コメント一覧

  • 既出でしたらすみません
    サイバーパンクREDと2077って正史として繋がってるのかパラレルワールドなのか分かりますか?

    整合性取れない部分をジョニーの妄想で片付けられているのが気になりまして

    6050.名無しのサイバーパンク2025年01月13日 00:20

  • ソミ√の空港でpc調べると押収品の目録が見れて、その中にオウム?の卵と書いてある
    スタッフルームに行くとドアが透明のロッカーみたいなのの中に卵が置いてある(取れない)
    PCに卵の状態は良好みたいな事まで書いてあったからイグアナみたいに孵せるのかと…残念

    8.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 23:09

  • 役員会議の服装がハイセンスすぎる

    99.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 22:54

  • 何だよこのニオイ?
    銃をCHOOH2で磨いただけだ。1週間もすれば臭いは消える
    という会話をしてるNPCがいた
    ニオイは相当きつい模様…

    25.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 22:47

  • これならクマさんもヤれるかな?

    70.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 22:23

  • タイミングが少しシビアだけどジェイルブレイクありでも単発いけますぞ

    197.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 21:00

  • 2.0以前のようにケレズニコフ発動しながら刀で斬るためにこれをインストールしてるけど、ジェイルブレイク無しの方が乱射モーションが無くなって快適!ヒートシールドボーナスを得るのは難しくなるけどシンプルで使いやすい

    196.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 20:53

  • >>16
    Tsunami、確か世界共通語ですし。
    津波を表す単語がある国ってほとんどないので、スマトラ沖地震と三陸沖地震をきっかけにTsunamiという単語が世界で認識されるに至ったとかそんな覚えが。

    17.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 19:59

  • ナイトシティ各所に存在するレストランのチェーン。Vの自宅のあるH10メガビルディング内にも支店がある(入ることはできない)。
    名前からしておそらくはカレー屋。
    入れる店舗が(筆者の記憶の限り)存在しないが、看板はかなりあちこちで目にするので人気のあるチェーンなのだろう。

    代表のアラティ・カプールはレジーナの依頼:不確定性原理でクライアントとして名前だけ登場する。

    肉や水の質の悪さをスパイスでカバーしやすいカレーならばナイトシティでもかなり美味しくいただけそうなので入れないのが残念。

    1.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 19:39

  • 自身の利益のために一個人の元チンピラに世界を滅ぼす力を与えたのはアラサカもびっくりのクズではあるし、あんなことがあってもソングバードを利用しようとするのもどうなんだとは思うけど、Vとの約束を果たすために直接出向く義理堅さや、ソングバードを殺しても一応お金はくれること、塔エンドで二年近く昏睡しなんの力もないVを保護はしてくれたことから嫌いにはなりきれないのもまた事実ではある
    ソングバードが自分の行動の結果を考えないチンピラとしての自業自得のクズなら、こちらはそれがどういうことなのかを理解しているヤクザ的なクズだろうか

    226.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 19:29

  • 扱っている銃がコパーヘッドと、その派生であるサイドワインダーといった低コストで地味なモノばかりかと思いきや、
    オスプレーのように高価でド派手な一発をかませるスナイパーライフルも製造していることからして、客層は広いのかもしれない

    6.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 19:12

  • これってスキャンした対象そっくりに擬態するためのインプラントなわけだが、クエスト以外で発動するときは誰に擬態してるんだろうな?ずっとオロールorアイメリク(orアギラル)の設定をお借りしっぱなしなんだろうか……。それとも緊急時用のプリセットみたいなものがあってそれを使ってるんだろうか。

    35.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 19:02

  • 余談だがジョブタイトルのBIG in JAPANとは日本で「しか」売れてない本国では無名な洋楽アーティストやバンドの事を指す俗語である
    ハルヨシ・ニシカタは日本ではさぞ高名なグッドドクターだったのだろう

    8.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 18:52

  • >>30
    テストのつもりだったとかかもな

    63.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 18:40

  • カラーリングはデフォルトの黒や、銃床が茶色のものも無難で良いが、
    銃床にステッカーが貼られているタイプもイカしててお気に入り

    69.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 18:29

  • ここの武器工場にはエレボスと同型の銃がある
    不良AIを捕まえて、1丁1丁にブチ込む手間や、ネットウォッチのお怒りを思うと、ここで量産されているのはAI入りでは無いのだろう

