- SHOT BY BOTH SIDES/挟み撃ち
うちのV君はお人好しだけどごろつきなので、ブリーの態度が気に入らないという理由で見殺しにしてから
クライアントを殺した犯人をやっつけました
データは持ってても仕方ないのでハンズさんにあげました74.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 17:48 - スイッチ2版
こちらで
1.広島のV2025年04月05日 17:23 - サイバーパンク2077なんでも雑談
Switch2版発売記念でラジオ局が増えるアプデが来て、日本のミュージシャンの曲が増えたりしないかなあ
などと益体もない妄想をしている
好きなバンドとナイトシティ、意外とマッチしそうなんだよなあ6284.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 16:17 - 依頼:対症療法
君に別に恨みとかないけどこの前あったネットウォッチ社員が俺をハブ代わりにしたの許さないからその寝てる人は殺しとくね・・・
44.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 14:05 - SPT32 グラード
非戦闘状態で撃つ
こっちもサンデヴィスタンとかケレズニコフ使って他の武器を回避させてから撃つ
グレネードとか爆発物使って怯ませたり転倒させてから撃つ
相手のサンデヴィスタンをクイックハックとかで妨害して撃つも追加で37.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 13:28 編集済み - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
>>5862
そもそも論としてFIA/新合衆国がそんな影響力強くないからな。
劇中でもアレックスが「マイヤーズのブラックウォール関連のアレコレをバラされたら新合衆国は終わる」って愚痴るぐらいの勢力な上に、後ろにいるのがナイトシティでも商売やってるミリテクだから、そのミリテクやコーポ側にドンパチやる気がなかったら動けない。
この辺、マイヤーズとか新合衆国の影響力を現実世界のアメリカと同等だと思ってしまってるか、そこまで国家の権威が低下した世界なのを飲み込めてないプレーヤーが結構いるのかなとは思う(DLCストーリー中でミリテクがどういう姿勢だったのか殆ど説明がないのも一因なんだけども)
>>5862
FIAの虚勢っぼいところも感じられる。
ソミの行方もわからないし恩を感じてVに加勢されたらまた大虐殺の可能性もある。
数ヶ月放置すれば死ぬならまあ、様子見だな。
まぁそもそもFIAもVが近々死ぬ事知ってて死因が賭けの対象にされるくらい広まってるらしいしな
まして空港で大戦力差し向けたのに盛大に返り討ちにされてるし
もうすぐ死ぬ事が分かってる化け物サイバーサイコ相手にわざわざ報復はしないだろうw
謳い文句で強調される「スピード」や、
テーブルに粉を広げたり鼻から吸っているように見える広告から、
そのまんま覚せい剤を思わせる意匠になっているのではなかろうか
>>5862
V「FIAもランダム襲撃してくれるの!(キラキラキロシ」
誰がこんなサイバーサイコシス相手にするもんか…
>>67
先日ソミ介錯リードルートでクリアしたけど
最短ルートが分かっていてもサイノシュアが嫌すぎて次やるとしてもソミルート選ぼうってなった
時々喋るエレボスが多少惜しいけど性能面なら他にも強い武器あるしね…
>>5862
その辺りはプレイヤー個々の価値観や感性次第だからなぁ
特定のキャラへの評価が人によってガラッと違うみたいなもんよ
自分も似たような印象
それに今も敵対し続けてるならともかく一時的に敵対した傭兵相手に
NCという敵地へ報復戦力まで差し向けて
更に被害を増やしかねない判断するかは微妙って印象もある
>>6
メジャー級バカのバグはなんだかんだ内容にハマってたので寂しくはある(何よりめっちゃ笑える)
アップデートは嬉しいけどインストールし直してまでやりたいと思う内容ではないな車とかどうでもいいし。
マックス・タック含むNCPDが大勢で占拠してる時がある
バージョン2.2
今更かもしれんけど、リズィーのジョブ熱情を受けてライオットに行く前までの段階で止めてたら、このジョブの始まりのケリーからコールを受けた時点でリズィーからチャットが来た。
今リアムがナイトシティにいないから帰って来たら連絡する、ってことで熱情の方は一時中断に。首輪を解き放てを終えると再開する。
ジョブの場所(ライオット)が被るからだろうけど今回初めてなった。
>>31
武器グリッチのアイコニックは、銃が爆発してないように見えるけど、気のせいかな…
知力、クイックハック系のバグは全部治ったのだろうか
ソミルートの後、「VがFIAに追われないのは不自然」て思う人多いみたいだが、後日のジョブでアレックスに説明されて納得いかない感じなのか?
