コメント一覧

  • >>536
    サイバーサイコだ!

    585.名無しのサイバーパンク2025年01月07日 16:12

  • メイルストロームと敵対してミッションを終えると後日報復でエリート含む構成員が車で急襲してくる。
    こちらが車に乗った瞬間近くにポップするようなので戦いやすかったり巻き込めるNPCがいる戦場を選びたい

    89.名無しのサイバーパンク2025年01月07日 16:02

  • スカベンジャー「あのバーゲスト野郎ヤベェよ、全身軍用サイバーウェアだらけでまるで歩く戦車だ」
    ジョニー「軍用サイバーウェアを際限なく体に入れたらどうなるかなんて火を見るより明らかだろうが」

    サイボーグエッジランナー取得済み全身アイコニックまみれの傭兵「…………」

    162.名無しのサイバーパンク2025年01月07日 15:56

  • >>204
    英才アカデミーなんかもそうっぽいけど子供を題材に色々やろうとしたらスポンサーからNoを突き付けられた感じはちょっとすんのよね

    205.名無しのサイバーパンク2025年01月07日 13:20

  • fallout4やSkyrimは確かに割合自由にNPC殺せて楽しいけど、知らんとこで勝手に死なれて困ることもあるからな。目当てのサブクエ始まらなかったり途中で進行不能になったりアイテム取りそびれたり。ググって原因突き止めてコンソール開いてアレしてコレして……とかやってるとストーリーへの没入感もクソもないし
    あれは三周くらい回ってバグも味くらいに開き直ってるベセスダだから許される作風だと思う

    64.名無しのサイバーパンク2025年01月07日 12:35

  • ハンセンに犬みたいにポンポンと扱われていたという旨のコメントがあった気がする
    どうやらハンセンの方が格は数段上の様子

    11.名無しのサイバーパンク2025年01月07日 12:19

  • ケイスケ・カガワ…
    サッカー日本代表みたいな名前だな

    4.名無しのサイバーパンク2025年01月07日 10:21

  • ケンタウロスくんのオレンジ色の透明素材シールド、テック武器の貫通すら防御して0ダメに抑えるのどういう技術してるんだマジで……ビームシールドかフェイズシフト装甲か何かなの……?

    27.名無しのサイバーパンク2025年01月07日 08:48

  • この武器ってカテゴリはサブマシンガンだけど、使用感はむしろ6発入りのノンチャ貫通テックリボルバーって感じがしなくもない
    あまりにもバースト射撃の精度とレートが高すぎて5発がよほど距離開けない限りバラけないで1箇所に当たるし、そもそもそんな距離はSMGの戦闘距離じゃないし……

    32.名無しのサイバーパンク2025年01月07日 08:46

  • >>119
    ジャッキーの墓の「安らかに眠ってね 優しい王子様」とあって、(そうだよな、女コーポVにとってジャッキーは自分を助けてくれた王子様だよな…わかる)とずっとVが書いた文章だと思っていたけど、しばらくしてから
    (あ、これミスティが考えた文や!あ、すみません…彼女でもないのに勘違いしてへへへ)となった。
    罪な男だぜジャッキー…。

    138.名無しのサイバーパンク2025年01月07日 08:14

  • でもクレアのクエスト好きなんよな、よくも悪くも情が深いから未練タラタラになっちゃうのは気持ちとしてわかるし。
    クエストの目標を変えたのはモヤっとはしなくはないけど。

    103.名無しのサイバーパンク2025年01月07日 08:04

  • >>12
    どちらかというとのクレアの性格だと思う。
    夫の死についても思い込みみたいだったし、もともと自分にとって嫌な現実を受け入れ難いタイプの人間みたいだから。
    それほど夫が大好きだったんだろうけどね。

