コメント12件
なお実際に歌うのは「REFUSED」というスウェーデンのハードコアパンクバンド。
A.全ホール「チップイン」したからさ!
…という、メインジョブでジャッキーが唐突に発言する のジョークの意味を正しくとれる初見プレイヤーは少ない。
しかし後のジョニー・シルヴァーハンドという存在への伏線であり、また背景世界の流行・文化を説明するための導線にもなっている。
Vが初めてジョニーの記憶を見た2023年のアラサカタワー襲撃事件時の出発前に
ケリーが歌っていた曲がこれ
そして公式ようつべの紹介動画の序盤に流れる曲もこれ
もしかしたら公式はこの曲に色々抱いているのかもしれない
chippin in 2018 or kerry Eurodyne でカバー版は見つけられるだろう。
個人的にはこっちの方が好き。なんなら最終ミッションでコレをかけながらアラサカタワーをぶっ飛ばしたかった。
このなぞなぞすっかり忘れてたけど二週目の時に聞いてアハ体験的なのした
ケリーとロマンスした後メールに正しく答えることでレコードをプレゼントされ、自室で聞くことが出来るようになる。詳しくはケリーの項目を参照。
このバージョンは にある通り、デクスに撃たれた後はじめてジョニーを操作するパートでうっすらかかっているので、どんな曲か確かめたかったらチェックしてみよう。
https://www.youtube.com/watch?v=Igq3d6XA75Y
The Ballad of Buck Raversは生前のジョニーが怒りのままコーポぶっ潰すと暴れる歌なら、
Chippin' Inは頭の中のジョニーが頭の中でVを煽りまくって暴走を始めるかの様な曲
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
samuraiによる楽曲。
日本語では「銀腕の男」と訳されているが、これはもちろんジョニーのことを指す。
チップイン(チッピンイン)とはこの世界のスラングで「初めてサイバーウェアを埋め込むこと」「自己を1つの集団に捧げること」「機械と自分を接続すること」という意味がある。なんらかのチップが初めて生身の肉体にインした記念日というわけである。