- ファング
2.21でも二本取得になる事あるんだな
状況的にはハンセンが即死せず膝をつくタイミングで手から一本落とす→残留EMPで喋りながら遺体になり二本目16.名無しのサイバーパンク2025年04月06日 00:23 - ドッグタウン
よく分からないがアーロンと会えるところの上で高台登っては空中ダッシュしてたら謎のローディング挟んでコーストビューの港の五角形の形してる海のど真ん中辺りに墜ちた。
ローディングは多分どっかに裏世界落ちた時に戻される時の判定があってそれに当たったのかもしれんけど復帰した時になんでこんな場所に落ちるんや……(泳ぐしかないのですこぶる時間かかった88.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 23:53 - M-179E アキレス WIDOW MAKER
パナムの仕返しを手伝わずに別れ、ドッグタウンに潜り、ブラックマーケットまで行ったら売っているのを確認。
そして購入後、バシリスクで襲撃制圧したらもう一本手に入った。
これで両手に(出来ないけど)レジェンダリーWIDOW MAKER持てるぜ!35.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 23:16 - 回収(メインジョブ)
ウイルス除去したチップ渡して共闘ルート、ブリック救出、ロイスダム見殺しでchaos入手
order&doomがブラックマーケット並ぶ
秩序と混沌、そしてdoomの早期入手がメリット100.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 20:01 - スイッチ2版
特定プラットフォームの用語作って消されたのにまた作んの?
何かswitch2版はそれ以外とシステムが違うの?
一々隔離しないといけないほどswitchユーザーは民度が低いのか?2.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 18:52 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
chincook
バーのメニューで「V」という名前のカクテルが出るぐらいならいいかもしれない。
フレーバーテキストは「ナイトシティのレジェンド」ぐらいのシンプルな感じで。
たった今ハードで初見攻略してたところだけど、スマッシャーのAIが停止するバグがあった
以下心当たり
・HP50%切ったところで発生
・空中にいた?少なくとも、AIキル中は空中に浮いてた
検証よろしく!チューマ 初出じゃなかったらカンベン
>>116
MOD無しだと振り遅すぎて話にならん
言うだけならタダだから言っておこう
ノースオークに家が欲しい
cdprjpの人が開発終了は嘘って言ってたらしいけどまだなんか出るのかな。
カメラの移動距離が大幅upしたため、偵察に役立つかもしれない(レイス拠点をドローンで偵察した時みたいな感じで)。
あとはアフターライフのローグの部屋など、基本的に入れない場所も覗けてしまう。
運転が下手なせいで助手席のジョニーがグワングワン揺れてて笑ってしまった
大丈夫?酔ったりしてない?
バッドランズにキラキラの考案者とタイガークロウズが敵対して相討ちになったっぽいロケーションがある。車の上に自動銃座が付いていてたぶんブレイキング・バッドのパロディ。
後定番の白いワニ。
>>8
たぶん何も変わりないっぽい?から何の意味があるのかなと思ったんよ
リアルタイムだけ色違いの文字になってるし見落としてる効果とかあるのかな?と…
ただのフレーバーテキストなら別のサイバーウェアに変えて問題ないかな
オープンワールドゲームの市民ってクズ率高い気がするんだけどなんで?
>>220
正直これはDLCとかアップデートで救済措置欲しかったわ
初見だと運ゲーすぎるし、攻略情報見ながらはダメだし
>>7
フレーバーテキストだと思うけど有り無しでなんか他に違いあったっけ?
フォトモードのNPCの立ち位置調整難しいな
キャラメイクは肌の色をシルバーとかゴールドにして「元紺碧勤務」とかやりたかったな
この手のサブクエスト大好きだわ
まあ次からは即スナイパーライフルで射殺するんだが
次回作があれば出てほしいなぁと思うところは自分もあるけど
その反面、各ルート、各エンディングそれぞれに良さがあるから
次回作にVを出す事で正史ルートを示してほしくない気持ちもある
次回作でフィクサーかなんかとして出ないかな。
なんか用事がある時しかいかない地域。hidengemとかよく転がってる。ランチョの方は坂が多い気がする。パシフィカ等とは高低差もあってアクセスしづらい。
>>115
タイクロも使うぞスカベンジャーも使うし
バーサークにスタミナ無限効果とか無かったっけ
猿もパソコン部屋に閉じ込められれば意味のある文を書くうんぬん。スウェーデンボルグなら革命家ロボになる?
結局、犯人はわからないんだよね?