    33.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 18:24

  • >>10
    単純に最近多発してるから記者の勘が疼くってだけ。本人がメールでそう言ってる

    64.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 18:21

  • >>6040
    6038です。返信ありがとう、アダプティブトリガーは問題なく機能しています
    ただ、PS5版では銃のリロードモーションに合ったリアルな振動があるのだけど、PC版にそれがないのは仕様なのかと思ってここで質問してみたんだ
    そもDualSenseの作りが特殊なのか、steam版ではちょっと面倒なことしないとトリガー以外振動しないみたいなんですね
    同じ症状に悩まされてるチューマがいるかもなので、私がやったことを以下に書きます
    ・Windowsのサウンド設定でDualSenseのスピーカーとしての音量を上げる
    ・Steamの設定でPSコントローラサポートとSteam入力を無効にする(Steam全体の設定とゲームのプロパティ両方で)
    ・ゲームをSteamからでなくデスクトップショートカットで起動する(DualSenseを繋がずに)
    ・タイトル画面でスペースを押してメインメニューになったらDualSenseを有線接続する
    これでアダプティブトリガー以外も振動するようになったけど、リロード時振動しないのは仕様と思って諦めた方がいいのかなあ

    6049.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 17:50

  • 男性Vだとこのナイフについて大佐から直に説明を受けることができる。
    相当貴重なヤクートナイフらしい。
    実際、彼と対峙した際には最終的に重火器よりもナイフに頼った戦闘をしかけてくるので思い入れが強いのだろう。

    15.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 16:56

  • フォトモードのフルコリジョンオフでサイバーサイコの目元のサイバーウェアを透過して見ると、恐ろしい体験ができる…

    22.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 16:31

  • >>42
    この時、生年月日も一緒に表示されるため、Vの年齢を知ることができる。
    ライフパス:コーポだと部下持ってたのに、結構若いんだな…

    47.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 16:13

  • >>6046
    容量の削減なのかな?生首の顔パターンが少ないとか
    切断した生首はよく見ると、騙し絵みたいに目が窪んでて、ずっとこっちを見てくるような気味悪さがあるけど
    眼球分の負荷を減らす意味合いが強いのだろう

    6048.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 14:18

  • まだ若いけど何時間もぶっ通しでゲームするのは辛くなってきた

    6047.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 14:01

  • あのさあ気づいたんだけど斬首すると敵の顔変わらない?
    落ち武者ハゲになった上髪の色とか顔つきも変わってるんだけど

    6046.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 12:38

  • あのさあ気づいたんだけど斬首すると敵の顔変わらない?
    落ち武者ハゲになった上髪の色とか顔つきも変わってるんだけど

    6045.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 12:20

  • 次作は企業側で遊べるといいなぁ
    てかいつ頃になるんやろな

    6044.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 12:19

  • 最近はレベルよりもアイテム部品目的で狩ることが多くなった

    14.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 12:00

  • スカベンジャーのヴァルチャーてのが持ってることがある。

    34.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 11:42

  • >>6042
    特に無かったと思う。

    6043.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 11:10

  • スマート武器とか割と使ってくる

    103.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 11:08

  • >>58
    機関とかは深読みしすぎな気がする。判明してる件数だけでそんぐらい行ってるってだけだろ。

    59.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 11:05

  • >>40
    その考察みてて改めてゾッとしたのが、ハンズがアギラルの処理した人数は大陸ごとに数十人いるって事実を把握してたこと。
    どこでどれだけ"アギラル"が運用されたかの計画を知ってたとすると、その指示はどこから来てたのかと。
    ハンズやフィクサー間だけで他の大陸各地まで運用管理してるとは思えないし、これとは別かもっと上の所に世界を調停、管理しようとしてる機関があってそこと繋がってるんだろうなと思った。FIAとも違う気がする、形式ばった組織より融通が効きやすい感じ。
    とにかく言いたかったのは、他フィクサーと比べてハンズの別格感がすごい。

