コメント一覧

  • メレディスに連絡せず一切会わず、ロイスを殴り倒すか戦闘になった後非致死で倒すとその後のクエストで(act3)ロイスは生存する?

    84.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 17:37

  • PS5 2.2アプデ後ニューゲームで開始 PINGのアイコニック入手して確認したけど直ってないですね
    今まで通り10秒ぐらいで切れる

    修正されてる報告もあるので、PC版は直ってる感じですかね?

    85.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 16:07

  • リリース当時も現場大混乱でウィッチャー3のスタッフの誰が辞めたのなんのと散々言われてたような記憶あるし、炎上で騒ぐために薪焚べたい人の常套手段って感じする

    62.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 15:51

  • >>81
    条件が時間経過系のジョブが妙に発生しないと思ってたが原因これか!
    時間スキップは店の所持金リセットしたい時と朝夜切り替えたい時だけにするか…

    84.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 15:35

  • ゲームメーカーに限らんだろうけど海外の人材の流動性の高さって凄まじいみたいだしな
    よほど短期間でコンスタントに出し続けるのなら別だろうけど
    5年10年期間が開くと主要スタッフが全員そのままなんて難しいんじゃないか?

    61.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 15:26

  • ゲームメニューのキャラクター能力値では各能力値20はレジェンド認定されてるからなぁ
    特定分野全振りなら、ブラックウォールAIみたいな例外中の例外を除けば
    もうその分野においては2077時点では頂点になってそう

    6000.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 15:18

  • もともとゲーム業界は流動的だから名作に携わったスタッフが次もその次も手がけるとは限らないし、独立も退職も驚くようなことじゃないでしょ

    60.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 14:42

  • DLCのリード協力ルートのラストでイベント中に敵対してくるバグ発生
    見えない壁で近づいてこないけどエピローグのシリアスな会話中に後ろで罵詈雑言吐いたりサンデヴィのビュンビュン音一生鳴ってるもんだから雰囲気も台無しw

    37.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 14:40

  • >>134
    筆者追記、念の為セーブして試したところ、クエスト、丘の上の愚者で話しかけるのは大丈夫みたい。恐らく、ミスティが店頭にいる時の通常会話選択肢が全てアウトと思われる。

    137.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 14:27

  • そもそも以前からスタッフが独立したり退職するのよくあったからなあ。

    59.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 14:15

  • >>104
    チキチキマシン猛レースって感じでいいな

    105.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 12:51

  • クサナギ以外のバイクは色変えれないのか〜
    悲しい

    83.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 11:43

  • 現実だとメキシコにはサンタ・ムエルテの礼拝堂まで堂々と建てられており、よくサンタ・ムエルテと肩を並べる信仰を受ける「麻薬の聖人」「泥棒の守護者」ヘスス・マリベルデと一緒に祈りを捧げられている。
    礼拝堂前では地元の楽団やバンドがナルコ・コリードという音楽を演奏している場合があるが、大抵は麻薬組織が「商品」が無事に顧客あるいは目的地に到着出来た事への感謝を捧げる為に金を払ってそうさせている模様。

    またサンタ・ムエルテは像に着させる衣装や直接塗る色によって司るものの意味合いが異なるとされており、例えば最も一般的な色である白色は「純粋」、負のエネルギーや悪霊といった良くないものを祓うという。

    ただ過去には熱心過ぎる信者らが曲解の末にサンタ・ムエルテへに捧げる為と生贄目的で殺人事件を引き起こしたりと、民間信仰故にキリスト教の司祭のような纏める存在がいない故の危うさもあるのが現状である。
    (なお一般的なサンタ・ムエルテの教義に則るなら生贄や生き血を捧げるべしといった要素は皆無)

    5.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 10:52

  • 依頼 水に潜むサメにて対象のブレイク・クロイルに雇われたアニマルズの用心棒。
    ブレイクの持っているチャットログの内容からも分かる通りアニマルズらしいかなり好戦的な性格。
    ステルスで進入するとブレイクと話している。

    1.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 09:46

  • 最新のバージョンだでVも攻撃できるようになったため敵の車を全て撃破して独走できるるようになったが、これでいいのか状態になる。

    104.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 08:30

  • ジョニーに身体を貸さず、アラサカと戦い、ナイトシティに残るって選択肢がこれしか無いんだよな〜。俺は残りの寿命なんて関係なく、自分の意識下で自分の力を奮ってアラサカをぶちのめし、ナイトシティに君臨したかったんだよ