個人的には「死にかけのナイトシティ傭兵にわざわざ報復するほどFIAは今ヒマでも短絡的でもない」で納得行ったけど
>>18
実際のとこ妥当なのはノーマッドに戻ったんじゃないかな
アイツほどの腕と人格があればまたクランに迎えられることも有り得そうだし。
一緒に脱出したルーシーもナイトシティのほとぼりが冷めるまでしばらくノーマッドの中に隠れてたんじゃなかろうか
>>23
流石に仲間にキーウィがいる(しかもたぶん相当古株)ので、ランナーの有用性と脅威は理解してるから
「クソッ!ランナーか、厄介だね! キーウィ!逆探できるかい!?」
「今やってる~。 げえ、こいつのICE硬ァ」
「早くしな! アンタなら余裕の相手だろ!」
って感じになるんじゃないかな
>>22
Vが太陽エンドを迎える世界線では尊厳死が一番しっくり来るよね
リードルートでもソ三はVの事守ろうとしてくれるのがズルってのもあるけど
リードも呪縛から解かれるし
エンディングのホロとnever fade away が重なる瞬間が感動したよね
ソ三ルートでアレックスのホロが無かったのが悔やまれる
>>14
まぁイドリスエルバだから仕方ない
こっちのルートはソミの事もより知ることが出来るし次回作でも中心になりそうなブラックウォール関連の事も知ることが出来るから本筋にしたそげではあるハンセンともタイマン貼れるし
ラストステージの演出はソ三ルートの方が派手で好きなんですけれどもね
二重顎みたいな正面構造はフィアット・ムルティプラにちょっと似てる
なおムルティプラはイギリスのカーコラムで「この車は是非乗るべきだ。なぜなら内部にいる限りこのブサイクな外観を見なくて済む」と実にブリティッシュジョーク満点な評価を得ている上、世界醜い車ランキングでは堂々の2位につけたエリートブサイクである。
しかも車体重量に対してエンジンが貧弱すぎたせいでATを搭載出来ずMT仕様しかなかったり、全長は短いものの全幅が2メートル近くあるせいで小回りがきかないなど、ブサイクなだけじゃなく実用性にも問題ありまくりという惨状。まあ実用性だけ求めるなら日本車一択なんでそこは考えても仕方ないんだけど……
>>486
490だけど自分の場合ICONIC character creation icon frameworkってのを抜いたら目とサイバーウェアはでてくるようになりました
ランダムイベントの追加とかないのかよー…と思いながら起動して3時間くらいフォトモードやってた。光源設置楽しい!クサナギのカラーリング変えるの楽しい!パレット足りない!
まだ遊びしろがあって嬉しい!
