- JKE-X2 ケンシン
アニメだとミリテクのコンボイ襲撃のときにデイビッドが使用。
オーバーチュアとケンシンの二丁拳銃で使っている。24.名無しのサイバーパンク2025年04月06日 04:57 - ファング
2.21でも二本取得になる事あるんだな
状況的にはハンセンが即死せず膝をつくタイミングで手から一本落とす→残留EMPで喋りながら遺体になり二本目16.名無しのサイバーパンク2025年04月06日 00:23 - ドッグタウン
よく分からないがアーロンと会えるところの上で高台登っては空中ダッシュしてたら謎のローディング挟んでコーストビューの港の五角形の形してる海のど真ん中辺りに墜ちた。
ローディングは多分どっかに裏世界落ちた時に戻される時の判定があってそれに当たったのかもしれんけど復帰した時になんでこんな場所に落ちるんや……(泳ぐしかないのですこぶる時間かかった88.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 23:53 - M-179E アキレス WIDOW MAKER
パナムの仕返しを手伝わずに別れ、ドッグタウンに潜り、ブラックマーケットまで行ったら売っているのを確認。
そして購入後、バシリスクで襲撃制圧したらもう一本手に入った。
これで両手に(出来ないけど)レジェンダリーWIDOW MAKER持てるぜ!35.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 23:16 - 回収(メインジョブ)
ウイルス除去したチップ渡して共闘ルート、ブリック救出、ロイスダム見殺しでchaos入手
order&doomがブラックマーケット並ぶ
秩序と混沌、そしてdoomの早期入手がメリット100.名無しのサイバーパンク2025年04月05日 20:01 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
セレナへ向かえ
ドッグタウンって時点でまず入れねえし入りたくないのが普通である
毎回毎回前のバージョンの方がマシだったってポイント作るのは嫌がらせにも程がある
>>5941
あ、ナルホド…回収modの…
ありがとうございました。
ゲーム上ではテック武器と称されているが、
作中で、普通の銃器や製品類も「テック」と呼んでいるところからすると、
「電磁気力を用いた銃」の総称は別に存在するのか、特に呼び名は無いのかもしれない
>>5940
https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/3333/images/5202/5202-1669163729-629640250.png
結構勘違いしてる人多いけど依頼のサイコ達へのトドメの一撃は全て非致死性になるため配慮は不要
連射系の武器を使ったり殴り過ぎると当然死ぬのでそこだけ気を付ければパックス等を付ける必要はない
PC 版の話ですが、画面左上に突如として小さく「Idle.」なる文字が表示されるようになりました。プレイに支障を来すほどじゃありませんがHPゲージの上に被って表示されるので気になっています。
なんすかねこれ…?
V2.2になって久しぶりにサイパン起動して初めてこのミニゲームに触れたけど、ハイスコア1位のスコアが401210で、2度目のプレイでコンティニュー2回424450点でトップになれた。
今なら慎重なプレイかつ強力な武器で敵を殲滅していけばコンティニュー3、4回でも1位取れそうで大分難易度下がったね。
収録機材のスイッチをオフにしてわざと収録を忘れる選択肢とかあるのかなと思ってたらなかった初見プレイ時の思い出
いつだかイースターエッグの海に飛び込む奇行に対応したセリフとかって結局見つかったのかねえ?
スマホで撮った写真をフォルダに放り込んだが画像の選択画面に表示されなかった。
画像サイズを4K程度に落としたら表示されたので負荷防止のためか画像サイズをチェックしてるらしい。
バージョン2.1の頃初プレイして、同じく非致死性のパーツつけても殺しちゃうときあって困ってたんだけど、近接のカウンターや、バレットカウンターで倒せば滅多なことでは死なない事に気付いてサイバーサイコにはトドメはいつもカウンターしてたなー。
流れ弾が発生しやすくなるからたまに一般市民が死ぬのは御愛嬌
需要は無いかもしれんが、2.13以前のバージョンのままやりたいなら
SteamLibrary\steamappsにある「appmanifest_1091500.acf」のプロパティを開き、読み取り専用にチェックする
そうするとCyberPunk 2077の自動更新がシステム的にされなくなる
その後「SteamLibrary\steamapps\common\Cyberpunk 2077」のREDprelauncher.exeを
直に開くとSteamの干渉を受けずに起動できる、という力業がある
>>25
自己解決
バッドランズを走行していたら発生した
セーブロードで一定距離走るのが近道かもしれない
ツイントーンでType-66 Avengerの色違いから特殊カラーゲットして登録したんだけど、
何故かAvengerで使えず普通のType-66のほうの特殊カラーに登録される。
仕方ないからそっちで使ってみたらめちゃくちゃな色になる。バグかな
>>5937
海外勢も当時ボヤいてましたけど、もしWindows7だとそうなってしまうらしいです。あとはamd入ってるなら設定いじったら治ったとかいう話もありますし、グラボのアプデしたら治ったとかいうことも、もっと単純にグラフィック品質下げたらフルスクリーンに変更する項目復活したとかいうこともあるとか、自分に言えることはこのくらいですかねー。役に立たなくて申し訳ないっす。
戦いを生きるをクリアしたんだが全然発生しない
恐縮だが、誰か教えてくれないか?