    ローグに協力してもらうなら銀腕は必須だったと思うが、ジョニーの力で勝っておきながら王者を気取るのも微妙だし、もしナイトシティに残る選択肢さえあるなら道連れはアルデカルドスでも良かった。ジョニーのことが嫌いなわけではないし、このルートが隠しであることに異論は無いが、上記条件を満たすのがこれしかないのはややモヤモヤする

    229.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 06:44

  • >>75
    ワトソン地区のフルメタル坊主付近の埠頭で追加されたチキンレース後、海に落ちた車追いかけてくとエンドトライジンってサイバーサイコに使う薬らしきアイテム手に入るけど所持品欄見ても何もないんだよな。あれは一体なんなのか。

    82.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 04:43

  • >>236
    Vを自分の分身として見て「自分だったらどうするか」って軸でがっつり世界観へ入り込むのか、狂言回しくらいのポジションから見て展開を先読みしながら物語全体の収まりのよさを優先するのか、その辺の根本的なプレイスタイルの違いというか創作物の楽しみ方の違いがこのページや塔EDのページでの議論の平行線具合に関わってそうだなーとは思う

    238.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 03:43

  • >>403
    太宰治みたいにある種のサービス精神とか照れ隠しのために過剰にクズ男を演じてる部分がありそうで、後付けの仮面クズだから自覚もあるし客観視もできちゃうのかなって
    んで、それは自分の本質じゃないし悪い事だって分かってて辞められない悪癖みたいなもんだから、気に入った相手には甘やかさずにちゃんと否定してほしいのかなって
    なんか上手く言語化できないけど、まあとにかくほんと憎みきれないろくでなしだよね

    414.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 03:00

  • 仲間を犠牲にせず最後まで自分の足で立って戦いたいと思い選んだら何も解決せず企業の犬になっちゃった...... 
    死神ルート、あれが隠しルートでなければ選んでいたのに👿

    237.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 02:26

  • なんか意外とちゃんと生き残るための選択肢取ろうとして初見プレイした人多いんだな
    俺は途中から頭サイバーパンクになってたから、どうやって派手にVの最後を飾るかしか考えてなくて「コーポに頼るとかありえねぇだろ~~」ってなってたわ
    普通にサイドジョブとか依頼でのコーポの印象が最悪だったのもあるが

    236.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 01:53

  • >>763
    続編は100年後くらい先の話にして、カクテルも「V&J」とシンプルな名前にしてもいいかも
    自分もプレイヤーがちょっと笑える伝説があるくらいがいいかな

    当時(2077年あたり)を知ってる連中も、当時を生きてた連中も減ってきて、カクテルの名前の由来もだいぶ忘れられてきたけど、下に書くような笑える伝説が残ってるカクテルみたいな感じで

    ・ミスタースタッドの不良品を引くやつの70%はV&Jを飲んでるらしい
    V&Jを愛飲する奴はみんなミスタースタッドの発火事故に遭いやすいのでV&Jを飲むやつは「股間火吹きマン」と呼ばれる

    ・V&Jを飲んでミスタースタッドの不良品を引くエッジランナーはとにかく派手な爆発でくたばる
    前に飲んでた奴は火のついたミスタースタッドとそいつが「ジョン・マラコック卿」って呼んでた電気バトンだけ持ってたが、その2つだけでスマッシャーとアラサカタワーとシティセンターの半径20kmを道連れに吹き飛んだ

    774.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 01:33 編集済み

  • 単純にプレイヤーの私自身が日本人だからだろうけど、日本に2発核落としてサイパン世界だとさらに、アメリカにある日本企業(アラサカだけど)にまで核落とすアメリカが単純に嫌いだから、このエンドは好きと思ってしまう。上昇志向の強いVには、永遠の下働きが約束されて可哀想なんだけど、アラサカと手を組んだ某科学魔術がキロシから世界を覗く為の窓として動かされたものとして、犠牲になって貰いたい。

    235.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 01:05

  • >進行するために特定の時間を待つように指示され
    るジョブの目標を修正。
    >ゲーム内時間をスキップすることで簡単に目標を進められるとは限らず、次のイベントを発生させるためにはプレイを続ける必要があります。