    どうしてもトランスだったことに起因させるならば、ホルモンバランスによって情緒不安定になっていたのかも。
    でもその辺は更年期障害とかで男女同じだから…。

    102.名無しのサイバーパンク2025年01月07日 07:48

  • >>32
    作品名挙げちゃうとFallout4とかは比べたら大体のNPCが殺せる、まあそれでも詰みにならない処置として殺せないNPCはいるね。

    63.名無しのサイバーパンク2025年01月07日 01:01

  • 正直本来はもっと子供にする予定だったんだろうなこれ
    仕方ない子ねとか、なでるとかの描写や、ホームシックや、ホログラムでみせる映像が昔の自分とかブラックウォールに触れてたにもかかわらず随分長生きしてるのとかも
    本来は大人に利用され続けた子供が必死に生きようとしたみたいな話だったんじゃねえかなあ

    204.名無しのサイバーパンク2025年01月07日 00:44

  • ブラックウォールを超えるという行為が世界を滅ぼす行為に近しいのに、やってる理由が保身だもん
    最後も保身のために民間人もろとも虐殺ですし
    なんか最初の共闘でいい感じ風だからごまかされてるだけで作中トップクラスのクズなんだよなあ正直

    223.名無しのサイバーパンク2025年01月07日 00:31

  • 正直ぶっちぎりのクズだよ
    アラサカもびっくりだよ個人的には

    222.名無しのサイバーパンク2025年01月07日 00:00

  • 恐らく本来はもっと子供キャラにするつもりだったけど引っかかったんだろうなあ色々
    描写的にもルードの台詞とかの描写をみても
    もしくはこういうキャラ付けしたいならマイヤーズのせいで幼児化進んでるとかでもよかったかもしれんけどVと同じキャラ付けにするには長生きしすぎだわこっちは数週間の命だぞ
    ただ国際法やぶって人類破滅の危機においこんでんのはマイヤーズだから、こいつが特別くずともおもわんけど

    713.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 23:49

  • >>8
    同じく体女声男Vでやったら女アギラルになったんだけど、エレベーターでジョニーと話す時だけなぜか男声に……。

    57.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 22:17

  • みんな色々考えてたんだな……
    受け付け内のアイテムに惹かれてカウンター乗り越えて戦闘になったから焦って壊滅させた勢いで潰した俺Vが馬鹿みたいだ

    233.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 22:02

  • >>21
    近接武器の連打で出る攻撃だから表記通りならワイヤーのブンブン攻撃にも乗るはず。

    22.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 21:57

  • 15と35の全スキル共通のPerkポイントの他に目玉といえばわりと序盤で開放される20の「しゃがみエイム時武器のふらつき無し」が地味だが非常に便利。
    特に隠密狙撃のときにはこれの有無でウッカリ肩に当たって見つかるヘマが大幅に減る。

    12.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 21:53

  • 西ウィンドエステートで手配され密輸トンネルへ逃げ込みバーゲストを掃除している最中で解除。シャッター開けたら防護メットNCPD君があろうことかドッグタウン側へテクテク歩いて行く迷子事案が発生。
    バーゲストたちはNCPDを無視しており、いつの間にか防護メットの戦闘服から制帽お巡りさんにお着替えしたNCPD君はクレス通りとロングショア・スタックスの中間地点で行ったり来たりする悲しきNPCとなってしまった。近場の投下物資を漁って帰ってきたら彼の姿はもうなかった…

    6020.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 21:19

  • >>22
    いつの間にかちゃんと初期装備ホロサイトが調整されたのかホロサイトの◯に向けて飛ぶようになってた。
    だいぶ使いやすくなりましたね。

    47.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 20:57

  • >>81
    現実でも全てのトランスジェンダーが思想強要してくるようなやべー奴なわけではないぞソースは俺
    ただそういうやべー奴が問題を起こすので悪目立ちしてしまっているだけで…
    どっちみちクレアの性格設定にトランス女性であること自体はあんまり関係ない気がする。
    みんな違ってみんなクズ、それがナイトシティだチューマ

