだと100%ENTP型。変に理屈っぽくて相手に理詰めするとこ、お人好しでどこにでも首突っ込むとこ、好奇心丸出しでゴミ箱に落ちてるBD見るとこもISTJ丸出しのプラシドと初対面から喧嘩腰なところも何もかもがENTP過ぎるわ。それを察して中盤から意思にスキル張りまくって言いたい事は言うVにしてあげた

    775.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 17:28

  • こいつら上位のエリート枠になるとネットランナーでも普通にサンデヴィスタン積んでる
    VはMODいれないと両立できないのに

    174.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 17:24

  • タイガークロウズのネットランナーはジョニンという名前になっている。能力的には他勢力と同じくVから距離を取り物陰に隠れハッキングとスマート拳銃やテック拳銃でチクチク攻撃してくる。
    語源は不明。韓国語っぽい…?

    41.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 17:18 編集済み

  • ビルが屋台を開いてから会話するたび€$2000くれる不具合ががが
    元警察官の屋台の親父に集るVなんて見たくなかったぜ…

    86.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 17:06

  • 「サンマよ減るまま行け」としか聞こえなくて、なんて意味不明な歌詞だと今まで思っていた。

    11.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 16:27

  • 今更ながらアニメを全話観させていただきました。
    肉親との別れ、新たな出会い、そこでも再び別れを繰り返し、その死んでいった人達の夢を背負いながら闘い、最期にはその背負った夢のためでなく、自分の一つの夢のために身も心もズタズタになりながら闘い続けた男の生き様は非常に心が打たれるものがありました。今頃地獄でメイン達と共に笑い合っているのだろうか。そう考えないとこれからやっていけない。つらい。
    あれほどミリテク、アラサカ双方の兵隊、ましてやマックスタックをも蹂躙したサイバースケルトンを一方的にボコボコにし、地を這わせるアダム・スマッシャーは、デイビッドだけでなく、他のエッジランナー達も絶対に越えられなかった壁、ナイトシティという街そのものを体現したような無慈悲さ、圧倒的な強さが個人的に完璧に表現されており、とても満足できました。お勤めご苦労様です死ね。

    653.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 16:14 編集済み

  • >>49
    通常盤なら確かFT:マラグラ&マンザニータ近くのアパレル裏にある暴行事件(シックスストリート)の報酬で厳選できたはず
    バーゲスト仕様ならクレーンの先端に落とされた投下物質の中身が5++2スロ空だった

    50.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 16:01

  • 部屋から脱出時、
    死体の右足が台から落ちる
    →バカが元に戻してあげる
     →まただらーんと落ちる。
    といった細かいコメディ演出もある。すき

    85.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 15:39

  • 安全策のスナイパーから5++狙ってるけど、
    なかなか空きスロ2が出ない
    クラス5空き2は出たし、5+以降もパーツがランダムで付いてるから、固定されてなさそうだし
    根気よくやるしかないかな?

    49.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 15:09

  • >>86
    ありがとうございます。
    自分も試しましたがやはり殴り倒そうが非致死で倒そうがどう足掻いても無理みたいですね。

    後は最近のアプデでロイスが強化されたのかメイルストローム協力ルートでロイスを放っておいてもほぼ間違いなくロイスが死亡することがなくなったので見殺しも難しそう。

    87.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 14:37

  • ちなみに発火を伴う不具合がちょくちょく起きている模様
    グラウルFMでも「自家製の黒焦げソーセージでも作る予定がないなら不具合が直るまでは使わないほうがいいよ」と同ラジオDJのアッシュの笑い声入りで紹介されている

    27.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 13:44 編集済み

  • 1.6以前に散々そのへん繰り返した感想としては、非致死性で倒そうが関係ない
    敵対を選んだ時点であの二人はAct3で再登場しなくなる

    86.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 12:59

  • メインミッション: 強奪で一階フロント、バーで画面が赤くなる人はグラフィック設定の色精度を高にすると直るかも

    同じくメインミッション: 強奪でサブロウが殺されタケムラが部屋に入ってくるシーンでブラックスクリーン(hudのみ表示される)になる人はビデオ設定の最大FPSの値を30〜60に設定すると直るかも

    75.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 12:18

  • 「紺碧プラザの自動ドア前に立って、呼び出した車をクイックハックして自分に突っ込ませることで自動ドアが開く」というのをYouTubeで見て、実際にやってみたら本当にドアが開いてワロタ

    66.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 10:53

  • 静かで落ち着いた曲を聴きたい時に選局してる
    …けど妙に尖った金切音みたいな曲が混ざってるのよな…

    6.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 10:40

  • Vが登れないような高いところも見に行けるのは楽しいな

    21.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 10:31

  • Vとジャッキーが紺碧プラザへ向かうデラマン車内で流れていたのはこの局の「Isometric Air」。どこか和っぽい雰囲気でアラサカ感を盛り上げつつ静かな不穏さを漂わせる。

    3.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 10:29

  • >>87
    クアドラのAvengerでやってみて
    クリスタルコートみたいに手動で色替えはできるんですが
    スキャンしてカラー保存したいのにスキャン画面で何押しても
    反応しなくって・・

    画面右下の方に出てるカラー保存とかの文字のところに
    なんのキーも表示されてないせいか‥?