    他のチューマも言ってるけど、MODガン積みとかしてなければこのあたりの動きについてはそんなに神経質にならなくてよさそう

    自分もSteam版を2.2にして最初(仮初めの自由へのスキップなし)から60時間くらいプレイしてるけど、自宅で4、5時間一眠りしてから改造パーツ欲しさに武器屋をハシゴしたり、リパーのとこでクロームを入れたり付け替えてるといつの間にかクエストが進んでる感じだった

    サクサク進めたいチューマは自宅で眠る→リパーのとこでクローム全外し→もう一回付け直し→そのまま街中をドライブとか、「色んな方法で時間を進める」(時間スキップだけを乱発しない)事を意識すればいいかも

    81.名無しのサイバーパンク2024年12月29日 00:41

  • >>6
    プラシドから「背中に気をつけろ」的なメッセージ来たんだけど…幽霊?

    18.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 23:31

  • >>5991
    普通にV
    ルーシーはアダムスマッシャーに簡単にハック弾かれたけどVは通せる

    5999.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 21:30

  • >>8
    デイビッドの物語は2077の1~2年前の話だから違う

    11.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 20:47

  • バージョンが2.2となり、Modの入れ替えなどして,ようやく正常 起動した。だがふと気が付くと街を歩く女性NPCのウォークアニメーションが男のアニメになっている。綺麗なドレスの女性がノシノシ大股で歩くのは実に奇妙だ。

    522.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 20:42

  • >>36
    知識も外付けの防諜部専用テックにいれてたんだよ。しらんけど

    54.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 19:44

  • >>135
    どういたしまして。ただ、ジョニーインスト直後あたりの短い期間で聴ける「お前がいれば…」という泣き言を漏らす留守電は発生しなかった。こちらはもしかしたらVのライフパスや性別、または紺碧クリアまでの何かしらの選択肢に依存してるかもしれない。自分は男V、コーポレートで進めたが、上記の留守電発生せず。暇なチューマがいれば色々試してみるといいかも。

    136.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 19:42

  • >>134
    え、そうなん?
    どうりで留守電かかったことないわけだ…留守電聞いてみたくて何回かかけてみたけど、いつも何も起こらず普通に切れてたんだよな
    かけるタイミングが遅いからだと思ってたけど、今までどのプレイでも真っ先にミスティに話しかけてた
    今度の周回はミスティに話しかける前にかけるようにするわ
    サンキューチューマ

    135.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 19:27

  • ジャッキーの項目にも書いたんだけど、個人的に重要な要素だったので人が多いこちらにも貼りつけさせていただきたい。ジャッキーへの留守電コールが最初から、もしくは途中からできなくなるが、どうやらあれはバグらしい。発生条件は簡単で、「エソテリカにいるミスティに話しかけること」と思われる。タロットカードのイベントがあるため、ほぼ話しかけてしまう彼女だが、なんと「仕事はどうだ?」などの青字会話もバグが発生してしまう。ラストミッション前にもコール選択肢あるかもとのことなので、確認中

    5998.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 19:11

  • もうあまりやってる人もいないこのタイミングで分かったことがあるので共有。ジャッキーへの留守電コールが最初から、もしくは途中からできなくなるが、どうやらあれはバグらしい。発生条件は簡単で、「エソテリカにいるミスティに話しかけること」と思われる。タロットカードのイベントがあるため、ほぼ話しかけてしまう彼女だが、なんと「仕事はどうだ?」などの青字会話もバグが発生してしまう。筆者はまだ進行中だが、ラストミッション前などで留守電会話があるようなので、聞きたい方は心苦しいが彼女には触れないようにするのが望ましい。

    134.名無しのサイバーパン2024年12月28日 19:05

  • 行動チップの性能を試してVが吹き飛ばされるとこ、
    トムのシャツに肉片付きの返り血がべっとり付いてて吹いた
    やりすぎだよ!