    101.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 20:39

  • このゲームそもそも車の操作性悪すぎるからレースに一切手付けてなくてトロコンできてないんだけど、このスレ読んでてアフターライフで買い物できなくなるってだけで十分クレアのサイドやらない理由になるわ…

    100.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 20:31

  • >>43
    コートの裾が見えてるぞ

    64.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 19:58

  • こういう言い方は卑怯ではあるけれど、身近な人間が自死した経験を持つ身としては悲しくもあるし悔しさや怒りはあれど責める気にだけはなれないんよね。
    ってか倫理がぶっ壊れた分市民もそこそこタフにも見えるあの町でそれを選ぶってのは一体どれほどのことをされたんだよって。

    153.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 19:48

  • クレアがキレやすいとか性格がって言ってる人らがここで一番口が悪いの草

    99.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 19:45

  • でもなんか
    頑張って助けた相手が自殺するっていう無常なリアルを感じられて
    展開としては俺は結構好きでもある

    152.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 19:36

  • >>27
    所詮我々は神ならぬ人間。
    「知った気になる」ことはできても、「知る」ことは決してできない。

    人類皆陰謀論者だ。

    28.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 17:57

  • 2.0以前のクラフトパークが使えるようになるmodないかな
    スクラッパーみたいなやつ

    527.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 17:49

  • あの広告のトランスジェンダーとロマンスしたかった

    11.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 17:39

  • もしかしてショットガンにもスマートにもパーク振らなくても強い?

    42.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 17:36

  • 嫌いじゃないけどとんでもない茶番を観させられた気になるんだよな。お前何死んどんねん!起き上がれ!これじゃ何のために助けたのか分からんわ!ドール根性見せろや!
    たぶんエモーションセンサー搭載だったらジュディの部屋叩き出される自信あるよ。

    151.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 17:19

  • >>44
    死こそ衆生の救いって事ォ……?
    マニ車ガトリング砲とか愛用してそう

    52.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 17:11

  • 印象的にはアフターライフを仕切ってる奴だったりジョニーの仲間ってのが強くて依頼振ってきた時に「そういえばお前フィクサーだったな」ってなった。

    直接話すと「デクスの仕事をしくじったお前に振る仕事なんてない」って言われる一方で数件とはいえ依頼を回してくるのは遠回しなツンデレなのか…。

    62.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 17:09

  • これ発動する時だいたいオデになってしまう

    むちゃくちゃにしてやる!!!!

    237.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 16:59

  • >>339
    アポジーが真価発揮するのはアホロートルと併用してクールタイム完全に踏み倒せる様になってこそって感じ。
    アポジー単体でのクールタイム短縮機能だけだとどうしても賢者タイム発生しちゃうけどアホロートル併用で無限にエッジの向こう側にイけるので。

    348.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 16:56

  • アイコニック品がどっちも着弾すると爆発する代わりに貫通性を失っている上にチャージが伸びて弾倉も減っているため、「貫通できて短チャージの普段着の君がいいんだ」という人にはウォールパンチャーつけた通常品ブーリャがおすすめ。
    他のウォールパンチャー候補はガキつけたネコマタ。
    逆に言うとそれ以外のテック武器はオマハといいアキレスといいやたら強いアイコニックが存在するため、通常品をアイコニック並に強化できるキメラコア産パーツの使い道としては明瞭なのがいいところ。

    46.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 16:52

  • >>2
    ギャング経営というかモックスはギャングというよりヴィジランテ(自警団)だし……
    周りがゲスばっかりだから自衛のために武装してるだけで領土拡大しようとしたりしてないから実際リジーズ周辺以外じゃほとんどみかけないしね。

    22.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 16:36

  • 大物Fixerデクスと組むにふさわしい大物Mercenary

    >>8
    仲間がリパー?に電話してるけど5分で来い!って言って普通に断られてるようなので本当に誰一人助けは来なかった模様…

    13.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 15:50

  • デクスですら2年振りの帰還でも大物ぶれたってのに

    1229.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 15:30

  • 悪魔ルートの共闘パートで使ってくるシンゲンが新品の時とボロい時があるんだけどバグか…?それとも使い分けてる?
    https://imgur.com/5niDy0R
    https://imgur.com/Xn1rBvu