エンドコンテンツとして平時もアラサカタワーの入り口を開放してほしい。
WAVE方式で企業兵やロボ軍団と戦いたいし、アラサカタワー3Dみたいに武装制限(手持ち一つ、パーク&サイバーウェア無効化)をしつつ地下迷宮や角待ち忍者、出待ちアダム君辺りと不利なボス戦をしたい。
車両運搬で運転技術が向上するように、Orionまでの繋ぎでエイム合わせやcyberpunk特有のアクションによるキャラコン技術を上げたいんじゃ…
ドッグタウンで爆走してるマイマイ見ると笑顔になる。かわいいね。
テキサス・レンジャーが存続してたらマックス・タック並に強いかも
第三者視点だともうVだけドラ◯ンボール時空の動きで戦ってる感じなんじゃないかこれ……フューリーEMPも加えたらもはやスーパーサ◯ヤ人
>>29
めちゃくちゃ早口になってるエル・キャピタンみたいで面白い。いい解説読ませてもらったよチューマ、ありがとな!
軍需産業の大企業が多い。
>>518
ドンピシャだぜチューマ!! ありがと!!
>>13
ゲーム的には直立姿勢でクルクル回っているけど、実際には宙返りめいた挙動で銃弾の雨を降らせている感じかも?
2.2で実装された色変えでこれの特殊カラー見つけた人いませんか?
NID:イーストの北にある黒いクサナギは登録できませんでした…
手配度5でやってくるマックスタックは難易度イージーですら脅威的な強さ
ゲーム的な都合ではあるんだろうが、戦力的にアラサカとかミリテクすら時代遅れのロートルに思えるレベルなのはすげぇ
止まってるだけならまだしも空中に留まりながら360度自由に回転できるのは特技やケレズニコフの効果じゃ説明がつかない領域だと思う
本当に第三者視点で見てみたい
>>517
これかな?
https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/16565
ランチョを歩き回ってたら、パンイチかつ傷だらけで佇むハゲを見つけて、なぜかHPバーが出てるからスキャンしたら「ギャング」だった…
近づいたら素手で襲いかかってきた
ここに限った話ではないが、ヨシュアの護送車は敷かれたレールを走るかのように不動。かち合った車は跳ね飛ばし、何を撃ち込もうが微動だにせず、急カーブは慣性も無くグルンと曲がる。
明らか妨害の為に飛び出してくる車にコチラが尻込みしていると、向こうは露骨に減速し、近づけば急加速し突き放していく。
>>97
日本人がエコノミックアニマルとか言われてた時代のSFジャンルだから言い得て妙、というかまあ、まさにそういうコンセプトのロールなんだろうね
何気にソミルートは展開上不殺が出来ない。ブラックウォール解放はもちろんのこと、リードは素手1発でも死ぬ
ち、違う、私が殺したのではない!! ブラックウォールが悪いのだ、ブラックウォールが勝手に!!
