- ファング
2.21でも二本取得になる事あるんだな
状況的にはハンセンが即死せず膝をつくタイミングで手から一本落とす→残留EMPで喋りながら遺体になり二本目16.名無しのサイバーパンク2025年04月06日 00:23 - ドッグタウン
よく分からないがアーロンと会えるところの上で高台登っては空中ダッシュしてたら謎のローディング挟んでコーストビューの港の五角形の形してる海のど真ん中辺りに墜ちた。
ローディングは多分どっかに裏世界落ちた時に戻される時の判定があってそれに当たったのかもしれんけど復帰した時になんでこんな場所に落ちるんや……(泳ぐしかないのですこぶる時間かかった88.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 23:53 - M-179E アキレス WIDOW MAKER
パナムの仕返しを手伝わずに別れ、ドッグタウンに潜り、ブラックマーケットまで行ったら売っているのを確認。
そして購入後、バシリスクで襲撃制圧したらもう一本手に入った。
これで両手に(出来ないけど)レジェンダリーWIDOW MAKER持てるぜ!35.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 23:16 - 回収(メインジョブ)
ウイルス除去したチップ渡して共闘ルート、ブリック救出、ロイスダム見殺しでchaos入手
order&doomがブラックマーケット並ぶ
秩序と混沌、そしてdoomの早期入手がメリット100.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 20:01 - スイッチ2版
特定プラットフォームの用語作って消されたのにまた作んの?
何かswitch2版はそれ以外とシステムが違うの?
一々隔離しないといけないほどswitchユーザーは民度が低いのか?2.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 18:52 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
>>47
統合したパパデラマンってなんでタクシー運営してるんだろ…。
しかも実家帰る際に子デラマンをVに託すし。
コイツらにも悩みとか苦しみがあってファントだのキラキラだのを使ってたんだろうが今やそんな事考えることも出来なくなり考える事はといえば薬が切れる心配だけだ。
見に行ったら本当に怪文書で笑ってしまった
それはそうとチューマ達はどこでツイントーン™️狩りしてる?車種ごとに固有カラーあるのかなり沼じゃないか とりあえずノースオーク付近でシオンMZ2は4種揃えたけど紫がイカしてるぜ
>>5880
ガキだぜチューマ
男の娘はいい、それについては同感だな
やっぱブードゥー教がカトリックと民間信仰の複合みたいなところなので、ちょっとくらいヴァレンティーノズと関わりがあるのか、むしろ宗教的な摩擦があったりするのかって考えてみたりする。ヴァレンティーノズの構成員もスペイン語話してるけど、あれってメキシコ由来ってことでいいのか?
また、会えて嬉しい
2.2になってからインストールし直したのにCETだけ入れても動かない
安定して作動するのは次のバージョンになるのかも
体のタトゥーの種類が増えたっていうから楽しみにしてたのに、
なんだよあのファックなアラサカタトゥーは
>>499
直ってよかったぜ
情報ありがとう
紺碧プラザ、ハジメ・タキを筆頭に大半の客がヤバい奴らしかいない、やれ気に入った彼女を誘拐するだのやれ事業撤退の際に街に爆撃するだの、痛みの感度が倍になる薬を飲ませる女性客などなど、従業員いわく客の子供が高層階の窓から人を落とす可能性があるらしい。
用語辞典に書いてあった怪文書をまた見たいのだが項目名を忘れてしまって探し出せないので協力求む
最後の締めくくりに「中身よりスタイル」と付けられてて「チューマ、キラキラ使った後に書き込むなって言わなかったか?」ってツッコミ入れられてるやつ
アニメでメインが死ぬときの曲が実は入ってる
終盤までただのメタルだと思ってたら急に悲しい気持ちにさせられる
ジョーカー探すやつはAct3入った瞬間来たのでストーリー進行が条件の1つぽい
>>5878
いやまあ企業の重役とかが殺されるのはあんま無いと思うけど。
まあアグリコーポの社長かなんかが殺されたり地元の名士が殺人鬼だったとかアメリカではあったことだとは聞いたことあるけど。
いつの間にかオーバークロック使えるようになった?前できなかった気がする 楽〜
趣味の悪い色のコルテスに乗らせてくれ~!