    58.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 10:00

  • >>530
    早速導入しました。
    なんで発射レートがプレイ時間の影響を受けるんだ?にしてもよく関係に気づいたな。

    531.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 09:21

  • サイバーパンク2077MOD雑談のほうで当該のバグ修正MODについて触れたんだけど(向こうの>>530)一応こちらにも。累計プレイ時間が長いセーブデータであればあるほど、高レートで連射する武器の連射速度がだんだんと遅くなっていくというバグ・・・というか仕組みの上での仕様? があるようだというお話。そんなセーブデータの人、多くは居なさそうだけどコンシューマー版の人とかは大丈夫?
    ニューゲーム
    https://youtu.be/Px3U17VZjBo
    600時間超えセーブデータ
    https://youtu.be/e6Rzb7dZVzA

    6042.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 07:53

  • バグ修正で本来あるべきゲーム体験を取り戻す神MODが来てた。
    Slow Firing Rate on Longer Saves Bug Fix
    https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/18768

    技術的な解説は完全に理解しきれたわけではないけど、要約するとこのゲームは累計プレイ時間が長いセーブデータであればあるほど、高レートで連射する武器の連射速度がだんだんと遅くなっていくというバグ・・・というか仕組みの上での仕様が存在するそう。それを元通り本来の連射速度になるよう修正してくれるというもの。他のゲームでもなんか似通った仕様を聞いたことある気がする。

    自分もプレイ時間の長いセーブデータだったので、はじめはこのMODの概要を読んだときにそうだろうか? と思ったけどすぐに思い当たる節はあった。サブマシンガンやらフルオートのアサルトライフルで銃の発射音の連続性と弾の発射レートがどうにもズレている気がしてならないと以前から感じていたので。

    で、実際にニューゲームで始めたセーブデータと既存の600時間のセーブデータで比較してみた。実際比べてみるまでこんなに違いがあるとは正直思ってもみませんでした。
    ニューゲーム
    https://youtu.be/Px3U17VZjBo
    600時間超えセーブデータ
    https://youtu.be/e6Rzb7dZVzA

    530.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 07:35

  • 重病人なのに扱いが雑で泣ける
    毎日まったく同じテストを繰り返すのは果たして脳の認知機能のリハビリになるのか

    260.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 07:31

  • 最近、MOD入れ始めた。
    デラマンが好きなのでジョイトイをデラマンに差し替えるMOD入れてみたけど、そもそもデラマン達のモデルは上半身しかないんだね…しかもデラマン本人にいたっては腕もないんだね…。
    でもデラマンとイチャイチャできるのでokです。
    今は戦闘モードになれるデラマンと自動操縦できるデラマンMODにチャレンジ中を
    いつかデラマンとロマンスできるMOD探してみたいです。

    529.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 07:11

  • >>18
    他武器でも言われてるパワー武器のダメージキャップのやつですかねえ

    まあパワーは消音ができるぶんステルスプレイではむしろ強いんですけど、Vが育ってくるほどに正面からのドンパチになるとテックやスマートに後塵を拝することが増えがちですよね
    スマートは半自動ヘッショのおかげで表記より火力出しやすいし(なおタイガークロウズ相手は……)
    テックはボルト系パーク取れば実質的なチャージ速度が大幅に上がるから消音できない以外の隙がなくなるし……

    コーラッツの弾をテック武器で発射して「愛してるんだァ君たちをォ!」したかった

    25.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 06:05

  • >>23
    まあこいつでケツ穴を増やしてやれば一生便秘に悩むことはないだろう
    こいつの一発に耐えられればの話だが……

    24.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 06:01

  • >>27
    これが一番気持ちいい

    28.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 04:20

  • >>23
    名乗りポーズ的にはジュウレンジャー、というかパワーレンジャーだろうね
    ジュウレンジャーの特撮シーンを流用して作られたのがパワーレンジャーシリーズの第一作目なので、そのファンがCDPRにいるんだろう

    24.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 02:49

  • ping出来たり、ランナーがハックしてる時に反撃したらそのネットワーク内の敵にも伝搬する辺り、インプラントにもIPアドレスが振られてるし、何かしらLAN内に入ってんだな…とか思ってしまう。

    6.名無しのサイバーパンク2025年01月12日 02:34

  • 高級住宅街を散歩していたところ地下に何やら反応が・・・
    https://imgur.com/WcEFMjp
    MODで潜ってみたら虫熊さんでした。
    周辺にはアイテムがいくつか。なぜこんなところに?
    https://imgur.com/2IxRQ27
    https://imgur.com/ycogNsQ