    14.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 18:58

  • CDPRもDEIでオシマイかぁ…cyberpunkディレクターとスタッフは新スタジオのblankを立てたから未だマシかもしれんがorionはダメそうね

    5997.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 17:52

  • ほとんどの服装が三人称視点で長袖でも一人称視点では半袖(腕捲りしている)になってしまうなか、「ミリテクのスーツ」は珍しく一人称視点でも長袖のままである。
    イベント用の服装で長袖のため、腕のサイバーウェアがガッツリ袖を貫通する…。

    3.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 17:15 編集済み

  • >>4
    海外で意外と有名なんだよな津波。イタリアに行った時にサーファー向けの店にも津波って名前が付いてたわ。まじでなんでなのか謎だけど。

    16.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 16:45

  • ワトソン地区、アパレル店近くを通るとNCPDより業務委託者への通信が入る。

    その近くでスカベンジャーの一団を率いてるリーダー。

    チャットログをバリーとジェン持っており、内容をみると冷酷なスカベンジャーとは思えないワガママな彼女らしき人物に合わせてあげる一面も。

    1.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 16:41

  • 今のところアラサカを忘れなさいを選択してベネットに勝つしか回避方法はないみたいです

    75.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 16:34

  • ブリッツァーは名前じゃないぞ。
    タイガークロウズのエリート枠のショットガン持ちの役職名みたいなもんだ
    オオゼキ、クノイチと同列

    なのでケイスケ・カガワが正しい名前

    3.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 15:49

  • ずっと積んでたウィッチャー3のDLCに手を出したんだけどゲラルト&ヴロジミールがV&ジョニーみたいで笑った。本編じゃシリがナイトシティに行ってたっぽいセリフもあるしこのクエストも案外本当に意識してたりするんじゃないかと邪推してしまう

    5996.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 13:56

  • >>50
    組織犯罪で戦う事になるヴァレンティーノズのミゲル・ロドリゲスも二丁拳銃してる。

    51.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 13:52

  • 循環器のアイコニックサイバーウェア
    あらゆる攻撃のスタミナ消費が最大20%減少する
    反応ボーナスで全スタミナ消費が−10%

    1.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 13:50

  • >>23
    多分だけど、男Vでパナムの太もも触ろうとして気まずくなる必要がある。その翌日に別れ際にキスしたあとジョニーが件のセリフを言うので、「あんまりがっつくのは良くないぞ」という助言だと思ってる

    35.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 13:37

  • いきなり彼や周りのクロウズ皆殺しにしてジェイコブ・ラムの目ん玉を奪うと、レジーナからお叱りを受け報酬減額されるが、依頼を完了させた後なら殺してもお咎めなし
    序盤から受けられるジョブなので、経験値やエディーが欲しい場合はこちらの方法を取ると良いだろう(良くない)

    2.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 13:18

  • >>19
    犠牲が少ない方を選ぶと大抵は旨味も少なくなりやすいのがナイトシティ

    21.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 12:01

  • ド派手な発射音にコンパクトな外見が惚れる
    3点バーストに目を引かれがちだが、サンデ中に腰撃ちヘッドショットをキメまくるのが弾持ちも良くて最高。

    19.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 11:58

  • あれだけ狂人揃いのメイルストロームをロイスのように恐怖で支配してるわけではなく、熱烈な支持者がいるほど人望があるということはかなり頭もキレて腕っぷしもあり優秀なデッキーでもあり、カリスマ性のある漢なんだろう。実際愛銃もかなり強力だし。
    ダム男も大好きだがルート的にどちらかしか生存させられないのは残念。

    20.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 10:56

  • >>5993
    バグと言うか仕様じゃない? 初期の頃からずっとだし外しても機能的には問題ないしみた目だけなので手に残ったままなのは仕方ない。

    5995.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 10:46

  • 2.2アップデートで追加されたキャラクリの爪で津浪デザインが選べるようになった。

    津浪性銃愛好家は是非

    15.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 10:44

  • 加州飯店のオーナー兼バーテンダー
    タイガークロウズの一員

    真剣勝負にてジェイコブ・ラムの眼のインプラントを取り戻す際、先に裏から侵入してイカサマの証拠を得て改めてもう一度話すことで脅迫し、インプラントを持ってこさせることができる。

    ちなみにその方法をすると今後食品を売ってくれなくなる。

    1.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 10:39

  • 現実が許せば、ここが奴隷売買の市場だったり、児ポの現場だったりしたかもなんだよな?
    リアルは非情だぜ、サイバー児ポ施設なんて夢のあるモノを描写できたかもしれないのによ