    83.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 13:25

  • 初めてアフターライフを訪れる前にDLCをリードルートでクリアしてると
    「マックスタックを一人で相手した事がある」みたいな青選択肢がでる。
    ローグもその事自体は知っていたようで「アレあんただったのか」みたいな会話がある。

    61.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 12:36

  • みんなエヴリン嫌いすぎてビビる

    150.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 12:21

  • フラグ無視の仕方が確定すればむしろブラックマーケットに並ぶの待った方が早そうだな

    20.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 10:36

  • コーポVを悪魔エンドにする人多いけど、ジャッキーに救われてた先で家族と読んでくれるアルデカルドスとパナムに出会う星エンドも似合うと思うんだ。

    779.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 10:22

  • >>345-346
    ミリテク製のアポジーやファルコンなら細かく切り替えして使えるから、
    チャージ→サンデ起動してエイム→発射、みたいなバレットタイム的な使い方は出来るんだけどね

    ただver1.6以前と違って今は何故か、Vが撃った弾の弾速も加速してくれるようになった
    チャージ不要のパワー武器は相性抜群になってる
    元々ショットガン系は強かったのとブレードが若干ナーフされたのもあって、現環境はアポジー&連装式ショットガンは最強ビルドの一つと言っていいと思う

    347.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 10:02

  • 今はもう全体ハックって出来ないのかな

    23.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 09:54

  • 塔エンドで失望されるあたりで察するのはVのことを友人として好いていたというより、自分の若い時を投影してやれなかったことをやってくれる存在として可愛がってたんだろうなと思った。vにとって都合のいい存在として描かれ続けてたヴィクが急にリアリティのある人間造形になってむしろ好きになった。

    96.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 08:14

  • 仮初め以前は見かけたら〇す。くらいだったスカベンジャーへの認識を難しくさせるクエストではあるよね。
    ニカの言い分もアンダーソンの言い分もどちらも一理ある。プレイヤー自身に判断が委ねられるから僕ら自身の意見も時にぶつかるのも想定したデザインなんだと思う。
    個人的にここまでどのキャラでもアンダーソンを助けてきたけれど、今回初めてニカに味方して「これはこれで正しかった」とも感じた。
    少なくともニカは弟の亡骸を前にしても「あんたには世話になった」と言える人間ではあったし、アンダーソンの理念の元は正しくとも歪んでいたようにも見えた。
    ドッグタウンでの医療行為も彼しかいないわけでもなく、彼じゃないやり方もある。(それでは救われない人もまたいるのだろうけれど。)
    オデルの存在がネックになってる部分もあるかもだけれど、…彼は彼で解放された方が幸せかもしれないし。なんて今回は思いながら口の悪い医者を見送りました。アーメン。

    79.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 08:14

  • クイックハックを使う場合、音波ショックをキューの初めに入れる事で以降のクイックハックアップロード時のカウンターハックゲージ増加を防ぐ事が出来る。
    既出だったらすみません。

    584.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 06:12

  • >>229
    全編通して死に方を選ぶ物語でもあると思うから、自力で生きたレジェンドになるような組み合わせが死神→太陽っていう隠しルートしかないのは個人的にはしっくり来たわ
    まあでももう一つくらいパターン欲しかったって気持ちも分かるぜ

    232.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 01:10

  • >>6018
    各部位で合計50%くらいでも余裕で強いけど夢を追いたくなるよな
    とはいえ全部位最大値はエッジを走りすぎだぜ

    6019.名無しのサイバーパンク2025年01月06日 01:06

  • 武器はエレボスだからかな

    231.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 22:23 編集済み

  • 空中ダッシュによる反復横跳びしてたらスマッシャーが階段でスタックしやがった......
    こんな勝ち方は嫌なんだ...