    582.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 23:45

  • ☚トランクを開ける「よかった・・・奴じゃない。助かった」
    ☚閉めるトランクを閉める「なにしてる!?よせ!出してくれ、金なら払うから!」

    ・・・パカパカ開け閉めするのが楽しい

    5.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 23:30

  • エレボスを所持した状態で
    ネットウォッチの二度目の襲撃を
    配送ミッション中に受けました。
    最近はエレボスを使っていない状況な為
    もしかしてエレボスを保管庫に
    入れていない状況だと
    ネットウォッチの襲撃イベントが
    続く感じか?それともバグ?

    158.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 22:32

  • >>508
    RED4ext (error 1114)
    苦労したのに一発で直ったーありがとうー
    Visual C++

    528.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 22:21

  • レッドティラノサウルス
    ブルートリケラトプス
    イエロープテラノドン
    ブラックマストドン
    これひょっとしてアバレンジャーか?

    23.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 20:54

  • >>28
    自己解決
    テラコグニータ付近の組織犯罪の再リポップの敵からドロップを確認
    門番をしている1体、中にいる1体、計2体ドロップの可能性あり
    中の敵は入口のバリケードに隠れつつ釣り出すと安全、敵の配置はキャラ毎に違うこともあるため要確認
    どうやらドックタウンのスカベンジャーからドロップする模様

    29.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 19:40

  • >>6
    あれ上がってたの

    7.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 19:30

  • クエスト名:道端のピクニック
    目的地には瓦礫の上側から侵入できる

    3.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 19:06

  • 「そもそもお前に私を扱えるのか?今のは修辞疑問文だが」→連続して敵の近くを撃つクソエイムかますと発生することを確認

    157.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 18:22 編集済み

  • サイコキラーの報酬受け取り済みのデータでふとレジーナのとこに立ち寄ってみたんだが、
    クラス5アイコンの付いた箱がロック状態で中身がわからなかった。
    まさか報酬入手後に追加された限度チップがぶち込まれてたりしないよな……?

    309.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 18:08

  • リジーズ・バーのお隣さん

    63.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 18:03

  • 高速近接攻撃の威力も上がる。
    猛攻やスカルクラッカーに振ってるチューマにもお勧めだ。

    6.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 17:40

  • >>6029
    組織犯罪やフィクサーの依頼の会話内容やログを丹念に見ると結構色んなことがわかるけど細かすぎてなかなか集めきれないね。設定自体は綿密に作ってあるけど散りばめ過ぎて不親切になってる感はある

    6041.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 17:36

  • >>6038
    ゲーム側の設定にアダプティブトリガー有効化の項目があるからそこをオンにしたらいけないかな?

    6040.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 17:01

  • 外皮系のサイバーウェア。
    5++の場合3秒以内に35%のHPを失うと4秒間軽減発生率が50%アップされる。
    クールタイム6秒
    反応ボーナスでクリティカル率も増える(最大2%)
    発動時にはなんか独自の音がする

    仕様上アーマーを沢山盛っても恩恵を感じづらいので軽減発生率が増えれば生存率の向上につながる。
    生体モニターも一緒につけておけば突然の死への保険になるだろう

    1.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 16:48 編集済み

  • リフトアップのためなのか不整地でも走りやすい。
    バットランズを駆け巡る前に欲しかった。

    4.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 16:42

  • >>77
    こんな風に圧倒的知力不足にも関わらずオールド・ネットにアクセスするチューマが後を絶たないからこそ、耳と鼻と目から熱々のデミグラスソースを垂れ流してる死体がナイトシティから減らないんだろうな…

    78.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 16:08 編集済み

  • 有刺鉄線アーマー着た敵がいたらきっとVの天敵だった。
    なお完全に余談だが某狭間の地には鉄茨の鎧というドンピシャな鎧があったりする

    18.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 16:32 編集済み

  • 悪魔ルート以外(ハナコが死ぬルート)の場合この人どうなるんだろ
    ハナコを守る事には全力だけど会社そのものについては割とどうでも良さそうな印象だし後追いハラキリとかしてないと良いけど…

    84.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 15:14

  • >>106
    英語版のハナコやタケムラ、オダあたりも時々日本語を織り交ぜて話すのでヨリノブも例外ではないのかと。アラサカ勢同士は日本語で会話してたりするし
    日本企業が覇権とってて街中にも日本語の看板で溢れてるし意外と日本語が通じる世界観なのかも?