    232.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 10:20

  • >>5992
    マックスタックとかオダみたいにガチガチフル装備でもマンティス出せるようにしたいなぁ
    オダのは外付けらしいけども

    5994.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 10:07

  • PS5版で弾道コプロセッサを外しても拳の時に付いたまんまなんだけどバグなのかねえ

    5993.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 09:25

  • やってることは魔界への門を開いて悪魔に魂を貪らせてるようなもんなんだよな
    犠牲者と接続してる施設から不良AIがシャローネットに放たれる事故とか起きそうだけど本当に大丈夫かこれ

    10.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 07:41

  • なんだかんだ武器種も多く、アイコニックの数もパワーが一番多いし一番優遇されてる

    28.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 06:35

  • 俺Vは大変夢のある施設だと思ったので握手しました。人身売買上等、僅かな可能性だとしても這い上がるチャンスがあるなら掴み取って搾取する側になれ

    231.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 04:15

  • 他にジャッキーでしか見たこと無い数少ない二丁拳銃の使い手である。プレイヤーにも使わせて欲しい

    50.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 03:46

  • シックスストリートとカーチェイス&銃撃戦を展開してジョニーのポルシェ 911を爆発四散させたすぐ後にメッセージが来た
    黒焦げになったVの車が5分後には何事もなかったかのように復活してるのは裏でせっせと2077年の技術で車を修理している奴がおるからなんじゃよ…という強引な辻褄合わせかと笑ってしまった

    27.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 03:33

  • >>5985
    これめちゃ思ってますね!!
    マンティスブレード起動する時に袖捲りして鎌がバカッ!て出てくるのとかロマンすぎるなって…。
    まぁ絶対バグりまくるんでしょうけど…w
    世界観的にも手袋とか指輪してたら邪魔でしか無さそうですし…w

    5992.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 03:02

  • >>258
    いやー、そんなに早くは来ないんじゃないかな?来てほしいが。

    2077はウィッチャー3が完成してから本格的に開発を開始して、販売開始まで5年かかってるからOrionnも4発売後に注力だと思う。
    んで2077より色々進化してるだろうしもう6・7年はかかるんじゃないかな?
    もっと早い段階でプロジェクトが動いてくれてたら早くなるだろうけど。

    259.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 02:08

  • アニメ見ててふと思ったんだけど、ルーシー&キーウィと知力全振りクイックハックビルドVがそれぞれタイマンでハック対決したらどっちが勝つの?
    お互い同じ規格の最強装備かつ全ハック揃った状態でよーいドンって感じで

    5991.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 01:26

  • うろ覚えだけど、どっかのギャングの下っ端が「歯の神経を他の全ての神経と繋げてから歯を抜いたらびくんびくん震えてたぜ」みたいなことケラケラ笑いながら喋ってて笑っちまった。
    ナイトシティは拷問のレベルも桁違いだぜ

    5990.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 00:56

  • >>48
    うおw

    62.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 00:35

  • Deny, Defend, Depose.

    413.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 00:15

  • サイパンに限らずPCでゲームやるなら最低限トラブルが起きた時に自己解決できる知識と根気が必要だからなぁ
    昔はPCでゲームやってたけど色々面倒過ぎてもうCSでしかゲームやらなくなったな…

    5989.名無しのサイバーパンク2024年12月28日 00:03

  • 最初カークから連絡が来た時、ふざけんなって断ったけど
    ジョブ失敗とかにはならずに普通に進められるんだな

    10.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 23:57

  • >>5981
    さすがにPCゲーム舐めすぎや
    最低でも16GB、普通に32GBは欲しい
    メモリの量だけでゲームの動作可否が決まると思ってるレベルの知識量ならそもそも手を出すべきじゃない

    5988.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 22:49

  • 今になってRED読んだがレイチェルさんだったのか

    60.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 21:44

  • >>4
    テキサスが独立していればまず残ってはいると思う。TRPG版のほうでなんか言及ないのかね?
    今の警察から内外対応自警団に立ち返っているんじゃないかな。
    航空隊とか居て日本近海の島まで研究所から超電導物質奪った犯人追ってきたしするんだよきっと。

    5.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 21:40

  • 地下に入ってすぐの大柄なスカベンジャーが、死体を調べながら「これ俺のダチのインプラントだぞ!?」的な事を言って驚愕している。
    インプラントの傷やら文字やらで特定した模様。
    それを聞いた女の方も「こんな薄気味悪い場所から出たい」と返している…