    230.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 22:21

  • >>1
    いつ見てもその手の同人の流れ

    51.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 20:19

  • 筋力20で開く扉の
    ドミニク・ヒックス
    ソーヤー・ディクソン
    って煙草吸いながらトランプしてるロボットは元ネタなんなんだろ

    9.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 18:32

  • 爪とぎでサイバーウェアアップグレードボーナスの近接ダメージ強化、電撃ダメージ強化の7.5%アップとかを全てのスロットに積みたいけどマラソンが辛すぎる…。V寿命来るわ。

    6018.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 17:59

  • >>38
    その可能性も十分あるのが怖い所よね……
    個人的な考えでは、ペラレスは元々真面目で正直ではあったんだろうけど、それが洗脳しやすい人格である故に黒幕に目を付けられて、彼の人生そのものも用意されたシナリオだったんじゃないか……?

    39.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 17:57

  • ククリでの質問をしていた者です、様々なアドバイスを有難うチューマ!!
    結局パシフィカの近接武器屋で見つからず、ドックタウンもそもそもストーリーがまだ3章でも行ってないので早すぎない? と四苦八苦していましたが、依頼:ハッカーをハックしろ、で敵のストレージからゲットしたので無事解決しました。
    ククリを得たいのならシックス・ストリートが低確率で持っている、という情報になってくれるのだろうか、これは?

    6017.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 17:50

  • RAMスロットが少ないという弱点が明確な為評価が下がりがちだが、その他のデッキと迷えるレベルにはブラックウォール・ゲートウェイが強力。
    アップロード時間の長さやロックに関しては手前に適当なハックを挟めば解決するので、目についた敵2~3体に予約しておくだけでどんどんと伝染していき勝手に敵拠点が壊滅する。
    そのうえサイバーサイコや強化骨格を纏った敵にも有効で即死ないしは5桁以上の大ダメージを与えることが出来る。
    これに頼ればコンバット系ハックは他にあまり必要なくなるのでRAMスロットの少なさも気にならないかもしれない。

    175.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 17:05

  • ここを警護しているミリテクの職員はこんな下らない事に大金を使うくらいなら、恵まれない子供達に金を使うらしい。

    10.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 16:36

  • これあんたみたいな高潔な政治家がいると思う?ってるから逆なんだよな多分
    高潔な政治家がいじられてるんじゃなくて、高潔な政治家を作ってんだよなこれ

    38.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 15:01

  • これが続編の正史になりそう
    主要キャラほとんど生きてるしね

    1228.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 14:34

  • >>4
    それどこにもないんだけど

    10.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 14:32

  • シャトル内PCでソングバードに紺碧プラザ事件情報提供したO-1257という人物。
    正体はデクスのボディガード、オレグ・ダルケビチと言われている。(O-L(12)E(5)G(7))

    9.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 14:28

  • とある選択肢の笑顔が素敵

    38.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 14:19

  • >>5
    最終的に議員全員Vに殺されそう……
    でもその場合、人徳のペラレス市長、知略のブルーアイズ、暴力のVによる三頭政治でナイトシティは大分マシな街になりそうだ

    6.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 13:10

  • >>6009
    エイムアシスト無しのパッド勢だけど、だからこそマグナムやスナで映画みたいにヘッショワンキルとれた時の喜びもひとしおで病み付きになるよ!
    まぁ普段はなかなか当たらなくてクロームがオーバーヒートしてるけど

    6016.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 11:55

  • 国際的に競合他社の淘汰が進んでいるぽくて立ち位置が被る企業がそれほど存在しない。

    71.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 11:11

  • >>41
    10回から先は数えれなかったから無限湧きかも

    205.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 10:34

  • どこのマップか忘れたが患者を捨ててAVだけ飛んでったんだがバグ?