めちゃかっこいいのにかなり弱い
壊れになりかねないけどテックARが欲しかったなぁ
タメなしではセミオートオンリーでチャージするとオマハみたいな三点バーストで
駅前とかで大量に「インプラントなら俺に任せろ!」って広告出してほしい
>>12
リコングレネード投げてちょっかいだしたら一瞬で全員敵対してきて怖かった😢
善良な市民をいじめないでくれ
スマートリンクでもそうなんだが性能説明にある
「視覚インプラントを武器システムに直結リンクさせ、リアルタイムの武器情報を提供する」
ってなんなんだろうか?
銃の残弾数が表示される機能かと思ったんだが手のサイバーウェア全て外しても残弾数とかは普通に表示されるし…
>>279
最後の会話で未練残させるとただの処刑BDが出来ちゃって苦情エンドになった筈だから、完成版BDに痛みや恐怖以外の感情がこもってるのは確かだと思うよ
たぶん自己犠牲による陶酔やら大義のための達成感やら、死に際の幻覚とかそういう珍しい体験ができる物にはなってるんだと思う
ナイトシティのモデルとなったモロ・ベイ近辺にラグーナ・レイクは実在している。位置的には「そのもの」ではないが、水源であるかもしれない
弾薬が極小ミサイルだから小型ドローンにも載せられるみたいね。
次回作ではもっと多様化して出番も増えそう。
2.2で訪問してみたら、車や人で混雑してた
ps5でのフォトモードの照明の使い方わかる方教えてください。照明が出てこない
もしかして武器の色増えてる?のか?
ブーリャやポシャルで、銃身のとこだけオレンジっぽい黄色メタリックのやつって前からあったっけ
>>514
>>515
有効化にはなってるけどREDlauncher経由で起動は試してなかったな
やってみる
いつからか入口のシャッターが開きっぱなしになってて、コンビニに行くくらい気軽に中入れるようになってたんだけど、ここ見てる感じもしかしてこれってバグ??
どういう条件で発生したのか全く記憶にないんですけど、もし他に同じ状態の人いたら教えて欲しいです。
>>5901
どこかで見たけど、感電中の敵はサイバーウェアの使用を停止させられるらしい…ハッカーやサンデ持ちに有効なのかな?知らんけど
サイバーウェア動作不良みたいに皮下アーマーも無効にできてたら強いと思う、YouTubeのどこかに検証動画とかありそう
>>5911
なんかそれっぽいかもです!
買ってから二年以上経つっていうのに未だに一周目のデータを繰り返し遊び続けてた影響なのか、昔やったサブクエは結構頭から抜けちゃってたみたいです……。
スッキリしました!ありがとうございます!
女Vでやると空港でのソミとのやりとりが
どんな時でも軽口を言い合う気心の知れた親友同士の会話っぽくていいね
ソミルートに入る前とは明らかにVの台詞での感情のノリが違ってて
ソミに対するネガティブな感覚がかなり薄れる
ヨシュアの所のやつは荒れてるというよりサイバーサイコが一匹暴れてて、一般人が遠巻きにマックスタックの到着を待ってるとこだろ
>>5908
メモリアルパーク駅でガードのいる所ならディノの依頼:シリアルスーサイドじゃないかい
>>146
ニッチなスカベンジャーだな
サンドラ宅のタレットをフレンドリーモードにしたら急にサンドラを射殺してしまった
これはやったなナイトコープ
>>513
初回はREDlauncher経由で起動しないと反映されなかったような記憶が・・・
あとREDlauncherの「MODの有効化」はオンになってる?
>>513
起動時のランチャーでRedmod有効化し忘れてるとか?
世界本によるとアロヨに旧式の原子力発電所や発電所があるらしい。
言われてみればドローンや警備ロボットが巡回してるそんな施設を襲撃したこともあったような…。
大都市の近くに原子力発電所があるなんてあらためてすごいところだナイトシティ。
>>5909
あまり酷いならネットウォッチ(管理人)に通報(お問い合わせ)だ
世界本に一応犬も扉絵に描かれてた。でもサイバーウェア入れてたなあ。犬用のサイバー四肢みたいな奴。
往々にしてあることだけどヨシュアと英才アカデミーのが荒れるなあ。あれらは1/5くらいは悪口雑言で9/10くらいは堂々巡りしてる。
night city alive 入れても全然反映されないんだがどうすればいいんだ?
ファントムリバティもあるしredmodもsteamでダウンロードしてあるんだけど
戦闘シーンの画面録画を見返してて気づいたんだがセリフ喋ってる時ちゃんと口も動いてるんだな凄いわこのゲーム
ナイフでVを突き刺しながら「本気で私を倒すつもりなら〜」って喋ってるの臨場感エグすぎてここのチューマ達にも観てもらいたいくらい
メガビル自宅はベッド奥と洗面所入り口の左側の壁、武器格納庫の内側から見て入り口ドアの右側の壁、の3つ。コーポプラザ自宅は4つ、縦長×2と横長×2かな。意外とわかりづらい。他はまだ確認してないや。
サイパンはどこを切り取っても絵になるから、撮りまくってた風景写真がめっちゃ役に立ってる。
賢しらな顔をして身内同士で蹴落とし合い過大な欲に身も心も蝕まれ仕事には興奮剤が手放せず自力で眠れず文明の利器に囲まれながらそのあり方はむしろ獣に近い。
アプデでタニシも追加されたで。水陸両用って本当なんだろうか?