>>230
概ねその通りだけどそれはまんまコーポがやってる事でもあるね
そもそもジャンルのコンセプトに「反骨・反抗」があって、作品のコンセプトに「いかにして死ぬか」というのがあるから企業の言いなりになって飼い殺しにされるのが愚かな行いに見えるのは当然の事だと思う、このゲームのテーマを真っ向から否定する行いだし
まあその辺りも含めてRPできるようにしてるのはさすがだと思う
>>91
わたくしコーポ男V知力3脳筋プレイという者ですウホ
普段は巨人の進行で人間ミンチ製造機をやらせて頂いてますウホホ
Vに殺されたギャング達の魂が1番浮かばれるEDは死神だろう、空前絶後のレジェンドと戦って死んだとなればあの世でも一目置かれる存在になるに違いない
そう考えると、塔でのローグのセリフはVだけでなく死者たちの尊厳にも関わる問題を意識してるようにも思えてくる
賛否両論あるキャラだから愚痴ったり気持ちが荒れるのは仕方ないと思うが
悪口や罵詈雑言までいってる人は一回頭冷やして落ち着け
サイコになりかけてんぞ
>>114
銀腕の男でクレアが「何か雰囲気違くない?」って言ったりするし、ジョニーを知らん人でも分かるぐらい濃厚なジョニー臭を醸し出すのだろう
察せ、彼はケリーちゃんだぞ!
場所はキロシによるスキャン中ハイライトされるのでそれで探すのが良いだろう
アスクラックスや恋人との記念写真を飾るもよし、Vの自撮りで固めてナルシストするもよし、部屋中にオロールやナデジタの死体画像を飾って美女の墓地に舞い踊る白炎してもよしと、多様なRPが楽しめる
>>137
あのドローン、ドリオのオーバーチュアでもノーダメージの何で出来てるんだよレベルの装甲ドローンだし、ランナー対策もルーシーがあれだけ時間かけた上で「こんなに速く破れるなんて驚き」と言われるくらいだからゲーム的には回路ショート入れようとするだけで必要RAM99みたいなやつだったんじゃないかな……
それをブリーチプロトコルで現実的に破れるラインまで落としてから……とか
>>52
多分だけど盗んだ車に乗ってるときはジョニーは出てこない。
なので、一人でのんびりドライブしたいときは道路を眺めて良い感じの車を見つけたら盗んでから走るといいかもしれない。
インベントリの装備画面で、武器種ごとにもっと細かく分けてくれるフィルターのタブを追加するMODってありません? 保管庫の方にはそれっぽいMODを見つけたけど(スタッシュフィルターってやつ)
>>56
それかクリスタルコートと似たような機能なのかも
コーポに隷属することの愚かしさ云々言ってる人いるがそれは傭兵やフィクサーだったりの野良でも一緒なのは散々描写されてるだろうに。
タケムラが言ってるようにコーポは支配の代わりに豊かな生活を与えてる。責任の押し付けとか粛清とかは確かに色々あるけど傭兵も同じ。実際relic強奪しくじって裏切られたのがVでしょ。サイドクエでも何度も使い捨てにされそうになってるし。
ジョニーに洗脳されたのかアラサカなどのコーポの支配がなくなれば良くなると思ってそうな人もいるけど現実はコーポ並みの所業をしてる各ギャングが増長してより悪化するだけ。結局ジョニー筆頭に作中の反コーポがやってることって身勝手に他人の命と尊厳を奪いながらコーポが自分達の命と尊厳を奪う悪だと叫んでるだけだからな。
ジョニーinᏙのギターテクで瞬時にジョニーと高速理解してて一週目は怖かった、お前どんだけジョニーに脳を焼かれとるねんと。
2週目見ると根っこがクリエイターだからこんなギター引けるのジョニーしかいねぇ!って判断したのかなってなる。
でも、Ꮩに戻ると瞬時に判断してるからやっぱり怖いかもしれない。
キッショ、なんで分かるんだよ。
>>109
南無南無…
最近DLC 買ったんですけど、インストールしてからフルスクリーンでプレイ出来なくなりました。ゲーム内の設定でフルスクリーンの項目が出てこない状態です。どなたか解決法を教えていただけませんか?