    108.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 15:04 編集済み

  • 拾える場所と毒属性というのが絶妙に嫌

    10.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 14:58

  • ショットガンを弾き返すのは最早人間業ではない気しかしないのだが、普通に弾くし弾かれる…

    7.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 14:39

  • >>122
    敵のモーションは結構雑だよねなんか腕に着けたピッケルでも振り回してるみたいというか

    123.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 14:31

  • んもー1軒目からそんなに飛ばすから!
    https://imgur.com/M2N5BlT

    581.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 14:31 編集済み

  • SMGやカタナで接近戦する反応Vでも、クリバフ欲しさに付けてしまう
    他のアイコニックサイバーウェアもコスト重たい割にはピンキリあるし
    単純に意思ボーナスで火力上がるコレで良いってなっちゃうなぁ

    5.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 14:20

  • フォトモードのカメラが結構融通効くようになったから、アラサカニンジャとかのマンティスブレードをまじまじと見てたけど
    スーツの袖に展開機構があるわけでもなし、はたまた外付け式というわけでもない
    ただ袖を貫通してるだけだった…手抜きというか粗いというか

    122.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 13:59

  • 頑張って厳選して全身近接ダメージアップを5%くらいにしたけど爪とぎでもDPS伸びない…。

    6039.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 13:16

  • PC版をDualSense(PS5コン)でやってるチューマに聞きたいんだが……PS5版では銃のリロードで振動するんだけど、PC版だとそれがないんだよね、これおま環かな?(車のブレーキや攻撃時の振動は普通にする)
    ヘラクレスのリロード時に「ブリュリュリュリュ!」とやべえ液体が充填された感じの振動してめっちゃ病みつきなんだけどPC版でそれなくて悲しいんよ

    6038.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 12:56

  • >>1
    現在(Ver2.3)はオートフィクサーに追加され入手可能。
    ただし、通常版シオン2種(MZ1とMZ2)には追加された色変え機能がこいつにはない。残念……

    6.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 12:46

  • エイム速度とかは+8.3%見かけた

    19.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 12:18

  • アイソメトリックスタビライザー重いからこっちにしようかな

    6.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 12:12

  • >>6036
    全く関係ないけどそのケツでバイク乗ると楽しいよ

    6037.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 12:01

  • 彼の店で買えるタイガークロウズの皮膚インプリントは何回でも買える。

    5.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 11:40

  • 全く関係ないけど女Vさんによって尻の良さに気づきました。

    6036.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 11:15

  • ダラッと通しでゲームやる分には企業の悪行があまり目につかないのもサイバーパンクっぽさあるよね
    依頼とかサイドジョブちゃんとやってチップなんかも読んでるとそんな事思わなくなるけど

    6035.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 10:57

  • >>6031
    そんなことしたら絶対裏目に出るだろうにね。ヨリノブのあれも計画的なのじゃなかったのかねえ

    6034.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 10:33

  • ゼータテク製が好きな人手を挙げて

    349.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 10:29

  • 武器の販売方法は中部流らしい。

    72.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 10:26

  • >>6032
    アラサカとかミリテクとかバイオテクニカとかそこら辺のページにいろいろ書いてあるよ

    6033.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 10:20

  • 企業って具体的にどんな悪行かましてたっけ
    あんま印象ないわ

    6032.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 07:58

  • レジーナの拠点の近くで、NPCの通話でヨリノブがサブロウを殺したことが既に噂になってるのが分かる、しかも通話主の相手はその噂がでたバーに片っ端から部隊を送り込んで殲滅しようとしているのを必死に止めているらしいし彼も大変そうだ。

    6031.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 04:22

  • グラップル無効の為、ビルドによってはステルスキルし辛いロボットだが、コイツらの巡回経路には大抵この箱の山がある
    上手く当てれば問題なく倒すことができる