    しかしコイツらスカベンジャーだよな…?
    人から剥ぎ取るなんてしない健全な(?)派閥なんだろうか。

    77.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 21:21

  • 刀とか近接武器を振り抜いたようなポーズもフォトモードに入れて欲しかったな
    構えるだけだからいまいちキマらないんだよね

    5987.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 21:01

  • >>5978
    衝撃放電器「バチバチィッ!」ギャングバラバラァ! フューリー発動! ワッハッハッハァwww! バチバチバチィ! 市民バラバラァ! 手配度ピカピカァ! マックスタックヴォオオオオオンwwwww!

    5986.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 20:30

  • この機能を使ってニューゲームをしたときにVが読んでいた本はラドヤード・キプリングの小説「少年キム」。17のコメ主は小説を読んだことがないのでストーリーとの関係は不明。
    どなたかわかるチューマがいたら情報求む。

    17.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 19:42

  • >>5983
    袖まくりして腕部サイバーウェア機動できたらめっちゃ雰囲気出るよね。とは言え細かい動きは今までの実績的にバグりそう。

    5985.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 19:15

  • >>5981
    無理、やめとけ。mod入れたいわけじゃないならコスパ的にはコンソール版ps5とかxboxの新しい方とか。

    5984.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 19:11

  • 手先とか腕を覆うと描写に無理が出るからだろうけど、袖をずっと捲らないでいて欲しいし手袋とか指輪とかのアクセサリー類もつけさせて欲しいなとか思ってら。
    手袋は厳しいにしても指輪なら付けても何とかならないか…?ならないのかな…。
    ゴリラアームとかめちゃくちゃ動作不良起こしそうだもんな…。

    5983.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 18:34

  • >>7
    実際このジョニーの記憶が見えるとこ(先にケリーが歌ってたとこにジョニーがくるとこ)、まさしく「ヤバいCHIPがIN!」したVの状況的にもぴったりなのがまた

    15.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 18:17

  • ミリテクが前身の組織だけあって戦闘要員もミリテクと近い構成になっている。
    特にエリート枠は重アーマーHMG、ショットガン持ち、重アーマーゴリラアーム、スナイパー等というほぼ同じパターンになっている
    そのうえでバーゲストにはケンタウロス乗りが出てきたりネットランナーも居たりと独自に強化しているようだ。

    77.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 17:59

  • >>5981
    こういうゲームっていうParallelsで動かしたらどうなんだろう?

    5982.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 15:55

  • 今コンソールでプレイしててさ、今度Mac版が出るって話だけど、やっぱメモリは8GBだときついかな? 同じくMac版デスストはグラフィック設定を落としてもちょいちょい固まったからすごいストレスでプレイやめちった……

    5981.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 15:38 編集済み

  • むしろノーマッドの手によるオートジャイロや複葉機とかも出てきてほしかった
    米国は航空機大国だったわけだし

    38.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 15:23

  • ロゴマークは銀色の豹のような物体。おそらくエレーラ氏が立ち上げた会社なのだろう。

    7.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 14:49

  • 実は陸のノーマッド以外にも海のノーマッドがいて海賊行為の他、海上輸送に深く食い込んでいる。
    船ネズミ等と呼ばれ影に日向に活動している。
    作中ではメイルストロームが船長と呼ばれる人物と取引してたチャットログがあるくらいしか出番がない。

    64.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 14:32

  • >>15
    頭モジャモジャの男「…ナイトシティにもヤクザがいんのか?」

    17.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 14:24

  • >>5979
    毎回脳内同居人いたらポケモンの御三家みたいになっちゃうしなあ。
    それに今回はジョニーという一応世界観的に重要なキャラクターだったから反応良かったかもしれないけどガチで新興のナイトシティのフィクサーとか入ってきたら話がふくらまなかっただろうな。

    5980.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 14:20

  • フォトモードのフルコリジョンをオフにすると物体を貫通してカメラを動かせるのでこれを利用してジョブ後に入れなくなった建物内を見る事も出来る。
    そしてゴーグルやマスク、サイバーウェア等で隠れているNPCの目や口元も覗けちゃうのだ!!!