>>8
マーヒアやぞ間違えて押してしまったではないか誤情報書くなや。
>>18 >>19
自分もボルト機能してない?と思い色々試してみたが
武器取り出し後の最初の一発だけRELEASE表記とピピッというチャージ音するけど二発目以降の発射ではなくなる。
だけど画面左上の状態変化アイコンにはボルト発射可になったときのアイコンとボルト発射後のアイコンはちゃんと表示され実際に撃つと効果がしっかり乗っている。どういうわけか最初の一発と二発目以降ボルトチャージのタイミングが変わっていて二発目以降はほぼほぼチャージ無しでボルト連発で撃ってる印象になる。
既に既知の情報ならすみません。
初見男Vで事前情報をシャットアウトしてプレイしてたので、クエスト落ち着いて家族の食事とその後電波塔かなんかで飲んだ時にコイツゲイか?っていう疑問で頭いっぱいだったわ…ここ見て理解したわ。
次回作のジョニー枠だったりして
最初の自宅(H10メガビルディング)では、ベッドの奥の壁にある
自分はポンポンチーとの記念写真しか画像がなかった
ディビッドのジャケットもまぁ悪くはないんだがウチのVにはやっぱりコイツが似合う
タフなソロにはうってつけのジャケットだ
>>145
そのスカベンジャー、亀の甲羅背負ってハチマキ巻いてそうだな…
ナイトシティの下水道とかなんかヤバそうだな。絶対スカベンジャーとかおるわ。
>>152
なんならマラコック卿でもできる
大地を割るマラコック卿はさしづめガイアファッカーといったところかな
今やっても普通に間に合わない依頼頻出するしそもそも合流地点入り組んでる場合もあって本当に腹が立つ
せめて車両購入の条件開放と無関係だったらよかったのに…
>>31
コメ主、まさかエル・キャピタンにカブリオレ売っぱらったジョニー・シルヴァーマンか?
メトロ:メモリアルパークにある開かないドアの向こうって何があるかわかる方いますか?
中にガードマンが待機してるところです。
フルコリジョンオフにしてカメラ入れたら結構作り込まれてて見覚えあるような気がするんですけど、入った記憶がなくて、もしこの中に入るサブクエがあったらどんなだったか思い出したいので教えて頂きたいです。
>>62
前からあるよ
ストリートキッドのプロローグ、カークにエアロンダイト盗難を依頼されて席を立つ際に選択肢が2個(普通の返事or語気強め)表示されるが、そのタイミングで右にいるコイツの方に視点を移動させると新たに水色の選択肢が増え、服に食べこぼしが付いている旨を指摘出来る(笑)
>>511
熱プロジェクタイルランチャーをさらっと見た感じ、これじゃね?
非フルチャージ: Items.ThermalDamageRound_inline5
フルチャージ: Items.ThermalDamageRound_inline10
被害者遺族に許してもらえるのが当然だと思ってるのはあれだが、どんな形、どんな考えであろうと自分のやったことを反省してるのは凄いと思った。
ヨシュアの人々のために迷いなく犠牲となれる精神性を収録したBDが実際に救済に繋がり得るということを理解した上で、ヨシュアを言葉で惑わし最期に迷いを抱いて死なせるのならそれはまさに神を裏切らせ死を無駄にする悪魔の所業だな。が、結局Vの言葉で揺らいでしまう程度の狂信であるなら神の子には程遠いし、ジョニーは買いかぶりすぎじゃないか?と思う
助手席のジョニー出現ってAct2突入以外になんか条件ある?