    106.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 10:24

  • マックスタックとやり合ってた時も30%即死だったわ
    お陰で狩りが捗る

    156.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 10:23

  • 正面切ってバトれないからドックタウンの入り組んだとこで戦闘するのが楽しい

    204.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 10:21

  • >>5
    この世界の金持ちは自分にサイバーウェア詰め込みまくるなんてことはしない。
    サイバーウェアは常にサイバーサイコ化と隣り合わせだから。
    だから護身のためであるなら自分を強化するんじゃなく金に物言わせて普通に用心棒雇う。

    7.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 09:20

  • レジェンダリー装備とレジェンダリーアイコニック武器でガチガチに固めて太陽EDを進めたらカチコミ前にとっておきみたいな感じでエピック装備をローグからお出しされてトップフィクサーでもこの認識なら全身レジェンダリー装備で固めてるVってどれだけ異常に見えるのか気になった。

    3.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 02:14

  • 面白いかはさておき、1対1なら行動鈍化をセットしてチャージ攻撃を振るだけで概ねの敵は一方的に殴り続けられる

    104.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 01:12

  • 彼がVに付けるニックネーム「マッドライオン」、最初はダッサと思っていたが、死神EDで街の王者となっても尚さらなる高みを目指すVの姿は「狂獅子」と呼ぶに相応しい
    ファンボくんは唯一Vのポテンシャルを見抜いていた賢人で、実はアホのフリをしていただけなのかも……?

    18.名無しのサイバーパンク2025年01月05日 00:10

  • ステルス用途で言えば、敵を一撃で仕留めやすいヌエやタマユラの方に安定感があるのは否めない
    とはいえ、レキシントン特有のフルオートによる連射性能の高さは健在で、クリティカル+50%も相まって火力は良好
    元と同じく、ラン&ガンでデッドアイを維持しながらのフルオート射撃は強力で、戦闘時でも火力を発揮できる
    弱点としてはアーマー貫通が無く、ピストルのアーマー貫通はパークで補えないので、
    皮下アーマー(重)持ちのエリートをステルスキルするのには不安が残るか

    4.名無しのサイバーパンク2025年01月04日 23:14

  • ホントに嫌な奴だし、クソ野郎なんだけど
    NCから離れるとやっぱジョニーが恋しくなる。

    415.名無しのサイバーパンク2025年01月04日 22:56

  • 英語音声でコテコテのカタカナ発音日本語英語を話すキャラナンバー2
    ちなみにナンバーワンは紺碧プラザの受付(金色のヤツ)

    14.名無しのサイバーパンク2025年01月04日 22:52

  • >>7
    自環境では失敗扱いだった。「ファンボくんとドライブデートしよ♪」と思ってドッグタウン目指したら途中でファンボくん突然無言で降りて自我を失い棒立ちしちゃった……😭
    レジーナにしてはかなりキツい口調で叱られたけど、よりムズい依頼こなして来たVへの信頼を裏切られたんだから当然か……

    8.名無しのサイバーパンク2025年01月04日 22:48

  • >>53
    Patriots(愛国者)とIdiots(馬鹿)をかけてるのか……
    まあお国がお国、それもしょうがねえか、所詮新合衆国は、先の戦の敗北者じゃけえ……!

    54.名無しのサイバーパンク2025年01月04日 22:32

  • 本作では戦闘BGMがいくつも用意されていて戦闘状態に入った敵によって様々なBGMが流れるがシックスストリートのテーマ曲の名前はPatri(di)otsと中々に痛烈

    53.名無しのサイバーパンク2025年01月04日 21:32

  • Tech Weapons Charge Timings
    https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/9705
    これのMax chargeとVeryfastの組み合わせでボルトで壁貫きしないストレスから開放された。
    センコウ等のチャージショットも何故かやりやすくなる(そのままフルチャしたらボルト付きで発射される)というおまけつき