気のいい友達どまりなんだよね
デカい恩があるくらいのイベントがあれば良かったんだけど
クサナギだけクリスタルコート適用されんのやが同じ症状で直せた人いたら参考にするから教えてください
>>486
テクスチャが正常に表示されないとかじゃなく番号すら増えてないならおそらく同じ症状。もし原因わかってたら助けて
コストで低評価つけてる人いるけどサイバーウェア限度が350辺りあれば全くコストの重さは気にならないから普通に最強サイバーウェアだよ。
しまった。
アップデート前に自室に帰るか、ワードローブでコーディネートを作っておくべきだった
まだ appearanceChangeUnlocker が更新対応されてないから、
ウチのVがまっぱでキロシを血走らせて街を跳ね回ることに
コイツはホットだね
pcでDualsense使おうとしたら、設定からコントローラースピーカーをオフにしてもイヤホンが使えないのだけど
直挿しでもモニター挿しでもダメだわ
>>5859
すいません、クリスタルコートの方ではなく、NPCの車をスキャンしたら出てくるやつですね。
基本的には「タブを切り替える(R1)」みたいにコマンドと対応するボタンが表示されるかと思うのですが、「カラーを保存」や「カラーを適用」といった他のコマンドへのキーバインドがされておらず、ボタン部分が何も表示されていないという事象になってます。
>>23
v1.61でも2階まですんなり行けた見張りだけ殺してローガンはテイクダウンさせてトランク詰め込んで依頼完了
その後武器屋にもアニマルズにも敵対せず
ボスが連れていかれてそのままいるだけなのどうかと思うが仕方ないのか…
>>15
メール来てからV側からホロコールするんじゃなかったっけ
英雄たち、発生しなのバグかなこれ
ACT2入って色々して時間潰してるけどママから電話こない
>>5858
ツイントーン対応車両に乗ってないだけかも知れない
アイコンにスプレーが有りますか?
ベリハ死神や、対マックスタック、州境警備隊との戦闘をもヌルくしてしまう強力なサイバーウェアの1つ
油断してケレズニコフを忘れてると死ぬ
>>126
短い間でも魅力が伝わりやすいって事じゃない?
このポジションが出会って間もないジョニーだったらFAQ!くたばってせーせーしたぜ!だった
ジャッキー好き多いけど、別にジャッキーとのエピソードって短いし、紺碧までにこれといったイベントがあるわけじゃないから、死んでもフ~ンだったわ
PC版でツイントーン™やろうとすると対応ボタンがキーアサインされてなくて出来ないんだけど、同じ状況になってるチューマいない?
スマートフレームにエッジランナー達を写させてくれてありがとう
>>486
自分はVTK BODY入れてると追加されたタトゥーとかはグレーのテクスチャー無し状態になった
あとEKT asian 入れてると眼球が表示されなず空洞状態でホラーだった
>>486
BODY関連のMODでは?
なんと!久しぶりに起動してやらんとな
アップデート2.2で追加されたというキャラクタークリエイトの新しいアイメイクやリップやサイバーウェアなどが自分には表示されずアプデ前と変化がないのですが同じ症状の方っていらっしゃいますか? 色々とMODを抜いてはみてるのですが…。
ルーシー&レベッカの衣装を
今後出して欲しい
死神だと最終的に最大HPが半分になるので、常時これが発動しながらアダム・スマッシャーと戦うことになってかっこいい
あまり選ぶ人はいないかもしれないが…バイクの鍵、受け取れないを選ぶと本当に受け取れなくなる。そう言わずに受け取って…とかそういう展開は無かった。
ゲーム上では外そうと思えば外せる。
>>17
バージョン2.2 で修正されました
アイコニックPINGの効果時間が表記通り34秒に修正されてる!
>>21
いいね!
一部の人にはマジで刺さるな!
チーターの緑のガリーナとかマジでうらやましかったもん
カメレオン塗装が実装されてるっぽい。どの辺走ってる車なんだろう… https://x.com/synthpotato/status/1866929527664021780?s=46
皆深くキャラについて考えてるんだな
NCによくいるクズの1人って感想だけだ
>>5856
見逃してました!ありがとうございます!!
2.2アップデートからジョニーが車に同乗することがあるようになったけど、この車だと後部座席に乗ることもあるっぽいね。
>>5855
ラーメン屋の倉庫にあるジョーカーTシャツが報酬じゃないか?白のプリントTシャツだから特別感薄いかもしれんが
>>5848
報酬って家の置物だけですか?