最近更に2周して気付いたが、
ドッグタウン潜入時の立体駐車場で、
近くの壁にスキャン可能な蜂(?)マークが書かれたのバンの荷台を開けると、
確定でサイバーウェア限度チップ(紫)が入ったバッグがある。
直後のマーケットでウェアを換装する人も多いので、非常に気持ちがいい。
ただ、その前の周回の経験から上限はおそらく変わらないので、
あんまり気落ちするほどのものではない
エンドコンテンツとして州境警備隊&マックスタックをどのぐら倒し続けられるのか試しているのだが、いつも先にゲームがクラッシュしてしまう...
クサナギがまんま金田のバイク色にできるようになって最高
保険会社のCEO射殺事件はこのゲームっぽい
コーポってアメリカにとってあまりにも現実なんでしょうね
二周目以降、世界観に関する理解がある程度深まった後だと、ドッグタウンに不時着した時点で恐らくミリテクも新合衆国政府も助ける気はなかったんだろうなって思ってしまう。
マイヤーズに人望がないという意味ではなく、ライン市長&ホルトやAct1のメレディス同様、失敗したら消されるし、代わりに大統領の椅子に座る人間はいくらでもいるっていう。
>>22
2020以前からいるよ
>>45
実際のところカツオとかを見れば分かるように金持ちの生まれでも品性を生来備える訳では無いし苛烈な縁故と競争の社会なので表面的なものを除けばそういったものは重視されていないしそういう性質の者も少ない。
>>746
よろこべチューマ。タトゥーの種類が増えたぜ
>>53
これオミットせずそのまま採用してほしかったなー
非戦闘時にしかCT回復しないデメリットは、非戦闘が基本のステルスビルドなら無視できるのかな
アラサカ Mk.4とRAMリアロケーターと合わせて使ってみる
コルテス元のピンク色も大好きだけどクリスタルコートも使いたい
追加車両は元からあるNPC車から拝借しただけなのはちょっと惜しい
プレイヤー車両が前オーナーの面影濃いストーリー性ある中古車感マシマシなの、このゲームの好きな点の一つで数あるOWの中でもこれが味わえるのはマジサイパンだけだからな~
祝漫画化
撮影する選択肢で、後々「リナとツーリナ」でコンビ組んでてキロシのバグを疑った
Baraltoコラボの新クエストもサプライズ実装されてたってニュース見たけどどこからスタートできるか分からん。写真だと慰霊堂前のバス停のとこだったけど行ってもそれらしきものなかった。
特に要望の多かった10台、って言ってるけどメリマックのノーマル仕様入ってないんだな
あとは一番色弄りたかったコルテスがクリスタルコート未対応なの残念
お前高級車じゃないのかよ!
>>38
オープンシオンかっこいいよな 俺もずっと所有したかった
他の追加車両も普段そこらへん走ってるのに「何で所有できないんだよ」ってずっと思ってたから嬉しいのばかり
>>44
それとクエーサーの2強みたいな感じよね
おまけにパークで威力減衰も無くなるからスナイパーの立場すら奪ってたし
全盛期のコムレーズハンマーが強すぎた。デメリットあるにせよ敵を貫通して爆発、チャージなし即発射その上エリートでも即死級ダメージ。
オープンカー仕様のシオン追加されたのが個人的に1番嬉しい
タケムラとの初の共同作業で使った思い出の車両だからな……
いつ銃弾が飛んでくるか分からん街中をオープンカーでブッ飛ばすのは圧倒的強者たるV様の特権よォ! 危険運転しまくればジョニーがビビって銀腕の男でのやらかしに仕返し出来るし最高や!
デクスとは彼が数年間失踪する羽目になった「パシフィカの半分をメチャクチャにした」という一件から組んでいるようだが、
デクスの人となりを知っているなら、再び組もうとするのには疑問が残る
詳細を知らずにはいられない過去だ
とある未来の小型電磁砲
アフターライフでパナムとナッシュが顔合わせしてる時も、スキャンすれば所属がレイスだとわかる
パナムにもキロシやNCPDのデータベースがあれば、ナッシュと手は組まなかったかもしれない
>>54
Vって潜入中にうっかり防犯カメラに見つかってバレたり、息を潜めてヘッショ狙ってるのに急に動かれて外してバレたりと詰めが”甘い”ところがあるから丁度いいと思う
最新アップデート:バージョン2.2で
回復速度マイナスとなる過剰なRAM回復速度上昇が無効になった(フェニXなどの大幅回復速度上昇するサイバーウェアを併用しているとオーバーフローする事例を確認)
だが「2つ目以降のキューが存在する数と時間」のみが対象となってしまい、アップロード速度が速くなる後半では相手にオプティクス再起動などの低コストクイックハックを多数押し付けても消費に対して回復が釣り合ってない微妙な効果となってしまった。
せめて効果時間の最低保証があればよかったのだが…
>>12
回収クリア後にめっちゃ襲われたっけな…
完全に妄想だけどジャッキー生存はGTA5の最終ミッションみたいにジャッキー本人またはミスティやママ・ウェルズ(下手したらエルコヨーテコホの人たち)に手を出さないと神輿に辿り着けないようなストーリーラインになっていたかも…自殺と死神ルート以外回避不能、みたいな。鬱エンド大好きな開発だしやりかねん
>>499
!aa_Arasaka_Wire_F_Monowire_PinkGlow_L.archive
!aa_Arasaka_Wire_F_Monowire_PinkGlow_R.archive
でした最後。
>>486です。
おっしゃ~~~ようやく治りました!!