カーチェイスでのタイヤ撃ち抜き、給油口撃ち抜き、交差時にアクセル全開のカーハック、障害物や一般車両への追突狙いのライン取りでしか得られない栄養は確かにある
車両配達最強武器(?)はクイックハックだよ
この手のジョブや選択は色々と小難しい事は考えずに
その場でムカつきが勝てばぶっ潰すし
情が勝てば見逃す程度のノリでやってるわw
任意目標が達成できている場合、検事との会話の選択でどちらを選んでもハンズからの報酬額は変わらない模様
まぁ検事の取引に応じると、依頼人が不満そうだったとハンズの反応が若干悪くはなるが
騒ぎを起こさなかった点は評価される
デザインも好き
走行性も好き
一人称も好き
色も好き
なんだかんだで高い車たちよりもオンリーワンなコイツがぶっちぎりで好き
黒のメンポ着けて黒スーツに黒コート着て黒の中折れハット被った意思全振りのVで乗ってるけどギャップが楽しい
今もう一回試してみたがヤゴを説得したってベネットに教える展開だとどうやってもインプリント解除の選択肢出なかったわ
ベネットと戦闘になるほうの展開だとちゃんと解除できた
そりゃ同情の余地はあるけど、やらかした事がヤバすぎるし
その上自分で火の粉を振り払う事もできない有り様なら
そりゃ復讐で銃弾ぶち込まれても文句言えねえ世界だろ
と最後まで言い分聞いてから撃っちゃったな
せめて逆ギレ染みた言動をしてなければ情に傾いたかもしれんが…
>>69
自分も同じ状態だったけどアギラルのインプリントを解除する椅子の近くで細かく立ち位置変えてたら選択肢出てきた
ボタンの反応する範囲が異常に狭かったみたいだ
おおたくさん回答ありがとうRAIJUやBUZZSAW試してみる
理想は車両配達で後方視点越しに蜂の巣にする事なんだ、だから刃物系もパワーピストルやリボルバーで精密に打ち抜く事は考慮してなかった
上記二つ試してみてパワー不足感じたらかつかつのポイントから何とか捻出してみる
>>69
同じく
様々なビルドや戦闘スタイルがあるのに能力値ポイントの振り直しが一回きりなのが唯一の不満点かな。
アプデで改善してくれたら最高なのにね。
通夜の前アギラルの姿でベネットに会ったあとVに戻れなくなり何も進行できなくなる深刻なバグ発生中
ロードし直し+再起動でも治らず
新武器やハックの使い心地を確かめるためにいつも相手してもらってる
どうせゲス共なんだから最後くらい人の役に立てて本望だろう
やたら後暗いとの一文を見かけるスレだが、確かに米国に負けないサンデヴィスタンをものにするまでに何人もの実験体が命を落としただろうと予想できる
>>15
三合会が大戦争してる世界だからさらに魔窟になってそう。
テーマ的には大陸より香港の方が向いてそうだ
九龍城が復活してても不思議はない
>>21
…ありえない…(アニマルズ幹部の)この私が…
>>121
MOD入れてロマンスすればよく見える
5++スロ2やっと取れた。兵士からは絶対に落ちない。何日も粘ったけど、一つだけ埋まってるパターンしかない。投下物資で厳選したら出た。まず車両配達一つやったら、何日か時間飛ばしてドッグタウンのどこかにファストトラベルしてセーブする。それで歩き回って投下物資出たらあさって、ウォーデン出なかったら、また車両配達からループ。ウォーデン出たら、セーブロードして、スロット厳選てな感じだった
書き込む記事を間違えました。すいません
>>3
自己解決。どうやらサイコ倒すより先に死体をスキャンせねばならないらしい。
>>2
PC版でも発生。本来どこにあるの?
アニメ見て、デイビッドの母親の末路を考えてて同じ考えの人が多くて安心した、やっぱあの世界観で重症とはいっても人間の使い道が幅広いよなって思ってたからちょっとそうゆう裏の設定あったら興奮するよなぁ動かない体をオナホ代わりとか脳だけ摘出して電脳空間で強姦やらなんでもござれで売られるとかさ何でもありな世界だから興奮するよね!!!
>>5
携帯で写真撮ってる奴とかおるやん。タブレット眺めてるデブとかもいるし。
>>5923
他にスキル振る気ないならバイクで刀ブンブンかナイフ投げでいいんちゃう?
てか刀と投擲しか取ってないならパークポイント死ぬほど残ってんじゃないか?