もし他にもなにか手に入れてたら教えて頂きたいです
現時点で更新されている前提のMOD群を一通りインストール、2.2のアップデート内容と干渉しそう、または必要の無くなったMODも一通り抜いてからゲームを起動してみると、一度目はエラーで失敗した。ログファイルを見てcacheフォルダに起因しそうだったので、いつものようにr6/cacheのフォルダを削除、STEAMのサイバーパンクのプロパティから「インストール済みファイル」→「ファイルの整合性を確認」でcacheフォルダが復元されたらもう一度起動してみると、無事何事もなく正常に動きました。
ジョーカーどうこうってメールは来ないな。ジョブは全クリ状態
>>5
この手のゲームはバグが怖くて進行中のクエストラインが滞りなく終わるまで他の事したくないんだよね…
というか発売当初さんざんそれでひどい目に遭ってるし…、ダムダム周りとか…
Vの性別とロマンス対象について今更な事を聞いて申し訳ないんだが
Vの体が男性で声が女性だと、パナムとのロマンスって発生する?
>>480
「起動した時しか更新しない」に設定しておいて、ゲームを立ち上げる前にSTEAMをオフラインに切り替えてから起動する。そうするとアップデートされずバージョンそのままでゲームを起動できる。
>>480
ベータ扱いだから別のバージョンブランチでしょ。しらんけど。
あえて言うなら2.2のベータとしてロールバック2.13バージョンがある。2.13 → 2.2 → ベータロールバック2.13 ってバージョンの順番だから、2.2には更新されないんじゃない?
色変えられるっていうから期待してたのになんでこいつは色変えられないのさ。
それどころかTYPE66に似たような色の車増えてなかったか?
どういうことだよキャピタン
>>480
起動した時だけアプデに設定しといてsteamじゃなくVortexから起動したら勝手にアプデされずにプレイできたよ
>>480
steamのサイバーパンクを右クリック。プロパティをクリック。”ベータ”の項目に”ベータ”への参加があります。そこの右枠を2_13_old…を選択すると2.13のインストールが始まります。
>>478
steamの設定に「常に最新にする」「起動したとき最新にする」の2択しか無いんだけど・・・
ロールバックしても起動時に更新されちゃうんじゃ意味が無い
アップデートって止められるの?
このままアップデート続けて、気づいたらOrionになってくれるとうれしい
>>5850
透き通る世界入った?
RED4ext, Codeware, ArchiveXLも更新されて、起動できるようになった。
軽くプレイした感じ動作してるかな。CETだけgithubからインストールが必要でした。
間違えてアップデートしてしまったsteamユーザーはサイバーパンクからプロパティ、ベータ、ベータへの参加で2.13パッチロールバックを選ぶと2.13に戻せるよ。
みんな知ってるかもしれないけど一応、書き込みます
ムッ、RED4extのアップデートが来たぞい(`・ω・´)
フルコリジョンモード!
何がとは言わん絶対言えんが、見えちょる!突き抜けたんじゃ!コンシューマーの壁を!
ジョーカーもう全部みつかっとるやんけはっや!w
さすがナイトシティを極めた傭兵たちだ
そういえば結局今回のアプデでも新車を買えるようにはならなかったのか
色変えられないのが残念…
サントドミンゴ辺りに放置してある白と赤のカラーリングのタルガに乗りたかった
傷のない通常ガリーナが呼び出せるのマジで嬉しい
イドリス・エルバがこんだけ(´・ω・`)顔の似合う役者とは思わなかったわ。
ACでまた汚くて惨めな(生き方しかできない)おっさん役やってるキアヌもそうだが、ゲームキャラになってみないとわからんモンだなって。
死に時すら逃している悲惨っぷりからあの場で撃ち殺すほかないと思った
ソミに関しては人を踏み台にするのはお互い様という所であまり気にすることもない
ただリードの為にソミルートを選んだVも幾人かはいたのではなかろうか
カメラモードのフルコリジョンをオフにしたら普段入れないところカメラ入れるんだ。。
コンシューマでMODとか入れてないので駅の中とかビルの中とか普段入れないところカメラで潜入して楽しんでる。
前からクサナギの色って変えられたっけ?
クリスタルコートが出た時にやってみたけど出来ず、今回の対応車種にも入ってなかったからダメ元でやってみたら変えられてめっちゃ嬉しい
ねんがんの黒クサナギをてにいれたぞ!
かっけぇ!!!