>>490の方が仰られた通りの症状に見舞われておりまして、2.2で追加された
目の色、眉毛、アイメイク、リップ、チーク、ツメの色、顔の傷跡、顔と身体のタトゥー、顔のサイバーウェア
これらの番号さえ増えていないという症状でした。>>492で言及されました
ICONIC - Character Creation Icon Framework
https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/11041
を抜くと男性のキャラクタークリエイトの方は無事正常に表示されるようになりましたが女性のクリエイトの方は改善せず…。自分は2.0以降女性Vでのみプレイしていたので、女性Vにだけ影響を及ぼす、ボディに左様しそうなものを終いには髪型に至るまで片端から抜いていきました。そうして最後に抜いたことで晴れて正常に表示されるようになったのが下記のMODでした。ですので少なくともこれは間違いなく原因の一つかと。プロジェクタイルランチャーでの爪の表示を修正するMOD。
DEPRECATED-FOR 2.13 AND OLDER -- Projectile Launch System Missing Fingernails Fix (Fem V)
https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/13785
人心地ついたのでこれからのんびりと抜いたMODを戻して参りますが、他にもなにか悪影響のあるものがありましたらまた書いておきます。
>>497
MODの組み合わせ次第かもしれませんが、自分は動いていますね…。腕をサイバーアームにまではせずワイヤーの色だけ変えるために用いていますが。
https://imgur.com/DR1bUNb
以前VTKのボディでクリーンモノワイヤーMODと併用する目的で、MODページの掲示板にならってファイル名先頭をこのような感じに変更しました。そちらの環境でも効果があるかわかりませんが…。非REDmod版です。
!aa_Arasaka_Cyberarms.archive
aa_Arasaka_Wire_F_Monowire_PinkGlow_L.archive
aa_Arasaka_Wire_F_Monowire_PinkGlow_R.archive
ヒポクラテスの誓いをステルスせず強行突破して足がついたのか、
最序盤なのに、マンティスブレード持ちのドクロ付きとかに襲撃されて阿鼻叫喚だったぜ…
>>5
任意以外全部ウェルズスタイルで暴れて来たけどオープンワールドの性質上室内戦等が狭くて一瞬で終わるから飽きてくるよね笑
飽き防止のためにもステルスでじっくりやるのはおすすめやね。
>>493
アンダーヘア代替modが原因だった。髪型は問題なかったから盲点だった
ハイチに神置いてきた
恋人が居なくなった時の穴埋めでしか無かったキャラ
ジョニーが嫌悪感を終始チラつかせてた理由は分かるけど結局それはジョニーにとって得が無いからなのか、それともVが企業に利用される事に気づいてたからなのか
ジョニーのことだしその両方だと個人的には思うんですけれどもね。
殺した後のスマッシャー戦の反応が気になるけど毎回タケムラさんに釘刺されるから殺せんわ。
クレアとのメールのやり取りガチの彼女みたいでいいと思う
ロマンスキャラのメールはあまりにもベタベタしすぎで海外の表現はこんな感じなんかってなるわ
タケムラにとってはサブロウがAC6のウォルター(ヒトとしての生を与えてくれた相手)なんだと考えるとまぁたとえ死んでてもごすのことは裏切れないよな……ってごすの遺志に従って星系ごと焼いた前世の記憶がよみがえるので、タケムラのことはすごく親近感が湧いて嫌いになれない。
アラサカかVかの天秤で忠義の男だからVを取れないだけで、天秤の片側がアラサカでさえなければ誠実で真面目ないい奴だよね。
最初は本当にクソ野郎だったけど
本当にVの事を思ってくれる唯一の相棒でもある
(プレイヤーの選択次第)
ナイトシティでここまでの関係になれる人間は他には居ないだろうな。
リードルートなのにリード目線救えなかった人物がまた1人増えてしまう皮肉なエンディングでもある。