    88.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 10:29

  • 読み方があってるかわからないがデラヴァジャ道場(スペルはDERAVAJA DOUJO)の指導員。タイガークロウズの一員。
    依頼:血のスポーツで行くことになる。
    ステルスで行くと門下生達を厳しく指導しているのが聞ける。

    ちなみにこの道場はタイガークロウズが所有している。ここでは誰でもレッスンを受けることができるらしいが、ギャングのメンバーでない生徒はほとんど通っていない

    1.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 09:55 編集済み

  • アプデで完全に自由な方向や位置から写真を撮れるようになったから今まで遠くで撮りづらかったギャングの抗争とかも撮りやすくなった。

    20.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 09:27

  • 外皮系サイバーウェア

    側部および背部からの攻撃に対してアーマー防御効果を付与する。

    敵集団に突っ込んで撃ちまくるトリガーハッピーなスタイルのvには地味に役に立つかも

    1.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 09:15

  • >>86
    このカラー好き!ってなってもガリーナとかマイマイみたいなツイントーン未対応のクルマだと保存できないのよね…高級車を適当にスキャンすれば€$150(汎用)か€$250(限定)
    対応車両の色を自分で弄ったらエンターキーで保存できますぞ

    87.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 08:57

  • 某ダークヒーロー、パニッシャーが大好きなので名称を残しておいて欲しかったパーク。
    あらゆる銃器が扱えるパニッシャービルドとか作ってたくらい。

    5.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 06:55

  • これ使ってみてすごく強かったんだけど、サンデヴィスタンと相性悪いですよね?普通の基幹システムのほうがいいのかな?

    32.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 03:34

  • ペペの嫁の浮気調査クエストで整形屋のパソコンにポールカシツキーってのがいて表現型をコーカサス系からアフリカ系アメリカへ完全置換 声帯の低音化って書いてあって
    マイケルジャクソンの逆?をやってるっていうネタって事でいいのかな

    6001.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 03:28

  • 皆様2.2で追加されたツイントーンできてます?
    こっちだとツイントーンのタブまではいけるんだけど
    そこからどうやってカラーを保存するのかわからない・・
    何を押しても反応しないし

    86.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 02:26

  • >>25
    恐らく唯一の"男の娘"NPCである。しかも攻撃可能で何故か父親は無反応である
    これに気付いた我がVはチンプラントフューリーで理性のシステム壊滅を起こし、彼女♂をテイクダウンしてコロンブスした……そして消えた、掌上に落ちたひとひらの雪のように、彼女は消えてしまったのだ……

    45.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 00:45

  • 宇宙船に向かう道中何回かソミをスキャンできるポイントがあるけど、そこで脳から何かが全身に転移しているらしいことが分かる。Vと同様、脳から得体のしれない何かに全身を乗っ取られようとしてるんだろうな
    道中リードを裏切ったことへの後悔や七年前の出来事を今でも夢に見ることなども聞けるけど、ソミに手を貸すとリードが死んでしまうというのは本当に皮肉だよね。生き延びるという願いを叶える代わりに、リードへの償いのチャンスは永久に失われてしまったわけだ。治療後にリードが死んだことを知ったソミが何を思うのか、とても気になる

    710.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 00:39

  • 物語を作るスタイルで考えても、コーポVなら「アラサカに捨てられ傭兵となってなお、その力への信仰を捨てられずハナコに従ってしまい」、
    「ついには魂まで売り渡してしまう」
    or
    「最後にようやくジョニーの価値観に共鳴しNever fade awayを口ずさみながら去る」
    っていうのも綺麗だと思うけどな
    バッドエンド・ビターエンドとしてはかなり好き

    239.名無しのサイバーパンク2024年12月30日 00:38

  • プラモデルのパーツを組み合わせる作風で知られるデザイナーだが、ゲーム内の造形もガンプラそのままになっている
    ...権利とか大丈夫なのだろうか?

    15.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 23:26

  • 同じ人種や文化を持つ者達が目的のために徒党を組みギャングになっているのに対し、新ソ連から複数のルートからパッケージ化してナイトシティへ放流されている棄民のようなイメージ。金を稼いでのしあがる奴も居れば毎日踊って酒飲んでるような奴もいる。
    一部のリパーはスカベンジャーと協力関係にあるが、手を組んでいる企業はない辺り文字通り烏合の衆といった感じ。

    96.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 22:55

  • >>163
    そうなんだ。批判は自己紹介というのもあるよ。これはハズレなし

    181.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 22:08

  • いつからかは不明だがタイガークロウズの個体は皮下アーマー(重)を装備するようになったので非常にタフになった。
    ただガードはしないようなので刀持ちやゴリラアーム持ちよりは倒しやすい

    アラサカの同じ顔体型のやつは皮下アーマー(中)止まりだったのでオオゼキとは別モンだろうか

    10.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 19:00

  • >>16
    PS5、ver2.2で
    メレディスと会うが交渉は断り、ロイスは選択肢で銃を首に突きつけた時に撃ってメイルストロームと敵対ルートにしたら
    ブラックマーケットにマラコック卿はあったがDOOM DOOMはなかったな

    次また最初からやる時は>>16のメレディスと交渉してクラックしてないチップで支払いするメレディスルートを試してみるか

    19.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 18:51

  • >>16
    リジーズバーで取り忘れるとブラックマーケットに並ぶから
    ブラックマーケットで買った後にリジーズバーで拾った、とか?

    19.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 18:39

  • >>84
    いや、殴り倒した時点でロイスは死んだような
    武器を抜いて非致死で倒した場合はわからない

    85.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 17:44

  • メレディスに連絡せず一切会わず、ロイスを殴り倒すか戦闘になった後非致死で倒すとその後のクエストで(act3)ロイスは生存する?

    84.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 17:37