    そして、これはここだけの話なのだが……日本語版PS5環境でもNPCの乳首が見れてしまうのだ……!!!(男女関係無し)
    なんなら女性器まで見えてしまうのだが、残念ながら(?)男性器は見えない模様。
    全てのNPCで見れる訳ではないが、かなりの割合で見れるので、ぜひ紳士諸君は確認してみて欲しい。
    なおテクスチャは粗めなので、そこは仕方ないと割り切ろう。
    いつか修正アプデが来そう。

    19.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 14:10

  • フォトモードのフルコリジョンをオフにすると物体を貫通してカメラを動かせるのでこれを利用してジョブ後に入れなくなった建物内を見る事も出来る。
    そしてゴーグルやマスク、サイバーウェア等で隠れているNPCの目や口元も覗けちゃうのだ!!!

    そして、これはここだけの話なのだが……日本語版PS5環境でもNPCの乳首が見れてしまうのだ……!!!(男女関係無し)
    なんなら女性器まで見えてしまうのだが、残念ながら(?)男性器は見えない模様。
    全てのNPCで見れる訳ではないが、かなりの割合で見れるので、ぜひ紳士諸君は確認してみて欲しい。
    なおテクスチャは粗めなので、そこは仕方ないと割り切ろう。
    いつか修正アプデが来そう。

    80.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 14:04

  • DLCのエンディングでもパッケージアートの女Vが出てくるけど
    自分は男Vでやってるから、最初は若い頃のアレックスかと思ったよ

    773.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 12:26

  • 車両配達残り5秒で初めて失敗したからやり直すの面倒でどんだけ怒られるんだろって思ってみてたらおいおいもっとうまくやれなかったのか?(クソデカ溜息)くらいで拍子抜けした

    最初の方にも依頼失敗するとガチギレしてくると書かれてたので動画を見てみたが、これもまたガチギレといえるテンションなのは最後だけだし、そりゃそんな仕事の仕方したらそれくらいのツッコミも入るだろって感じの内容だし、ここに書かれてるキャピタンの言動に関するネガティブな意見はかなり大袈裟だよ。修正前の車両配達が理不尽で相当ストレスフルだったのは想像も理解もできるが……

    142.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 11:59

  • ドッグタウンの依頼は選択肢が多いので「自分の中でこのVはどう動くのか」を固めるのにちょうど良い

    772.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 11:32

  • >>5968
    次のジョニー枠は何なら無さそう、あったとしてもAIとかが有力かね。

    5979.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 11:16

  • 初見プレイのとき、現実的に生き残ること考えたらアラサカに頼るしかないんじゃねーか?ってなってこのルートになったわ、だって開発したのアラサカなんだもん(小並感)
    てっきり味方キャラから嫌われまくって後味悪いけど、しっかり生き残るかと思ってたのに…

    あとジョニーくんサブクエ進めなかったら、指示厨で嫌味言ってきて急に褒めてくるDV彼氏テロリストなのも悪いわ、ちょっと信用して体使わせたら好き勝手しやがるし。
    あと企業の悪行の描写少なくね?普通にアラサカに頼りきってたわ。

    234.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 10:24

  • >>5977
    ギャング「あのヤロウ(アマ)なんかボケッとしてるな…襲うなら今か?」

    5978.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 10:16

  • 次回作にも出るか気になる。

    85.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 09:43

  • 普段はゲーム中ちょっと席を外すときポーズにするんだが、このゲームは雑踏やNPCのおしゃべりが好きでそのままにしておく。

    5977.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 09:12

  • 公式で友達診断的なのしたらニブルズだったな
    動物以外には信頼できないってさ

    36.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 06:55

  • 一時期、ナイトシティではこの曲を聴いたVがサイバーサイコシスを発症し、アラサカにカチコミをかける事例が多発した模様。

    69.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 06:43

  • Vの魂が神輿に封印された後、クローム適正の高さに目を付けたアラサカの研究者、もしくはミリテクの技術者に抜け殻になった身体を改造されロボコップ状態になったVがナイトシティの治安維持にかり出されるのだった・・・
    っと妄想してみる。

    233.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 06:07

  • Vのようにトレーラーで顔が判明してパッケージにもなってフィギュアも出してしまっているキャラはキャラクリしても毎回デフォVを選んでしまう...皆のように自分のVで楽しみたいけどもう俺の中のVはデフォで定まってしまった...

    771.名無しのサイバーパンク2024年12月27日 05:28