    526.名無しのサイバーパンク2025年01月04日 20:43

  • ーラーィウ・タリ
    https://i.imgur.com/vTT44Ec.jpeg

    577.名無しのサイバーパンク2025年01月04日 19:31

  • 路上に置き去りにしてノーマッドに引き渡さなくてもミッションは成功?に。当然レジーナから怒られるが…

    7.名無しのサイバーパンク2025年01月04日 18:34

  • 治療に協力さえすれば施設のメンバーを皆殺しにしてても苦言を垂れることもないし、彼女も自分の仕事を淡々とこなすだけでそれ以外の余計な事は考えないタイプなんだろう
    患者を死なせた時も死なせたことそのものより「医者としての使命」を果たさせてくれなかった事に対して苛立っているような感じだったし

    103.名無しのサイバーパンク2025年01月04日 18:14

  • まぁたらればの妄想をしても結局正解は分からないわけでw
    どの解釈でも良いで終わりや

    258.名無しのサイバーパンク2025年01月04日 18:12

  • 湖底の教会外側、扉右下のゴミ袋辺りにラグーナ・ベンドの心という名前のネックレスが落ちている。
    拾うことが出来、ジュディの一言コメントもある。
    任意目標で調べる色んなモノとは別でこっそり沈んでいるので気づきにくいかもしれない。

    16.名無しのサイバーパンク2025年01月04日 17:36

  • 重くない?

    6015.名無しのサイバーパンク2025年01月04日 17:24

  • 最近読んだインタビュー記事で、個人的にめっちゃ好きな漫画家先生がサイパンを好きな作品として挙げていて、この人も同じチューマなんだなと思うと親近感がわいた。設定マニアなニオイがあるし、もしやここにも来ていたのかもしれないと思うと、謎に感慨深さがある。

    6014.名無しのサイバーパンク2025年01月04日 16:53

  • >>97
    訂正2020でした。失礼します。

    98.名無しのサイバーパンク2025年01月04日 15:57

  • >>6012
    ゴミ山とか端の方行くと色々と空中浮遊してたり岩の裏に入れちゃったりして面白い、そして場所によっては1度降りたら登れない上にゴミ以外何も無いエリアとかあると言う恐ろしさ

    6013.名無しのサイバーパンク2025年01月04日 15:56

  • 最後のリードと一騎打ちするシーン、雰囲気意識してリードが出てきたときに立ち止まったら下ろすところから遠すぎてソミを下ろす選択肢出てこないのさすがにふざけんなと思ったわ。最後の最後にメインキャラが立ちはだかってくるのにそのままノシノシソミ担いで歩くことある?

    65.名無しのサイバーパンク2025年01月04日 15:26

  • https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/4011
    この手のMODはあまり話題にならないので
    クエスト達成時やクイックハックなど何かしらの拍子でUIが消滅するバグを予防…できたら良いんだけど、消えた際にも少ししたら復帰するようにするMOD
    一応消滅する頻度も下がってる気がする

    525.名無しのサイバーパンク2025年01月04日 15:25

  • レス間違えたので削除代わりに
    日本語版だとコーラッツだけど英語だとKolac(コーラック)
    ツになった理由はどことなく想像がつく…

    23.名無しのサイバーパンク2025年01月04日 15:25 編集済み

  • 患者を生かしたところでそいつが将来多くの人を殺すかもしれないなんて、ただの傭兵でしかないVに関係あるかな。Vにとって重要なのは依頼を達成することだけで、治療に協力した方がスムーズにいくかなと思って毎回協力してるけど、治療行為自体の正しさなんて考えたこともないし、その必要もないと思うんだけど。

    まぁ正しいかどうかより「ここで助けたところでナイトシティで生きる以上後々Vか他のギャングに殺されるだけなのにな」って冷めた目で見てはいたけど。個人的にはこういう自分の『仕事』に忠実なキャラは嫌いじゃない。

    102.名無しのサイバーパンク2025年01月04日 14:57

  • >>99
    終活!
    まあ、ブラックウォールの向こうでも親デラマン相手に就活してるかもしらんけど!
    あとジョニーに上げる前提だからちんちんもつけておいてあげた。

    100.名無しのサイバーパンク2025年01月04日 12:42