ジョニーを殺してしまう事になるのだが直接手を下すのが自分じゃないだけあって罪悪感を感じにくい
言い合いになるエンドも見てみたいけどDLCは毎回最後に手つけちゃうから見れずに終わるという😭
Vが名を挙げれば名を上げるほど株が上がるキャラ
Vの相棒だったんだって!?ってアフターライフで噂になってそう
>>129
確かに深く関わればソミやリードみたいに嫌な面も見ることになるからそういった意味では早期退場は良かったのかもしれない、、、、
金銭面では間違い無く得するライフパス
でもやってるうちに悪魔ルート選んでそうで嫌になってくる時がある(気持ちの問題)
企業からネズミを追い出せてもネズミから企業は追い出せない、、、
>>20
間違い無く多い、でもその分口が上手すぎて戦闘する機会が少なくなるから
戦いたいVは専用の選択肢選ばない方がいい時もある。
何周もしてやっとノーマッドやってみたけど
得する選択肢や選択肢自体が少ないなと言う印象。
(元は田舎者だから仕方ない)
世界観が分からない初心者に初めに選ぶのをおすすめできるかも
限定の車はサイパンで1番運転しやすいかもと言う印象スピード出るしハンドリングが異常に良すぎる全部の車これくらい運転しやすかったら初心者もやりやすいのに笑
Vと同じく救いようが無くそれでも尚生きようとするキャラ(完全にプレイヤーの分身)
Vの事を騙そうとしてたのは確かだけど、
それでもサイノシュアではVの事を守ろうとしてたし憎めないキャラではあるよね〜
V自身も沢山の判断をしてきて
結果的には自分が得をし誰かが不幸になる選択肢を選んだプレイヤーも居るだろう
だからこそマイヤーズの事を悪くいう資格は無いと俺は思った。
判断能力が人知を越えてしまったキャラと言う印象
この世界観に置いて大統領を務めるなら仕方の無い事かも知れないが...
リードとソミを挟むと悪人にされがちなキャラではあるがこのナイトシティに置いてはそんな事気にしてられないんだろうな
利用出来るものは利用し切り捨てる時は斬り捨てるそんな事を繰り返す内に軍で培った仲間への結束は忘れてしまったのか
少なくともトラッカーを取りだした時の彼女は軍にいた時のことを思い出したのかジェイコブ達を危険に巻き込んでる事は承知で約束は果たそうとしてくれていた
Vがその時の彼女の方が良かったと言ってるのも納得出来る。
>>569
見づらくなっちゃってすまん
Vのみセルフィーポーズでカメラ目線出来なくなったのキツすぎる
直してくれるのだろか
https://imgur.com/a/uAhs3Pg
https://imgur.com/a/Fhq0HtI
https://imgur.com/a/wHBuDdt
まあ、冷たい言い方をすれば泥棒でも身内には優しいみたいな。とはいえ環境が違えばスカベンジャーになんかならなかったタイプかもしれない。生き残った場合は更生してほしいが、ナイトシティなんでね……
たしかREDから出てる企業だよね。当時はそんなに大きい会社じゃなかったようだけど
>>47
今さらだけど最近はそういう作品海外にもそこそこあるよ。というかこの辺の設定はCDPR側のものでは。
誰かモノワイヤーの色だけ変えるMODを知らんかね…
Arasaka Cyber Armsがどうやら2.2で死んじまったみたいだから代わりを探してるんだ
毒で身体が変異して脂肪とかガスとか燃えやすくなったとかない?
ラフェンとかは武装車両で轢き逃げしてくる。
>>101
草
とうとうウィッチャー4も発表されたし仕事の早さに驚いてる。ついでにエルデンリングまで新作出るって聞いて驚いてる。
この分だと3年後くらいにはorionも発表あるんじゃないかと思う。
>>5870
バーゲストと同等は流石にそれはないと思うけどな。いくらハンセンのコネクションが全世界に及ぶとしてもドッグタウンの荒廃具合を見ればどんなに貧困でも戦火が及ばない内地を持っている方が豊かであるし。
あんまりやる機会はないだろうけどこれ燃えてる敵に連続アップロードすると爆発し続けるんだな
なおあまりのエフェクトにフリーズ(一敗)
ビーストに乗ってレースを行い、帰りにクレアに乗せてってもらった後、車から降りて一切操作していないのに毎回ビーストの外輪差で轢かれるんだけど。クレアに恨まれている?