スマートフレームめちゃくちゃ面白い
https://imgur.com/a/q29KfNT
CETの新バージョンはgithubにリリースされた。
https://github.com/maximegmd/CyberEngineTweaks/releases
https://github.com/maximegmd/CyberEngineTweaks/releases/tag/v1.34.0
だが、作者はDPの仕様変更でメリットなくなったからNexusにアップしないって言ってる。
https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/107?tab=description
https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/107?tab=posts
手動は更新チェックが面倒くさいんだよなぁ。
>>9
制作期間考えたら、実写とか新作アニメコラボでアプデ来る可能性も普通に高いと思う。
さすがに2077ほど長くはならんにしても、今から4年以内には絶対来んだろうし。
説明書きにもあるがアラサカ社員は日本車を好むらしく、ゲーム中でVが買えるシオンの元所有者もアラサカ社員だったらしい。劇中でVが成金趣味、キャピタンがゴキブリよりもよく見かけると結構辛い評価を下す上に実際最も目にするのはタイガークロウズ仕様なせいで、タケムラも含めてアラサカ社員が乗るにしては安くね?という印象がつきやすい。
ただ、クアドラとかエレーラになるとマイカーに強い拘りのある人間がターゲットになるので、車には然程興味はないがオレは安物には乗らないぞ、みたいな連中全般がシオンの客層で、Vやジョニーのように車の趣味にうるさい連中からすると、その辺りの「おまえら実際は車に興味ないだろ」感が鼻につくのかもしれない。
>>9
わからん、新先アニメ公開記念&実写映画公開記念でアイコニック武器ポンも有り得る…
7番目はFTアラサカタワーから南に進んだ所のガラス張りになってる所の中心
8番目、桜花マーケットのデカい仏像の足元
9番目、FTジグジグストリートの左にあるバーのカウンター内
10番目、桜花マーケットにあるラーメン屋
報酬が手に入って終了
6番目はジングウジの入って正面にある電光掲示板の裏だった
5つ目、FT缶詰工場プラザすぐそばの梯子から海へダイブした底
四つ目はデラマン社の屋上
現時点はRED4extでエラー出てTweakXL, Codeware等がロードできず、redscriptでそれらのスクリプトが読めずに各種依存MODが軒並みCompilationエラー出てる。
あとCETも未サポートバージョンってエラー吐いてCET MODは動作せず。redscriptだけなら動作するっぽいけど。
RED4extやCETのgithub見ると、2.2compatのコミットログが1時間前くらいにあるので、そろそろ出てくるかもね。
ついでに以前誰かに書いた一般的なログの確認方法を載せておきます。まずは前提MODがインストールされており、最新バージョンか確認する事。
・動作しないMODのログを確認
◆個別 CET Mod (AMM等)
- ログ: bin\x64\plugins\cyber_engine_tweaks\mods\[ModName]\[ModName].log
- 確認項目: 基本的にエラーがない事。
- コメント: MODに依るので決まったチェック方法はない。エラーっぽい文言があるとNGだと思う。書いてある内容がわからなければ作者に聞くしかない。
CET MOD以外は基本的に個別にログはないので前提MODに正しく認識されているか確認する
・動作しないMODの前提MODのログを確認
◆redscript
- ログ: r6\logs\redscript_rCURRENT.log
- 確認項目: 当該MODの*.redsファイルがロードされている事。エラーがない事。
- ArchiveXL入りの場合: red4ext\plugins\ArchiveXL\Scripts\*.reds のファイルPathが出力される事。
- TweakXL入りの場合: red4ext\plugins\TweakXL\Scripts\*.reds のファイルPathが出力される事。
- Codewre入りの場合: red4ext\plugins\Codeware\Scripts\*.reds のファイルPathが出力される事。
- Mod Settings入りの場合: red4ext\plugins\mod_settings\*.reds のファイルPathが出力される事。