適当撃ちで制圧したいならサブマシンファンまで取ってスマートサブマシンガン連打でいい
>>5923
パルサーBUZZSAW
スキル振らないにしても不動エネルギーは付けておいたほうがいいかも
ポリコレが叫ばれる昨今インテリムキムキハッカー黒人集団を出してきて本当に同情の余地のない悪い奴に仕上げたのは素直に拍手
…まあそれを言い出したら人種関係なく根っから良い人なんてこの世界ほぼいないんだけども
>>5918
ニブルズの着せ替えいいなぁ
それかせめてナデナデ出来るとか膝に乗せるとか、少しは触れ合いが出来るといいんだけどな
いいんだけどなー(2回目)
なんでイグアナと触れ合えるのにネコちゃんとは出来ないんだ…
ネタバレになるけどDLCを導入した後のエンディングによってはアラサカに変わってナイトシティを支配するがその結果、ナイトシティはミリテクによる完全な管理社会となり市民にアラサカの方がマシだった言われる位の、1984一歩手前のディストピアになる。
>>43
ネットは広大だわ…
>>5925
人形(マネキンと吊るされたサイバーウェア)があるとこなら、依頼:ジェイソン・フォアマン殺害事件で行くラインダーのいる場所だろ
ジョブ進めないと入れないよ
この婆ちゃんの衣装の肩の所、柄じゃなくてシースルーなのに気づいて脚どころか全身バチバチの和彫モンモン入ってんだ…と思ったらヒョエってなった
人間性(サイバーウェア限度)のために善性、共感能力、時間感覚、初心などの大切なモノを失っていくジリ貧さよ。
サイバーウェア限度チップがナイトシティで最も求められているチップである。
たぶんピラルが改造してくれたんやろうなあ。
派手好きなジャッキーも認めるド派手な銃声。
>>5923
センコウRaijuが強いと聞いた
>>5925
コールできるインターホンは特定のサイドジョブ以外なんの意味もないゴミだよ。中からホームレスみたいなおっさんが出てくることもホラーイベントが起こることも無いよ。後銀腕
>>5923
あー、あーヌエとか?
鉄腕の男始まるあたりの海岸が見えるホテルに入れない部屋があるんだけど誰か入れた?
人形が沢山ある部屋にアイテムが見えるんだけどな〜
肉体15扉と技術10扉が見えたんだけどどこからも入れない
1階にコールできる扉があったから、コールしてみたけど何も無く、障害物をどかした先の扉も開かず、、、2時間周辺探ったけど行けねえ
地位の高さにしてはVをきちんと契約相手として見てるし冷酷さとか非情な面もはっきり言って作中人物の中では下の方。スカベンジャーとアラサカがやばすぎるだけとも言えるけど
>>5919
ほんとそれな
ケリーん家みたいにお気に入りに設定した車をディスプレイできるような豪邸が一軒は欲しくないか、チューマ?
ドライブバイに最適な銃って何だ?
ガチガチの近接ビルド(ブレードと投げナイフ)だとサラトガあたりでパンクさせるので精一杯
車中から制圧できるようなサイドアームを探して悩んでいる
スキル振らない&エレボスは無しの前提でアドバイス求む
写真バシバシ撮るようになって思ったけど、VもNPCも普通に椅子に座るってポーズが欲しい。片足あぐらかいて片足は膝立てるみたいなのがギリ。
公式の楽譜集に、ケリーが船で聞かせてくれた歌が入っていたのを見て。続編が出たら、あれの完成版が、ふとラジオから流れてくる……あったらいいな。
隙の糸的な
>>5921
あったな格ゲーやったことないけどどういうモーションなんやろか
ギルティギアの追加キャラにルーシー出るのとかもあるしな
Relicポイントで使えるようになる空間マッピングも地味なんだよな。
ブレードが猛烈な勢いで伸びて相手の身体を貫いたり硬い相手も無理やり挟み込んで圧し切ってしまうような異形ぽいモーションほちい。
【ver.2.2】コイツをつけたハチェットで遊んでるけど一度フィニッシャーが出ると近くにいる雑魚は全員(F)のワンボタンで皆56しできるようになる。地上&空中ダッシュ中でも有効なので群れているバーゲストや厳選の済んだ暴行事件の被疑者たちにザクザクとトドメを指すのに便利。ブレードパークを全て取ると+20%の恩恵が凄まじい
>>5916
新アニメと実写化プロジェクトが公開されたらエッジランナーズのときみたいにコラボアプデありそうだし後2回はアプデありそうなんよな
>>5917
ノースオーク静かだし見晴らしも良くていいんだよな
ちゃんとした駐車場付きでほしい
キチンと駐車したいマンの俺からすると購入できるアパートほとんど路駐するしかないのがモヤる