出るセーブと出ないセーブがある
出ないやつはNEXUSで拾ったクリーンセーブを少し進めたやつ(まだAUTOMATIC LOVEもクリアしてない
ソミと一緒に助かりたいではなくソミをどうにかして助けてやりたいって気持ちでプレイしてたから(空港に向かう時にI Really Want to Stay at Your Houseが流れててエッジランナーズのノリになったってのもあるが)、席が一つしかなかったのにもそこまで腹は立たなかったな。映画の結末ならこんなもんかって感じだった。
助手席に現れたジョニーを見つめてたら文句言われた・・・
ジュディのバンに同乗して工場まで運転してもらうところをスキップせずに眺めてたら…
途中で車と衝突したのがいけなかったのか、工場をスルーしてドライブ続行、あちこちで車をぶつけまくった挙句、どこぞの道路の端に当たってついに思考停止してしまった…
その後スキップを押したら何事も無かったように工場にワープして「ついた」とドヤるジュディを見れた
さっさと行くぞ おいV…
バカじゃねえのか? V、嫌な予感がする
ったく… クソ、ろくなことにならねえぞ
ソミルートはアクション映画みたいなド派手な展開と演出も、
締めのジョニーとの会話もしんみりしていいけど
アレックスが生き残るのが一番嬉しいね
>>5906
全部
何の誇張も無く基幹サイバーウェアは全てが最強だから好きなの使ってどうぞ
意外とないから腕サイバーウェアの状態異常値を自分でいじってみようと思ったけど該当する数値が分らんな……
俺は必ず発火するランチャーが使いたいだけなんや
結局戦闘において最強なのはクイックハック?サンデヴィスタン?
>>5850
一部NPCは更に壁を超えたものが見えるね……。
クリア済みだから他の状況でもそうなのかわからないけど、自宅デートの時にカメラモードで内側を見ると他の女性NPCじゃ見られないものが見れてしまうという。
フルコリジョンをオフにしてジョイトイの内側にカメラを入れると少し他の女性NPCよりもヤバいものがあるぜ。
俺とチューマだけの秘密だぞ。
AIだからメッセージの返答スピードが他と比べて爆速っていう芸コマな要素あるよね
よい夢見れたかスカベンジャー
今更ながら歌詞中のI knowは同意や理解の相槌みたいなものだね。
そうさ、とかだよな、みたいな。
だからサビを訳すとしたら
美しいものってのは そうさ 消えやしねぇ(異訳:輝き続ける)
お前が俺にしたことだって そうとも 言うべきことを言ったまでさ
美しいものってのはよ
消えやしねぇ
くらいなんかな
スキッピー「私を所有者から離さないでください」
スカベンジャー「あ、ハイ」
2.0以降の性能で初めて本格的に運用してみたけど、これはこれで面白いね
テッキー御用達の細胞アダプターやフィードバック回路はもちろん、タングステン神経だって適用される
まぁそこはノーマルアキレスやネコマタもそうだけど
コレは毒デバフがあるから、撃ってるだけでブラックマンバ発動するのがありがたい
クレドが上がると野生の首狩族とかが"ohお前がVかぁいざ尋常に死合おうや"と襲いかかってくるとかあったら面白いのにな。
スカベンジャーはよくEDMパーティー開いてるイメージあるけど場所的にどうなんかね
>>509
動いてる
バージョン2.2で追加された新機能。自室にフォトフレームが追加されフォトモードで撮影した写真を表示できるようになった。
なおpng画像かつアスペクト比が16:9、2.35:1、4:3、9:16、4:5、2:3であれば表示可能なので、スクリーンショットフォルダ((%userprofile%\Pictures\Cyberpunk 2077)に自分の好きな画像を配置すればゲーム内のギャラリーに反映される。
アプデきてからAMMってどうですか?動いてる?
ふとアパートとかロケーション系のMOD入れたくなってきたんだけどこれがないとダメなやつ多くて…
そもそもジェイコブにもテイラーにもリードが独断で始末するほどの理由はないし
マイヤーズの方もメモで偽装してまで2人をこっそり暗殺する理由もないからなぁ
新合衆国がレイフィールド1台の出費すら厳しい財政とかなら別だろうけど、流石にそれはないだろうしw
あの対処した、もリードの言葉足らず表現と軍人染みた応答が相まった結果なだけだと思ってる
>>5902
あー単に電気ショックが発生すると電気ダメージが入るって感じか
ありがとー
夜にオーガニトピア(ドッグタウン・テラコグニータの博物館)入ったらスカベンジャーと一般住人がEDMパーティーしてたけど、これって2.2前からそうだった?
照明されてお立ち台に登ってる人もいたり、皆すごく楽しそうだったなぁ
・・・マックスタック仕様マンティスで台無しにしてごめん。
>>3
人によっては
「洗ってもすぐ汚れる便器」レベルの不愉快さになり得るな
ハナコには申し訳ないが…
>>5900
やっぱ傘のバリエーション増えてるよね?雨の時傘さしてる人の割合も増えたような。
フォトモードでVや呼び出し可能NPCも傘持てたらいいなぁ
>>5901
状態異常というか属性攻撃の表現ぽい?
すんげー今更な質問だけど電気ショックってどういう状態異常?
メニューのデータベース→状態効果の項目にコレだけ何も書かれて無いんだよね
なんとなく爪とぎ使おうと思ってふと思った