- コメント: "Compilation error." ってエラーメッセージボックス出たら、これ。おそらく、当該MODの前提MODが正しくインストールされてない。また、redscript系MODで動かない場合は*.redsをロードしてるか最初に確認する。
◆RED4ext
- ログ: red4ext\logs\red4ext-Y-M-D-H-m-S.log
- 確認項目: 当該MODの*.dllファイルがロードされて、それらのバージョンが最新である事。エラーがない事。
- コメント: 前提MODの前提MOD。 ArchiveXL, TweakXL, Codeware, Mod Settings, Input Loader 等が動作してない場合はコイツがそれらを正しくロードしてるか確認する。エラーメッセージボックスタイトルが"RED4ext.SDK"の場合は、red4extでなく依存側が古い可能性が高い。
◆ArchiveXL
- ログ: red4ext\plugins\ArchiveXL\ArchiveXL.log
- 確認項目: 当該MODの*.xlがロードされている事。エラーがない事。
- コメント: 文言が正しく表示されないとかアイコンが表示されないとかモデルがオカシイとかリソース関係はコイツの可能性が高い。
◆TweakXL
- ログ: red4ext\plugins\TweakXL\TweakXL.log
- 確認項目: 当該MODの*.yaml, *.tweak等があればロードされている事。エラーがない事。
- コメント: MODの追加アイテムが入手できない、リプレイスアイテムの性能の変更が適用されないとかデータ設定関係はコイツの可能性が高い。
◆Codeware
- ログ: red4ext\plugins\Codeware\Codeware.log
- 確認項目: エラーがない事。
- コメント: 一部の処理が正しくされない場合は、コイツ。だけど、その場合 redscript では compilation error が出るし CET の場合は個別MOD側でエラーが出ると思う。ログはちゃんと動いてるか確認するくらい。バージョン違いで問題が出やすいので最新か確認する事。
◆Mod Settings
- ログ: red4ext\logs\mod_settings-Y-M-D-H-m-S.log
- 確認項目: 該当のMODの設定項目がロードされている事。エラーがない事。
- コメント: Mod Settings メニューが表示されない場合はコイツ。
◆Input Loader
- ログ: red4ext\logs\input_loader.log
- 確認項目: 当該MODの*.xmlがロードされている事。エラーがない事。
- コメント: 画面右下の入力ヒントにキーが出てこないとか、機能は動いてるっぽいのにキー入力に反応しないって場合はコイツの可能性が高い。
◆Cyber Engine Tweaks
- ログ: bin\x64\plugins\cyber_engine_tweaks\cyber_engine_tweaks.log
- 確認項目: 基本はなし。
- コメント: CETはコンソールで、当該MODがロードされる事を確認する。ログファイルはCET自体が動作しない場合以外は見る事はほとんどないかも。コンソールと個別CET Modのログを見れば大体事足りる。
>>5839
見つけた!
三つ目はミスティのエソテリカだった!
ノースオーク繋がりは偶然だったみたい
一つ目のジョーカー見つけて、スキャンすればいいのかなって思ったらL1とR1間違えてプロジェクタイルランチャー撃っちまった
それで乗って来た新シオン吹っ飛ぶわ目的のブツがベンチに埋まって10分くらいウロウロ探すハメになるわで散々だったわ
久々にプレイするVはキーコンフィグ確認してから遊ぼう!
>>5839
3つ目はエソテリカ
三つ目は意外なあそこだった…ノースオークじゃないのかよ…
四つ目のシルバーの卍みたいなロゴ、シティセンターにありそうだが三つ目のあったエリアでもうちょい探そう
>ナイトシティの様々な場所に隠し要素を追加
🤗
服の色を自由に変えられるアプデが来ないかなー
>>5826
二つ目は瞑想クエストの鳳凰ロータリー
三つ目は何処だコレ…1と2がノースオークなら神社かと思って探したけど招き猫いない…
直接的な戦闘能力は高くないから囲い込まれたり、搾取されることもありそう。
PC版は分からないけどPS5版で車や徒歩時のラジオからDJニュースが流れないバグ(仕様?)は直ってないか…DJニュース好きなんだがなぁ…
エッジランナーズをいつでも見れるようにしたいからネトフリの契約続けてるやつwww
はい
円盤化できるならして欲しいです
もう家でBGM代わりに流しちゃってるわ
バイク追加はないか
アニメ新作とか同一世界観の新ゲームとかまだ弾はあるからそんな寂しいこと言うなよブロダー