傭兵としてある程度成功してたであろう親父が死んで数年でピラル共々ホームレス同然になるナイトシティの恐ろしさ
アマプラのシークレット・レベルのアーマードコア回見た? 我らが汚い妖精の頭に汚い妖精が入っててバーで暴れててもAC動かしてても話しかけてくるのクソ面白い
レベッカ・ピラル兄妹の過去がコミカライズされるぞぉぉぉぉ
https://comic-walker.com/detail/KC_006137_S?episodeType=first
Equipment-EX のアップデートきた!
これ無しでセーブしちゃうと保存したコーディネート消えちゃうから面倒なんだ
作者さんサンキュー!
>>493
パッチで色数が増えた分、色を変更するようなMOD入れてると表示がずれる
>>340
ありがとう
トドメさえ注意すれば非殺傷武器を使う必要はなかったのか
それなら単発武器の方が失敗しにくいかもしれないなぁ
エッジランナーズの方が後発だしゲームにアプデで出してくれただけいいのではあるけど
ゲーム中では銃しか痕跡がないのが切ない…
まぁ本人的にも周囲的にもNCからとっとと足抜けした方が幸せなキャラではある
というかコメントの流れと時期からしてロマンスからの塔エンドで
脳破壊されて拗らせちゃった被害者が大量にいる感じだなコレw
円盤きたね
ネトフリ継続兄貴も卒業できるやん
むしろエピソードが少ないからこそネガティブな印象を持ちにくいし
数少ないエピソードから人物像の想像を膨らませて好感を持つ人もいるんじゃないかな
>>204
NPCで他に居るかと言われるとヒロインでキャラ被りしても困るし居ないのではあるが
シティの外から来てまだNCの流儀に染まりきってなくて、残酷な社会に思うことはあるがやりたいことに実力が追いついてない若者
って多分めっちゃ居ると思う
外皮や神経系、骨格を妥協すればサイバーウェア限度は十分確保できるね
2.2でまた最初からやり始めたから今度はこれ確保しよ
どちらもブラックウォール絡みだし
キメラコアパーツを取り込んでエレボスの不良AIが謎進化しそうw
直接キャラを出さなくていいんでエッジランナーズ絡みをもうちょい追加してほしいね
せっかく性別選べるんだし、デイビットの服だけでなくルーシーかレベッカの服も欲しい…
年一のサプライズ企画にするつもりだったりしてなw
たしか2.1も去年の12月配信だったし
クズかどうかはともかくジュディみたいなキャラ、NCで他にいるか?
ジュディ関連のジョブやった感じ、NCとは全くズレた感性のキャラだと思うがなぁ
むしろNCとは合わない感性をしてるから色々悲劇を呼んでしまった感がある
ストリートキッドなら殴らず擁護気味になり
ノーマッドなら話を聞いた上でぶん殴り
コーポなら初手殴った上で銃弾を叩き込む
ライフパスによるロールプレイが捗るわ〜
>>476
作者、Nexusmodsと話し合ってNexusにもアップロードする事にしたみたい。更新チェック楽になる。
https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/107
>>485 が書いてくれたけど RED4ext 1.26.1 にしたら "Script validation has failed for an unknown reason. You should verify game files with Steam/GOG galaxy and retry."ってエラーメッセージボックス出てきて、r6/cache 消して整合性チェックしないと動作しなかった。環境依存かもだけど。
>>18
パッチ配信日の放送にて今回のアプデは外注で別スタジオが担当したらしいけど
わざわざ外注でアプデできる体制整えたという事は今後もちょっと期待しても良いのかもしれないね
不意打ちアプデだの円盤化だのエッジランナーズ前日譚漫画化だので脳がカリッカリに焼け付きそうなんだが
>>5871
またアダムくんいじめられるん?
相変わらず、アギラルのスーツを保管庫に片づけられないのだが、
これはそういう仕様ということなのかねー
edgerunnersの新作スピンオフ漫画だってよ
https://x.com/CDPRJP/status/1867510898090553680
ぶっちゃけアラサカ>ミリテク>>>>>>NUSAって感じよな
権威も力も全然足りないしナイトシティに対する影響力もない
DLC冒頭の時点でなんとなく察せられるが勢力的にはハンセン率いるバーゲストと同程度なんじゃなかろうか