    6.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 02:15

  • >>330
    オルトとの関係でも(最悪だな、まあ当事者の話だし)とスルーしたけど、ローグからローグとの交際時に三人の女とも寝たと打ち明けれたときは思わず「あんたサイテー!!」って口に出しちゃった。

    418.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 01:08

  • 元ネタの歌も意味は分からないけどサイバーパンクにも合ってる感じ。
    Vが社会ねえと思ったが確かにこの歌のバンドはパブリックエネミー、マックス・タックと戦うにはちょうどいい。
    軽快に蹴散らしてやろう。

    6.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 00:13

  • インターナショナル→グローバル
    ミリテク・グローバル・アーマメンツ
    略称グローバル・アーマメンツ通称GA

    71.名無しのサイバーパンク2025年01月11日 00:00

  • >>76
    現実で考えるのもアレだけどインターネットを完全に破壊するって人類を滅ぼすのより多分難しいぞ

    77.名無しのサイバーパンク2025年01月10日 22:52

  • 自分はネットの世界に全く詳しくないけど、オールド・ネットの世界が残ったままということは稼働してるサーバーがどこかしらにあるわけで、各所に点在してても一つ一つ破壊していけば不良AIとその棲む世界と脅威は簡単に根絶できるんじゃないの?

    こうやってオールド・ネットに接続して電力の消費量やデータの流れを辿れば誰でも簡単に…ア''ア''ァ''ァァァァッ!!

    76.名無しのサイバーパンク2025年01月10日 22:05 編集済み

  • 依頼なんかで締め上げたターゲットを担いでトランクに持っていくときでも、このパークがあれば走って移動できるのが非常に助かる。
    調子に乗って気持ち良くリリースしないように、必死でゴリラの衝動を抑えながら……

    64.名無しのサイバーパンク2025年01月10日 21:06

  • 敵を武器にする乱戦用の技ではあるんだけど、助走をつけるとその分ジャベリンの要領でカッ飛ぶのでフィニッシャーとしても痛快極まりない
    これが16年前ヘルクレスエクアトリアヌスブルーに脳を焼かれたちびっ子の成れの果てだ…

    63.名無しのサイバーパンク2025年01月10日 21:01

  • 空港ロビーの三つ巴の乱戦もどこかで湧きが止まるね。あとロビーの時点ではオービタルエアーとは敵対してないからNUSA側だけを攻撃すればスルーしてもらえる。ロビーを向けた先の通路では敵対する。

    69.名無しのサイバーパンク2025年01月10日 20:49

  • >>67
    どっかのタイミングで湧きは止まるっぽい
    まぁ全滅させてもその後の演出は変わらないし、クソ強ドローン6体ぐらいスクラップにしても何も貰えないんすけどね

    68.名無しのサイバーパンク2025年01月10日 20:40

  • >>780
    コーポ女VはドSだけどところどころ「あ、やばい」「もうだめ…」と弱音をたくさん吐いて打たれ弱いイメージ。

    782.名無しのサイバーパンク2025年01月10日 20:38

  • >>6029
    まぁサブクエやったり、街中にあるチップを漁ってわかるのは、企業の中でどういう(汚い)やり取りがあるか程度かな
    それもアラサカやミリテク、あとはバイオテクニカくらいで、ゼータテクとかナイトコープはあまり情報無いけど

    6030.名無しのサイバーパンク2025年01月10日 20:25

  • 倒れゆく感じも膝カックンされたみたいで笑える

    5.名無しのサイバーパンク2025年01月10日 19:43

  • >>138
    指が6本あるのがミソなのでは。

    154.名無しのサイバーパンク2025年01月10日 19:30

  • ゲーム自体は面白いかったけどこんな企業まみれの街なのに大企業の内部事情もそんなに入って来なかったのがちょっと不満。アラサカなんかはVがいたから多少は情報あるけどミリテクとかよく敵対する相手で仮初めの自由でも多少関わるのにそんなに情報が入ってこない…。

    6029.名無しのサイバーパンク2025年01月10日 19:23

  • >>171
    えっいた?ここのゴリラ以外はたぶんマンティスブレードじゃない?

    195.名無しのサイバーパンク2025年01月10日 19:18

  • 実は宇宙開発も行っていてアラサカ等からも警戒されている。

    59.名無しのサイバーパンク2025年01月10日 19:15